[過去ログ] 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: (オイコラミネオ MM93-UyQ2) 02/03(月)10:08:05.48 ID:sajc2iMYM(2/3) AAS
>>86
あるある
ipaly20Pがまさに似たような穴があるんだよな
193
(2): (ワッチョイ 8f03-zA+S) 02/08(土)11:37:50.48 ID:pc8KOhtM0(1) AAS
70miniProに搭載されるSOCはスナドラ6gen1かDimensity7050どちらかになると思うんやけど
流石にG99はもう載せないと思うんやけど、どうやろ?
個人的には以下のスペックで3万以下なら速攻で買うけどな
SOC:Dimensity7050/8.4インチ(120Hz)/RAM:8GB(LPDDR5X)/ROM:256GB(UFS4.0)/GPS/5G LTE/SD対応/デュアルスピーカー/
314: (ブーイモ MMc6-OgFp) 02/13(木)14:35:13.48 ID:DzTWkD+jM(1) AAS
>>313
机や台に据え置きではなくて、手で持って運用なら家の中でも同じじゃないのかね?
肝心の画面サイズや速度とかに何ら不足は感じないなら、「あえて大きくする」意味が薄いとは思われるね。
つか、十何インチのWinノートも持ってるけど、寝っ転がってるときに手頃な感じの8インチとタワーの27インチのディスプレーとの中間は、なーんか半端に小さいという感じが先に立ってしまって、いつまで経っても使いやすい感じになれないままだったりする。
まあ、10インチクラスはまだ使ってないから、実際に使ったら案外手頃に感じる可能性もないではないかな?
325: (ワッチョイ abeb-mMv6) 02/14(金)00:39:50.48 ID:HKwxhQAv0(1/2) AAS
ここのと比べるのもあれですがlenovoの8.8インチ8gen3強いわ
382: (ワッチョイ 357d-m9el) 02/17(月)01:47:51.48 ID:L8Bg6RCA0(1) AAS
全部入りではないなWIFI専用だし
399: (ワッチョイ cb99-pN/8) 02/18(火)09:29:11.48 ID:gBlTMn1z0(1) AAS
>>390 thx!
とりあえず次の液晶(商品写真の基板側がiplay60と同じ製品)を注文したところです(こりてない笑)
タッチが効かなかった液晶はiplay50用だったみたい(アリエクの他の商品写真から)
406: (ワッチョイ 2381-4MrD) 02/18(火)14:31:14.48 ID:Kahj7Gi20(2/2) AAS
いや、ドロワー表示ではなく、ホームに戻ったり、履歴表示のジェスチャー
550: (ワッチョイ 7602-kjEf) 02/27(木)20:50:49.48 ID:EUldy6j80(1) AAS
犬のフリスビーに使っても良い発想でるくらいのメンタルで買うもの
612: (ワッチョイ 467f-L3e0) 03/01(土)21:03:47.48 ID:IO18wJ3K0(2/2) AAS
>>596
うちはboothで買った記憶がある。3Dプリンタで作ってたやつ。
50 mini用と50 mini pro用で2つ買った。
クリアと黒を買って、クリアを60mini turboに着けてる。
黒よりもクリアのほうが柔らかくて形の違いも吸収できるみたいで。

>>598
最初はなかったよね。だから3Dプリンタで作ってくれた人がいたんよね。今はケースがあるのかな。最近見てないから分からないや。
623: (ワッチョイ 8b44-ovnM) 03/02(日)13:27:11.48 ID:QpT2TgEC0(1) AAS
そろそろ発表来てもいい頃だと思うけど、まだなんかな?
738
(2): (ワッチョイ 136e-Yp0b) 03/06(木)15:55:21.48 ID:ucGJL9ln0(1) AAS
70miniproは間もなく発売で
スナドラでlte搭載だとか
全くありえないとは言えないところが
この辺の底辺メーカーの面白いところではあるけど
間もなく発売ってのも
スナドラでlte搭載なんてのも可能性は低いのだよね
750: (JP 0Had-VHZk) 03/06(木)22:02:25.48 ID:Eq0toHScH(1) AAS
片側スピーカーとかありえないっしょ
813: (ワッチョイ 0983-Yp0b) 03/08(土)13:22:37.48 ID:0wxH3p+D0(1) AAS
60 mini proだが
画面上から三本指でフリックでスクリーンショットが
なったりならなかったり。
もっと他に方法なかったのかよ。
841
(2): (ワッチョイ 4a83-fp+J) 03/09(日)07:48:50.48 ID:DS/0Gf9r0(1) AAS
音声モジュール(スピーカ)のノイズが原因だから
ヘッドウルフのも同じ原因

接触不良だとか静電気だとか、
憶測をさも事実だと思い込んでしまうのは糖質の主な症状
920: (ワッチョイ 25f8-jtr1) 03/12(水)17:23:27.48 ID:pX0CyuPE0(2/2) AAS
フリーフォームからやれば画面分割できたけど全画面と分割切り替えの度にアプリが再起動するのは草だな
924: (スププ Sd9a-ydVV) 03/12(水)20:58:19.48 ID:wuwmP2lRd(1) AAS
>>918
日本だったよ

海外だったらあきらめてたかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s