【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】 (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: 02/08(土)14:52:44.32 ID:OwZG0KtN(1) AAS
>>108
普通にこれの影響だった…
高速充電じゃなければ普通に充電されたし
なんかのタイミングで設定オフにできたら高速も可能になった
(普段は項目がグレーアウトしてるから変えられないのかと思ってた)
132: 02/10(月)21:42:41.32 ID:nC9+/7mo(3/3) AAS
>>131
同じトリガーでも条件付けて使い分けてる。
例えば
ホームボタン長押しトリガーとシェイクトリガー(ただしロック変数0との時)は画面offマクロ。
画面ロックは別のトリガーで発動するんだけど、その際にロック変数を0→1変更してる。
ロック変数1の時はどちらのトリガーも画面ロック解除の為のトリガーにしてる
174
(1): 02/16(日)13:29:04.32 ID:0c4ydZfN(1) AAS
>>173
UI操作でいいならインテント送信でデフォルトホームアプリの設定画面開けるからUI操作で好きなやつタップさせればできる

機種によって変わるのかもしれんけど俺はアクションにandroid.settings.HOME_SETTINGSだけ入れて開けた
282
(1): 03/07(金)21:26:43.32 ID:7HizMaq5(2/2) AAS
フラグが
A: 指定SSID圏内に入った時(SSID+MAC)
B: 指定SSID圏外になった時(SSID+MAC)

別のスマホでテザリングをして
テザリングのWifiが受信したらA
テザリングのWifiが切れたらB
という風にしたかったんだけど
省4
328
(1): ころころ 03/14(金)08:53:22.32 ID:5EbTq3RT(1) AAS
>>325
有り難うございます
設定できたのでUI操作を座標指定したんですが上手く機能しません
厄介なことに開発者オプションをONにしたときは更に確認ダイアログが追加で出ます
初心者ゆえ大変申し訳ない

>>327
もし一連の自動化でシンプルな記述があれば是非ご教示いただけると幸甚です
432
(1): 03/28(金)00:48:06.32 ID:T0Vf6ERY(1/2) AAS
手順1.アプリ起動
手順2.アプリ内でファイルピッカー起動
手順3.ファイル選択

手順3のファイル選択がタップでも長押しでも反応しないのはOSの仕様なのかな?
ほぼ諦めてるけど詳しい人いたら教えてほしいです。
466: 04/04(金)20:48:52.32 ID:bqyyfsoW(4/4) AAS
含まれる問題をちょっとあとから考えるとして
非通知|0800|+|
これで様子見してみます
779: 06/19(木)22:59:14.32 ID:biIZEPe1(1) AAS
このアプリのセールって個別で時期ばらばらなんだっけ
829
(1): 07/04(金)21:05:15.32 ID:g59JwYav(1) AAS
着信を楽天LINKで受けずに、Androidの電話アプリで受けることは可能?
869
(1): 07/07(月)07:56:32.32 ID:mJguRHIJ(2/4) AAS
>>868
マクロスクショと解説たのむ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s