【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 39枚目 (982レス)
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 39枚目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-6AoL) [sage] 2025/07/08(火) 00:39:27.92 ID:HbrU9LNd0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑2行以上重ねること ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。 中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。 >>950,960,980は、次スレ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。 次スレが立ってない場合は、減速して下さい。 話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。 公式ページ www.alldocube.com/en/ スペック 機種別で確認が不可欠 前スレ 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 38枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750112510/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/1
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-ocM/) [sage] 2025/07/30(水) 00:48:04.82 ID:3ezOuZCR0 20日ぶりくらいに戻ってきたけど70miniproくん元気にしてる? 悪いところ全部直った? やっぱ名機の予感してたしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) [] 2025/07/30(水) 04:47:16.73 ID:tcszcNER0 iPlay50miniProのタッチ不良が頻発してきたので中開けてみると本体側のケーブルがきちんと差し込まれて無かった おそらく、「ここまで差し込む」という白線がケーブルに記されてるんだけど、どう見てもその白線まで差し込まれていない 一旦外してピンセットで差し直して、正常になったようなのでカプトンテープは貼らなかった しばらく、これで様子見てみるわ https://i.imgur.com/Vw7U1sy.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-jcAb) [] 2025/07/30(水) 06:29:48.98 ID:8ADb7R2X0 買ってからの、最初のアップデートからステータスバーのバッテリー残量表示の項目が、設定から消えたのは既出?? 地味に不便なんだけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-jcAb) [] 2025/07/30(水) 06:38:31.27 ID:8ADb7R2X0 さっきの話、ゴメン自己解決 バッテリーの項目から、通知とステータスバー→バッテリー残量の表示方法に移動してた アップデート後の再起動しなかったとかの問題でした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-W/Y6) [] 2025/07/30(水) 07:43:35.91 ID:ZnRgsNV40 >>896 こんな書き捨ての所で何語ってるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-MslV) [sage] 2025/07/30(水) 08:03:24.52 ID:7b+m47vF0 >>893 同じこと思ってたけどマジでこれだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ea-dWBu) [sage] 2025/07/30(水) 11:06:54.10 ID:bVvNT2wP0 バッテリーの減りが激しい そして人によって差があるってことは まあそういうことなんだろうね 常駐アプリ一杯いれてる奴は減りが激しいと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-0TAO) [sage] 2025/07/30(水) 12:13:24.98 ID:4zikEzfG0 スマホだと歩数とか位置関係で常駐させるのわかるけど タブレットで常駐って何だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-jcAb) [sage] 2025/07/30(水) 12:17:06.79 ID:8i7FxE/40 ダブルタップオフにして電池の減りは明らかに良くなったけど 電源ボタンでオンはちょくちょく画面のチラつきが起こるな あっちを立てればこっちが立たない70ミニプロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-0TAO) [sage] 2025/07/30(水) 13:24:19.53 ID:4zikEzfG0 ダブルタップ影響あるんか スマホの方の設定も見直してみようかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Cmgo) [] 2025/07/30(水) 13:53:32.32 ID:3kj2fYY0d まともなスマホなら問題ないぞw このメーカーの問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-jcAb) [sage] 2025/07/30(水) 13:54:00.57 ID:8i7FxE/40 俺もそう思ってメインスマホのダブルタップオフにしてみたけど 確かに多少は影響あるかも でも5〜6%が2〜3%に変わる程度かな 余談だけど、昔の機種で電源ボタンを押しているうちにボタンが効かなくなる不具合があったから いまだに頻繁に押すのは躊躇われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e50-k8y8) [] 2025/07/30(水) 14:03:43.34 ID:1Ngq+OQE0 xiaomi pad5とかはダブルタップon offでスリープ時のバッテリー消費は変わらないから単純にメーカー側の原因でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea43-G5mO) [] 2025/07/30(水) 16:31:19.08 ID:OK5PEy2z0 >>907 本当に画面を暗くしてるだけだったら消費電力もっと大きいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a645-mXkX) [sage] 2025/07/31(木) 04:58:06.38 ID:k+E2sGg50 iplay 70mini Ultra購入したんだけど、 これって壁紙変更出来ないのかな? 設定やファイラーから何度壁紙指定しても反映されず ヘルメット被ったサイボーグみたいな壁紙から変更出来ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-tGbq) [sage] 2025/07/31(木) 05:41:33.52 ID:3M4pN9nH0 設定→壁紙→フォト filesアプリ→右上…ボタン→この画像を使う どっちでもいける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe1-UceT) [] 2025/07/31(木) 05:54:27.46 ID:rsPKOGWn0 >>916 GooglePlayStoreから「壁紙」というアプリをインストール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-x6OO) [] 2025/07/31(木) 08:15:17.78 ID:QmV0uSPJ0 >>903 情報サンクス なんかあったら物理も見ないとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab6-nvXp) [] 2025/07/31(木) 08:41:14.72 ID:xp7hUDWd0 iplay mini70proなんだが、Google ChromeでYahooのトップページを表示させたら電源ボタン含め何も反応しなくなってしまった。 強制電源オフとか何か動かす手段ってある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-W/Y6) [] 2025/07/31(木) 08:50:12.18 ID:bNHX8If/0 >>903 おお!写真乙! 自作PCでスロットの個体差で、それまでと同じ手加減では刺さり切らなかったことがある。 急かされてる工員が手加減でやって、刺さりが渋いロットで刺さり切ってないのが出たとかかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-W/Y6) [] 2025/07/31(木) 08:52:17.19 ID:bNHX8If/0 >>920 知らんけど、複数ボタン同時押しはなしとかは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-W/Y6) [] 2025/07/31(木) 08:57:54.54 ID:bNHX8If/0 >>920 長押しは押しにくい取り合わせで何十秒とかね あと、充電開始で何か起きないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2d-yl7g) [] 2025/07/31(木) 10:46:05.85 ID:4PZvGeM50 Photoshop Android版をダウンロードできないけど動作環境はクリアしてるはずなんだけど中国製だからなのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/924
925: 916 (ワッチョイ b330-mXkX) [sage] 2025/07/31(木) 12:21:57.52 ID:rRLZiqx80 >>917 両方試したけどダメでした >>918 こちらの方法で行けました お二方ともありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-hoxp) [sage] 2025/07/31(木) 13:14:06.75 ID:NF2SY7eQ0 >>920 一般的には 電源ボタンを超長押し(15~30秒とか) で強制電源断になる機種が多いと思う 当該機非所持なんで違ったらスマンコ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-tGbq) [sage] 2025/07/31(木) 13:18:28.10 ID:3M4pN9nH0 たいていは電源ボタン+音量ボタン+−どっちかで再起動になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-Wgth) [] 2025/07/31(木) 13:42:09.51 ID:Q0iRDTjz0 まずは 電源ボタン超長押しで電源オフを試みる。 Android の世界ではよくあること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc2-jcAb) [] 2025/07/31(木) 13:47:12.57 ID:FqjinRdB0 60 mini Pro、プライムデーで購入したAnker Nano II 65Wで充電したら死亡したんだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-+dtD) [] 2025/07/31(木) 14:25:07.36 ID:F2KSQk2nd 充電は15wだっけ?パワーに耐えられなかったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-Kxmj) [sage] 2025/07/31(木) 15:06:05.09 ID:56TIXvsHM >>930 ちゃんとネゴするはずだが >>929 kwsk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-+GU6) [] 2025/07/31(木) 15:09:18.40 ID:n1FrKhgir 2200円で買ったlazosの65で問題ないな、70mp http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea54-0D99) [sage] 2025/07/31(木) 15:27:55.59 ID:dpMc8/2j0 >>920 50mini proだけど、タッチも物理ボタン何も効かなくなったときは有線マウス操作で再起動したら復旧した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-W/Y6) [age] 2025/07/31(木) 15:42:47.84 ID:oi1oaamq0 >>933 へー??? 外付けマウスで復活?意外。 だけどUSB-Cのがあるのかな? あ、ノート用で出てるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-PCZW) [] 2025/07/31(木) 15:46:58.81 ID:Z49X2XFg0 設定項目で教えて欲しいです。iplay50miniproですが、 本体持ち上げて画面オンの設定項目がどこにあるかわかりますか?久々にいじろうと思ったら見つけられなかったし、調べても当機種は載ってなかった。やたらとバッテリー食うからOFFにしたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe9-Brw2) [] 2025/07/31(木) 16:36:26.08 ID:dVuMe2yK0 アップデートのループまだあかんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6) [age] 2025/07/31(木) 16:53:57.70 ID:ET2n1JoN0 >>935 設定の検索で起動とかで出なかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-+GU6) [] 2025/07/31(木) 17:33:15.71 ID:Ix3AY9Tt0 アドガードがすぐ外れるようになったんだけど何なの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) [] 2025/07/31(木) 17:35:38.24 ID:sZQ/WJgM0 >>913 >>921 いえ~ それより開けるのが大変だった アマで買ったツールが大活躍したわ プラスチックの三角スパッシャーは最初全然溝に入らなかった https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLDPP84P?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title ①超薄型ソフト金属反り刃を下側(スピーカー側)の隙間に入れる ②枠の下部全体的に反り刃を入れ、接着剤(?)を取る ③反り刃を深く入れ、枠を少し持ち上げる(無理なら④) ④スパッジャー平頭を隙間に入れ枠を少し持ち上げる(無理に入れると枠が曲がるので③で枠が持ち上がるなら無理しない) ⑤三角スパッシャーが入るのでもう少し持ち上げる ⑥下部3分の1から半分程枠が開いたら金属スパッジャーで持ち上げる ⑦少しバキッという音がするが、プラスチックの爪を割らないように慎重に外す 多分一度外すと接着剤取れるので、次からは簡単に外れる とはいえ再取付はしっかり爪で取りつくので、開けた影響はあまり無さそう スパッシャーでケーブル傷付けないように気を付けるくらい ちなみにケーブルはラッチを開けてから外すが、本体側の再取付はしぶい(液晶側は手で簡単に取りつく) ツールセットの曲線型ピンセットで押し込まないと手で白線までケーブル押し込むのは無理そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6) [age] 2025/07/31(木) 17:40:06.57 ID:ET2n1JoN0 >>939 爪の位置と深さと掛かり具合が分からないのでやりにくいのね。 ダイソーのカーボンヘラは柄が長いのでテコが効きそうだけど、まだ何も起きないので放置中。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-oBeu) [sage] 2025/07/31(木) 18:48:40.59 ID:ak6ypac3H 大丈夫? 安価なタブレットなど数百万台に感染、今すぐAndroid機器の接続を切断せよ FBI警告 2025.07.30 https://forbesjapan.com/articles/detail/80911 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8c-Am+h) [] 2025/07/31(木) 18:54:15.00 ID:8TReq2P30 流石にAmazonや楽天市場に公式ショップ構えててやらかしたら潰れるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/942
943: 920 (アウアウウー Sa1f-nvXp) [] 2025/07/31(木) 19:05:35.68 ID:NqASoU2da みんなありがとう いろいろ試して結果電源ボタンと音量アゲの長押しで電源落ちたよ そこから起動したら立ち上がったんだけどデレステが超カクカクになってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-pw52) [sage] 2025/07/31(木) 19:15:35.82 ID:NF2SY7eQ0 >>934 Aメス→Cオスの変換は、1つ持っとくと便利よ >>935 設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態から復帰 の事かな? ……コレ、バッテリーに影響あるのかなぁ? できれば、後日の報告よろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM36-aPPg) [] 2025/07/31(木) 19:38:31.58 ID:hYvNXwlKM ダイソーで売ってる550円のUSB-Cのハブが使えると思う。 60miniproでこのハブ経由でPC用のマウスが使えた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) [] 2025/07/31(木) 20:26:05.20 ID:sZQ/WJgM0 >>940 症状が出て、保証も修理も売ることもできず文鎮になるくらいなら開けてみるかくらいで無いと絶対開けない方が良いですねw 壊れても責任持てないので自己責任で 電源消すの忘れてて、液晶反応しなくなった時は電源ボタン+音量小ボタン同時押しで再起動かけたら元にもどった 他にも起動しなくなってUSB電源挿したら起動したとか結構危ない橋渡ったw 分解手順アップ https://i.imgur.com/HiDo6uC.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) [] 2025/07/31(木) 20:41:37.95 ID:sZQ/WJgM0 ちなみにケーブルの本体側は外れにくいが、液晶側は簡単に外れます 一応ラッチ付いてるけど、分解時に勝手に外れたこともあるので、もしかしたらここが外れかけて不具合起こしてる固体もあるのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/947
948: donguri (ワッチョイ 0f09-8I0A) [sage] 2025/07/31(木) 21:12:47.58 ID:ELX0cec+0 ウチの発売日購入個体は液晶側のフラットケーブルのコネクターに近いところが両面テープか接着かは分からないがとにかく固定されていてコネクターからはずせなかった。仕方ないのでそこだけは接点復活剤を少し吹いただけで済ませたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-WKUl) [sage] 2025/07/31(木) 21:37:56.73 ID:nc5QsHjN0 >>946 手馴れた資料作成乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-qrwB) [sage] 2025/07/31(木) 22:12:27.93 ID:Ci9/d/Hy0 こういうタイプの長文は良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a684-rAuz) [sage] 2025/07/31(木) 22:39:42.16 ID:VbpTJk6m0 >>950 次スレwktk それと長文ってどれだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-JJ9V) [sage] 2025/07/31(木) 22:47:04.99 ID:Ci9/d/Hy0 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)のレスだよ。いい参考になる 次スレ立ててくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-JJ9V) [sage] 2025/07/31(木) 22:48:36.49 ID:Ci9/d/Hy0 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753969675/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c8-elsB) [sage] 2025/07/31(木) 23:05:36.66 ID:g3SdKVOd0 後世の為にもテンプレに入れて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-zYXu) [sage] 2025/07/31(木) 23:28:04.82 ID:KVnqSyfX0 60以降は殻割り必要ないからテンプレに入れないで Ultraや8.7は内部構造違うだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a684-rAuz) [sage] 2025/07/31(木) 23:30:15.18 ID:VbpTJk6m0 >>952 いいレスだけど長文かと言われるとちょっとなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-JJ9V) [sage] 2025/07/31(木) 23:39:57.32 ID:Ci9/d/Hy0 >>956 >>939とか5chにしちゃあだいぶ長いぜ…でもどっかのクソ長文と違って有意義だからヨシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6) [age] 2025/08/01(金) 00:13:34.45 ID:PaxhvMKU0 >>943 デレスケって何だか知らんけど、問題が出たのを一旦アンインストール入れ直しでどう? 異常が出る直前作業は? それ自体起因とは限らないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6) [age] 2025/08/01(金) 00:14:44.99 ID:PaxhvMKU0 >>944 そうかな? 持ってないや。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedd-6XZO) [] 2025/08/01(金) 00:15:52.05 ID:2bu1ikZn0 >>929 同じく60minipro、UGREENの65Wで毎回充電してるが問題ないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6) [age] 2025/08/01(金) 00:20:12.73 ID:PaxhvMKU0 >>946 乙だけど、こんなに弛めるの・・・ かなり怖いな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-8I0A) [] 2025/08/01(金) 10:50:37.83 ID:O/qS0JOD0 Ultra有線イヤホン繋いでると途中からむっちゃノイズ入ってくるな 他の機種だと問題ないイヤホンなのになんじゃこりゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-rbJF) [] 2025/08/01(金) 11:13:26.61 ID:EjwTV03MM ダブルタップはほんとにバッテリーぐんぐん減るから切った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-yNqw) [] 2025/08/01(金) 11:17:33.12 ID:J9GG50HN0 買って1年の無印50miniの無反応症状が現れだした そろそろ買い替えか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-QOoW) [] 2025/08/01(金) 11:42:24.26 ID:6GkMuE+SM 60 mini proで正解なんやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-OA2v) [sage] 2025/08/01(金) 11:56:01.02 ID:Ac0m4E3KM >>962 70miniproでtypeCイヤホンマイクを付けてLINE通話をしていたら 30分後ぐらいから相手側に雑音が入るようになった 原因が相手側かこっち側か判断付かないので様子見していたが そのレスを読むとこっち側起因なのかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc7-Ue/a) [] 2025/08/01(金) 12:04:51.27 ID:d62Hrv4S0 mini50無印はシリーズ最軽量で設定にクセがなく外に持ち出してネットで調べ物なんかに使う程度なら最高の機種だと今でも思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa98-k8y8) [sage] 2025/08/01(金) 12:04:58.67 ID:D6xyKLMf0 安物イヤホンの熱暴走 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-OA2v) [sage] 2025/08/01(金) 12:17:17.91 ID:6tMBFbAPM そういう可能性もあるか 1200円ぐらいのイヤホンマイクで他のスマホでも使っていて起こったことがないので なんとも言えないけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6651-zYXu) [sage] 2025/08/01(金) 12:53:27.33 ID:0NBfuGaP0 60miniproと50miniproは何が違うの? 見た目や画面のきれいさ、socは同じだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be94-kpW6) [sage] 2025/08/01(金) 13:20:00.53 ID:CY2NIZGe0 >>970 最大の持病タッチ不良が今のところ60では聞かない 50のパネルは斜めから見ると縞模様が見える分劣る ステレオスピーカーで60有利 60で筐体のエッジが緩くなり裸運用片手持ち時の手への優しさが改善 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be94-kpW6) [sage] 2025/08/01(金) 13:20:41.86 ID:CY2NIZGe0 あ、バッテリー容量も違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e39-pw52) [] 2025/08/01(金) 13:22:11.61 ID:PPZci7ey0 >>967 もう新品売ってないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66d-c5bQ) [sage] 2025/08/01(金) 13:23:37.96 ID:xt4lvzbC0 >>970 SOC以外は明確に上位版 明確にバグは潰してるし機能追加もある けどまだ横画面バグ放置してるから買うの嫌 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66d-c5bQ) [sage] 2025/08/01(金) 13:27:26.93 ID:xt4lvzbC0 50使ってるけど今から70minipro買うのやめとけ?80まで待て? 60いいけど今から買うきにはならんしなあ 固まるのはまだ我慢できるしやめとくかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-rbJF) [] 2025/08/01(金) 13:29:20.60 ID:EjwTV03MM 60タッチ不具合きかないよね 勝手に電源はつくけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) [] 2025/08/01(金) 13:58:43.48 ID:sUKA8eps0 50のタッチ不良がジャンクでヤフオクに出たら買うかな 中開けたらワンチャン直せる可能性あるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-zYXu) [] 2025/08/01(金) 14:09:45.00 ID:aXcZNoFW0 >>975 乗り換え組 俺は満足、電源ボタン オンオフしなくていいからしあわせ 風呂で50使うけど、いろいろ遅く感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-rbJF) [] 2025/08/01(金) 14:12:10.86 ID:EjwTV03MM 本と動画専用機になってるけどそれでいいんだよな 軽いは正義 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-S2b2) [] 2025/08/01(金) 14:15:23.67 ID:rgC2+nHIr 可愛いは正義 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f83-c5bQ) [sage] 2025/08/01(金) 15:37:40.27 ID:AnyVEWpy0 >>978 70で体感できるんだ? いいなそれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea88-OVSo) [sage] 2025/08/01(金) 15:46:48.74 ID:WU9xrYS+0 >>934 ダイソーのtype-cとtype-aのOGT変換アダプタ使ったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751902767/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s