【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
248(2): 03/02(日)20:23:09.36 ID:RxX0BvVs(1) AAS
UI画面操作の「アプリで自動判定」ってどうやって使うの?
「通知を押してから画面をタッチ操作してください」って表示されるけど
通知を押してから適当なところを触っても何も起きなくない?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
392: 03/21(金)07:03:44.36 ID:K4CA/8Zt(1) AAS
オーバーレイじゃ無くても画面コンテンツによるアプリ起動トリガーでホーム画面を表示させても良いな
Shizuku使ってアプリの強制終了もありだけどいきなりだとデータ壊れる可能性もあるから一度裏画面に回した後からにした方がいいかな
まあそれよりもセキュリティアプリの機能として標準装備されてるアプリロック使う方がMacroDroidのように無効化されないからもっと良いわけだけど
506(1): 04/19(土)21:37:13.36 ID:gYV3EY/Z(1) AAS
>>504
10日のロンツーとかすごっ! 北海道とかかな
スマホなんてバッテリーが減ったらモバブー使って充電すればいいだけなのでメインスマホのバッテリーが減ったらナビ用のサブスマホに通知出してるよ
546: 05/01(木)00:28:32.36 ID:GDcSUZbG(1) AAS
wifi接続したらでしょ
562: 05/04(日)14:58:37.36 ID:hEkOj/gX(2/2) AAS
割り込みが想定されることとどういう割り込み方をするのかが想像できないからなんとも言えん
573(1): 05/06(火)20:16:26.36 ID:cqSv6D2r(1) AAS
>>569
「カスタムシーン」アクションを追加し
シンプルでカスタマイズ可能なユーザーインターフェースを作成可能
なんのことやら
確かに知らないことは見えない
765: 06/19(木)14:43:38.36 ID:vU2KW+8u(1/3) AAS
消費は美徳だった団塊世代の価値観
典型的昭和のおっさん
808: 06/30(月)01:33:28.36 ID:bg/ASb/Z(1) AAS
お前はいったい何と戦ってるんだ?
850: 07/05(土)18:24:10.36 ID:ZChyYXZr(1) AAS
AdGuardのON・OFFならインテント一択だろ
959: 07/29(火)14:23:52.36 ID:KM2iZZM4(1) AAS
ホームボタンのアクションにマクロドロイドのショートカットあてられる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.929s*