【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21 (659レス)
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 18:24:37.93 ID:IjuEI2S6 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/4 Xiaomi Pad6/Proのスレ ワッチョイ無し OS MIUI Pad 14(Android 13) SoC Qualcomm Snapdragon 870 RAM 6GB/8GB(LPDDR5) ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1) ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2 入出力 USB Type-C カメラ イン8MP/アウト13MP バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm 重量 490 g ※前スレ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430195/ 【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742306478/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/1
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 07:56:40.44 ID:/h7onzvJ そんだけで金持ちなら7.5万円以上のタブレットを使ってるやつはどうなるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 08:29:29.22 ID:BumzWB5c 金がないからXiaomi Pad 7とRedmi pad pro使ってるのに Xiaomi Padシリーズは自分も>>268と似たりよったりコスト Redmi pad proはバッテリ朽ちるまで使う用として¥28000 SE Levelだと朽ちる以前似カクカクで使えなくなるやろ? 金持ちなら リセール度外視、他のメーカー買うし𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼とかさ 今後リセールがXiaomiレベルになったら乗り換えたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 11:12:45.08 ID:U3Hf+QO5 安いのはレノボの方が画質良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 12:55:23.03 ID:/h7onzvJ redmi pad proは明らかに液晶が安っぽい 2560×1600なんだけど12インチだと 3,048×2,032とそんなに違うものなのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 19:26:04.72 ID:dcLMMhHz 牧のうどんと資さんうどんくらい違うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 19:32:19.71 ID:8aicVsmn ドライブイン ウエスト! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/20(日) 19:41:28.40 ID:U3Hf+QO5 解像度より質にこだわって欲しいわ Xiaomiの4Kテレビより明らかにシャープのHDテレビの方が綺麗だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 22:54:25.75 ID:xJl97Rda pad5,6spro,pocoと買ってるけど不自由ないな やすいからついつい買っちゃうけど最近は値上がり激しいよね 8sproとかいくらになるんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 04:00:50.21 ID:djqAHnC8 ウマ娘でさえ カクツキ有るな 原神とかは7では無理だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 07:24:06.03 ID:ROOBiJeN 7+Gen3ってほぼ三世代落ちの8+Gen1と誤差レベルの差しかないからな かといって7の上位シリーズは独自SoCだし今世代のXiaomiは不作だわ K Padが安く国内展開されるのならAstraより良いかもなってくらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 11:23:43.64 ID:tL6VPilp pad7で試しに原神したらロード時間といいPS4ぐらいの操作感だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 14:50:09.18 ID:Y6JneAvz 真面目な話 世間のマス層は普通ゲームなんてしないしな その大半が動画がメインだもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:09:03.92 ID:GpNnAWPk ちょっと聞いてや 最近、ええ感じのタブレット全然出ぇへんし、しゃあないからSwitchBot買うてん SwitchBot、最初は「IoTで生活をスマート化!」 とか言うてるチャラい奴らが飛びつくガジェットやと思うてたんやけどな まあ、偏見やったわ 実際に導入してみたら、これが思った以上にちゃんと動くやないか 温湿度センサーからの値をAPIで取得して、エアコンの自動制御とか組めるし 赤外線リモコンの学習機能も精度ええし プロトコルもBLE使うてるから消費電力も抑えられてるし 技術的にもちゃんと考えられてる 何より、余計な機能付けんと必要最小限で動作が安定してるのがええわ 最近のスマート家電って、なんでもかんでも機能詰め込んで結局不安定になるパターン多いやん その点、こいつはシンプルやから故障率も低そうや 温度計とか照度センサーとか、データロギングもちゃんとできるし むしろ理系のおっさんこそ使うべきツールやったな 偏見で避けてたの、もったいなかったわ 今度はハブミニとカーテン自動開閉も試してみるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:25:39.43 ID:0zqiOtgG スレチかつ7年くらい前の話を書くな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:57:05.20 ID:GpNnAWPk SwitchBotって、もう7年前の製品やったんやな、知らんかったわ 今回、ハブ2とスマートプラグ、それにサーキュレーターを買ってみたんやけど 調子ええから、他のも試してみよかなって思ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 07:02:23.09 ID:VALa0nfd pad7でプロセカしてみた 自分下手すぎてpad7の性能活かせているのか分からなかった…easyクリアできないのん… 上手な方に聞きたい pad7は文句なくプロセカができてますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 10:24:07.42 ID:Gi8xDBwB そもそもアニメ調のゲームキューブ そんなGPU負荷与えても大した見た目変わるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 12:45:12.20 ID:+OYINwy6 pad 7で5ghzのWiFiでネットに繋いでいる場合、ホットスポットがonにできないけど、何か対策ってありますか? 地域設定変えればokって話もあるけど、日本以外にするとアプリで問題でそうだしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 14:35:56.55 ID:PrmC1Xkx ゲームするならKPadまで待つか レッドマジックアストラ買うか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 15:10:40.74 ID:+a+2XBVe ゲームって認知負荷の割にリターン少なくない? 読書の方が知識の蓄積効率も思考の深化も圧倒的に高いと思うんだけど まあ、娯楽としての価値は否定しないけど、時間対効果を考えると本の方が合理的かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 18:09:50.72 ID:XDBqEvup >>598 頭悪そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 18:36:00.19 ID:w/J2sHK4 kpadはpad miniのモデル名でグローバル販売するそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 18:45:20.02 ID:WCWa5jJw >>599 ゲームwとか好きそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 19:16:05.23 ID:y64XF52S そんな常に合理性で行動できたらこんなとこに来てないって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 20:36:32.05 ID:pB3ePU4i 最近の子たち、語彙力ちょっと心配かも 本、もっと読もう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 20:42:20.77 ID:JQblmzWX >>603 オマエモナ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:03:41.52 ID:Hqy0qT88 で本読みまくってたらどうなったん?年収1000万以上あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:35:48.73 ID:M6K1tFz9 >>603 うちの難関国立大の子、本全然読まないけど語彙力ありすぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 21:39:15.26 ID:JQblmzWX >>606 教科書読んでるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 22:06:57.20 ID:l/YLgXuv >>605 あるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 06:16:01.50 ID:LsoFN7vc iPadA16って 約5万円だけどXiaomipad7とどっちがsoc性能良いのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 13:08:53.64 ID:UXnek8hZ 余裕でA16 8Eliteよりも上です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 16:09:25.78 ID:7Mq2+bM+ iPadA16って 約5万円だけどXiaomipad7とどっちがディスプレイ性能良いのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 16:18:44.16 ID:AaCiNb5w ipad http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 16:19:15.98 ID:b+/hk4Kk ☀🫠✈🍎🤭 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 17:17:58.57 ID:sSyK17h7 Xiaomi、一部人気モデルをHyperOS 3アップデート対象外に──対応機種の見直しを正式発表 | スマホダイジェスト - https://sumahodigest.com/?p=40607 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 18:23:09.76 ID:3XMn3hL4 >>611 ゲームやるならiPad一択 Android端末は1テンポ遅れる パズドラもフルフレームなのはiPad Xiaomiのハイエンドでもフレーム落ちする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 20:43:46.89 ID:PTvw7sdZ 音ゲーはマジでiPad一択よね それ以外はむしろiPadだとイマイチなケースもあるけどね、pro以外はリフレッシュレート60が限界だしメモリ抑えてるからメモリ不足で落ちることあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 01:23:40.57 ID:wucJqZKi ウマ娘とアリスギアアリスってゲームで Pad5がカクツキ出るので出来るだけ長くゲームで使えるのが欲しい iPadは8世代2020持ってるけど カクカクでもう駄目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 04:04:34.39 ID:1PVtf4LI A16買えばいいだけでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 07:15:04.51 ID:2XnJEruk >>610 8EliteとiPad mini A17 Proあるけと前者の方が上だよ 後者だとスタレゼンゼロはカクツキが目立ち鳴潮も若干劣る ただこれはiPad miniの冷却がゴミカスなだけな気もするが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 07:15:49.54 ID:2XnJEruk >>619 8Elite側の端末はOPPO Pad 4 Pro http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 07:54:25.65 ID:ARKoiE70 ipad miniはしらんがiphoneのほうがゼンゼロは動きいいが 発熱のせいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 09:12:46.77 ID:wucJqZKi iOSは熱くなるからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 12:06:16.29 ID:53Bxfgv2 冷却凄いのはREDMAGIC Astraぐらいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 14:49:00.91 ID:WLIk1yGZ タブレットにしたら見やすくてポイ活捗る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 15:11:03.78 ID:vHiCw8bY Xiaomi Pad 7でポイ活やってるんだけど、処理性能が結構良くてストレスフリーなのが嬉しい タブレットの大画面だと両手でタップできるから効率的に作業できるし、スマホより断然はかどる感じ CPUの性能とかRAMの容量も十分だから、複数のアプリを同時に開いてもサクサク動くのが良いよね ポイントサイトのアンケートとか動画視聴も快適だし、投資した分は回収できそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 15:23:05.35 ID:8VbkAG4V >>625 それ聞いたらポイ活目的でpad7買って良かったわw しかも購入資金もポイ活の臨時収入だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 16:47:13.34 ID:yv2H2dKH あんまり強くは言いたくないけど ゲームやポイ活に時間を費やすばかりじゃ、得られるものも限られるよ せっかく脳みそっていう高度な情報処理装置を持ってるんだから たまには本を読んで知識や思考の解像度を上げる時間も大切にしてほしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:04:42.84 ID:qcEekQnq 1つのことしか出来ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:05:02.49 ID:ARKoiE70 ポイ活できてよかったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:06:00.74 ID:1PVtf4LI そもそも本以外でも上方得る物なんて今はなんでもあるからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 17:06:11.94 ID:1PVtf4LI 情報 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 19:22:03.00 ID:4vw9/i2O 読書にタブレット要らないんだよな 漫画とか雑誌ならともかく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 19:29:21.23 ID:53Bxfgv2 読書は紙の本を読んでる 発光体を随時見てるのは目に良くない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 22:58:23.18 ID:y+R94HX3 ていうか目がどうとかいい出すならbooxを1台持っておけばいいだろ 文字系アプリ全般で使えるしchmateもbooxでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 14:57:53.64 ID:7xMJMgt4 MiリモートってPCみたいなリモート操作するアプリかと思って使わないなと放置してたんたけど 赤外線リモコンになるアプリだったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 16:31:07.70 ID:t+LF7nyc >>635 知らんかったのでchat gptに聞いた Miリモートは「赤外線を使って家電を操作するためのリモコンアプリ」です。 ■ できること(用途) ・スマホを赤外線リモコンの代わりにして家電を操作できる ・テレビ、エアコン、扇風機、DVDプレーヤー、プロジェクターなどをひとつのアプリで操作 ・複数の家電リモコンを1台のスマホにまとめられる ■ 使うための条件 ・スマホに赤外線(IRブラスター)機能があること(Xiaomiの一部機種に搭載) ・アプリで機種とブランドを選んで、操作コードを登録するだけで使用可 ■ 似ているものとの違い ・BluetoothやWi-Fi制御ではない(赤外線なのでネット不要) ・スマートリモコン(Nature Remoなど)とは違い、スマホ単体で完結 まとめると、Miリモートは「スマホを多機能な赤外線リモコンにするための純正アプリ」で、リモコンを無くした時や、複数家電を一括管理したい時に便利です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 23:34:51.41 ID:3OIiS95d XiaomiPadmini早く出して欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 08:27:30.56 ID:yk5pQLDu >>635 >>636 使った感想頼みます もっとチョー素人向けになにが必要でどんな設定なのか スクショ付きだと助かります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 08:46:05.34 ID:YSq5y4gr 古事記で草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 09:26:07.61 ID:sBn83Fyk 照れるなぁ・・褒められ慣れてないので困っちゃう ありがとね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:25:19.37 ID:EhPbbATD Xiaomiスマホだとテーマあってフォントとか色々変えれるけどpad7でもできる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:27:42.30 ID:DTe3tD6D スマホほどではないけどできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:32:14.59 ID:EhPbbATD >>642 ありがと 調べてくるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 17:49:21.88 ID:8sTtYyCq >>643 いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:10:17.47 ID:Zj22Dm5E >>644 お前誰だよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 08:05:07.27 ID:8cNMcgRa >>644 ありがと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 19:19:27.40 ID:IENWA9Do >>627 いまって本は読むものより聞くものだよね 掃除しながら聞いてる感じになってるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 22:25:44.90 ID:HNFN1rUG Redmi K padのスペック見てたらバイパス充電+の表記があったんだが普通のバイパスとなんか違うの? https://i.imgur.com/p5GuWvI.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 07:09:26.33 ID:G1XIcRab >>648 途中に説明あるから頑張って翻訳して m.mi.com/commodity/detail/21413 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 19:09:19.26 ID:9mD9tcHh >>649 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 01:43:10.82 ID:45VtRLk4 ゲームするから困るけど ゲーム無しならXiaomiPad5でも充分なんだよな 原神鳴潮を最高設定でサクサクプレーだと XiaomiPad7が必要ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 07:31:45.26 ID:xOOLOK+v 最新のiPadProが必要です それ以外では無理です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 07:48:36.56 ID:NeS4vV01 普段日常使いでバッテリーセーバーモードで Xiaomi Pad 7使っても全くモッサリしないって ある意味自分にはオバスペなんだろね ただ、文字入力、アプリ切替、そういう基本動作において Redmi pad proと比べて明確にストレスが無いので 必然なオバスペなのかも 裏でしっかりと児童化アプリもバグることなく動いてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 09:08:55.83 ID:Zs09DfWl >>653 おさわりまんこのひとです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 09:18:20.24 ID:mwC7hqgU >>651 どっちかというと指紋認証いるかどうかかな 面倒さがなくなるし、顔認証はセキュリティ面で使わないと思うし スペックよりは機能比較だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 11:38:52.71 ID:U8CPC7GW poco padで最初から入ってるXiaomiアプリのセキュリティが勝手にストレージのデフラグしたり何かしてくるんだけど止める方法ってある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 12:40:26.33 ID:2kHSXAfw 外は凶悪な暑さだな。 きみらは外出ないのかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 12:45:27.93 ID:MOxOVEyA >>653 大は小を兼ねるって 例えば林檎使いのうち超ライトユーザーがAndroidに乗り換えるとカクツキを覚えるのが値段だけでローエンド買うから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 13:34:31.57 ID:FryewGTG >>651 pad7でやる原神はps4なみだよ 最高画質でサクサク求めるならもっと上位かipadいかないと無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/659
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s