【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (950レス)
【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 18:44:44.26 ID:BJ69R0eL Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。 マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。 次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。 荒らしが踏んだときは臨機応変で。 ■前スレ 【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/ 【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/and
roid/1707528672/ 【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716478718/ 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/1
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 07:56:32.32 ID:mJguRHIJ >>868 マクロスクショと解説たのむ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 11:29:38.50 ID:aG9GbYid >>867 アクティビティとは、Androidでアプリを作るときのパーツで、各画面のことと思えば良い。メイン画面とか設定画面とか、イメージビューワーとか https://imgur.com/IG39P5H.png 例えば、画像を見るときだけ没入モードにして、終わったら没入モードをoffにするとかできる、かもしれない MDがどうやってアクティビティを認識するのか知らないけど、(極一部の)画面遷移をトリガーにできるようになりましたとか、そんな感じ (表示する画面なく実行されるアク
ティビティもあるんで画面遷移と言うと厳密には間違いなのだけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 12:36:36.63 ID:/pZtjK6B >>869 例えばこれだと特定の画面を切替えた時にアクションを実行できる https://i.imgur.com/bm4cTol.png MacroDroidのメイン画面を表示した時 https://i.imgur.com/tSOZRhC.png MacroDroidのマクロ編集画面を表示した時 https://i.imgur.com/lIsuekj.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 16:39:40.12 ID:mJguRHIJ >>870 >>871 おお面白そう!イメージが膨らむありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 17:39:26.10 ID:yx3ilzGs 各場面ごとにアクティビティを取得出来るアプリと、出来ないアプリがありそうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 18:10:53.47 ID:1cpU9UTX >>873 スクショよこせと言うから苦肉の策でMacroDroidの画面で載せたけどほとんどのアプリは画面切り替えても共通のアクティビティばかりなので切替には反応せず 実際この機能ってどこで使う事を想定してるの?状態よw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/07(月) 18:19:31.00 ID:bKSyqcbc 今日のアップデートでpinロック解除アクション追加されてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 18:26:10.27 ID:mJguRHIJ >>875 素晴らしい!試したら成功した 在宅用持ち出ししないタブレットにて何か使う上で注意点ある? 見られて困るものなし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 18:49:35.31 ID:yx3ilzGs 持ち出さない、家族に見られて困らないなら 最初からノーロックでいいのでは……? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 18:54:48.16 ID:5O9GK4Zt ノーロックは支障あるやろ?Android15はパスワードマネージャーが使えなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 23:21:17.87 ID:FrtJY7+T pinロックを解除マクロを作っていたのを忘れオンにしたまま https://i.imgur.com/AutN5V3.jpeg pinによるロック解除ではなく パターンによる解除を設定しているとき ・chmateの任意のスレを開いて画面オフから画面オンに復帰時に ・MacroDroidのログ画面のまま画面オフから画面オン復帰時に 下から上にスワイプする挙動あり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 06:12:59.44 ID:dgWq8Vy5 >>879 それはPINロック解除機能の中に下から上のジェスチャーが入ってるからだよ思うよ PIN番号をわざと間違えてPINロック解除をしてもPIN入力後少し待つと下から上にジェスチャーが入ってPINロック解除を再試行し始める パターン認証だとPIN入力すらできないからすぐにやり直しのジェスチャーが入ってるんだと思う 本来の使い方では無いから想定してない動きだから仕方なし あとそのマクロの作りが雑だから下から上のジェスチャーに対応してるアプリが動いて
しまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/11(金) 07:40:30.03 ID:Un2GpHwR 基本的な質問ですが トリガーのショートカットで起動がよくわからない マクロドロイドのショートカット押しても マクロドロイドが立ち上がるだけなんだが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/11(金) 07:51:20.91 ID:UXJ1hyuY >>881 マクロ一覧でショートカットしたいマクロを長押し→ホーム画面にショートカットを作成 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/11(金) 07:56:46.69 ID:Un2GpHwR 即レスありがとうございます 出来ました👍 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 08:38:59.86 ID:bxEMUFV0 >>880 chmateの任意のスレを開いた状態で画面オフにし そしてロック解除し画面オン復帰後にそのスレの更新しちゃうのでなんでだろと思ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 12:16:31.58 ID:5MYpKi3X マクロの組み方が悪いのにmateスレでMacroDroidのバグ呼ばわりしてるのは君か… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 15:11:44.83 ID:OQkkLvMr 君だなんて照れるなぁ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 19:11:21.04 ID:pxHNOpMa バグといえばバグな気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 08:26:51.58 ID:RMBasCC2 ちなみに>>879これ 普段からpinロック解錠設定にするという前提だと改良点ある? 良ければどなたかスクショで指南してください 知識が薄いもので言葉(知らない単語)で聞くと全く頭に入ってこないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 09:57:39.67 ID:c4GlPzwP >>888 ロック画面解除トリガーは不要でしょ ってかこのマクロで何をしたいのかわからない? ロック無し運用みたいな感じにしたいのかな 場所は自宅とか限定しなくていいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 11:50:35.14 ID:eM/f5B0V ロック画面解錠のトリガーとは ロック画面の解除をした時という意味 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 12:00:24.34 ID:ius1EZFX >>889 セキュリティ気にしなくても使いたいもん使いたい時があるらしいぞ>>878 あと、別に泥端末は必ず外に持ち出して使わなければいけないということもない 自宅用タブとか、俺も古い端末wol用に置きっぱなしにしてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 18:43:03.24 ID:6j7gifbH >>888 ほれ https://i.imgur.com/4keCb8n.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 19:43:11.90 ID:sj4kaqbT >>892 顔認証、指紋認証などの別ルートでのロック解除をオフにしないとそのままだとダメ 先に顔認証等で解除された場合、そのマクロが誤作動する 顔認証等も併用したいなら個別に誤作動するアプリの登録も必要かと https://i.imgur.com/pm2J68A.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 20:09:50.75 ID:YivJ3iwI そうじゃない こうすればいいだけよ https://i.imgur.com/ABInhEB.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 20:19:57.19 ID:LA1Ibh9Z >>889,892,894 ありがとう >>893 顔認証併用だとその挙動になるね https://i.imgur.com/wrhAlax.jpeg フォアグラウンドでない(chmate)いれたらバグらないみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 21:17:54.16 ID:LA1Ibh9Z これなら 画面を顔認証でオンにしたとき chmateがフォアグラウンドでも「スレ更新」のような挙動せず https://i.imgur.com/y2uJuLm.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 03:14:31.86 ID:iQl3Vgmb >>895ま. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 18:51:42.39 ID:toXXJP0F ん. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 19:47:01.10 ID:6E0f5XbY こ. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 20:53:19.24 ID:PsgKeyZY まとめると pinロック解除は使いところが難しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 21:25:59.22 ID:XfonemGU >>900 とりあえず夜中に1回自宅にいる事を条件にしてPINロック解除してすぐに画面オフするマクロを組んでおきなよ そうすればあの3日に1回突然出てくるPINロック解除画面を見なくて済むからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 21:45:07.67 ID:bwk0wt9X 普通パターン+顔+指紋使うよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 06:12:08.20 ID:BIV35QVe ブラウザアプリ起動をトリガーにシム切り替えのマクロ作ったんだけど ブラウザが表示される度にマクロが繰り返されて ブラウザが使えない 繰り返さないようにアクションの最後に何か入れますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 10:22:01.99 ID:qVJbY9zN ブラウザ起動トリガーでマクロを実行するようにしているのだから ブラウザが表示されるたびにマクロが実行されるのは正常では? 繰り返されるってのがどういう意味なのかよくわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 11:46:03.67 ID:BIV35QVe ありがとうございます。 えーとですね Chromeを起動する→マクロでシム切り替え→出来たーChrome見るかな→マクロでシム切り替え→見るかな→シム切り替え→見るかな→シム切り替え→延々 おいおいChromeが見れないぞ ってこんな感じです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 11:59:17.62 ID:BIV35QVe 書いてて思ったのは マクロはシム切り替えの設定画面を開いたまま終わるので 戻るでブラウザ画面にするとまた発動しちゃう感じでしょうか? マクロで設定画面を閉じて終わらなきゃダメなんでしょうね 質問しちゃったのでついでで、そんなアクションありますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 12:11:47.34 ID:mmV7P9JY Chrome起動でSIM切替ってのが雑 通常ならSIM1だったらSIM2に切替えてSIM2だったら何もしないようにするとか やり方は何でもいいけど誤動作しないように考える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 12:21:09.94 ID:4ZpjGOSf 条件に直近で実行してないマクロで数秒入れるのは? 俺は繰り返されるやつはこれでいつも対策してるんやけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 12:24:23.61 ID:+Zsu8Bfj Androidのアプリを起動ってのがどういうことかわかってないんだな スマホの画面に表示される時、「起動される」のよ 別なアプリに切り替えると、今のアプリは終了される アプリの切り替えをスムーズに行うために終了状態をキャッシュするような仕組みもあるが、Androidのアプリは頻繁に起動・終了するもの SIM切り替えるのも「システムアプリ」を使ってるんだろうから「chromeに戻る」ってのもchromeを終了・起動してるのだから再度マクロが実行される 対処方はい
くつかあるが、一般的に考えられるのは利用中のSIMがすでに変更したいSIMならSIM変更部分を動かさなければいい それがMDで実装できるかは知らないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 12:51:58.58 ID:BIV35QVe ありがとうございます イメージ出来ました 探してみましたけどSIMの状態の条件が無いような感じ 自分なりにアクションの最後に >待機アクションを中止する(このマクロ) とか入れてみたりしてますがうまく行きません >>908 どういう事でしょう? もうちょっと詳しく教えて頂けると助かります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 13:04:14.45 ID:BIV35QVe ああわかった出来ました マクロロイド固有の中にあるやつですね しかしどういう事なんだろう? 指令の意味がよくわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 16:31:16.52 ID:qVJbY9zN なるほど SIM切り替えで一旦Chromeから設定画面に移動するのか 既出の通り 「アプリ起動時」=「アプリが画面に表示されたとき」 だからChromeに戻ってきたときにトリガーがまた発動しちゃうんだろうな 908が言ってるのはこういうことだな https://i.imgur.com/iWGDQn3.jpg 俺もこれでいいと思うぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 19:32:24.93 ID:s/DnNCBf >>911 >>912のようにやったら連続することはなくなる まぁ書いてあるままなんだけど"このマクロが30秒以内に実行してない事"っていうのが条件になる 一度マクロが動いたら次そのマクロが動くのは30秒後だからその間はChrome開いてもトリガーされることはないので連続してアクションされることもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/14(月) 19:36:55.33 ID:BIV35QVe ありがとう 日本語フォーラムは難しそうだし 5ちゃん最高😄 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:13:09.93 ID:L4BB4roI ユーザー選択画面を音量ボタンで呼び出すアクションを作りたいんですが可能ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:19:44.92 ID:wB7EEwIu adguard併用の楽天link着信のみダイアラーで受けるやつ最高すぎる 寛解各位皆ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:22:34.86 ID:dDBAIZc3 >>915 ユーザー選択画面ってどんなの想定してるの? MacroDroidで表示できる画面なら良いのなら出来る(ただし音量ボタンはちょっと癖があるから長押しで) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:57:53.97 ID:PAdGmtSq >>916 なんのためにそれを使うんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 21:05:29.33 ID:djtg8GC9 純正電話の恩恵を受けるため その恩恵は人それぞれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 21:52:36.13 ID:L4BB4roI >>917 結構頻繁にユーザー変えるから、スワイプ×2→ユーザーアイコン→ユーザー選択画面 ここまでの流れをワンタッチで行いたい macrodroidでユーザーを切り替える事はできないのでせめて選択画面までは一度で出せないかなと 自動タップでやることも考えたんだけど勝手にタップで動くのは途中で間違えて触りそうだからやめた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 01:16:49.18 ID:1lyAk8or >>919 その恩恵を知りたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 01:43:52.07 ID:vPUlB22W 書いてあるじゃん 普通の電話で受話するという事は電話回線を利用して音声通話をするため http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 04:19:52.37 ID:M3TmNgef >>920 だからユーザー選択画面って何?と聞いている 自分の言葉が誰にでも通じるとは限らないので初めにもっと具体的にわかりやすく説明しておいてくれ ちな説明の流れからAndroidのマルチユーザー機能のユーザー選択画面の事を指しているようなので、その画面の出し方を貼っておく https://i.imgur.com/wQ5mXqA.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 08:27:08.94 ID:qxkihLhf メールもLineも出来ずSMSしか送れない親から今SMS届いた @対策済み楽天リンク>>858 i.imgur.com/EdAX48D.png SMSはどうなるんだろうか?と思ってたけど SMSに関しては楽天リンクが受信&リンク通知あり 理由は不明 電話受診は今のところすべて純正ダイアラーです >>918 ・Googleの迷惑電話ブロック機能を使う ・個別着信音を設定する とか? ただGoogleだと出来ない事もあるわけで(>>511比) (非通知|^0800|^0120|^\+)のうち0800と0120はGoogle
だと無理かも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 15:16:09.84 ID:OfzJImHR ピュア泥の電話は海外からの着信不可ができなくなったよ 以前は出来た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 15:17:19.77 ID:OfzJImHR https://i.imgur.com/OyXY2k8.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 23:27:04.25 ID:dm440flP ロック画面の解除で鍵マークタップってのを自動化 座標タップで長押しじゃないと反応してなかったからそれで登録したんだけど 通常タップじゃないと反応しなくなったから変更 気づいたらまた長押しじゃないと反応しなくなってる ナニコレ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 04:25:59.63 ID:pYMToeJY >>927 長押しがダメなら上にスワイプ 真ん中をスワイプする機種もあれば真ん中じゃない所をスワイプしなければ反応しない機種もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 06:32:08.76 ID:xjABg0MI いや操作間違ってるわけじゃなくて最初長押しで自動化できてて ある日突然ダメになった んでクリックに変更したら成功したんだけどしばらくしたらまたダメになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 10:59:47.18 ID:pYMToeJY >>929 機種スレに行け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/19(土) 12:27:26.07 ID:G60abusx >>930 機種の問題じゃない。マクロドロイドの問題。似たことはよくある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 12:48:19.10 ID:H9zScpY0 ここの人が使うような有料アプリ何かあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 12:57:12.16 ID:ukVTgg6L どこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 15:51:23.01 ID:pYMToeJY >>931 似たような事があるならそれで解決じゃない?(たしかに似たよう事はあるのでスワイプにすればその様な事にはならないと勧めたわけだし) でも機種の問題ではないとは書いてなかったしMacroDroidのバージョンアップしたかも書いてないし他の人にこれ以上何を求めているのかわからない もしかして鍵アイコンをロングタップしてる人が他にもいて同様になった事があるのかを聞きたい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/19(土) 17:30:53.20 ID:iB0Ea9yQ >>934 お前いつも面倒だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 19:14:12.54 ID:pYMToeJY >>935 だったらもっといい話しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 20:21:42.63 ID:z1gKOvfS >>932 色々あり過ぎて書けないけど暫く使って見て頻繁に使うアプリならほとんどお金払ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 21:24:28.47 ID:Z8BuVDsz >>932 Alexaの定型アクションを起動できるやつだけ買った api対応してないスマートプラグとかfireTVとかマクロで操作できて助かってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 06:54:42.58 ID:rILuQ6d5 おまえらどんなマクロ組んでるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 10:12:21.03 ID:JQblmzWX YouTubeのurlからサムネリンクに変換するマクロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 15:32:29.11 ID:csygiZXm 5.56.4以降Shizuku介したテザリング制御が出来なくなってる?システムログでエラー吐いてる。最新の5も駄目で3に戻したら改善したけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:47:10.78 ID:f9mlOc1f テザリングにShizukuを選択する所はないけどShizukuを常駐させてると言う意味か 15なら問題なく動いてるけど例の16の問題なら知らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 17:05:31.50 ID:csygiZXm >>942 16ですね。root化かShizuku必須になってます。UI画面操作でゴリ押す方法もあるけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 10:11:58.22 ID:bV68fHFo Android15 画面をオフ(ロック状態)のとき 定期的に新規でGoogle mapsを立ち上げる というマクロは不可能ですよね? ロックしてるときは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 11:12:17.40 ID:f+DIivx3 出来るんじゃない 昔LINEの通知がうまく入らなかった時に定期的にLINE新規起動、ホーム画面を繰り返してたことあるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 14:08:16.88 ID:J/h8dkaL Android9までは可能だったけど 15ならもう無理を超えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 19:45:04.64 ID:l+jcSDgh >>945 Android15? >>946 そっか... Google mapsをナビとして利用してる時はいいんだけど そうでない時、タイムライン追跡が不完全になるのよね MacroDroid、adguard同様な常駐化設定をmapsにしつつ 画面キルされないようにロックもかけ mapsをフォアグラウンドのまま画面オフにしてもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 21:29:27.75 ID:g427gD5S >>947 今日はナビとして使ってるので試せないけど定期的にGPSを強制更新するのはどうたろう もちろん自宅にいる時はマクロかトリガーをオフにして外出時のみ動作する設定で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 22:47:10.47 ID:l+jcSDgh >>948 明日試してみるありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s