[過去ログ] 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 37枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: (ワッチョイ 9345-aKD7) 06/09(月)07:53 ID:RhUghw080(1) AAS
>>458
自分の場合はそれ、chmate で画像保存しようとすると真っ白になる、一番の問題がこれ
chromeで保存やダウンロードはできる
使ってて操作は快適だしこれさえなんとかなればなあ
469: (ワッチョイ 0baa-Y4o7) 06/09(月)07:57 ID:NChoLQBC0(1/3) AAS
さすがに直さんことはないと思うけど
いつになるかだよなぁ
去年の60mini proのタッチ反応なくなるのは直るまでどれくらいかかったんだっけ
470: (ラクッペペ MMeb-i6X1) 06/09(月)08:12 ID:4vFKYUwCM(1) AAS
>>465
chmateでバックアップの書き戻しを押して画面をスリープしてから画面をつけるとファイラーが表示されるけど最近使用したファイルしか出てこない
アプリのファイラーよりもっと簡素なものが呼び出されてるから無効にしても意味なかった
独自部分と何かが競合してるのかそれともコードを無駄に書き換えちゃっただけなのか
471
(1): (ワッチョイ c91d-zbRv) 06/09(月)08:28 ID:d9Cb+Mh00(1/3) AAS
ファイル選択時には、"ファイル"アプリの機能を呼び出してるが、その先でエラーになってる
Alldocubeがこの"ファイル"アプリに手を加えてるのが原因だと予想してる
472
(2): (ワッチョイ c102-aKD7) 06/09(月)08:36 ID:QGSZoSaG0(1/2) AAS
>>471
呼び出してるのはファイルじゃなくてこれだから単にOSに組み込まれてるやつ
Filesとも別の本当のOS標準
70miniproでchmateでバックアップを取り込むときに出てくる画面
画像リンク[png]:i.imgur.com
473: (ワッチョイ fb43-EuK8) 06/09(月)08:48 ID:M8QXOSdt0(1/2) AAS
Amazonだと種類増えたのもあるけど同じのも別な価格で出てたりして何がなんだか訳わかんねえよ
474
(2): (ワッチョイ c111-aKD7) 06/09(月)08:52 ID:N3Rh0yWI0(2/3) AAS
60はAndroid15になった方もこのファイルエラーみたいなのはないんだよね?そっちの方から引っ張ってさっさとやり直しできんものか
いつ直るんだろうなあ…流石に放置はないと思いたいが
475
(2): (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)09:07 ID:k8BUN+f/0(1/8) AAS
>>474
SOCが違うからメーカーから提供受けてる奴に不具合あるんだろうな
この手のってSOCメーカーからOSイメージ提供してもらってからカスタマイズするんだよ
476
(1): (ワッチョイ 1329-3E8S) 06/09(月)09:08 ID:L005gkjr0(2/3) AAS
そういやサポートには誰か連絡済みなのか?
477
(1): (オッペケ Sr05-xRHn) 06/09(月)09:08 ID:jHznjDwPr(1) AAS
>>474
60は4.0Lite、70は4.0なので同じAndroid15ベースでも違うんじゃないかな

どっもSoCメーカー提供のリファレンスOSコードをちょっといじっただけだろうから下手に触ってしまったところはすぐ治せると思う
478: (ワッチョイ c111-aKD7) 06/09(月)09:16 ID:N3Rh0yWI0(3/3) AAS
>>475
>>477
一応、大改造をしなくちゃいけないってわけではないっぽいのかな…
スピーカーや顔認証はこだわりないから承知の上だったし、使用感は悪くないからはやく対応あるといいんだけど
479: (ワッチョイ 13e2-ZTrN) 06/09(月)09:19 ID:SAt1tz4K0(1) AAS
>>472
いわゆるシステムファイルピッカーてやつだね

他のファイラーアプリはここから参照する形でデータのやり取りするので
ここがおかしいとどんなアプリ使おうと無駄
480
(2): (ラクッペペ MMeb-i6X1) 06/09(月)09:19 ID:ym1HZZ1zM(1) AAS
>>475
70miniproも60のAndroid15と同じときはファイラーは不具合なかった
481
(1): (ワッチョイ 197e-TRqn) 06/09(月)09:58 ID:J78n6bYn0(1) AAS
60mini pro 購入済の人にはOSアップまだきてないの?
Firmwareだけか
482: (ワッチョイ c9b1-3eSt) 06/09(月)10:46 ID:MQhEFefN0(1/3) AAS
70minipro、アプデしたら目に優しくて気に入っていた輝度をさらに下げる設定が消失
ステータスバーと通知バーも60miniproと無意味に片側に寄せて小さくて見にくいのになった
483
(1): (ワッチョイ c91d-zbRv) 06/09(月)11:00 ID:d9Cb+Mh00(2/3) AAS
>>472
同じファイルモジュールで、
単体起動ならFilesActivityクラス、
ファイル選択ならPickerActivityクラスが呼ばれるに過ぎないよ
484: (ワッチョイ 29bd-RH9i) 06/09(月)11:02 ID:BP8yyT0I0(1) AAS
>>480
4.0になる前は大丈夫だったのか
ならまぁ修正されるのかな
売り逃げのこのメーカーでも流石に放置は無さそう
485
(1): (ワッチョイ 537c-XPso) 06/09(月)11:24 ID:1iwYsSdm0(1) AAS
>>483
filesを消してもこのファイル選ぶ画面はあるから別物
486
(1): (ワッチョイ c953-5qdD) 06/09(月)11:25 ID:ubOPFfvC0(2/2) AAS
>>480
いやあったよ、個人差かもだけど
ppssppで懐ゲーやろうと思ったらファイラー開けなくて、その後4.0に上げても出来ないかった
vita3kも開けなかったし、その後も著名なゲームエミュは片っ端から開けない状況
でもってためしに4.0Lにロールバックしたけど、それでもダメ

4.0Lも4.0もファイラー遷移の不具合は同様なよう
残念ながら...
487: (ラクッペペ MMeb-i6X1) 06/09(月)11:31 ID:6cS+xZ/tM(1) AAS
>>486
ppssppのセットアップも難なく終わったなあこっちのやつは
今から新規でやろうとしても固まってアプリが落ちるね
大きいアプデからと初期化しちゃったから困った
488
(1): (ワッチョイ 396c-XPso) 06/09(月)11:48 ID:Tavp6DMn0(1) AAS
>>476
これ聞きたいというかいたはずだけど返事が来たかどうか
つか自分も聞きたいことあるんだがどこから送るんだ?
489
(4): (ワッチョイ 01a5-nJLb) 06/09(月)12:10 ID:xMmZhDu50(1/2) AAS
>>488

ご報告いただいた問題につきまして、技術部と確認を行いましたが、現時点では修正が難しく、改善の目処が立っておりません。
お客様にはご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、もし返品をご希望される場合は、大変お手数ではございますが、Amazonのご購入履歴より「返品・返金」のお手続きをお願いいたします。

気に入らなければ返品しろとの回答
490: (ワッチョイ 29c8-KdfZ) 06/09(月)12:20 ID:5kBaRh370(1) AAS
80mini proで修正しますのでご期待下さい
491: (スップ Sd73-EI8F) 06/09(月)12:21 ID:UmnwuUq5d(1) AAS
>>489
マジかよ
492
(3): (ワッチョイ 01a5-nJLb) 06/09(月)12:22 ID:xMmZhDu50(2/2) AAS
>>489
追加回答

現在、技術部門にて他の緊急案件への対応を優先している関係で、ご報告いただいた問題の修正には1か月程度お時間をいただく可能性がございます。
ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
また、現時点では有効な回避策もご案内できない状況でございます。
もし本件の不具合がご利用に大きな支障をきたしているようでしたら、ご返品をご検討いただくことをおすすめいたします。
493: (ワッチョイ 7bee-oPbk) 06/09(月)12:23 ID:FBwfmAbB0(1/3) AAS
>>492
一応修正する気はあるのか
494: (ワッチョイ 0baa-Y4o7) 06/09(月)12:26 ID:NChoLQBC0(2/3) AAS
返品するとして近いスペックでかわりはあるの?
495
(2): (ワッチョイ b383-Zs9Y) 06/09(月)12:26 ID:g5MM2BZA0(2/3) AAS
これは楽天のやつキャンセルした方がよさそうだな
30日に未完成品が来るの確定じゃないですか
496: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)12:31 ID:k8BUN+f/0(2/8) AAS
>>481
OSアップは来てないですよ
今のままで完成されてるから自分はOSアップはしないわ
497
(1): (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)12:34 ID:k8BUN+f/0(3/8) AAS
>>495
こんな事でいちいちキャンセルしてたら中華タブは買うなと言いたい
ALLDOCUBEにとっては新しいSOCなんだから人柱覚悟で購入する物だよ
498: (ワッチョイ c91d-zbRv) 06/09(月)12:35 ID:d9Cb+Mh00(3/3) AAS
>>485
Filesではなくファイル
com.google.android.documentsui
499
(2): (ワッチョイ fb46-EuK8) 06/09(月)12:38 ID:M8QXOSdt0(2/2) AAS
いま50miniproだけど使い続けるのが正解?
500
(2): (ワッチョイ b383-Zs9Y) 06/09(月)12:42 ID:g5MM2BZA0(3/3) AAS
>>497
商品来る前からいつ直るかわかんねってメーカーが言ってるんだからさすがにキャンセルしてもよくね?
発売前は人柱上等で買うこともあるけど既にバグありってわかってるのは人柱じゃないと思うけど
501
(1): (ワッチョイ 13c1-2VrD) 06/09(月)12:46 ID:5/TZChuP0(1/2) AAS
WiFiが弱いと言う指摘がないけど改善されたのか??
502: (ワッチョイ 131f-JJXV) 06/09(月)12:46 ID:vH1wmaio0(1) AAS
>>499
大正解
503: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)12:48 ID:k8BUN+f/0(4/8) AAS
>>499
60mini pro買うのが正解
バッテリーの消費率や速度などをみて、これが一番安定してる
504: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)12:51 ID:k8BUN+f/0(5/8) AAS
>>500
しょせん中華端末だよ?これらも楽しむ奴のみが買うべき
てか、中華にしてはサポートも日本語対応だし、
アップデートもそれなりに行われるからいい方だと思うよ
505
(1): (ワッチョイ 7bee-oPbk) 06/09(月)13:07 ID:FBwfmAbB0(2/3) AAS
>>501

速度的な意味?
特に不満はなかったけど
506: (ワッチョイ 7bee-oPbk) 06/09(月)13:08 ID:FBwfmAbB0(3/3) AAS
電力消費早めだから液晶の60hz固定モードはほしいね
507: (ワッチョイ b3af-c7N1) 06/09(月)13:11 ID:+NE/+D7P0(1) AAS
70miniproだけど50miniproよりバッテリーの減りが早いですね
90Hzのせいかもだけど45Hzで使うのはイヤだしどうして60Hzにできないんだろう??
508: (ワッチョイ 29c3-3FHq) 06/09(月)13:13 ID:JGMtMG5g0(1/2) AAS
wifi6でどう変わったのかusengateで調べて欲しいわ60と70両方持ってて6にルーターが対応してる人いないか
509: (ワッチョイ d137-rhVz) 06/09(月)13:17 ID:vFV9e1Fl0(1/2) AAS
むしゃくしゃしてLineageos22.2を焼いた
今のところいい感じ
510: (ワッチョイ c9b1-3eSt) 06/09(月)13:18 ID:MQhEFefN0(2/3) AAS
追加回答で1ヶ月ほどで直せる見込みみたいにいってるしそれまでは60miniproでも使って気長に待っとくか
511: (ワッチョイ d9a1-3E8S) 06/09(月)13:19 ID:6+87TUkj0(1) AAS
>>500
キャンセルは構わんと思うよ
開けて触ってすぐ返品するよか負担少ないから
>>492
直す気あるならOKですわん
512: (ワッチョイ 7bbb-PJli) 06/09(月)13:21 ID:YcSGAty20(1) AAS
中国人の「1ヶ月で直すよ」をどう捉えるかだなw
実体験と偏見に満ちた目で見るとちょっと怪しい
513: (ワッチョイ 3901-lLrC) 06/09(月)13:28 ID:I9+1pLZt0(1/2) AAS
>>489
70minipro終わったな
514
(3): (ワッチョイ 13c1-2VrD) 06/09(月)13:29 ID:5/TZChuP0(2/2) AAS
>>505
60minipro
速度というか距離というか

木造で隣の部屋でプツプツ切れる
親機との直前距離4mくらい
スマホは家出て10mでも余裕
515: (ワッチョイ 3901-lLrC) 06/09(月)13:31 ID:I9+1pLZt0(2/2) AAS
>>495
現状すぐ修正出来ない言ってるぐらいだし
発送前なんだしキャンセルが正解でしょ
516: (ワッチョイ 73cd-YAk/) 06/09(月)13:35 ID:nk+9bgpR0(1) AAS
このメーカーを避けるという選択肢は無いのか
517: (ワッチョイ 1329-3E8S) 06/09(月)13:35 ID:L005gkjr0(3/3) AAS
>>514
70minipro、右上表記では部屋の移動でちょくちょく感度落ちてるけど症状は全く遅延なく問題なし
50mini無印買った当初はスマホと比べて電波の拾いが弱くてほとほと参ったが、ルーター(AP)を買い換えたら全ての問題が解決したw
518
(2): (JP 0H8b-9BWn) 06/09(月)13:36 ID:WeXqLoYgH(1) AAS
一応書いておくと今回のファイラーの不具合
Google playアップデートが適用されない不具合や
ca証明書が登録できない不具合にも絡んでいて
この件については6月のごく早い時期にサポートが(拙い日本語で)
「既出のバクです」とメールで返信してきたので
時期未定だけど2回目のアップデートでは最優先対応事項っぽい
519: (ワッチョイ c9b1-3eSt) 06/09(月)13:38 ID:MQhEFefN0(3/3) AAS
長引くほど返品増えたり70miniproの売上にも響いたりしそうだし、損するのは目に見えてるんだから中国人といえど可能な限り急ぐんじゃね
以降の細かいところは放置決め込むだろうけど
520: (ワッチョイ 018e-im0g) 06/09(月)13:40 ID:5DSoLIDk0(1/2) AAS
せんよ
これから文句言わんのに当たるまで返品物の大プレゼント交換会だ
521: (ワッチョイ d9e1-XPso) 06/09(月)13:45 ID:GFm1ipvM0(1) AAS
>>518
アプデ前にca証明書入れててよかったわ
522: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)14:11 ID:k8BUN+f/0(6/8) AAS
>>514
そんな事は全く無いな
70mini proも同じ感じ
まずはルーター何使ってるの?そっちが悪いんじゃない?
523: (ワッチョイ 8b62-mIUE) 06/09(月)14:11 ID:Q3i2C4bP0(1) AAS
>>518
貘?
虫じゃなくて?
524
(2): (ワッチョイ d137-rhVz) 06/09(月)14:11 ID:vFV9e1Fl0(2/2) AAS
70miniproにLineageos焼いたけど、顔認証とプライベートスペース使えるしファイラーのバグもないし自動回転のバグもないしwidevineL1維持できてる(プライムビデオで1080pを確認)しソフトバンク回線のMVNOで通信も通話もできてる。
公式のサポートがいつになるか分からないんだから、返品する気がない人はROM焼きしちゃえば?
かなり使い勝手向上するよ
525: (ワッチョイ 1307-XPso) 06/09(月)14:24 ID:QA5u2DtE0(1) AAS
>>524
確かにそれでいい気がしてきた
526: (ブーイモ MM33-RGtY) 06/09(月)14:35 ID:fpuyVsOYM(1) AAS
色々起きて堪能できてるみたいだな~
オレはPCで散々やらされて飽きたからパス。
527
(1): (ワッチョイ 3997-/P1q) 06/09(月)15:27 ID:hp31h4Cx0(1) AAS
敷居の高い事になったな、おい
528: (ワッチョイ 0117-k43r) 06/09(月)15:28 ID:EUPLvUoT0(1) AAS
50miniproがL3だからそろそろ買い替えたかったんだけどなぁ
それを除けばたまにタッチ無反応になるくらいしか不満点ないし
配線差し直しで80miniproまでもたせるのもアリか?
529: (ワッチョイ fbb1-We6Q) 06/09(月)15:34 ID:+8w6Dy7U0(1/2) AAS
50も未完成品で60が完成品みたいなもんだったし80まで待った方がいいだろうね
530
(1): (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)15:37 ID:hOxOqKjp0(1/4) AAS
>>524
焼くの簡単?
Xiaomi端末てadbをなんちゃらして何とか焼いてた経験はある
531: (ワッチョイ c16d-ZTrN) 06/09(月)15:40 ID:TZ6+xxtr0(1) AAS
TurboはGoogle Playシステムアップデート終わらないバグ延々放置だし
70 mini ProはLineageosポン焼きで普通に出来る事が出来ない

古き良くない中華端末の伝統を引き継いでるかのようだ
532: (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)15:40 ID:hOxOqKjp0(2/4) AAS
60miniproの泥15版がダブルタップでオンしない不具合いつ直してくれるかなあ
当分先かなあ
533: (ワッチョイ c9b1-gi55) 06/09(月)15:45 ID:suuK9wWI0(1) AAS
Lenovoみたいに対策してこないのが3流メーカー製のいいところだろうしROM焼きもいいかもなぁ
534
(1): (ワッチョイ d1a3-gHj9) 06/09(月)15:46 ID:IjU/etaS0(1) AAS
70mini pro、不具合名物のalldocube miniシリーズ史上で最悪の失敗作・欠陥製品となったな
535: (ワッチョイ 018e-im0g) 06/09(月)15:46 ID:5DSoLIDk0(2/2) AAS
遊べるおもちゃだなぁ
536: (ワッチョイ 7bf3-3E8S) 06/09(月)15:47 ID:yYybUEA90(1/2) AAS
ファイル参照させる用途が今のところ無いので、私には特に影響がない!(分かっていない)
537
(2): (JP 0H9d-rhVz) 06/09(月)15:55 ID:wQDCnp2YH(1/3) AAS
>>530
個人的には簡単な方だと思う
外部リンク:lemu.blue
これに沿ってやればいい
GSI ROMはここ
外部リンク:magiskzip.com
538: (ワッチョイ 0bf2-RH9i) 06/09(月)16:08 ID:zusLaSGN0(1) AAS
>>514
こういう奴は大体ルーターが悪い。
ついでにいうとタブレット側のMACアドレスランダム辺りも悪さしてることがあるが
こっちは稀
539
(3): (ワッチョイ fb63-WoSf) 06/09(月)16:17 ID:E/zeA45t0(1) AAS
70mini pro、書いてる人居ないけどBluetoothの接続機器設定画面が開けなくて個別に接続解除や削除が出来ない不具合もあるよ。
問い合わせたら次のアプデで対応予定らしい。
アレコレ試して結果を連絡してくれって言われるからマジで10年以上前に人柱してた頃を思い出してる。
540: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)16:23 ID:k8BUN+f/0(7/8) AAS
>>534
欠陥は50mini proやろ
70mini proはまだバージョンアップの可能性を残しとる
541: (ワッチョイ b195-wOii) 06/09(月)16:26 ID:k8BUN+f/0(8/8) AAS
>>539
bluetoothほんまや
まだまだベーダ版って感じだな
ワイも見つけたら報告しとこ
542: (ワッチョイ 93c9-im0g) 06/09(月)16:45 ID:8QX1r17F0(1) AAS
有料βテスト楽しいな楽しいな
543
(1): (ワッチョイ 0195-XPso) 06/09(月)17:05 ID:hOxOqKjp0(3/4) AAS
>>537
神降臨かよ
サンクスやってみる
544
(1): (ワッチョイ 196e-ZPJF) 06/09(月)17:08 ID:QHW2qbN50(1/4) AAS
なんだかんだ50系が一番酷かったな、8インチ級再参入一発目だからねしょうがないね
NFEで50の完成形だと思うけどNFEはタッチ不良報告ある?
545: (JP 0H9d-rhVz) 06/09(月)17:16 ID:wQDCnp2YH(2/3) AAS
>>543
文鎮化しても泣くなよ
そのうち公式firmwareが公開されると思うから復旧は可能だろうけど
546
(1): (ワッチョイ 13d5-TBeO) 06/09(月)17:31 ID:9e+njhq40(1/4) AAS
Turboアップデート降ってきたけどなんか変わった?
547
(1): (ワッチョイ 0bad-nhlr) 06/09(月)17:32 ID:1j1OXzjQ0(1) AAS
turboきたの?
548
(1): (ワッチョイ 0baa-Y4o7) 06/09(月)17:34 ID:NChoLQBC0(3/3) AAS
>>527
どんな不義理したんですか
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s