Androidタブレット総合スレ 133 (995レス)
Androidタブレット総合スレ 133 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/19(木) 06:56:31.86 ID:6wAva8fn Androidタブレットを総合的に扱うスレです。 AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。 次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。 ※前スレ Androidタブレット総合スレ128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/ Androidタブレット総合スレ129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/ Androidタブレット総合スレ130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721
461779/ Androidタブレット総合スレ131 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728599446/ Androidタブレット総合スレ132 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/1
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 11:42:02.52 ID:zZutRa8B g99てこの世界にどんだけ存在してるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 12:47:35.33 ID:Ysb3f24I G99優秀だからな ゲームでさえ設定落とせば普通に動くし これで十分感が強すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 12:58:42.68 ID:aMtDJVCo スナドラが安定という人がいるがG99が原因でバグとかない気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:02:49.33 ID:W3ncGNfw >>904 気が利くね乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 17:38:58.35 ID:SvnLFp6G 結構良さそうなのにSoCがG99ってどうなんだろ? スナドラ685やDimensity7050よりおそいよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 17:47:14.08 ID:ikdINWi/ >>919 あんつつ10万点差だしそんなに変わらないんじゃね? ゲームは結構変わってくる G99はグラフィックスコアの割合低いから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 17:49:46.83 ID:Rz7xgCz0 今までに生産されたG99の数は人類の総人口より多いとされている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 17:54:07.38 ID:8sTtYyCq >>904 URLがあるのは基本としてもスクショもあれば助かるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 18:32:21.72 ID:SvnLFp6G >>920 50万前後のスコアだと10万の差はおおきいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 19:05:18.87 ID:Ysb3f24I どっちにせよゲームやらんのなら誤差レベルよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 19:16:30.04 ID:S77bqtgs 4亀などのゲームメディアはちょっとしたスペックの差を針小棒大で大げさに語る傾向があるからゲーマーもそんなのが多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 20:25:01.65 ID:FjfKafhj ゲームやらないならマジでAtutuは40万あれば十分 G99、Snapdragon 695があれだけ売れたのは必要十分の性能があったからだし 実際に8Eliteと695比べてもネット、動画位だと体感差は無い。ゲームやらないと金無駄に感じるで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 21:51:23.29 ID:X1EV9u2Y >>926 ゲームはやらないけどDimensity7050でYoutube高画質がたまに駒跳びする スマホが4年落ちのスナドラ888だけどそれよりも明らかに普段使用で引っかかる 7050よりG99のほうが遅いみたいだから自分には遅く感じると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 22:11:18.01 ID:eqJgRDVr Dimensity7050搭載のLenovoTabp12が os上げたら まさに>>927状態 毎日再起動しないと使い物にならない 買って1年もしないのにこれはきつい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 22:35:13.63 ID:gAFbKgB4 そういうのあるからAndroidに長期OSアプデ保証とか要らないんだよな 発売時のやつが結局安定する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 22:45:55.84 ID:pIYD/vCM 本当に気持ち程度7050の方が早い程度だから比較動画出してるtuberでも7050より価格差でg99勧めるレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 23:28:19.45 ID:Ysb3f24I 7050は5G対応だからセルラーモデルなら意味ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 00:49:34.06 ID:b094g0em 頼むからantutu200万 3Dスコア100万ぐらいの端末を4万で売ってくださいや ほんっとこんぐらいのスペックありそうなもんなんだがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 00:55:19.09 ID:Dv7LoHtd そういえばY700 gen3が一昨日くらいに34000円になってたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 00:58:35.57 ID:hIFbiJGO >>932 200万て下手なPCよりも性能いいんじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 01:04:03.89 ID:vVkkWg4h 一体何に使うの antutuイキリ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 02:52:39.90 ID:o/tuHTjI one plus pad2でええやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 05:47:58.34 ID:EBr9iYHl >>930 画面解像度が低いんじゃね? HDとかだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 06:12:12.14 ID:b+yGzCmI >>934 だよな あんつつ200万なら7~8万出さないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/938
939: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/07/27(日) 08:54:26.04 ID:l82HSi4X 小新 AI Tablet Pro GTを8月に買えばいいんじゃ 8/128GBモデルなら安いだろ 軽いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 09:04:49.88 ID:QK+8Adgj youbuteってブラウザとか正規アプリのやつで? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 09:18:01.75 ID:qqBYw/GL >>939 2万で買えそ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/941
942: 警備員[Lv.10] [sage] 2025/07/27(日) 12:19:50.00 ID:l82HSi4X 4万って話じゃないのか? M4iPadProを除けば11インチクラスで458gって最軽量クラスの8Gen3タブが2万以下ならG99もUnisocタブも絶滅するな Y700よりは安いだろうが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 12:40:04.28 ID:hIFbiJGO 2万ならalldocubeのだな なんと2万であんつつ50万のが買える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 13:38:18.71 ID:eJ72XMyj その200万4万君は毎回同じレスしてるハタショかコピペ荒らしの類ですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 14:21:23.58 ID:mt3IphIZ >>942 同じチップのy700 gen3がifpクーポンで32,000円で買えるから、これは25,000円くらいかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/945
946: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/07/27(日) 15:49:00.20 ID:l82HSi4X 知らんけど1年後型落ちしたら3万切るかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 16:09:34.32 ID:FmSU0NEg >>945 クーポン使えなくて定価4万しか出ないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 16:35:14.48 ID:J9s4+tvs >>947 前と同じ人か? どのクーポン使おうとしたんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 17:00:25.78 ID:FmSU0NEg IFPADULQ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 17:21:36.95 ID:b+yGzCmI だから4万じゃ無理だって 一生待ってろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 17:25:00.39 ID:FmSU0NEg いや32000円だったら買おうかと思ったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 19:03:00.77 ID:xAjwVBjV Y700 gen3 32000円は無理じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 20:06:39.43 ID:XQtqaHDk クッソワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/953
954: !extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 [] 2025/07/28(月) 01:58:59.98 ID:pTBSFJOv iPlay60pad使っててヨドバシでRedmi試しても、あんま変わらなく感じる。タブだとマルチタスクしないし、体感てほぼ出来ないもの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 03:12:29.44 ID:wW3Xz2cA 激安タブレットでも、標準でダイレクト給電は付けて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 14:41:41.84 ID:/w+qdaaH >>955 それな。 そもそもダイレクト給電あるタブレットって存在するのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 14:49:33.48 ID:/w+qdaaH 電子書籍(漫画・小説)読みと、動画再生用にタブレットが欲しい。ゲームはやらない。 候補はこれ。 https://i.imgur.com/rNqgHSe.jpeg とこれ。 https://i.imgur.com/NLHcPL3.jpeg あまり6000円の差が見いだせないが、やはり電子書籍の為には2.5Kの画角の方が綺麗に見れるのかね?リフレッシュレートはどちらも90Hzだ。 悩むわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 15:07:24.34 ID:80VCmjDV >>949 俺ならもうちょい出して60 mini proにする 候補1つ目のはバッテリー少なすぎ SoCもちょっと貧弱 2つ目はタッチ不具合結構聞くしスピーカーの配置がクソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 15:29:03.00 ID:xpS7s40u 2万弱の価格帯ならalldocubeが安定だぞ 他の有象無象より多少はマシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 15:41:55.74 ID:bKLqn6YJ iPlay 50 miniがゴミすぎて二度と買えねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 16:03:11.95 ID:qagW0lVB そんなこと言い出したらまだ名が通ってるXiaomi買った方がいいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 16:41:37.45 ID:zCpiskJ2 Xiaomiには今のところ質問者の希望に合うような機種はないんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:15:37.64 ID:2xSODQY8 賃金安くて金なくてさ... リセール込み考えるとXiaomiしか買えないのよ >>957 こういうのってほんと金持ち専用だと思う 買える身分が羨ましいよ 金がないのでこの低コスト/年の運用です 【購入履歴(支出)】 Pad 5(2021): 38,000円 Pad 6(2023): 42,000円 Pad 7(2025): 42,800円 総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円 【売却履歴(収入)】 Pad 5(2023): 35,800円 Pad 6(2025): 36,800円 Pad 7(2027 予想): 45,800円 総収入 = 35,800
+ 36,800 + 45,800 = 118,400円 【差額(実質負担)】 総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:16:48.71 ID:2xSODQY8 6年間で推定コスト4400円 貧乏人は辛い... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:20:25.26 ID:IN7VD1fE >>431-432 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 17:23:32.10 ID:I7Bl4pYD >>957 どう感じるかは個人差あると思うが 自分はゴロ寝漫画用8インチタブをFHDから2k解像度に買い替えたが特に感動もせずちょっと綺麗かな程度だった それよりバッテリー消費速度が上がったのがなあ、ゴミバッテリー使ってるのかと思ったが解像度が上がったせいなんだよな多分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 17:38:22.59 ID:/w+qdaaH >>966 ありがとう。 2.5Kはバッテリー消費問題あったか。盲点だった。 漫画の画像の見映えの差がほとんどないなら、安い方でもいいんだな。 漫画と小説と動画のビューワ的な使い方なら、安い方でも使用に耐えるから、そっち買ってみることにするよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 17:58:11.69 ID:r/S2s+Y4 AIの分析だから参考程度に https://i.imgur.com/CkZWUvp.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 18:14:17.89 ID:Bc2Sf+Ls >>966 2kは2560x1600のことで良いのよね? 2000x1200だとまぁ変わらないよね、となるw 同じパネルサイズで解像度が上がると開口率が下がるため、低い解像度と同じ明るさにするためにはバックライトを明るくする必要があり、その分消費電力が増える。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 18:23:17.65 ID:I7Bl4pYD >>969 ざっくり2kと言ったけど2100x1600みたいな変則解像度みたいな感じ。ちょっと今は確認できないけど それより>>968が面白い比較表を貼ってるな これ見るとSoCの果たす役割のが大きそうだな。漫画とか大してパワー要らんと思ってたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 19:03:09.06 ID:GSweR3nF そもそも解像度だとheadWolfが上でもディスプレイ品質だとオールドキューブだから結果的にオールドキューブの軍配が上がる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 19:11:08.12 ID:9mD9tcHh firehdで大満足しており 音も良しこれで十分、こんなコスパ最高なタブは無いと思っていたが Xiaomi Pad 7を買って以降 firehdなんて触る気にもなれない音も悪いし 俺は何かを失った 知らないことは、見えない(想像すらできない) 知っている見えるものでしか判断しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 19:48:29.53 ID:/w+qdaaH >>968 ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 20:06:10.24 ID:Bc2Sf+Ls >>970 そのアスペクト比は読書に向いていそう。 読書はKindleアプリしか使わないけど、ライブラリ表示で表紙の画像が必ず表示されるから内蔵ストレージの読込速度は重要そう。 それから画面のリフレッシュレートも60Hzだとスクロール中の文字が読めないから90Hzあった方が良い。 >>968 はやはりSoCのナノルールとバッテリー容量の違いが影響しているのかなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 20:29:04.29 ID:kztMcrDU >>972 >>193 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 20:32:30.49 ID:CG+HxxqS 月に一度は書かないと気が済まないとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 20:47:26.60 ID:DEYN8Xh7 キチガイなんだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 21:08:43.30 ID:26iUcRTl iPadを知らない幸せってあるんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 22:56:31.54 ID:zwEfYV/I >>956 無くても良いけど、バッテリー保護の為にも電源付けっぱなし運用も想定に入れて欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 01:23:51.03 ID:hbMw/m/7 >>957 t620てかなり性能低いよ 多分動画見るのさえストレス溜まるレベル あとメーカーもこの板でさえほぼ聞いたことない無名 ヘッドウルフのほうが多少有名だけどゴーストタッチが多いとよく聞くが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 02:00:11.29 ID:MUhYShKQ 安い変なタブレットを4年で2台ダメにするよりはiPadやXiaomiPad買った方が絶対お得だしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 05:55:19.39 ID:u4z9y0/V >>978 appleが終わって ボクらは生まれた iPhoneを知らずに ボクらは育った オトナになーって 携帯を始める ウォークマンの歌を 口ずさみながらー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 07:12:56.76 ID:xCe13UPT 触れなくてもいい宗教はある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 08:27:13.16 ID:XQ6cckBh 俺も貧乏だけど金の使い方がおかしいんじゃないの6年で4400円しか使えないなら一日一食モヤシのみの生活レベルだよ。 ギチギチに切り詰めても何の愉しみもないからアレだけど節約してる。ドリンクは自作し携帯する。自動販売機 コンビニでの買い物厳禁 外食は行った事が無い。元々貧乏だから学校帰りにマックで寄り道してる連中が羨ましかったりもした。金ないから修学旅行も行ってない。ひもじくて腹を空かせるレベルでは無いけど何の潤いも余裕も無い生活してた。
スマホやタブに回せるように消え物には消費しないようにしてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 08:46:10.98 ID:mQKBqYn5 お前の信条は否定しないけど金の使い方がおかしいはないだろ 想像力の外にあることのほうが多いんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 09:32:13.13 ID:I7i+Vv+0 >>984 自虐風自慢やと思うで? ハイスペックタブレットを6年で4400円で運用出来てるおれ賢いw ほんま金なかったら一時的にでもこんなキャッシュフロー悪い運用出来ん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 11:22:35.28 ID:XQ6cckBh 総支出における端末代が生活に於いてどの位のQoLウェイトで占めているかで変化する。低いなら正解、でも6年4400円しか出せないならスマホに1本化する手も有る、其れだけの価値しか自分自身付けてないのだから。Fire機や格安タブを使い潰す層より低予算、タブスレに来てるからウェイトが高いものとしておかしな使い方と云っている。 例示してみよう。Aは質素低コスト Bはハイソ高コスト寄り 行動A 冷房設定28°にしている。 商品が同一ならスーパーやドラッグストア
で購入する。 夕食に大豆を食べる。 行動B 冷房設定23°にしている。電気代何か気にしない涼しい方が快適 商品が同一でも価格を気にせずコンビニで購入する。 夕食にA5ランクの和牛を食べる。美味いは正義 どちらの選択をするかは自由何にウェイトを置くかも人其々、それらの積み重ねでひと月の支出が決まる。A寄りの生活を続ければ端末にまわせるお金が無いのは 賃金上がらない現状 収入は定数なんだから、至極当然 全部取りは出来ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 12:04:19.74 ID:XQ6cckBh 誤記訂正 A寄りの生活 誤 B寄りの生活 正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 12:05:28.67 ID:Mgjd8MSu 本当に専門板って発達障害やらアスペの変人多いよな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 12:06:54.49 ID:czP98xsO ここ、何のスレ?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 12:07:20.23 ID:Mgjd8MSu 閉鎖病棟です! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 12:07:22.92 ID:4+CdRA40 価値観と人生を語るスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 12:10:22.06 ID:4+CdRA40 お前らにテストや お前らがもし付き合うならどんな人が理想? 具体的に語れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/993
994: 警備員[Lv.25] [] 2025/07/29(火) 12:13:08.67 ID:DQSmaKO0 考えてから口に出す人 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 12:35:57.82 ID:zsBL5xKB コピペやろさすがに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.131s*