[過去ログ] 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 37枚目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: (ワッチョイ 1329-3E8S) 06/09(月)13:35 ID:L005gkjr0(3/3) AAS
>>514
70minipro、右上表記では部屋の移動でちょくちょく感度落ちてるけど症状は全く遅延なく問題なし
50mini無印買った当初はスマホと比べて電波の拾いが弱くてほとほと参ったが、ルーター(AP)を買い換えたら全ての問題が解決したw
518(2): (JP 0H8b-9BWn) 06/09(月)13:36 ID:WeXqLoYgH(1) AAS
一応書いておくと今回のファイラーの不具合
Google playアップデートが適用されない不具合や
ca証明書が登録できない不具合にも絡んでいて
この件については6月のごく早い時期にサポートが(拙い日本語で)
「既出のバクです」とメールで返信してきたので
時期未定だけど2回目のアップデートでは最優先対応事項っぽい
519: (ワッチョイ c9b1-3eSt) 06/09(月)13:38 ID:MQhEFefN0(3/3) AAS
長引くほど返品増えたり70miniproの売上にも響いたりしそうだし、損するのは目に見えてるんだから中国人といえど可能な限り急ぐんじゃね
以降の細かいところは放置決め込むだろうけど
520: (ワッチョイ 018e-im0g) 06/09(月)13:40 ID:5DSoLIDk0(1/2) AAS
せんよ
これから文句言わんのに当たるまで返品物の大プレゼント交換会だ
521: (ワッチョイ d9e1-XPso) 06/09(月)13:45 ID:GFm1ipvM0(1) AAS
>>518
アプデ前にca証明書入れててよかったわ
522: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)14:11 ID:k8BUN+f/0(6/8) AAS
>>514
そんな事は全く無いな
70mini proも同じ感じ
まずはルーター何使ってるの?そっちが悪いんじゃない?
523: (ワッチョイ 8b62-mIUE) 06/09(月)14:11 ID:Q3i2C4bP0(1) AAS
>>518
貘?
虫じゃなくて?
524(2): (ワッチョイ d137-rhVz) 06/09(月)14:11 ID:vFV9e1Fl0(2/2) AAS
70miniproにLineageos焼いたけど、顔認証とプライベートスペース使えるしファイラーのバグもないし自動回転のバグもないしwidevineL1維持できてる(プライムビデオで1080pを確認)しソフトバンク回線のMVNOで通信も通話もできてる。
公式のサポートがいつになるか分からないんだから、返品する気がない人はROM焼きしちゃえば?
かなり使い勝手向上するよ
525: (ワッチョイ 1307-XPso) 06/09(月)14:24 ID:QA5u2DtE0(1) AAS
>>524
確かにそれでいい気がしてきた
526: (ブーイモ MM33-RGtY) 06/09(月)14:35 ID:fpuyVsOYM(1) AAS
色々起きて堪能できてるみたいだな~
オレはPCで散々やらされて飽きたからパス。
527(1): (ワッチョイ 3997-/P1q) 06/09(月)15:27 ID:hp31h4Cx0(1) AAS
敷居の高い事になったな、おい
528: (ワッチョイ 0117-k43r) 06/09(月)15:28 ID:EUPLvUoT0(1) AAS
50miniproがL3だからそろそろ買い替えたかったんだけどなぁ
それを除けばたまにタッチ無反応になるくらいしか不満点ないし
配線差し直しで80miniproまでもたせるのもアリか?
529: (ワッチョイ fbb1-We6Q) 06/09(月)15:34 ID:+8w6Dy7U0(1/2) AAS
50も未完成品で60が完成品みたいなもんだったし80まで待った方がいいだろうね
530(1): (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)15:37 ID:hOxOqKjp0(1/4) AAS
>>524
焼くの簡単?
Xiaomi端末てadbをなんちゃらして何とか焼いてた経験はある
531: (ワッチョイ c16d-ZTrN) 06/09(月)15:40 ID:TZ6+xxtr0(1) AAS
TurboはGoogle Playシステムアップデート終わらないバグ延々放置だし
70 mini ProはLineageosポン焼きで普通に出来る事が出来ない
古き良くない中華端末の伝統を引き継いでるかのようだ
532: (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)15:40 ID:hOxOqKjp0(2/4) AAS
60miniproの泥15版がダブルタップでオンしない不具合いつ直してくれるかなあ
当分先かなあ
533: (ワッチョイ c9b1-gi55) 06/09(月)15:45 ID:suuK9wWI0(1) AAS
Lenovoみたいに対策してこないのが3流メーカー製のいいところだろうしROM焼きもいいかもなぁ
534(1): (ワッチョイ d1a3-gHj9) 06/09(月)15:46 ID:IjU/etaS0(1) AAS
70mini pro、不具合名物のalldocube miniシリーズ史上で最悪の失敗作・欠陥製品となったな
535: (ワッチョイ 018e-im0g) 06/09(月)15:46 ID:5DSoLIDk0(2/2) AAS
遊べるおもちゃだなぁ
536: (ワッチョイ 7bf3-3E8S) 06/09(月)15:47 ID:yYybUEA90(1/2) AAS
ファイル参照させる用途が今のところ無いので、私には特に影響がない!(分かっていない)
537(2): (JP 0H9d-rhVz) 06/09(月)15:55 ID:wQDCnp2YH(1/3) AAS
>>530
個人的には簡単な方だと思う
外部リンク:lemu.blue
これに沿ってやればいい
GSI ROMはここ
外部リンク:magiskzip.com
538: (ワッチョイ 0bf2-RH9i) 06/09(月)16:08 ID:zusLaSGN0(1) AAS
>>514
こういう奴は大体ルーターが悪い。
ついでにいうとタブレット側のMACアドレスランダム辺りも悪さしてることがあるが
こっちは稀
539(3): (ワッチョイ fb63-WoSf) 06/09(月)16:17 ID:E/zeA45t0(1) AAS
70mini pro、書いてる人居ないけどBluetoothの接続機器設定画面が開けなくて個別に接続解除や削除が出来ない不具合もあるよ。
問い合わせたら次のアプデで対応予定らしい。
アレコレ試して結果を連絡してくれって言われるからマジで10年以上前に人柱してた頃を思い出してる。
540: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)16:23 ID:k8BUN+f/0(7/8) AAS
>>534
欠陥は50mini proやろ
70mini proはまだバージョンアップの可能性を残しとる
541: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)16:26 ID:k8BUN+f/0(8/8) AAS
>>539
bluetoothほんまや
まだまだベーダ版って感じだな
ワイも見つけたら報告しとこ
542: (ワッチョイ 93c9-im0g) 06/09(月)16:45 ID:8QX1r17F0(1) AAS
有料βテスト楽しいな楽しいな
543(1): (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)17:05 ID:hOxOqKjp0(3/4) AAS
>>537
神降臨かよ
サンクスやってみる
544(1): (ワッチョイ 196e-ZPJF) 06/09(月)17:08 ID:QHW2qbN50(1/4) AAS
なんだかんだ50系が一番酷かったな、8インチ級再参入一発目だからねしょうがないね
NFEで50の完成形だと思うけどNFEはタッチ不良報告ある?
545: (JP 0H9d-rhVz) 06/09(月)17:16 ID:wQDCnp2YH(2/3) AAS
>>543
文鎮化しても泣くなよ
そのうち公式firmwareが公開されると思うから復旧は可能だろうけど
546(1): (ワッチョイ 13d5-TBeO) 06/09(月)17:31 ID:9e+njhq40(1/4) AAS
Turboアップデート降ってきたけどなんか変わった?
547(1): (ワッチョイ 0bad-nhlr) 06/09(月)17:32 ID:1j1OXzjQ0(1) AAS
turboきたの?
548(1): (ワッチョイ 0baa-Y4o7) 06/09(月)17:34 ID:NChoLQBC0(3/3) AAS
>>527
どんな不義理したんですか
549: (ワッチョイ c102-IpwA) 06/09(月)17:36 ID:QGSZoSaG0(2/2) AAS
>>548
星1レビューでケース送ってもらった
550: (ワッチョイ 137e-TBeO) 06/09(月)17:46 ID:9e+njhq40(2/4) AAS
>>547
ホーム画面から検索バー消えたくらいでほかに何が変わったのかよくわからない
自分だけかな?再起動のポップアップ出たけど本体のアップデートじゃないのかな
551: (ワッチョイ 29c3-3FHq) 06/09(月)17:50 ID:JGMtMG5g0(2/2) AAS
ター坊のアプデが終わらないとかいうバグ直ったらでかいんじゃね
552(2): (スプッッ Sd73-TBeO) 06/09(月)18:57 ID:D3FEp7dVd(1) AAS
3.4MBくらいの更新で一旦成功したっぽくなるけど勝手に再起動かかってまた戻るわ
まあ、だろうねwってかんじ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
553(1): (ワッチョイ a96e-1v1L) 06/09(月)19:03 ID:/6oTEfYd0(1) AAS
>>537
70mini pro、ブートローダーアンロックできるの?
いろいろ改善待ってられないのでウチでも焼きたい
554: (ワッチョイ 736a-kFeF) 06/09(月)19:11 ID:J4nkLj+B0(1) AAS
HEADWOLFが壊れたから70mini pro 考えてたけど
買わなくて良かった
つーか安い中華パッドに懲り懲りしてきた
555: (ワッチョイ 0ba7-oPbk) 06/09(月)19:30 ID:aSwzsfQa0(1) AAS
70miniproのファームウェア公開してないけどカスタムOSいれてから純正OSに戻せるの?
556(2): (JP 0H9d-rhVz) 06/09(月)19:33 ID:wQDCnp2YH(3/3) AAS
>>553
adb/fastboot環境があるならできる
fastboot flashing unlock
タブレットに「本当にいいの?」的なメッセージがでるからボリュームボタンポチポチしてunkock
557: (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)19:38 ID:hOxOqKjp0(4/4) AAS
はい
私が保証します
558: (ワッチョイ 0bcf-Zs9Y) 06/09(月)19:53 ID:jb+K6r2f0(1/2) AAS
>>544
あるで。うちのがタッチ不良で限界
楽天SSで60買ったわ
559: (ワッチョイ d163-ZTrN) 06/09(月)19:56 ID:HQVPnYZN0(1/2) AAS
>>552
ビルド番号は新しくなってるね
560: (ワッチョイ 13dc-TBeO) 06/09(月)20:02 ID:9e+njhq40(3/4) AAS
>>552
うちも全く同じで再起動されると2023/11/01に戻っちゃう
なんのためのアップデートなのかしら
561(2): (ワッチョイ 535a-D0rX) 06/09(月)20:14 ID:PRjsIREg0(1) AAS
タッチ不良食らって同じメーカーの買い直すってどういうメンタルなんだよ
562(2): (ワッチョイ d1ad-TBeO) 06/09(月)20:15 ID:HQVPnYZN0(2/2) AAS
ビルド番号末尾が250123になった
ホーム画面のGoogle検索バー消えたのと、通知あるアプリアイコンに数字バッジ出るようになった
そして肝心のアップデート周りは変わらず
563: (ワッチョイ 0bcf-Zs9Y) 06/09(月)20:20 ID:jb+K6r2f0(2/2) AAS
>>561
ご心配どうも
564(2): (ワッチョイ c915-TRqn) 06/09(月)20:28 ID:+mjQeLvi0(1/2) AAS
今日届いたけど動画、音楽鑑賞とカーナビとネット検索位しか使わないから今の所問題なし。
何かここで騒いでいる問題は無知なので全くわからない。
バッテリー残量が数字で出ない位が不満くらいかな。、
565: (ワッチョイ 7bf3-3E8S) 06/09(月)20:31 ID:yYybUEA90(2/2) AAS
>>564
設定→通知とステータスバー→バッテリー残量の表示方法
566: (ワッチョイ fb73-Zs9Y) 06/09(月)20:35 ID:JgxyVcZB0(1) AAS
1台短命(だが保証期間は過ぎる)で逝って次を探して最初はここ避けて他のメーカー検討したが
譲れないポイント絞ってくとこことHeadwolfしか残らなくて
Headwolfのは重さで落選、出戻りになったわ
xiaomiがredmi pad seのメモリとストレージとSOCちょっと増して解像度FHD以上にしてくれれば一択なんだが
567: (ワッチョイ 13dc-TBeO) 06/09(月)20:49 ID:9e+njhq40(4/4) AAS
>>562
ありがとう。一応ビルド番号変わってるんだね
いまいち何が目的なのかわからないアップデートだなー
568: (ワッチョイ 13f4-zbRv) 06/09(月)21:32 ID:Pu5yODEp0(1) AAS
>>539
それ
Bluetoothプロファイル選択できないの困る
569(1): (ワッチョイ d183-C0o1) 06/09(月)21:35 ID:pfkRiMQH0(1) AAS
>>564
俺も動画と軽いゲームとmateくらいだから全然不満なくてここの高度な話についていけてない
570: (ワッチョイ c18e-Y4o7) 06/09(月)21:43 ID:M6Dj280O0(1/4) AAS
>>569
mateってChMate?
使ってるのがiPlay 70 mini proならファイルアクセスで不便出そうな
571: (ワッチョイ 539c-+KmI) 06/09(月)21:47 ID:Xw2Bt/NT0(1) AAS
俺も漫画とアマプラ(イヤホン使用)にしか使わないのでぃんとこ満足
ところで、Amazonで買ったんだが純正カバーはもらえないのかなー?
572: (ワッチョイ c915-TRqn) 06/09(月)21:54 ID:+mjQeLvi0(2/2) AAS
何かここをスクロールすると時々固まってしまうな。
573(2): (ワッチョイ 3173-Zs9Y) 06/09(月)22:00 ID:y0cBr78m0(1) AAS
windowsと一緒で奇数は地雷なんだろうな
はやくfpad8出てくれー
574(1): (ワッチョイ c18e-Y4o7) 06/09(月)22:07 ID:M6Dj280O0(2/4) AAS
>>573
奇数w
575: (ワッチョイ c9ee-OnqL) 06/09(月)22:14 ID:zXBsQKPT0(2/2) AAS
他の人が報告済みの不具合でも問い合わせ送っといた方が良さそうか
いざって時に返金受けられる言質も取れるだろうし
576: (ワッチョイ 7b02-Zs9Y) 06/09(月)22:22 ID:B7R0HV3R0(1) AAS
>>574
絶対こういうツッコミするウンカス出ると思ったw
ハズレ買ってイライラしてるもんね
577: (ワッチョイ 196e-VdT/) 06/09(月)23:04 ID:QHW2qbN50(2/4) AAS
窓5(2000/XP)、7、10、11はどれも大きな落ち度はないし
4(95/98/me)、6(Vista)、8はどれもケチが付いてるから偶数奇数でどうこう言うのは間違い
そういう意味で「奇数w」されたんだと思うぞ
578: (ワッチョイ c9b1-LiSn) 06/09(月)23:10 ID:f9X0GqYP0(1/2) AAS
絶対違うと思うの。。。
579(1): (ワッチョイ c18e-Y4o7) 06/09(月)23:10 ID:M6Dj280O0(3/4) AAS
>>573
Windows10はキミにとって偶数、奇数どっちだ?
580: (ワッチョイ 196e-VdT/) 06/09(月)23:14 ID:QHW2qbN50(3/4) AAS
OSバージョンの良し悪し判定がおかしいぞって意味で合ってるようだな
俺は10好きよ11もいい、実はmeもVistaもRAMさえ十分積んでりゃまともだった
8だけは許さない
581(1): (ワッチョイ fbb1-We6Q) 06/09(月)23:14 ID:+8w6Dy7U0(2/2) AAS
60から少しスペックアップの代わりにコストダウンのためか色々削ってるのが70じゃね
582(1): (ワッチョイ fb8b-c2hh) 06/09(月)23:15 ID:qYwGAKBO0(1) AAS
>>579
絶対に……思う
なんて使ってる知能のやつをいじめてやるなよ
583: (ワッチョイ b3af-Zs9Y) 06/09(月)23:15 ID:PGVeuBld0(3/3) AAS
9がスキップしてるからな
ちなみに11は必要ないとみんな思ってる
584: (ワッチョイ c9b1-LiSn) 06/09(月)23:21 ID:f9X0GqYP0(2/2) AAS
70を買うような知能のやつらがイライラしてる。。。
585(1): (ワッチョイ 196e-VdT/) 06/09(月)23:23 ID:QHW2qbN50(4/4) AAS
>>581
何度も言ってるけどFpad7潰しだと思う
殆ど同じ形状、パネル解像度以外同スペックで安くて軽い、長辺2560pixelにこだわりがなければ選ばない理由がない
586: (ワッチョイ fbb2-gVNm) 06/09(月)23:30 ID:rxYME5Sv0(1) AAS
50mini proで数少ない不満点だった生体認証無しと片側スピーカーが最新モデルで元に戻っててワロタ
587: (ワッチョイ c18e-Y4o7) 06/09(月)23:37 ID:M6Dj280O0(4/4) AAS
>>582
遊ばせてくれよw
70 mini pro、画面消灯時間ってどこで設定するんだ?
588(1): (ワッチョイ c9b1-3eSt) 06/10(火)00:35 ID:Jrhc38ih0(1) AAS
画面表示と明るさ→ロック画面設定じゃないのん
589: (ワッチョイ c18e-Y4o7) 06/10(火)00:54 ID:0Qab9+Qe0(1) AAS
>>588
あり
60 mini proだと
画面表示→画面消灯
で微妙に違うんだわ
590: (ワッチョイ 01e2-KdfZ) 06/10(火)01:51 ID:g1+FHYkn0(1) AAS
70 mini pro全く触ってなくても24時間でバッテリーが満タンから30%まで減ってるんだけどこれ正常?
591: (ブーイモ MM33-OuYJ) 06/10(火)02:23 ID:XCAmo3koM(1) AAS
買ったばかりは触ってなくても裏でシステムやら各アプリがアプデしたりするから少し様子見するべし
592(1): (ワッチョイ 3950-im0g) 06/10(火)02:43 ID:AECzGrYE0(1/4) AAS
>>561
安いのはここと頭狼の地獄の2択なんや
593: (ワッチョイ 3950-im0g) 06/10(火)02:47 ID:AECzGrYE0(2/4) AAS
>>585
先を行ってたのにわざわざ相手殴るために下がったら自分も沼にハマった
594: 553 (ワッチョイ a96e-1v1L) 06/10(火)03:12 ID:Les8Az9Z0(1) AAS
>>556
% ls $ANDROID_HOME/platform-tools
adb lib64 package.xml
dmtracedump make_f2fs sload_f2fs
e2fsdroid make_f2fs_casefold source.properties
etc1tool mke2fs sqlite3
fastboot mke2fs.conf systrace
省2
595: (ワッチョイ c111-aKD7) 06/10(火)04:04 ID:DIn75j550(1) AAS
高度なことしてる人もいるんだなぁ…自分にはさっぱりだ
596: (ワッチョイ d181-TBeO) 06/10(火)05:38 ID:RAbawt010(1) AAS
>>546
自分のとこにも来た
勝手に再起動して終わった
何が変わったのかな
597: (ワッチョイ 7b1f-vf+C) 06/10(火)05:51 ID:bTDtqO9O0(1) AAS
>>562
開発者オプションのHWオーバーレイを無効化のチェックは外せる様になってるか見れる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s