【広告除去】AdGuard Part95 (437レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
16(2): 07/02(水)20:37:13.09 ID:dFVg5PjJ0(2/6) AAS
■lineの広告が出たときの対処
トーク画面でしばらく放置すると
ぴょこっとトーク全体が上に上がる
それでも上がらなければ
一旦lineホームに
そしてトーク開くとぴょこっと
これで広告がきえる
35: ころころ 07/03(木)06:59:28.09 ID:jIKhtWEI0(1) AAS
>>32
それはPCの話か
であればタスクスケジューラーでゲームアプリ起動時はAdGuardをオフにする
アプリ終了事はオンにするというのを入れれば良い
ゲーム中に切り替えるならGPU切り替えた前に状態変化を知らせるパルスが出るなら何とか出来ると思うが、ポーリングでGPUの状態をモニターして切り替わったのが分かっても警告が出た後になるので意味がない
途中切り替えは不可能に近いと思うよ
91(3): 07/05(土)22:47:33.09 ID:v4N65mcn0(1/2) AAS
以前ここで質問あったけど成功したので書いとくよ
とっても簡単
■楽天link
・純正ダイアラーで着信音を鳴らす
・電話かけるときはlink
アクションブロック作ってたのでそれ利用
画像リンク[png]:i.imgur.com
省8
116: 07/07(月)13:03:42.09 ID:s686kzn20(1) AAS
スレ違いになるので言及を控えてたのですが、ChromeOS組み込みのAndroid 13にインストールしたpersonalDNSfilterも、いつの間にか落ちている時があります
personalDNSfilterはWebViewを読み込むような動作をしないと思うので、ローカルVPNという接続方式を取る以上
その他の要因で接続不良を起こす現象を完全に避けることはできないのでは?という推測に至りました
常時接続VPNを有効にする、プライベートDNSを無効にする、ブラウザのセキュアDNSを無効にする、というローカルVPN利用時の推奨設定を施しても落ちる時は落ちるので
これをも避けたいのであれば、AdGuard for Android内蔵のウォッチドッグを利用するなり、TaskerやMacroDroidで自動復帰する処置するしかないと思います
166: 07/12(土)08:54:36.09 ID:hkvNJ2OP0(1) AAS
ワッチョイキチガイという謎のレッテルを貼って他の人をワッチョイスレに行かせない手口か
296: あんみつ姫 07/17(木)10:14:57.09 ID:8MK6u0CS0(8/12) AAS
BEアイコン:miyabi.gif
>>293
これ無料にしたら管理人に叱られると思うわ
知らんよオレは
試すけどさ
363(1): 07/22(火)16:06:50.09 ID:TfiQU5Uz0(2/2) AAS
アクティビティ見て何がすり抜けて来てるのか確認しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.905s*