【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
266
(3): 03/06(木)09:19 ID:iMKtMfrV(1/2) AAS
スマホでずっと電源入れっぱなしで処理させているんだけど、IoT機器でコンセントのON/OFFさせて、80%を超えたら電源切って20%切ったら電源入れる処理をさせている人っている?(スマホのバッテリーを長持ちさせたい)
どう実現してるか教えて下さい。
268
(2): 03/06(木)10:30 ID:fTsdKvSJ(1) AAS
>>266
自分ではやってないけど適当にググった
外部リンク:note.com

そのIoT機器が外部からの制御を受け付けるか?/どのような方法で受け付けられるかのほうが問題なんでもっと具体的な機器がわからんと解決しないよ

んで、具体的な機器がはっきりしてるならまずはそっち目線から情報集めたほうが確実

連携できるandroidアプリがあって、機能をショートカットから呼び出せるならショートカット呼び出しから設定するだけで良いとかなるかもしれないし
271: 253 03/06(木)12:18 ID:dUMNR1ax(1/2) AAS
>>266
もともとバナーが見えない位置で
super point screenのテキストクリックで成果が出てたのですが
今は見える位置にスクロールして
super point screenのテキストクリックでも反応無いですね。
273
(1): 03/06(木)12:31 ID:OehZAOA3(1) AAS
>>266
やってるよ

スマートプラグにapiかifttt対応してるやつあればできる
api使うならアクションのhttpリクエストから、iftttならwebhookで連携させられるよ

持ってないけどSwitchBotはapiもiftttも使える
tapoは確か使えた気がするけどわからん
switchbotのやつはよく壊れたって報告を専用スレで見るけど
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s