[過去ログ] 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 31枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817
(1): (ワッチョイ 13d3-Yp0b) 03/08(土)14:22 ID:2JuYx0Xp0(1) AAS
60minipro使って4ヶ月目なんだけど、今まで8W(4.8V 1900mA)充電出来てた環境で2W(4.8V 400mA)程度しか電流が流れなくなっちゃたんだけど、何が原因だろう? いくつかの充電器やケーブル試してみたから本体が原因だと思うけどな。
特に発熱や膨張の気配なし
818: (ワッチョイ 4188-wJXS) 03/08(土)14:37 ID:0VhVTMkd0(1/2) AAS
>>791
佐賀県佐賀市城内からようこそ
819
(1): (ワッチョイ e9b0-JDdP) 03/08(土)15:52 ID:lTvkl85l0(1/2) AAS
ああ、画面のフリーズの頻度が上がってる…
電源ボタンのオン・オフで直りはするけどこのまま故障一直線なのかな
コレ以外は快調そのものなのに
820
(1): (ワッチョイ 0bc8-w6DT) 03/08(土)16:35 ID:gJG2nT4X0(2/3) AAS
>>819
50miniならあきらめろん
821
(1): (ワッチョイ 09b1-JDdP) 03/08(土)17:00 ID:kF/H++jh0(1) AAS
>>820
これは直せんのか?
822
(1): (ワントンキン MMd3-zzZS) 03/08(土)17:08 ID:weWTI6F+M(1) AAS
フリーズの原因がタッチ不良系なら前スレに対応方法の詳細書いてある
怒れる男が丁寧に解説してるぞ
823: (ワッチョイ b3af-LoDN) 03/08(土)17:25 ID:Md1jqxBv0(2/2) AAS
50mini pro 、ガンガン使って全然不具合無いから当たりハズレあるのね
824: (ワッチョイ 0bc8-w6DT) 03/08(土)17:30 ID:gJG2nT4X0(3/3) AAS
>>821
対症療法はあるが持病ゆえ完治は難しい模様
825
(1): (ワッチョイ 11a1-ryrg) 03/08(土)17:33 ID:8lPYmq5H0(1) AAS
>>808
電子書籍をフルHDの60miniTurboに使い分けてるなら全てをHD解像度で賄うのは不便有るって事じゃん。
826
(1): (ワッチョイ 1383-KaIS) 03/08(土)17:43 ID:7lZJNNeO0(2/3) AAS
>>825
電子書籍を読まない人なら不便を感じないってことじゃん?
安いものは安いなりに使えばいいし、全ての物事を万全に使える体制が欲しいなら常にハイエンド一択ってだけの話じゃん
827
(1): (ワッチョイ 0162-ryrg) 03/08(土)18:01 ID:AsiUJDfK0(1) AAS
>>826
>>808の冒頭で「特に不便ない」って言い切ってなければそういう解釈で良いと思うけどね。
828: (ワッチョイ 411c-gOqW) 03/08(土)18:05 ID:PV5g7rlS0(1) AAS
エクスペリアの4Kでイキってた奴を思い出すなあ
829
(1): (ワッチョイ 1383-KaIS) 03/08(土)18:11 ID:7lZJNNeO0(3/3) AAS
>>827
HDでも問題ないけどせっかくFHDも手元にあるんから使い分けてるんだろうなという解釈だったけど
まあ本人に弁明させるのが良いのか
理詰めは任せた
830: (ワッチョイ 7b99-a7Ve) 03/08(土)21:41 ID:ixLk30yo0(2/2) AAS
>>822
あれ直らん
ホントに直ってたらアフィサイトとかにも転載されて困る人いなくなるのに俺のもいまだにダメだ
831: (ワッチョイ 13b1-N0x5) 03/08(土)22:08 ID:1TiPRdku0(1) AAS
>>829
もうほっておいたら良いのに
832
(1): (ワッチョイ 8b58-JDdP) 03/08(土)22:13 ID:wOy9R/XB0(1) AAS
>>817
室温20℃くらいにしても変わらん?
60mIniProが該当するかどうかは知らんが
firehdタブなんかは低温だとバッテリーへの配慮で充電制限がかかる
833: (ワッチョイ 1352-a7Ve) 03/08(土)22:29 ID:B8No+7eL0(1) AAS
50miniproである時から壁紙が1日一回勝手に切り替わるようになってしまったんだけどどうしたら固定に戻せるか分かる人いる?
気に入ったやつ設定しても知らないのに変わってしまう
834
(1): (ワッチョイ e9b0-JDdP) 03/08(土)23:35 ID:lTvkl85l0(2/2) AAS
画面オフしてまたオンにするだけでタッチ回復するのはなんでなんやろ
835
(2): (ワッチョイ 4143-wJXS) 03/08(土)23:51 ID:0VhVTMkd0(2/2) AAS
>>834
50mini系はタッチパネルの静電気の逃がし処理がうまくなくて
電気的にオーバーフローしてしまうとフリーズしたようになる
画面を消すとリセットされるのでもとに戻る
なので対策は本来の設計通りに逃げるようにカプトン貼って
道をちゃんと作ってやる、みたいなイメージかな
836
(1): (ワッチョイ 165e-tyCu) 03/09(日)01:18 ID:R6H08wn50(1) AAS
あー焦った
60mini pro1回電池空っぽにしたらその後2時間くらい充電しても起動しなくなった
4時間くらい充電したらやっと起動 起動時見たら充電88%
ひと昔前のasusのwinタブみたいだこれ
バッテリー0%にしちゃ駄目だね
837
(1): (ワッチョイ d644-s1uy) 03/09(日)02:52 ID:hDaB2QJ30(1) AAS
>>786
iPad miniと同レベルの液晶となるとultra一択なんよな
838: (ワッチョイ a67f-NLvm) 03/09(日)05:25 ID:0kXfsJuX0(1) AAS
>>837
他メーカーなら、より安いのも、より高性能のもあるがな
839: (ワッチョイ e5b1-G9V1) 03/09(日)07:21 ID:kw/NKSyd0(1) AAS
>>835
カプトンは絶縁体なんだが、、、
どことどこを繋げば静電気が逃げるか分かれば普通にリード線繋げば完治するはず
840: (ワッチョイ 2602-wglR) 03/09(日)07:26 ID:yp61HjE60(1/2) AAS
プラシーボは静電気にも効果があるらしい
841
(2): (ワッチョイ 4a83-fp+J) 03/09(日)07:48 ID:DS/0Gf9r0(1) AAS
音声モジュール(スピーカ)のノイズが原因だから
ヘッドウルフのも同じ原因

接触不良だとか静電気だとか、
憶測をさも事実だと思い込んでしまうのは糖質の主な症状
842: (ワッチョイ 417a-QO/e) 03/09(日)11:31 ID:jjjlPldg0(1) AAS
>>841
音出さないと起きないのか?
843: (ワッチョイ face-lvJu) 03/09(日)11:51 ID:l6yxwqQ90(1/2) AAS
>>841
読書専用端末だから音なんてここ数ヶ月鳴らしたことないぞ
適当なこと抜かすなよ
844: (ワッチョイ a65d-OxlJ) 03/09(日)11:54 ID:9Z0ixAM90(1) AAS
消音しててもスピーカーが存在する限り通電だけはしているからノイズ障害とやらを起こすんでしょ
たぶん推測だけど(
845
(2): (ワッチョイ 7a76-Lz9M) 03/09(日)12:13 ID:bHOqlN9z0(1/2) AAS
スピーカーの仕組み的に無音なら普通は電流は流れない
846: (ブーイモ MM4d-cEHe) 03/09(日)12:15 ID:6UkB1S7nM(1/6) AAS
>>836
えー? どうするとそんなに風にできるんだろ???
動作最低電圧でバッテリーが傷むほど完全に使い切るって、電圧が滅茶下がっても動いてくれる夢のような省エネ?!
ディスプレーを点灯させるだけでけっこう電圧がないと無理のはずだけど。

そうじゃなくて、バッテリー保護機能の設定がおかしくて、単に普通に使い切って電圧が下がっただけの状態なのに、バッテリーが駄目になって充電すると危ないと誤認して充電開始を妨害する?
847: (ブーイモ MM4d-cEHe) 03/09(日)12:20 ID:6UkB1S7nM(2/6) AAS
あれ? どこかで垂れ流しになるパーツが混入している個体とかロットがある?!
848: (ワッチョイ 1685-G9V1) 03/09(日)12:24 ID:5Jm3PYlG0(1) AAS
>>845
これ
849: (ブーイモ MM4d-cEHe) 03/09(日)12:26 ID:6UkB1S7nM(3/6) AAS
あ、どこかのシールが甘いロットのパーツが混入してる?
それも単品ではない複数がたまたま並び合うとかで出るので、対策も一律にならない?!
850: (ブーイモ MM4d-cEHe) 03/09(日)12:30 ID:6UkB1S7nM(4/6) AAS
全部で一律に出るのではないなら、単純な設計ミスとかではない、パーツの個々の何かだよね。
851: (ブーイモ MM4d-cEHe) 03/09(日)12:45 ID:6UkB1S7nM(5/6) AAS
個々のパーツの製造元で、ちゃんとしたところと手抜きが多いところと混在・・・
というか「安定して良質なところに継続発注」しないで「発注時に最安値のところ」に発注するせいで、質がコロコロ変わるから・・・
とかいう推理もあるかな?
チップはともかく、ケーブルもシールが杜撰とか、コネクターの成形がバラつくとか、何でもありだったりして。

電気は良く知らんけど、日本製の単なるありふれたネジでも、製造元で精度というか手抜き混入度が違うからな。
中国じゃすげー違うだろうな。
852: (ブーイモ MM4d-cEHe) 03/09(日)12:50 ID:6UkB1S7nM(6/6) AAS
バッテリーも、同じ機種で「実質が同じバッテリー」が入ってないとかなー

「だから安いんだ!文句は受け付けない!」という世界かね。
853
(1): (ワッチョイ 2602-wglR) 03/09(日)13:05 ID:yp61HjE60(2/2) AAS
>>845
外部の音を拾ってそこで電流発生してるとか?
854: (ワッチョイ 7a76-Lz9M) 03/09(日)13:13 ID:bHOqlN9z0(2/2) AAS
>>853
なるほどそれはありえるね
855: (ワッチョイ face-lvJu) 03/09(日)14:19 ID:l6yxwqQ90(2/2) AAS
何いってんの?コイツ
ひとりごと?
856: (ワッチョイ 4db0-at17) 03/09(日)14:59 ID:W96BBFXy0(1) AAS
>>835
なるほど
電源ボタンで何かリセットされてるんだろうなあとは思ってたけど
開けないとだめ化
857: 817 (ワッチョイ fa00-NLvm) 03/09(日)18:59 ID:9/VQbec40(1) AAS
>>832
コメントありがとう
20度は無いかもしれないけど、暖房している居間のテーブルで充電しているのでそんなに室温は低くは無いと思うんだけどな。
バッテリー劣化なのかもしれないけど、ここ1週間で急に悪くなった気がする。みんなの60miniProはどう?
858
(1): (ワッチョイ cd11-rd0G) 03/09(日)22:34 ID:+zzzXluQ0(1) AAS
60mini turbo買ってmicrosoft launcher入れて壁紙変えようとしたら
強制的に横画面になったり、横画面と縦画面に高速で切り替わり続ける無限ループに入ってしまう
デフォルトランチャーならこの不具合でないから我慢して使うか…
859: (ワッチョイ d66e-A/ml) 03/10(月)00:00 ID:i//2a3xE0(1) AAS
>>858
自分も同じくturboでMSランチャー使ってるけどその不具合見たこともない
860: (ワッチョイ ce36-ydVV) 03/10(月)01:09 ID:/tmBWo/60(1) AAS
使い出して半年だけどなんかWi-Fi繋いでてもパケ詰まりみたいな症状が多々ある
これは地味にストレスだわ

そして画面が移らなくなってしまった
861
(1): (ワッチョイ 9a7e-lO5X) 03/10(月)08:02 ID:Na83EtWo0(1/2) AAS
故障率の高さは仕様だね
仕方がない
862
(1): (アウアウウー Sa89-ZS5M) 03/10(月)08:52 ID:26GVIE0Ua(1) AAS
1年保証あるよね?
863: (ワッチョイ 99b5-dwEd) 03/10(月)10:26 ID:05a6Bku30(1/4) AAS
ターボ買う連中はゲーム目的だろ?
素直にY700買っとけ
馬鹿なのかな?
864
(1): (ワッチョイ 9a7e-lO5X) 03/10(月)10:28 ID:Na83EtWo0(2/2) AAS
ゲームならiPadだよ
特にリズムゲーム
865
(1): (ブーイモ MM9a-ydVV) 03/10(月)10:37 ID:+t3W9rwnM(1) AAS
>>862
そう思ってAmazon経由でメーカー連絡済み
>>861
いやぁ買う前は安いし必要なものあるからこれでいいんだよと思ってたんだけどあまりにも早いお亡くなり
866: (ワッチョイ 0dd8-7xM0) 03/10(月)10:38 ID:4xjs7zos0(1/3) AAS
さすがに価格差が違いすぎて比較にならん
867
(1): (ワッチョイ 99b5-dwEd) 03/10(月)10:45 ID:05a6Bku30(2/4) AAS
ターボ持ってる人、タブレット何枚持ってる?
安タブ5,6枚持ってそうだよなw
算数ができないのかな?w
868: (ワッチョイ 41ad-6PTW) 03/10(月)10:46 ID:sR9otrPy0(1) AAS
自分はターボ1枚だけやな
869: (ワッチョイ 8eec-OxlJ) 03/10(月)11:21 ID:SeLjYMg80(1/5) AAS
50無印とd-01j(泥7.0)くらいかな、昔7Tもあったけど
複数持ってる人は情報量も多いのでこちらとしては助かる
870: (ワッチョイ 5d06-2jxh) 03/10(月)12:08 ID:uGY0NgPY0(1/3) AAS
ターボの不具合の少なさを嫉妬するアホがいてワロタw
多分タブレットも買えない底辺なんだろうなw
871: (ベーイモ MM5e-6rDO) 03/10(月)12:34 ID:CHj960eIM(1) AAS
まぁでも確かになんとなくTurboにしたけど多分60miniproでも問題なかっただろうなw
872: (オッペケ Sr85-GIaW) 03/10(月)12:37 ID:ZeEs21n6r(1) AAS
もう引退したM5 Lite 8インチと
予備に回した50miniProと
50miniPro NFEと
60mini Turbo
電源入れて使ってるのは下の2つ
873
(1): (ワッチョイ 2500-TLht) 03/10(月)12:50 ID:Irufl6W+0(1) AAS
>>864
リズムゲームなら120hzじゃないと…
874: (ワッチョイ 8eec-OxlJ) 03/10(月)12:59 ID:SeLjYMg80(2/5) AAS
>>873
音ゲーはハードとOSとアプリの相性がもっとも重視されるので、私もipad系推しするわ
Androidはハードメーカーが多種にわたるせいで最適化しきれず結局SoCパワーでゴリ押しせにゃならんし、これがOSアプデとか絡むとバランス崩してノーツが抜けたりするからな残念だけど
875: (ワッチョイ aa9a-rZ3c) 03/10(月)13:14 ID:KtanSPfC0(1) AAS
アリエクで60 mini turboが19000円?
876: (ワッチョイ 5d06-2jxh) 03/10(月)13:25 ID:uGY0NgPY0(2/3) AAS
音ゲーの最高難易度でオレつええしたい人向けって事ですね
それ以外の人にはipadなんて不要ですわ
877: (ワッチョイ 7980-N7aN) 03/10(月)13:26 ID:eSOMl/wL0(1) AAS
ゲームガチ勢はiPadが無難
878
(1): (ワッチョイ 99ea-c/qe) 03/10(月)13:42 ID:zZXh2T2Z0(1) AAS
君たちのターボでこういうことできないだろw
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
879: (ワッチョイ 5d06-2jxh) 03/10(月)14:04 ID:uGY0NgPY0(3/3) AAS
かまって爺さんもう触らないからね、しっしっ
880: (ワッチョイ 8eec-OxlJ) 03/10(月)14:42 ID:SeLjYMg80(3/5) AAS
する必要がないというかなんや知らんがいくつ課金ゲー掛け持ってるんやこれきもちわるい
881: (ワッチョイ d5cc-+1V/) 03/10(月)14:44 ID:hgimzJOS0(1) AAS
>>878
まずはこぼした水を拭け
882: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ d694-2cwM) 03/10(月)14:49 ID:8o/Fi6Om0(1) AAS
単なるデモだろ
売れてるガチャゲーは金入れなくても十分できたりする、できなかったりもする
883: (ワッチョイ 99b5-dwEd) 03/10(月)15:24 ID:05a6Bku30(3/4) AAS
ターボなんて安タブ買うヤツwww
→音ゲーガー、ガチ勢はiPad
お決まりの言い訳w

この手のゲームやるためにターボ買ったんだろ?w
画像リンク[png]:i.imgur.com
884: (ワッチョイ 0dd8-7xM0) 03/10(月)15:25 ID:4xjs7zos0(2/3) AAS
その中だとポケポケしかやってないな
885: (ワッチョイ 8eec-OxlJ) 03/10(月)15:34 ID:SeLjYMg80(4/5) AAS
そもそもゲームやらないんじゃが
去年はスイカゲームDLした程度だわ
なに、ゲームやらないとタブ持つ資格ないの?w
886: (ワッチョイ 1684-fp+J) 03/10(月)15:39 ID:YLmy2OWp0(1) AAS
ターボはgpsないからな
8インチは外に持ち出す前提なのでもったいない
60mini proのcpuを6gen1にした70mini proまで待つべき
887
(2): (ワッチョイ 99b5-dwEd) 03/10(月)15:44 ID:05a6Bku30(4/4) AAS
SIM無し、GPS無しのターボw
用途は限定される
何のために買ったの?w
ゲーム以外で

他の安タブを複数持ってるのは間違いない
つまり馬鹿
888: (ワッチョイ 8eec-OxlJ) 03/10(月)15:58 ID:SeLjYMg80(5/5) AAS
>>887
メインで使ってるのは爺さん婆さんやごく僅かに甥っ子用
スマホが読み辛いとか、でも林檎OS今更わからんとか、わざわざ高いもの買わなくていいとかワガママだったので俺の私物だと言って渡しましたよ、今のとこ大丈夫です

で、あなたはどんな御立派なタブ使っているのやら
889
(1): (ワッチョイ 5da2-nrWv) 03/10(月)17:25 ID:RDrli/hU0(1) AAS
proじゃ出来ないけどturboなら余裕というゲームって具体的に何があるの?
890: (ワッチョイ d644-s1uy) 03/10(月)18:15 ID:/cmXzU6i0(1) AAS
中年層はみんなダービースタリオンやってるよ
891: (ワッチョイ 0dd8-7xM0) 03/10(月)18:25 ID:4xjs7zos0(3/3) AAS
てかゲームによって設定で画質とか変わるやろその程度や
892
(1): (ワッチョイ 1a03-rmWb) 03/10(月)18:26 ID:3JJqVlxK0(1) AAS
死んだ婆ちゃんが、タブレットでゲームをやるような人間にはなるなって言ってた
893
(1): (ワッチョイ 4efe-N7aN) 03/10(月)18:52 ID:hFCVkIkw0(1) AAS
Steam Linkでリモートプレイも理由の一つで買ったけど
数十分でシャットダウンしてしまうからあてが外れた

まあそれ以外は概ね満足だが
894: (ワッチョイ 4d6e-rmWr) 03/10(月)19:47 ID:MYp5tN3A0(1) AAS
>>867
大型がxiaomipad 6s proとxiaoxin pad 12.7 2025とteclast t60ai
8がse8.7と60mini turboと6世代ipadmini
ついでにスマホはxperia1iv&10vとaquos r6&r8とpoco f6 proとxiaomi14ultraとiphone15
pcもデスクトップもノートもミニpcもwinタブもMacBookも有るよ
895: (スップ Sd7a-YBFd) 03/10(月)20:05 ID:9o55mNE4d(1) AAS
TurboとminiPROのアプリ起動の速さとか動作の速度比較してる動画いくつかあるけど全体的にTurboのほうがキビキビしてるね
896
(1): (オイコラミネオ MM5e-+IlN) 03/10(月)20:31 ID:q9B9MRxoM(1) AAS
>>893
なんでmoonlight使わんの?
897: (スプープ Sd9a-BGdo) 03/10(月)20:36 ID:ZNDOebfmd(1/2) AAS
>>887
Kindleアプリの作りがイマイチでライブラリ表示が遅いから、内蔵ストレージの読込速度向上を期待して検討中。
ただ、小ささ軽さよりも画面が大きくて長時間稼働を重視しているから、購入しない気もする。
G99からの買い替え先が少ないのよね。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s