Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part36 (708レス)
Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part36 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-OcYX [240b:c020:4d6:cec:*]) [sage] 2025/09/20(土) 21:50:49.04 ID:Yejw1aUq0 >>614 バーカw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d51-gHKS [2400:2410:c1e2:7a00:*]) [sage] 2025/09/20(土) 22:08:51.19 ID:Adfbqsfx0 純正フィルムってアンチグレアだから画質がガビガビになると思ってたわ そんなに良いフィルムなら買おうかな SpigenがまだS11用ガラスフィルム出してくれてないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Cw4o [1.75.254.9]) [sage] 2025/09/20(土) 23:38:20.35 ID:voD1VOa0d 最近tab a9買ったばっかなのにa11出たのかと思ったが リフレッシュレートとインカメラ以外が全く一緒なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3f-gHKS [240b:c010:663:1577:*]) [] 2025/09/20(土) 23:49:31.06 ID:JMr9AhVG0 ガラスフィルム信者だったけど純正フィルムやPDA工房の黒影は光沢でありながら反射を抑えて裸より画面が綺麗に見えるからタブレットは全部これにしたよ スマホはすぐに傷だらけになるからガラスフィルムだけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ba-uaSZ [240b:11:d740:e800:*]) [] 2025/09/21(日) 07:40:27.61 ID:ZA/avPlk0 黒影を水貼りするのが最強だと思ってたけど、純正も良いのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-eS2T [106.130.54.186]) [] 2025/09/21(日) 08:45:53.51 ID:Hd+p2f3oa 純正キーボードでノートpcみたいに使いやすい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f6-KNN2 [240b:11:304b:e700:*]) [] 2025/09/21(日) 08:59:27.99 ID:diHq/dKQ0 黒影使いたいんだけどS11無印用のがまだ無いっぽいんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-v3U3 [106.155.56.215]) [sage] 2025/09/21(日) 09:15:34.19 ID:k9suGEKxa >>634 作ってもらうべ ps://i.imgur.com/K6Q1wUn.png ps://i.imgur.com/ZAiqvmT.png ps://i.imgur.com/EBZ8dek.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-uMZD [240f:10c:e849:1:*]) [] 2025/09/21(日) 10:09:20.13 ID:6eICWe8V0 s8 ultraからs11 ultraに買い替えようか悩んでるんだけど電池持ちは良くなってるかな? 動画視聴メインだからultraが画面サイズ、スピーカー音質も良くて丁度いいんだよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e558-YGHs [106.73.68.97]) [sage] 2025/09/21(日) 12:16:51.52 ID:5go+IoY30 返す言葉も無い超低脳レスの見本とはこのことナリw ID:Yejw1aUq0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e2-pCyk [2001:268:988c:d93d:*]) [] 2025/09/21(日) 12:24:11.43 ID:TD9GWr8+0 >>636 バッテリーが3年分へたっている8よりは明らかにバッテリーの減り遅いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-uMZD [240f:10c:e849:1:*]) [] 2025/09/21(日) 15:36:31.70 ID:6eICWe8V0 >>638 元々s8 ultraのバッテリー減りが速いけど最近はさらに減りやすいかも。 動画視聴がメインだからs11 ultra に買い替えてもバッテリー新品、アップデート期間が長いくらいしか違いが思い浮かばないんだよね。 買い替えに20万は躊躇しちゃう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Aggu [180.20.137.71]) [sage] 2025/09/21(日) 17:49:30.17 ID:joGs9oQf0 4年以上使ってるS5eの電池持ち今でも驚異的にいいわ SoCだけの差とは限らないが影響度大なのは確かだろう つくづくゲーム以外の一般用途ではハイエンド級SoCである必要性を感じない かと言ってミドルレンジSoC搭載機はガワも低スペなので購買意欲が湧かないのが現状 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8180-vBhr [2001:240:2429:4384:*]) [sage] 2025/09/21(日) 18:45:14.21 ID:/66g78yA0 バッテリー気にするぐらいだったら 割り切って常時バイパス充電にしたほうがいいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-8FIX [180.92.29.61]) [] 2025/09/21(日) 20:00:01.14 ID:GQqRrTUC0 https://youtu.be/2LlNbdf67XY?si=k3V0MtJv-MjN1iDe liteも意外にちゃんと動くね antutu的にはs9 feくらいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63f-G7Pi [240b:c010:663:1577:*]) [] 2025/09/21(日) 21:32:07.68 ID:zC7cfZku0 >>640 自分は今年手放したよs5e、流石に普段使いがモッサリ過ぎるのとサブスクでHDR再生不可なのが我慢出来なくなってきた 代わりにLAVIE T11/1195FASを3万円台で買ったけど、若干インチが大きいのもあって厚さ重さが増した事以外は大満足 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6945-IAxM [2001:240:2466:ceba:*]) [] 2025/09/22(月) 10:10:06.27 ID:v4FRHSfr0 s11の256でKONOZAMA食らったよ 人気ならしゃーないが予約ってなんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-0aFZ [27.253.251.163]) [sage] 2025/09/22(月) 10:11:41.81 ID:shZlFhM0M Amazonは予約した人より予約してない人のほうが早く届くシステム じゃなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6945-IAxM [2001:240:2466:ceba:*]) [] 2025/09/22(月) 11:33:34.79 ID:v4FRHSfr0 20日には在庫切れになってたからそれはないよ フィルムだけ送ってきやがって 貼るために全裸で待ってるんだ早く本体送れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-R/Ez [133.159.153.86]) [sage] 2025/09/22(月) 12:28:22.30 ID:BnZIAMpvM 受け取り時に玄関開けるんだから服着とけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c4-E2OA [2001:268:7290:5628:*]) [sage] 2025/09/22(月) 13:39:38.49 ID:q9cqTTXK0 尼は置き配でいいだろ それよりプチプチなしでダイレクトに紙袋inで送られてくる可能性あるから怖い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-0aFZ [27.253.251.129]) [sage] 2025/09/22(月) 14:56:58.51 ID:5ZfHYkuuM Amazonで1000円もしないスマホリング買ったときに ん?何だこのでかい箱は??間違った商品入れてないよな ってなって開けたら過剰に紙で包まれてて小さなスマホリングが出てきた わざわざ段ボール箱いれてスマホ買ったみたいな扱いで驚いた 最近は何でもかんでも箱に入れて紙で包めってなってるのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-v3U3 [125.202.223.224]) [] 2025/09/22(月) 15:17:49.56 ID:Au5BaIkK0 >>649 アマゾンはトラックに積み込みやすい箱のサイズを使うからそうなるって聞いた 中身に関わらず運びやすいサイズなんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adef-jaeb [2400:2411:82a2:7700:*]) [sage] 2025/09/23(火) 10:19:45.73 ID:15g4m/s60 スマホにある設定で、スワイプしてアシスタントを起動と言うのだが、Tab S9にはないのだろうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc7-9OEV [240b:c010:620:8d67:*]) [sage] 2025/09/23(火) 13:03:30.14 ID:iizaPop30 >>637 「返す言葉も無い超低脳レス」って、その前のお前の>>614のレスのことだよな笑 かなり見事なブーメランになってるから>>614のレスを声に出して読むことを勧める笑笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-hDV+ [2001:240:242a:7a70:*]) [] 2025/09/23(火) 14:46:24.59 ID:JCEsGwvI0 S11ってSpigenからガラスフィルム出てないのか まあS9用をそのまま使い回せそうだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d962-YGHs [240b:11:4461:1f00:*]) [sage] 2025/09/23(火) 18:03:29.44 ID:tzZdvP400 また自己紹介の上書きに余念がない粘着Zだかゆとり乙w必死で滑稽で大笑wちゃんと音読しなwお前のことだよw→ ID:iizaPop30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Aggu [180.20.137.71]) [sage] 2025/09/23(火) 18:06:42.19 ID:lf9LTDrf0 馬vs鹿 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694e-pCyk [2001:268:98dd:9944:*]) [] 2025/09/24(水) 07:47:19.07 ID:nXh48GEg0 よねけんか! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-X7TM [2400:4152:82c2:5100:*]) [sage] 2025/09/24(水) 20:31:30.71 ID:wIPj6eSY0 tabs9って指紋3つまでなのかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adde-8FIX [2404:7a80:c1e0:ef00:*]) [sage] 2025/09/25(木) 11:32:50.95 ID:Fjr8Xglw0 S11の物理キーボード届いたけどこれUSキーボードだからGBoardユーザーは日本語切替で詰む。。 英語入力したいとき半角/全角キーがないからCtrl+スペースで英語に切り替えるんだけど、そのあと日本語に戻そうとしてもう一度Ctrl+スペース押すとSamsungキーボードになりやがる みんなこれどうやって使ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-BUBC [240f:52:dbab:1:*]) [] 2025/09/25(木) 12:20:38.48 ID:AF40RejW0 有名な問題で一つはadbでsamsungキーボード無効化するというのがあるがシステムアプリ無効化は避けたい ①その都度手で切り替えて我慢する ②危険覚悟でSamsungキーボード無効化 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-rHsN [157.65.241.183]) [] 2025/09/25(木) 12:25:36.06 ID:jaEpiyU60 うちはKeyMapperってアプリでLangキーでGboardになるようにしてるわ 半分Gboardのせいではあるけど、S11でも同じ状況なら次は別メーカーのタブレットにしようかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-BUBC [240f:52:dbab:1:*]) [] 2025/09/25(木) 12:46:35.06 ID:AF40RejW0 あと一般管理>ハードウェアキーボードから日本語配列を「米国、QWERTY」に変えないとカッコや@なんかの配置がズレた気がする これは俺が純正使ってないからかもしれない アリエクで買った5000円ぐらいのキーボードカバーがキックスタンドとしても優秀で気に入ってる 純正5万はたけぇよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-rHsN [157.65.241.183]) [] 2025/09/25(木) 12:50:37.50 ID:jaEpiyU60 寝転んで使ったりするからキックスタンドよりこういうタイプのが好きなんだけど https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-tab-s11-book-cover-keyboard-slim-black-ef-dx730ubegjp/?srsltid=AfmBOoqD87LqLZF-I9FhCMNHQSgl0XiX2pOZEwKmghuNsE8KznRHtZBF 画面傾けると接触切れがちなのだけが面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-KNN2 [126.166.154.43]) [] 2025/09/25(木) 18:22:45.48 ID:p+pzEBQAr >>635 これ結局送って作ってもらったよ 今見たらPDA工房のラインナップにS11無印増えてた 情報ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d905-v3U3 [2001:268:d2e9:5824:*]) [sage] 2025/09/25(木) 18:30:43.87 ID:e5loqIsJ0 >>663 お?作って貰えたんだおめでとう 他のS11ユーザーにも朗報だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad51-G7Pi [240b:c010:671:80ea:*]) [] 2025/09/25(木) 19:09:27.31 ID:Fjv6h7p10 黒影いいよね 反射防止なのに画質落ちるどころか良くなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f542-u4H5 [2404:7a87:c20:1900:*]) [] 2025/09/25(木) 19:38:30.95 ID:byctWFK70 galaxy tab S6、S7+からの買い替えでGalaxyTab S11 ultraを購入しました! 簡単な検証として最高画質で鳴潮プレイしてみけど…ちょっとカクつきます。プレイに支障は出ませんがREDMAGIC Novaがヌルヌルサクサクで動いていただけに少し期待を裏切られた感じです。 「dimensity 9400+」と「Snapdragon 8 Gen 3 LEADING VERSION」スペック的にdimensityが上だと思っていたのですが、ゲームの最適化という奴でしょうか?それとも私だけ? 何か情報をお持ちの方がいたら是非教えて下さい! 映像に関しては反射防止のディスプレイは想像以上に綺麗です。PCモニターのノングレアみたいな発色が地味になる事もなく、とてもクリアです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad51-G7Pi [240b:c010:671:80ea:*]) [] 2025/09/25(木) 20:11:40.85 ID:Fjv6h7p10 >>666 MediaTekはベンチ良くても最適化不足で実動は大した事ない場合多い 個人的にはサブスクの動画が乱れたりする事があるのが嫌(最適化もあるけどMediaTek製socが通信が途切れる説あり) 価格上がって良いからスナドラに戻るまで自分はもうギャラタブ買わないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Aggu [180.20.137.71]) [sage] 2025/09/25(木) 20:59:00.32 ID:PbveRkq70 >>666 S11もGOSによる性能制限されてるのでは? されてるとしてもGOSのオフオンみたいに分かりやすい設定項目は無いはずなので パフォーマンスモードとかゲームモードとか切り替える項目があれば試してみては http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d26-0t0F [2001:268:99c3:760b:*]) [] 2025/09/25(木) 21:03:40.93 ID:gs5XaFqZ0 ゲームやるならSD8一択なんだよな 9+から替えられんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec9-uWYI [240b:251:841:3900:*]) [] 2025/09/25(木) 22:32:36.17 ID:Y3Qc61dK0 あんつつというのをやってみたS11 https://i.imgur.com/zUNaaa2.jpg 乗り換え前の化石ipad11pro初代 https://i.imgur.com/LRzMXTT.jpg S11でミリシタのリズムアイコンがコマ落ちしてしょんぼり なにかおかしいandroidってもしかしてダメなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62e-YaA2 [2001:ce8:141:3d6c:*]) [] 2025/09/25(木) 22:39:25.65 ID:gTAV5aAi0 中華スマホはdimensity多くて中華ゲーは最適化されてるイメージなんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec9-uWYI [240b:251:841:3900:*]) [] 2025/09/25(木) 22:54:35.44 ID:Y3Qc61dK0 自決した 動きの滑らかさを標準にしたらぬるぬるになった 危うく中古屋に売るところだった 音と画面は最高だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f534-0t0F [2001:268:9972:73b3:*]) [] 2025/09/26(金) 06:53:49.60 ID:xaNqabME0 >>672 売れよ 二度と帰ってくるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f549-u4H5 [2404:7a87:c20:1900:*]) [] 2025/09/26(金) 23:42:28.12 ID:w5Fh8QEy0 >>668 game boosterからゲームの最適化(パフォーマンスモード)に切り替えて検証した結果ですね 新キャラ「ユーノ」の解放シーンの演出がやけに重いのか、最高画質だと少しだけカクつきます。 鳴潮は解像度[中]のその他最高設定でヌルヌル動く感じです。 解像度[中]と[極高]での映像の違いが殆ど見分けが付かないので、解像度[中]で妥協して楽しんでます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Aggu [180.20.137.71]) [sage] 2025/09/27(土) 00:55:51.86 ID:8WDUy/qg0 あとはOS側の解像度下げてみてどうだろうな 理論的にはレスポンスも電池持ちも良くなる S11無印だとネイティブ解像度2560×1600なので同アス比だと1920x1200まで下げても支障無く常用可能では (動画再生などでFHD以上は欲しいかと) 解像度変更はOS設定項目に無くてもadbコマンド使えれば任意の解像度に変更可能 S5eでその解像度で常用してるが低スペ端末ほどちょっとしたレスポンス向上の恩恵が大きく電池持ちも良くなる実感ある 自分は解像度下げるデメリットは無し 多少知識いるが興味があれば自己責任で試してみては http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3162-Aggu [180.20.137.71]) [sage] 2025/09/27(土) 01:11:01.76 ID:8WDUy/qg0 GalaxyやPixelスマホなどデフォでネイティブ解像度より下げて出荷してる機種もあるしな その手の機種はOS設定に解像度設定の項目がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9a-wBym [2403:7800:b4f6:a400:*]) [sage] 2025/09/27(土) 06:13:25.48 ID:cNtnsUMy0 S11今日届く予定だけど設定とかでこれやっとけみたいなのある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-E2OA [2001:268:72aa:6c39:*]) [sage] 2025/09/27(土) 08:23:24.98 ID:cUxZ93wL0 元々Galaxy使いかそうでないかでアドバイスも違ってくると思う とりあえずバッテリー保護を最大にするくらいしか思いつかん あとスクラッチでたまにアイスやお菓子当たる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4a-wBym [2403:7800:b4f6:a400:*]) [sage] 2025/09/27(土) 09:58:39.93 ID:cNtnsUMy0 GalaxyBook12からの乗り換えなので泥タブは初めてです スマホはA51なのでそれに準じた部分は分かるのですがS系はサッパリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f118-yxDg [240f:ef:526:1:*]) [] 2025/09/27(土) 11:31:06.71 ID:EnYXbN8S0 A11をSペン対応(付属しなくてもよし)、tab10 liteくらいの性能で 出してくれればほしいんだけどねえ・・・foldがあるから低性能しか 出さないのも分かるけどさ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd27-fdky [240b:251:a740:1200:*]) [sage] 2025/09/28(日) 00:47:53.47 ID:mXCMN6tw0 久々に使ったらDEXが超絶劣化してて草 これ下手したらxiaomiのワークスペースに劣るだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da49-O/nA [2405:6585:2440:a00:*]) [] 2025/09/28(日) 00:53:21.40 ID:KSYxOcVg0 DEXは色々機能が削除されちゃったからね 残念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8536-1/l7 [2404:7a81:980:9100:*]) [] 2025/09/28(日) 02:14:59.99 ID:/f8uWXZF0 誰も使わない機能だからしゃーない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-G6c+ [2001:268:98cf:96d5:*]) [] 2025/09/28(日) 06:04:14.65 ID:TNXTBP8N0 充電器貰えるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa34-RvCG [240b:c010:4e5:efb1:*]) [sage] 2025/09/28(日) 13:46:58.37 ID:p6K2ucCJ0 >>654 ビビってアンカーも付けられなかったか笑 俺の>>613のレスに対して、お前の>>614のレスがどう内容面の反論になってるか、次のレスで説明よろしくな笑 説明できないなら、お前の>>637のレスはブーメランだったって自認したことになるぞ笑笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55fa-Te9b [2402:bc04:1037:be00:*]) [] 2025/09/29(月) 00:08:10.64 ID:Im1le+Z/0 私が買った時はIpadかGalaxyTabS7?くらいしかまともなタブレットがなかったイメージなんですが 今は安くて性能いいタブレットが増えたんですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddf-bWev [240b:11:4461:1f00:*]) [sage] 2025/09/29(月) 07:24:54.88 ID:MrkjGx/Q0 >>685=ID:p6K2ucCJ0 現時点でまだ理解できていない時点で君の低脳・低能っぷりの立証の上書きでしかない大笑 君の「返す言葉も無い超低脳レス」がこれじゃん大笑→>>628=ID:Yejw1aUq0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/687
688: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8527-G6c+ [2001:268:72bc:609a:*]) [sage] 2025/09/29(月) 08:59:03.90 ID:oFgqPRlJ0 S11無印買おうと思ったけど、ultraみたいな反射防止ついてないのな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1171-YjGA [240a:6b:330:e0ba:*]) [] 2025/09/29(月) 12:46:49.90 ID:8cmPTXWP0 iPadProからの買い換えで今更ながらs10+買った。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3182-UfKS [2404:7a80:c1e0:ef00:*]) [sage] 2025/09/29(月) 15:00:44.45 ID:zcgZvkKu0 純正フィルムが反射防止らしいよ 届くの楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da76-Duv+ [2405:6580:3a60:1500:*]) [] 2025/09/29(月) 18:22:18.92 ID:UaPcNq4r0 S11の5G モデル欲しいけど何時になったらamazon.comとかetorenで発売されるんだ、、 日本でもsimフリー出して欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-pn+9 [49.239.70.160]) [] 2025/09/29(月) 22:57:54.96 ID:fdKiw1PuM 無印は256GB一本にして5Gと両展開にしろよと思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117c-Kf13 [240a:61:22fc:905:*]) [sage] 2025/09/30(火) 16:26:29.47 ID:ZOACP7AF0 Galaxy Tab S11 シリーズ、Linux アプリの実行に対応。MediaTek チップで初 https://helentech.jp/news-75170/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fa-UfKS [240b:c010:603:4e32:*]) [] 2025/09/30(火) 19:48:41.02 ID:f9upmDe+0 s11使ってる人、netflixはHDR10+で再生できる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/694
695: 557 (ワッチョイ 7616-gIA6 [2001:240:242b:7060:*]) [] 2025/10/01(水) 19:01:19.69 ID:VCUiTLZx0 キーボード届いた かわええ お得すぎでしょステマ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3108-x6Vt [2404:7a80:c1e0:ef00:*]) [sage] 2025/10/02(木) 14:20:51.93 ID:NCGI/eNP0 純正フィルム貼ってみたんだけど、ホコリが1個混入しちゃって気泡になった... 普通のフィルムならテープで端っこから持ち上げてホコリ取れるけど、この純正フィルムは吸着力が強すぎるのかテープでも爪でもまったく剥がれる気配なし どうやって気泡取ればいいのこれ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c5-nBSJ [2400:2411:82a2:7700:*]) [sage] 2025/10/02(木) 14:47:05.01 ID:5b7s5u8v0 >>696 ホコリの大きさがわからないが爪楊枝でコリコリする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaf-R0LB [2001:268:9866:7075:*]) [sage] 2025/10/02(木) 15:32:37.95 ID:XVO8LY1y0 俺も純正フィルムでホコリ何個か入って萎えたけど、爪で角から剥がしてセロテープでホコリ取ってなんとかなったぞ フィルムの角は少しボロくなったが画面外なので許容してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-7TAz [58.70.180.216 [上級国民]]) [] 2025/10/02(木) 15:49:38.60 ID:+yAdPkcjM ultraだと画面大きすぎてスマホよりフィルム貼るの難易度たかいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3195-UfKS [2404:7a80:c1e0:ef00:*]) [sage] 2025/10/02(木) 17:16:34.31 ID:NCGI/eNP0 >>698 それでいけたのかぁ… 角がボロくなるの覚悟で爪で思いっきり剥がそうとしてみたけどまったく剥がれん、困った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-6lde [119.245.89.168]) [] 2025/10/02(木) 17:26:36.27 ID:873/dzyr0 セロテープで端貼って剥がすとかできんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c8-PPdG [240a:61:3275:bce7:*]) [] 2025/10/02(木) 17:31:37.25 ID:uwTBLNMK0 タブレットの厚いフィルムとかだと面積が広い分だけ吸着力も強いから、強力な粘着力がないと剥がれんわな。 スマホ修理とかガラスフィルム貼り付けサービスとかだと吸盤使ってたりするよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-x6Vt [2404:7a80:c1e0:ef00:*]) [sage] 2025/10/02(木) 18:03:49.00 ID:NCGI/eNP0 みんなありがとう解決しました! 爪でカリカリやり続けて角がちょっとボロくなったのか、薄いプラスチック挟み込んでみたらようやく剥がせてホコリ取れた...! >>701 今まで貼ったフィルムは全部それで行けたけど、Samsung純正フィルムはびくともしない、テープごときじゃ絶対無理だった。布ガムテープでも絶対無理 >>702 吸盤!その手があったか 吸盤使えば角ボロくせずにキレイにできたかなぁ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3133-x6Vt [2404:7a80:c1e0:ef00:*]) [sage] 2025/10/02(木) 19:38:56.60 ID:NCGI/eNP0 それにしても純正フィルム初めて使ったけど品質めちゃくちゃいいね 何も貼ってないかのように薄いし軽いしアンチグレアなのに画面もキレイ 今までずっとガラスフィルム貼ってて損してたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e54-dE5W [240f:68:f1d7:1:*]) [sage] 2025/10/03(金) 03:42:50.23 ID:6XA6nPAF0 フィルムは綺麗に貼れてもカバーを装着したら角に空気が入っちゃう 描画領域には影響がないけれどもモヤッとしたぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caed-UfKS [240f:33:8b48:1:*]) [] 2025/10/03(金) 08:12:36.34 ID:ucgtog9W0 リーベイツでサムスン公式で買った人でポイント付いた人いる?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-x6Vt [180.92.29.61]) [] 2025/10/03(金) 08:32:41.96 ID:g6c1Lrz10 どうせ綺麗に貼れないから高いやつはヨドバシカメラに 持ち込んでガラスコートしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5579-UfKS [240b:c010:623:776d:*]) [] 2025/10/03(金) 09:47:33.25 ID:J/15EydY0 スマホはすぐ傷だらけになる事が難点だがタブレットに関してはガラスフィルムの時代は終わったかな サムスン純正はじめ光沢の反射防止フィルムが最強過ぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748017359/708
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s