Fireタブレット総合 Part97 (375レス)
上下前次1-新
1(19): 06/18(水)07:36 ID:VM3bKr+f(1/11) AAS
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
※前スレ
省2
295(2): 09/21(日)11:22 ID:k9suGEKx(1) AAS
>>294
Fire タブレットは Android 改の FireOS を搭載したアマゾンオリジナルタブレットでアマゾンコンテンツを安価に楽しむ為の製品
Google のライセンスを回避して最低限の性能と機能でシンプルで安くしあげたもの
だがそれを理解せず高性能なモデルを求めるユーザーが文句言うのでしゃーないから FireOS じゃない Android 搭載のモデル作るわ
って流れ
アマゾンの Fire のコンセプトからズレてしまった
296: 09/21(日)11:34 ID:GOPBxU9O(2/2) AAS
コンセプトねぇ…
その最低限の性能がUXを悪くしてるから
ユーザーの声はあながち間違ってないと思う
297: 09/21(日)11:47 ID:YQTZSJHi(1) AAS
>>295
サポートも長くやってくれるしそれで特に不満はなかった
ギャラリー封鎖とかしてこなければな…
298: 09/21(日)13:36 ID:hJJB9iG7(1) AAS
Amazonが用意するタブレットとしてGooglePlayモデルがライバルの中で存在感を出せるかは未知数だけど、もしFireOSモデルを残すならそっちが普通に売れ続けそう
299: 09/21(日)15:11 ID:Wzas2EOK(1) AAS
リーク記事通りならXiaomi Pad との競合機種になる筈だがアマゾンが同等のもの出せる気がせんね
300: 09/21(日)15:33 ID:hyL1XErI(1) AAS
FireOSは廃止でVegaに置き換えで新たにAndroidタブを出すんじゃないの
301: 09/21(日)15:34 ID:pCreSck8(1) AAS
Xiaomi 厨はどのスレ見ても突然現れて鬱陶しいな
関係無いスレ荒らさないで巣から出てくんなよ
302(1): 09/21(日)16:33 ID:+WROs3KN(1) AAS
Xiaomiの8〜11インチがコスパお化けだから仕方ない
全てはfireタブが値上げしたのが悪い
機能制限されてる上に低スペなのにXiaomiの純Androidタブより高いってどーゆーこっちゃ
303(2): 09/21(日)17:11 ID:r5XMxbYg(1) AAS
>>295
その割にはアマゾンでお買い物って超便利て使いやすかったアプリも廃止して
今やただの尼をブラウザでそのまんま見るだけになってるじゃねえかよ
超絶使いにくくて、Fire タブレットからじゃお気に入りを開くのも、そこから注文も一苦労だってのな
304: 09/21(日)17:33 ID:mA9zMx06(1) AAS
>>303
誰お前?だから?
305: 09/21(日)19:26 ID:dw55bHF7(1) AAS
>>303
言いたいことは分かるが、ちょっと落ち着け
誤字脱字やおかしな日本語だと、それだけで反論者に付け込まれるぞ
306(1): 09/21(日)19:59 ID:X3OXddHV(1/2) AAS
Xiaomi(に限らず中華系のほとんど)はandroid使用禁止にされてるから疑似androidだぞ
307(1): 09/21(日)20:26 ID:T6r56DWJ(1) AAS
じゃあFireは疑似Androidではない?
どういう立ち位置ですか(´・ω・`)?
308: 09/21(日)21:38 ID:X3OXddHV(2/2) AAS
>>307
FireOSもそうだね
疑似androidって言ったのは>>302が「Xiaomiの純Androidタブ」なんて言ってるからだよ
309: 09/22(月)01:51 ID:411mNZNg(1) AAS
FireOSは疑似泥だけどシャオなんとかは似非泥じゃないの
310: 09/22(月)06:31 ID:Fq6NAkyi(1) AAS
xiaomiなんか普通に泥だろ…どうなってんだよここは
311: 09/22(月)06:38 ID:nbF5sbc+(1) AAS
どれもカスタムされたandroidだけど
似非androidレベルはFireくらいだろう
312: 09/22(月)07:02 ID:pD4BS+GD(1) AAS
前にOPPOスマホ使ったとき、かなり癖ある思たわ
313: 09/22(月)09:47 ID:c3fY45kl(1) AAS
OSカスタム度は中華のほうが独自機能や独自UIで別物になってる
fireはデフォだとGPないのと糞ランチャーのせいで
アマゾン臭がすごくて安っぽい感じになってるけど、OS自体は割とシンプルなandroidだよ
スマホやプロジェクターもGP非搭載だとポンコツ端末に見えるからねw
314: 09/22(月)14:40 ID:0CcL7h4f(1) AAS
専用の開発環境が用意されてる(逆に言えば、完全動作するアプリ作るには専用環境でのビルドが必要)ところからして、FireOSはAOSPフォークのandroid互換OSでありandroidではなかろ
対して、多くの中華OSは、カスタマイズされたandroidであって、見た目やUIがどれほど違っても間違いなくandroid、似非でも擬似でもなかろ
Xiaomiはなぁ……miuiはandroidのカスタムでよかろうが、HyperOSだっけ?アレはよく知らん
なんかGoogleAIさんが「AOSPベースでは無い」みたいな事言ってるんで、それがホントなら出自はFireOS以上に非androidかなぁ
>>306
android使用禁止ってのは、具体的にはどーゆー事だい?
もしかしてHuaweiと勘違いしてる?
315: 09/25(木)10:30 ID:Tf79o4Sh(1) AAS
youtube見てると全画面から通常画面に戻したタイミングで一部分のタッチが無効化されるんだがたぶんbraveのせいか
他のお勧め動画とかタップしても無反応になる
広告ブロックしてる関係でバグってるのかな
もう一回全画面にしたり、一旦ホーム画面に戻って再度開くと元に戻るんだけど頻度高すぎてイラつく
316: 09/25(木)10:35 ID:n+Pz2XAG(1) AAS
ReVanced 入れたら
317: 09/25(木)20:06 ID:DIhBZGX2(1) AAS
他でBrave使いなれてるが過去レス見てて、OSversionで早めに見捨てられるんだなVivaldiってのも
Pieってまだいけると思ってたが・・・
なんで古いOSversionでもinstallできるFirefoxが良さげに思えてきたんだが、癖ある感じはあったけど慣れたら問題なさそうだが
どうだろう(´・ω・`)?
318: 09/26(金)07:44 ID:+rpFPf/k(1) AAS
英数字を全角で書くのやめてほしい
319: 09/26(金)08:45 ID:6DoxP1Vm(1) AAS
幼稚な子の場合やめてと言うとやめないね
320: 09/26(金)09:18 ID:NHc9NPJT(1) AAS
別に気にするほどでもないけどな
読み辛いなら読まなきゃいいだけじゃん
変なの
321: 09/26(金)09:34 ID:bTd1Y8ME(1) AAS
癖がわかりやすいからNGも簡単だしね
322(2): 09/26(金)11:06 ID:xB50iSN9(1/2) AAS
Firefox使ってるけど重い以外不満ないわ
323(1): 09/26(金)11:09 ID:kPNz+jef(1) AAS
>>322
そこ一番重要じゃね
324: 09/26(金)12:39 ID:xB50iSN9(2/2) AAS
>>323
そうなんだよね…kiwiの軽さは良かった
325: 09/26(金)13:26 ID:626qFHIw(1) AAS
空きメモリあるだけ持って行くChromeさんは改善されましたか
326: 09/26(金)19:26 ID:fCBy060e(1) AAS
プライムビデオとNetflix見るなら
画面でかい正義でHD 10ですよね?
327: 09/26(金)19:35 ID:wSyPe8jt(1) AAS
max11
328: 09/26(金)19:38 ID:icaDe/oE(1) AAS
10買うならモデルチェンジ待った方が良くない?
今売ってるの2年くらい前のだから使えなくの早いよ
329: 09/26(金)22:06 ID:vuj5nIPJ(1) AAS
通例だと今年は新モデルでる年と思われるが、9/30のイベントでFireタブもなんか出るかねぇ?
これといった噂はなさそうだけど
330: 09/26(金)22:35 ID:lU4CQ0lw(1/2) AAS
しかしAmazonBLACKFRIDAY2025の安いMODEL
古いHD8やと思うけど(´・ω・`)
331: 09/26(金)22:36 ID:lU4CQ0lw(2/2) AAS
>>322
重いのはFireだからかもしれん
たしかCMをcutするAdd-onあったのだな
THANK YOU !
久しぶりに使ってみるか(´・ω・`)
332(1): 09/26(金)23:24 ID:2C2gwvO1(1) AAS
Amazon、「Fire TV」にも自社開発の「Vega OS」を採用へ|早ければ来週に発表 [567637504]
2chスレ:news
333(2): 09/27(土)08:42 ID:hWtcoLbH(1) AAS
どうせAndroidカスタムなのは変わらんのやろ?
334: 09/27(土)10:39 ID:8K/IVaaK(1) AAS
自社開発💪 ヒィイイー
335: 09/27(土)10:46 ID:dv9RrNe1(1) AAS
>>333
今までのAndroidベースからLinuxベースに変わるからAndroidカスタムとは別物じゃね
336: 09/27(土)11:22 ID:nrGbC6Xi(1) AAS
>>333
Vegaは非androidでandroidアプリと互換性ないよ
移行しやすいアプリインストールできないechoの一部はVegaへ移行したけど
インストールできる製品で音沙汰なかったのがようやく情報でてきた
fireTVのアプリ周りどういう仕様になるのか気になる
337: 09/27(土)13:54 ID:tTTF0fCB(1) AAS
>>332
>>1
アマゾンは「利用者をだましてプライムに誘導」したのか FTCとの裁判が開始
Amazonを米連邦取引委員会(FTC)が訴えた裁判で、米国時間9月23日に冒頭弁論が始まった。
FTCは2023年、Amazonが「ダークパターン」を用いて人々をプライムのサブスクリプションに誘導し、その後の解約を過度に困難にしたとして、同社を提訴した。
FTCは罰金、顧客への返金、そして欺瞞的な手口の禁止を求めている。
規制当局は、Amazonのデザイン上の選択は意図的なものだったと指摘する。解約が容易になると収益を損なう可能性があるため、同社は解約手続きを簡素化する取り組みを意図的に遅らせたとされている。
省4
338: 09/27(土)16:21 ID:ILOnRaY8(1/2) AAS
うお、braveでつべの広告がいきなり防げなくなった
まーた仕様変更しやがったなつべ畜
339: 09/27(土)18:21 ID:ILOnRaY8(2/2) AAS
最新バージョンにしたらブロック効くようになったわ
GP入れてないから自分で最新apk再インストールせにゃいかん
めんどくせ
340: 09/28(日)07:46 ID:3+FPu/zY(1) AAS
スレを分別できないレベルの知能
341: 09/28(日)09:28 ID:Czba19ES(1) AAS
これか
aiwa、19800円の10インチタブレットを発売
2chスレ:news
342: 09/28(日)12:35 ID:yu05zB4W(1) AAS
今売ってるHD8が最後の泥ベース機なら買おうか
343: 09/28(日)12:37 ID:9OfnptD4(1) AAS
頑なに解像度を上げなかった8インチ
ベガタブではどうなるかな
344(2): 09/28(日)13:26 ID:GfQTxHwL(1) AAS
なぜAmazonプライム離れが急増してるのか?【ずんだもん&ゆっくり解説】
23万 回視聴 · 11 日前...もっと見る
動画リンク[YouTube]
345: 09/28(日)13:45 ID:6dQu/XU0(1/2) AAS
>>344
見たくないから結論貼って!
346: 09/28(日)15:45 ID:nxs+ftzG(1) AAS
ノートPCの世界も頑なにフルHD化されない期間が長かったよな
今ではフルHD以下なんて絶滅してるけど
347: 09/28(日)17:51 ID:GCu/pbAI(1) AAS
でもノートPCでフルHD以上のやつって13インチ以上だろ
安タブの8インチや10インチがHDでも仕方ないんじゃないか?
348: 09/28(日)18:57 ID:NjmZXm2c(1) AAS
>>344
CMだろ!長いCM時間が選ばれたらガチャるわ
映画の真ん中で2:00とか
まだ子供が見とる途中でしょうが!!
349: 09/28(日)19:24 ID:6dQu/XU0(2/2) AAS
そう
ドラマは1話終わってCMとかまだいいけど映画の途中でCMはやめろ!
350: 09/28(日)19:45 ID:WK0qCU1s(1) AAS
primeの配信終了が多いから?他所もこんなもんか?
尼独占で力の指輪やってるのにホビット三部作が終わる
ロードオブザリング三部作はもう終わっとった
351: 09/28(日)19:46 ID:3JAwbHjP(1) AAS
広告が邪魔ならダウンロードして見りゃいいのに
352(1): 09/28(日)19:51 ID:i/0XkRFf(1) AAS
DLより15秒CM見るお(´・ω・`)
353: 09/28(日)20:54 ID:XROGvqUt(1) AAS
顔文字ジジイキメエ
354: 09/28(日)20:55 ID:sqG2JZSU(1) AAS
>>352
他のスレ行け
355: 09/28(日)21:37 ID:52SgzBJo(1) AAS
exFAT対応Fire楽しみお(´・ω・`)
356: 09/29(月)00:25 ID:if3FmNcr(1) AAS
明日新製品発表だっけ
タブレットもあるといいなぁそろそろ11世代HD10を買い換えたい
357: 09/29(月)09:46 ID:L2pmwCLy(1/2) AAS
ストリーミングの時代にいちいちダウンロードして見るのはきつい(´・ω・`)
358: 09/29(月)10:00 ID:4ENZOxdy(1) AAS
今時 FHD でもない端末使ってる奴が時代とか言ってら
359(1): 09/29(月)10:45 ID:ZU2hzhcT(1) AAS
30インチ越えるテレビならフルHDじゃないときついけど
画面小さいスマホ、タブ、ノートはフルHDじゃなくてもあんま困らない
解像度上げるよりもリフレッシュレート上げたほうが使い勝手よくなる
最近はスマホやタブで低解像度高リフレッシュレート路線のもでてきてるから
fireタブはこの路線でいったほうがいい気がする
360(1): 09/29(月)10:50 ID:hr+Qg+i7(1) AAS
スマホサイズならともかく10インチ超えてのHDはどうやってもゴミだよ
8インチでもキツい
361(1): 09/29(月)11:10 ID:L2pmwCLy(2/2) AAS
>>359
その理屈はまさに昔のスマホやノートの話だね(´・ω・`)
小さい画面に高解像度なんていらないっていう(´・ω・`)
現代の話に置き換えると4KなんていらないFHDで十分だって論調と似てる(´・ω・`)
でもいざ4Kを体験すると手のひらクルーな人が多いんだよね(´・ω・`)
362: 09/29(月)11:15 ID:pKHqB6rn(1) AAS
BS4Kから民放撤退したばかりでしょ
実際FHDで十分て人が大半よ
363: 09/29(月)11:20 ID:PNizcwsd(1) AAS
解像度はそこそこあればいい。
364: 09/29(月)12:26 ID:N4CJ0x5Y(1) AAS
ゴミ>>360が言ってら
365: 09/29(月)15:47 ID:KQGb2UBU(1) AAS
>>361
同じ画面サイズのFHDと4kだと、一般的に4kの方が開口率が低いから同じバックライトの明るさでも4kの方が暗くなる。
画面の明るさを同じにしようと思うと4kの方が明るいバックライトを使う必要があり、その分消費電力が増えてバッテリー稼働時間が短くなってしまう。
366: 09/29(月)17:11 ID:QLth4elc(1) AAS
Fire HD10なら12980円以下でしか興味ないから新製品が出たところで19980円とかだしな
1万円タブレットなんてバッテリーが2年多くても3年持ってくれたらいい方だと思ってるから
367: 09/30(火)14:21 ID:+uBaA+dz(1) AAS
過去の例から言って10インチがモデルチェンジしたら通常時2万、セール時に15000円だな
1年半くらい経過してモデル末期になるとセール時の値引きがさらに進んで12000円くらいになる
モデル末期のセール価格でようやく購入検討するレベル
368: 09/30(火)18:39 ID:bD7J4tgN(1) AAS
8インチ派にしてみたら10インチは扱いにくくなる印象しかないんだよな
けどケータイキャリアのタブレット見てたら、どうも10インチにシフトしてるような…
Fire7みたくHD8もやめる時がくるのかねえ?
セールで値引率いいのはRAMも2GBしかねーもんな
369(1): 10/01(水)08:08 ID:6cS6gWJg(1) AAS
Vegaのためにいろんなアプリまた対応し直しなんか?
ただでさえ少なかったのがまた激減しそう
370: 10/01(水)08:10 ID:RFH7nGie(1) AAS
iPadは最初10インチ出して、たまにiPad mini 8インチ出している。
iPad+キーボードでノートパソコンみたいに大事な場面で持ち歩いて
いるけど、FireHD10とかキーボードをつけて使いやすいようにして
くれないかな?
371: 10/01(水)08:58 ID:xBusvSkQ(1) AAS
HD10のキーボード付ケース売ってるじゃん
372: 10/01(水)10:06 ID:y+xZU20A(1/2) AAS
>>369
FireOS継続みたいよ
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/10/01(水) 08:02:13.28 ID:3BVA9K0p
>>598
そのリンク先を翻訳して読んだら
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。
と書いてある。ちょっと安心した。
373: 10/01(水)10:09 ID:y+xZU20A(2/2) AAS
元記事はこれね
外部リンク:www.aftvnews.com
374: 10/01(水)14:07 ID:h0p+A1PM(1) AAS
新しいFireタブは出ないんか
375: 10/01(水)18:04 ID:9M8ZZ4ch(1) AAS
今後も今まで通りGP使えはするのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s