【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (997レス)
【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 18:44:44.26 ID:BJ69R0eL Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。 マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。 次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。 荒らしが踏んだときは臨機応変で。 ■前スレ 【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/ 【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707528672/ 【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716478718/ 【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/1
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:22:34.86 ID:dDBAIZc3 >>915 ユーザー選択画面ってどんなの想定してるの? MacroDroidで表示できる画面なら良いのなら出来る(ただし音量ボタンはちょっと癖があるから長押しで) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:57:53.97 ID:PAdGmtSq >>916 なんのためにそれを使うんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 21:05:29.33 ID:djtg8GC9 純正電話の恩恵を受けるため その恩恵は人それぞれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 21:52:36.13 ID:L4BB4roI >>917 結構頻繁にユーザー変えるから、スワイプ×2→ユーザーアイコン→ユーザー選択画面 ここまでの流れをワンタッチで行いたい macrodroidでユーザーを切り替える事はできないのでせめて選択画面までは一度で出せないかなと 自動タップでやることも考えたんだけど勝手にタップで動くのは途中で間違えて触りそうだからやめた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 01:16:49.18 ID:1lyAk8or >>919 その恩恵を知りたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 01:43:52.07 ID:vPUlB22W 書いてあるじゃん 普通の電話で受話するという事は電話回線を利用して音声通話をするため http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 04:19:52.37 ID:M3TmNgef >>920 だからユーザー選択画面って何?と聞いている 自分の言葉が誰にでも通じるとは限らないので初めにもっと具体的にわかりやすく説明しておいてくれ ちな説明の流れからAndroidのマルチユーザー機能のユーザー選択画面の事を指しているようなので、その画面の出し方を貼っておく https://i.imgur.com/wQ5mXqA.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 08:27:08.94 ID:qxkihLhf メールもLineも出来ずSMSしか送れない親から今SMS届いた @対策済み楽天リンク>>858 i.imgur.com/EdAX48D.png SMSはどうなるんだろうか?と思ってたけど SMSに関しては楽天リンクが受信&リンク通知あり 理由は不明 電話受診は今のところすべて純正ダイアラーです >>918 ・Googleの迷惑電話ブロック機能を使う ・個別着信音を設定する とか? ただGoogleだと出来ない事もあるわけで(>>511比) (非通知|^0800|^0120|^\+)のうち0800と0120はGoogleだと無理かも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 15:16:09.84 ID:OfzJImHR ピュア泥の電話は海外からの着信不可ができなくなったよ 以前は出来た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 15:17:19.77 ID:OfzJImHR https://i.imgur.com/OyXY2k8.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 23:27:04.25 ID:dm440flP ロック画面の解除で鍵マークタップってのを自動化 座標タップで長押しじゃないと反応してなかったからそれで登録したんだけど 通常タップじゃないと反応しなくなったから変更 気づいたらまた長押しじゃないと反応しなくなってる ナニコレ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 04:25:59.63 ID:pYMToeJY >>927 長押しがダメなら上にスワイプ 真ん中をスワイプする機種もあれば真ん中じゃない所をスワイプしなければ反応しない機種もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 06:32:08.76 ID:xjABg0MI いや操作間違ってるわけじゃなくて最初長押しで自動化できてて ある日突然ダメになった んでクリックに変更したら成功したんだけどしばらくしたらまたダメになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 10:59:47.18 ID:pYMToeJY >>929 機種スレに行け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/19(土) 12:27:26.07 ID:G60abusx >>930 機種の問題じゃない。マクロドロイドの問題。似たことはよくある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 12:48:19.10 ID:H9zScpY0 ここの人が使うような有料アプリ何かあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 12:57:12.16 ID:ukVTgg6L どこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 15:51:23.01 ID:pYMToeJY >>931 似たような事があるならそれで解決じゃない?(たしかに似たよう事はあるのでスワイプにすればその様な事にはならないと勧めたわけだし) でも機種の問題ではないとは書いてなかったしMacroDroidのバージョンアップしたかも書いてないし他の人にこれ以上何を求めているのかわからない もしかして鍵アイコンをロングタップしてる人が他にもいて同様になった事があるのかを聞きたい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/19(土) 17:30:53.20 ID:iB0Ea9yQ >>934 お前いつも面倒だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 19:14:12.54 ID:pYMToeJY >>935 だったらもっといい話しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 20:21:42.63 ID:z1gKOvfS >>932 色々あり過ぎて書けないけど暫く使って見て頻繁に使うアプリならほとんどお金払ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 21:24:28.47 ID:Z8BuVDsz >>932 Alexaの定型アクションを起動できるやつだけ買った api対応してないスマートプラグとかfireTVとかマクロで操作できて助かってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 06:54:42.58 ID:rILuQ6d5 おまえらどんなマクロ組んでるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 10:12:21.03 ID:JQblmzWX YouTubeのurlからサムネリンクに変換するマクロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 15:32:29.11 ID:csygiZXm 5.56.4以降Shizuku介したテザリング制御が出来なくなってる?システムログでエラー吐いてる。最新の5も駄目で3に戻したら改善したけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:47:10.78 ID:f9mlOc1f テザリングにShizukuを選択する所はないけどShizukuを常駐させてると言う意味か 15なら問題なく動いてるけど例の16の問題なら知らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 17:05:31.50 ID:csygiZXm >>942 16ですね。root化かShizuku必須になってます。UI画面操作でゴリ押す方法もあるけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 10:11:58.22 ID:bV68fHFo Android15 画面をオフ(ロック状態)のとき 定期的に新規でGoogle mapsを立ち上げる というマクロは不可能ですよね? ロックしてるときは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 11:12:17.40 ID:f+DIivx3 出来るんじゃない 昔LINEの通知がうまく入らなかった時に定期的にLINE新規起動、ホーム画面を繰り返してたことあるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 14:08:16.88 ID:J/h8dkaL Android9までは可能だったけど 15ならもう無理を超えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 19:45:04.64 ID:l+jcSDgh >>945 Android15? >>946 そっか... Google mapsをナビとして利用してる時はいいんだけど そうでない時、タイムライン追跡が不完全になるのよね MacroDroid、adguard同様な常駐化設定をmapsにしつつ 画面キルされないようにロックもかけ mapsをフォアグラウンドのまま画面オフにしてもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 21:29:27.75 ID:g427gD5S >>947 今日はナビとして使ってるので試せないけど定期的にGPSを強制更新するのはどうたろう もちろん自宅にいる時はマクロかトリガーをオフにして外出時のみ動作する設定で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 22:47:10.47 ID:l+jcSDgh >>948 明日試してみるありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 23:36:37.23 ID:0m4EHRys 気休め程度で期待薄だけど 開発者向けオプションの下のほうにある「子プロセスの制限を無効にする」をオンにしていなかったらしてみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 01:16:31.05 ID:5eZ2ztOc >>947 機種固有のバグか なにかマップアプリの挙動を阻害する要素があるのかもね 意識したことないけどたまに見ると 画面オンオフに関わらずガッツリ記録されてるものだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 07:57:02.22 ID:Jru80uo3 >>950 やってみる今からテスト >>951 moto g64 5G Android15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 12:38:24.45 ID:A7F9AOKJ 泥15は塞がれてるから無理だって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 22:27:03.33 ID:Dxi8qo1f >>952 何やっても駄目なら ナビを使わない時に目的地を対馬に合わせて裏でナビを動かしておくといい ナビ音は消しておくこと リルートしまくるが確実に軌跡を刻んでくれるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 00:54:58.37 ID:NJj/T2ee 泥はOSバージョンアップする度にユーザーが弄る自由度が奪われてゆくからな セキュリティ上仕方のない事なんだろうけど……次はどんな機能が塞がれるやら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 05:31:55.13 ID:NihkL4t5 >>866 どうやって解決しました? 以前ホームボタン長押しを画面ロックに割り当てていましたが、15にしてからホームボタン長押しは囲って検索or何もなしで困っています 機種はpixel6aです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 08:00:37.98 ID:4nAbx+H/ >>956 ここに書いてたよ ttps://ok2009.seesaa.net/article/516866151.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 09:50:27.47 ID:NihkL4t5 >>957 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/29(火) 14:23:52.36 ID:KM2iZZM4 ホームボタンのアクションにマクロドロイドのショートカットあてられる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 23:05:02.78 ID:7w3FiO4G なんか座標クリック動かないと思ったらシステム自動更新されてた 再起動して更新適用したら直ったけどこんなことあるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 23:36:39.72 ID:Zv99LkjH iOSから移行したての完全素人です Xiomi 14Tpro,Android15 有効にしてるアラームを一括で全てオフに出来るマクロを用意したい 有効なアラームを解除ってやつがそれっぽいかと動かしてみると ONになっているアラームが1つの場合 →その1つが正しくOFFになる ONになっているアラームが複数ある場合 →アラームを解除というウィンドウと、その中にONになっている複数のアラームが羅列されて表示されるが、1つもOFFにならない という状態 原因などわかるでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 08:25:36.08 ID:0IeMB6bJ どなたかの回答を待つ間に 自デバイスは アラームアプリは一度鳴ると自動削除になるので 先ずは使っているアラームアプリの設定を見直したらどうでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 10:38:27.78 ID:KhKPgNq5 >>961 その機種特定のアラームなら その機種を持ってる人しか分からないのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 13:29:17.85 ID:BpOeuCIU A指定した時間にサウンド等を鳴らす というアクションのことなら 別のマクロでそのマクロをオフや 指定したトリガーでAをオフ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 13:31:06.44 ID:BpOeuCIU ここまで自分を含めて無駄なレスが続いている理由は質問者が マクロのスクショを貼らない アラームとは何を指すのか?アラームアプリのことなのかマクロのことなのか わからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 13:48:19.40 ID:oDTUoqOJ 時計アプリは端末デフォルトの物でなく、Google純正を使用しています。 デフォルト時計アプリでも同じ現象が起きます。 どちらのアプリの設定ももちろん全て確認した上で必要性を感じたのでマクロを用意しようとしています。 アラームがなった後に自動削除したいわけではなく、書いてある通り現状有効になっているアラームをオフする動作を上手く行えるようにしたい。 何かアクションを追加したりトリガーを指定する必要があるのでしょうか? >>963 だから機種名を記載しているんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 13:55:21.13 ID:oDTUoqOJ https://i.imgur.com/7OAXVZ5.jpeg 説明足りてなくて申し訳ない アラームとは時計アプリを指してる マクロというか単一のアクションしか設定して無い状態で、ここに何かアクション等追加すれば動くようになるのかが知りたい トリガーは仮でショートカット起動にしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 14:41:44.80 ID:nFPDVA/c Googleアシスタント起動してMDでテキスト読み上げてアラームの一括解除をするだとかどうとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 15:41:02.79 ID:egBq3bzl アラーム一括オフみたいな挙動させたいなら「Google時計」はインデントの受け取りがおかしいから「turbo alarm」使ってみては もしこの動作ならmacrodroidでturbo alarmのプラグイン機能を使えばできます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 16:38:06.60 ID:oDTUoqOJ >>969 トンクス 完全に解決した おかげで毎日定時に選択肢表示させて、次の日の予定を選択してアラームかけて、予定変更や間違えた場合は一括OFFに出来るようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 17:58:11.06 ID:SugvyXmb 林檎からXiaomiとはやるなお主 Xiaomiは言う事聞かないから楽しいぞ 次から次へと問題ばかりで 触ってても実に飽きない これがピュア泥だと呆気なさすぎて 買い替えてもすぐにいつもの日常になるのよ 触るのが好きならXiaomiは最高のブランド @Xiaomi Pad http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 18:27:32.88 ID:cfIlNx5N Xiaomiならしょうがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 18:30:04.43 ID:Vn3XN2DS Xiaomi中華なのに無駄にセキュリティ強固でリセットしたり邪魔してくるのなんなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 18:37:21.57 ID:N37uRxkQ シャオミなら 不具合含め 楽しけり 友蔵 こころの一句 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 20:50:02.69 ID:JuCRW3bV 仲間がいて嬉しい。結構M気質な人少なくないよね 2chMate 0.8.10.223/Xiaomi/2410CRP4CG/15/LR http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 23:20:38.73 ID:ktgDnaWq 初Androidで色々できるぞってワクワクしてたらNiagaraとジェスチャーの同居でまず躓いてアホほど苦労して楽しかった これからも色々触ってみます ご教示感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 09:11:25.71 ID:eefZrMqs アホほど苦労して楽しい そういう方はxiaomiもMacroDroidも楽しめる。自分もその類い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 09:24:47.18 ID:6iRPKkQu >>970 スレ立てよろしく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 09:26:32.88 ID:v15CygCe 建ててくるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 09:29:50.00 ID:v15CygCe 【自動化】MacroDroid Part16【マクロ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1754440033/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 10:33:51.23 ID:96ofOAxY OPPOにある画面分割モードをマクロのアクションとして実行させたいのですが、そういった機種固有の動きをさせる方法はありますか? 例えば、何かコマンドを実行させれば良いとか… その場合、コマンドを取得する方法とかもあればご教示願いたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 11:06:17.77 ID:NPADM6hN 機種スレで聞いてみたら? なにか手法があって、それをMDで実現したいってならこのスレでも盛り上がると思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 12:22:33.57 ID:Rrnr7/hE >>981 ワンコマンドでどうにかなるような話は聞いた事がないな 基本的にはUI操作を使って手でタッチするのと同じ操作方法でマクロ組めばもっさり動作だけどできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 13:27:18.58 ID:6iRPKkQu >>981 画面分割はXiaomiにもあるけどアクション実行にして何するの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 14:36:13.64 ID:96ofOAxY >>982 機種の話というより、そういったコマンドを取得できるかどうかという点が趣旨です >>983 やはりそうですよね…しかし3本指同時にスライドさせないといけないのでMacrodroidでは無理なんです >>984 ワンタップで画面分割できるようにしたいんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 19:24:41.59 ID:clxwhqRs >>985 OPPOが用意したジェスチャーはダメでも正規の方法(アプリ履歴開いてから上のメニュー開いて分割画面をタッチするような流れ)ならできるはず あとは今は出先で手元にOPPO機がないので試せないけど複数本ジェスチャーができるAutoInput(有料アプリ)を使って実現可能な気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/06(水) 19:35:57.83 ID:ca2gHTVD OPPOなら3本指スライド以外にも最近のタスク画面からのパターン,画面下部からのスワイプのパターンあるとかから、この2つあたりならUI画面操作で取得出来そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 19:39:07.65 ID:cCKkwgi/ >>985 「そういったコマンド」がそもそもあんの? 別にそれ自体をここで聞いてもいいけど機種固有の機能なら機種スレで聞いたほうが良いだろうと言ってるんだけど 一般的な話をするならMDはAndroid向けであって基本機種固有の機能を直接実行するような機能はないよ 人が画面見ながら操作する方法をUI画面操作で頑張って コマンドがあったとして「コマンドを取得する方法」も取得できるようなものなら機種スレのが詳しいでしょ それが直接MDで実行できるとも限らないわけだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/07(木) 00:45:16.63 ID:iN/AKKWz >>986 >>987 ですよねぇ、それだとどうしても動きがもっさりしてしまうのでぱっと分割画面にしたい(3本指と同じ動作にしたい)んですが、Macrdroidだけだと厳しそうですね… AutoInputというのは知らなかったので検討してみます! >>988 Androidとして過去に実行したプログラム(指示?)がコードとして見られるのかなと思ったので、機種固有の話ではなく、共通の話だと思った次第です 機種固有の動作がAndroidのOSとは別に独立して動いているとは思えなかったので… >機種固有の機能を直接実行するような機能はない とりあえずはこの情報で十分です!ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/07(木) 08:50:24.88 ID:FfBY0x94 >>989 Androidにはlogcatって仕組みがあるけど、これはそこにログを出力するって組み込んで初めて見れるものなんで、そういう類のものであれば一般ユーザーが簡単に見れるものもある ただし、一般ユーザーにわざわざ公開するものなんて普通無いので、たいてい使えることはない。(公開して良いようなものならメーカーの技術資料で公開されるし、そっちのほうが詳細) 個人開発のアプリとかならもしかすることもある それ以上のってならAndroid(OS)の技術自体に突っ込むところなんでこのスレの話題からはだいぶ外れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/07(木) 18:11:05.30 ID:0/bbjF2z logcatってAndroid14以降はセキュリティ強化によって他のアプリのログはまともに取れないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 21:22:59.29 ID:6NLbQYm4 楽天リンク着信時に画面をオフにすると 勝手にサイレントになる MDをオフにすると寛解したので 一つ一つ調べてみると これが犯人だった https://i.imgur.com/T2mz3Ij.png さて、どうしたものか? このマクロは長年愛用し譲れないやつ このバグを逆に利用するというのもあるけど 今までリンクとこれも長年問題なく使用できた moto g64 5G MD5.56.9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 21:40:51.41 ID:WVFrq+5J >>992どれか ・そのマクロを新たに作り直す ・MacroDroidのverダウンで対応 ・MacroDroidのアプデまで条件に楽天リンクがフォアグラウンドでないを加えて対応しつつ改善を待つ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 21:52:23.97 ID:ctRbvpgH >>992 裏返したらサイレントになるのがデフォルト設定だったような気がするけどMacroDroidをバージョンアップしたらそうなったという事だよね? 通常の着信時になるのであればそのうち治ると思うけどLinkみたいな日本固有のアプリだと本当にバグだったとしても検証できないから解決は難しいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/10(日) 22:03:05.17 ID:6NLbQYm4 >>994 そう裏返したら画面オフマクロ。 verアップでこのバグ発生 >>993 条件追加で様子見します。それだとサイレントにならなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 06:54:00.65 ID:mIOI1WOP 電話がなり誰からかかってきたか確認後、嫌な奴からだとフリップさせサイレントに そのバグをそのまま利用したらいいのにと思ったが そういう問題じゃないのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 16:40:02.75 ID:cNZCRaJ5 >>996 質問者だけどそれも考えてます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736588684/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s