[過去ログ]
【広告除去】AdGuard Part93 (1002レス)
【広告除去】AdGuard Part93 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 16:27:49.36 ID:pQKMcBlK0 >>276 そりゃそう あれはなにかをブロックするのでなくカスタマイズ可能なDNS串やVPN活用FW http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/277
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 16:39:39.86 ID:pQKMcBlK0 どこから決済手段? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 16:43:47.10 ID:pQKMcBlK0 というか意味不明だな AI出番だぞ 278の主張をわかりやすく解説してくれ。一文毎に。 p://hissi.org/read.php/android/20250511/ZjNkUnZZK3ow.html ## 278の主張を一文ごとにわかりやすく解説 **元の書き込み:** > 機能や性能ではなく、実は人気に乗じて自前の決済手段作っちゃったんで追い出された > とかね? > 知らんけどw > まあまあありがちなんだけど、そうなるとココで性能面だけ一生懸命推してる人の立場が……ねw > 何も誰も責めるつもりの無い暇人の戯言よ、気にスンナ --- ### 一文ごとの解説 - **「機能や性能ではなく、実は人気に乗じて自前の決済手段作っちゃったんで追い出された」** - 機能や性能が理由ではなく、このアプリが人気を背景に独自の決済方法(Google Play以外での課金手段)を導入したことが、Google Playから削除された本当の理由なのでは?という推測を述べています。 - **「とかね?」** - これはあくまで自分の想像や仮説であるとやや冗談めかして補足しています。 - **「知らんけどw」** - 本当かどうかは分からないけど、と断って、冗談半分で言っていることを強調しています。 - **「まあまあありがちなんだけど、そうなるとココで性能面だけ一生懸命推してる人の立場が……ねw」** - こういうケース(独自決済が理由でアプリがストアから消される)はよくある話なので、もし本当にそうなら、ここでアプリの機能や性能だけを熱心に推している人の主張がちょっとズレてしまうよね、と皮肉を込めて言っています。 - **「何も誰も責めるつもりの無い暇人の戯言よ、気にスンナ」** - 誰かを非難したいわけではなく、ただの暇つぶしの独り言だから気にしないで、と締めくくっています。 --- ### 要約 278は、「アプリがGoogle Playから消されたのは、機能や性能の問題ではなく、人気を利用して独自の決済手段を導入したからでは?」と推測し、それが本当なら性能面だけを強調する人の立場が微妙になる、と冗談交じりに述べています。最後に、これはあくまで個人の雑談で、誰も責める意図はないとフォローしています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 16:50:41.42 ID:pQKMcBlK0 独自決済手段で消されることが前提の与太話か Kindleとかの電子書籍アプリのGoogleを経ないアプリ決済にケチついたのはたしかだがAdGuardのは決済ではなくウェブでコード買ってきて入力だから当てはまらないな それにストア非経由独自決済も裁判確定したから徐々に解放されていくがそうなったとしてAdGuardの復帰は無理だろ ついでに280はコード外販もなくPlayストア課金だけだったのに消された あまりに的外れすぎて意味不明すぎだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 16:57:57.44 ID:pQKMcBlK0 AIですら的外れと言い切るレベル ## AdGuard for AndroidのGoogle Play削除理由と「278の主張」との関係 ### 278の主張との照合 278は「機能や性能ではなく、人気に乗じて自前の決済手段を作ったから追い出されたのでは?」と推測していました。 ### AdGuard for AndroidがGoogle Playから削除された理由 - **AdGuard for Androidは、2014年11月にGoogle Playストアから削除されました。** - 削除理由は「Google Playデベロッパー規約4.4項違反」、すなわち「他のサービスやプロパティを妨害する行為の禁止」に該当したためです[1][2][6][7][8]。 - 具体的には、**Android端末全体の広告をブロックするという機能自体が、Googleや他アプリの広告収益モデルを妨害する行為とみなされた**ためです[1][2][7][8]。 - そのため、Google Playで許可されているのは「特定のブラウザ(Samsung InternetやYandex Browser)でのみ動作する機能制限版(AdGuardコンテンツブロッカー)」に限られています[1][2][7][8]。 ### 決済手段(独自課金)との関係 - AdGuard for Androidのライセンスは公式サイト等で購入できますが[3][5]、**Google Play削除の直接的な理由は「独自決済手段の導入」ではありません**。 - 公式情報や複数の解説でも、**削除理由はあくまで「広告ブロック機能がGoogleのポリシーに抵触したため」と明言されています**[1][2][6][7][8]。 - 決済手段については、Google Play外での配布に移行した後に多様な支払い方法を採用していますが、これは削除後の対応です[3][5]。 ### 結論 - **AdGuard for AndroidがGoogle Playから削除されたのは、「広告ブロック機能がGoogleの規約に違反したため」であり、「独自決済手段を導入したから」ではありません**[1][2][6][7][8]。 - したがって、**278の主張はAdGuard for Androidには当てはまりません**。 - AdGuard for Androidのケースは、「機能や性能の問題ではなく、広告ブロックという“Googleのビジネスモデルを妨害する機能”が理由」です。 --- **要約表** | 項目 | 事実関係 | |---------------------------|--------------------------------------------| | Google Play削除理由 | 広告ブロック機能が規約違反とされたため | | 独自決済が直接の理由か | いいえ | | 278の主張が当てはまるか | 当てはまらない | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/283
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/11(日) 21:54:52.30 ID:pQKMcBlK0 Chrome Mobileに拡張機能はないよ でなければKiwiがあんなに人気になることない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s