【Android】コミックビュワー総合 16冊目 (746レス)
1-

1
(3): (ワッチョイ 3f98-cdGy) 2024/11/25(月)19:24 ID:RjrRumid0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4

・ComittoNxX
外部リンク:github.com
・TachiyomiJ2K
外部リンク:github.com
・TachiyomiSY
省5
666: (ワッチョイ b358-bnzu) 09/01(月)14:07 ID:xOdgT9w00(1) AAS
政治不平不満の捌け口なカキコか
667: あれ?俺ブーメラン刺さってね? 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff73-NQfx) 09/01(月)14:29 ID:j8qAsPc60(2/2) AAS
こういうカキコも参政党で盛り上がった連中も、芸能人の不倫やらSNSの炎上やらマナーがどうのやらで隙あらば他人を貶してる連中は、
たいてい自分の不徳の致すところからくるやり場のない不満を吐き出す口実が欲しいだけやろ

満たされてる人間は文句は言わない
不満を解消する方法やそれを実行する能力がある人は黙してただ執り行うのみ
「社会が悪い!(自分は悪くない!)」てのは不満を解消する能力が無いだけ
根本的に解消しろと言うわけじゃない
人生うまくいかないこと、気に入らないこと、ままならないことは確実にあるけどみんなちゃんと生きてる
省1
668: (スププ Sd1f-6daU) 09/01(月)15:15 ID:HYfHAbSyd(1) AAS
>>659
開発者登録しなきゃダメとかgithubの殆どのapk死ぬし自作のアプリも全滅で草
669
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff11-ihJe) 09/01(月)17:47 ID:YoT4ove+0(2/2) AAS
Googleなりなんなりの審査を受けんと、架空や他人のメアドとか住所とか登録して終わりだから意味ない。だから、当然身分証明の審査が必要だし、只で受けられる訳無い。定期的に証明書の更新も必要だし、"hellow world”すら証明書が必要なら、アプリの配布どころか、アプリ作成すら無理。誰もアプリを作るスキルが無くなる。
670: (ワッチョイ e3af-ef8l) 09/01(月)19:15 ID:diIvFqkU0(2/2) AAS
>>669
スキルは無くならんやろw
671: (ブーイモ MM1f-nMlG) 09/02(火)08:37 ID:fxUi9KqbM(1) AAS
タブレットを買い替えたら横画面にした時ナビゲーションバーが下側に移動するようになったのですがcomittoNってパーフェクトビューアーみたいにナビゲーションバーを隠す方法ってありましたっけ?
672
(1): (ワッチョイ 138d-3oHL) 09/02(火)09:18 ID:QRGjpUIv0(1/3) AAS
>>658
657です
その後スレが別の話で盛り上がってしまいましたが
NxX起動して、smbをいきなり表示することは出来ないんですかね?

みなさん、ローカルにマンガ保存してるんでしょうか
673
(1): (スフッ Sd1f-oRGx) 09/02(火)12:15 ID:h7zwBNQnd(1) AAS
>>672
ショートカット使えばいける
674
(2): (ワッチョイ 138d-3oHL) 09/02(火)12:32 ID:QRGjpUIv0(2/3) AAS
>>673
どこにどんなショートカットを作るんでしょうか?
675: (ワッチョイ 43bd-fDY1) 09/02(火)13:33 ID:JejmsY7z0(1) AAS
>>674
アプリ見ればわかるだろ
676
(1): (ワッチョイ 437a-MsAE) 09/02(火)14:07 ID:AwvmkLA20(1) AAS
>>674
ファイル一覧画面に所望の場所を表示させた上で、スクリーンを右スワイプさせると出てくるメニューの最上部「ショートカット作成」をタップするだけ
677
(1): (ワッチョイ 138d-3oHL) 09/02(火)14:51 ID:QRGjpUIv0(3/3) AAS
>>676
ありがとう、家帰ったらやってみる!
678
(1): (ワッチョイ 3f3d-3oHL) 09/02(火)20:02 ID:zFgKWk/r0(1) AAS
>>677
NxX 2.4.10です
ショートカット機能、うまく働きませんでした
上 nijiと名前を付けた smbの / を表示しておいて
右スワイプしてショートカット作成
そのショートカットで立ち上げると、下のようになってしまいます
表示されてるアイコンとフォルダーは smbですが、左上のフォルダー指定が ローカルになっててダメなようです
省1
679: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff73-NQfx) 09/02(火)22:14 ID:C/cM9ef30(1/2) AAS
ぼかしてもエロなのは男の目には丸見えだからw
680: (ワッチョイ bf03-fPL8) 09/02(火)22:15 ID:LDO1+Ih/0(1) AAS
しかしタイトルまでは分かるまい
681: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff73-NQfx) 09/02(火)23:45 ID:C/cM9ef30(2/2) AAS
タイトルは判らんが一番左は一騎当千の呂布奉先ではなかろうか?
682: (ワッチョイ ffc1-3oHL) 09/03(水)08:36 ID:+IRgOJfo0(1) AAS
ディレクトリー登録が、
1番は内蔵ストレージ固定
2番以降が自分の好きな場所
1番も自分の好きな場所を記憶させられれば問題解決な気がするんですが
683: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3f1f-ihJe) 09/03(水)18:39 ID:O5H17+0i0(1) AAS
>>678
ローカルのフォルダだろうとネットワークのフォルダだろうと、普通にComittonでフォルダを開いた状態でショートカットを作ると、ホーム画面に、そのフォルダを直接開くショートカットが出来るはずだけど、出来ないならバグかなぁ?
684: (ワッチョイ bfc8-iZPT) 09/05(金)13:42 ID:N1/Qqdoj0(1) AAS
ショートカット制作の権限が旨いこと動いてないとか?
685
(1): (ワッチョイ 7336-3oHL) 09/05(金)14:12 ID:Ma/arEGy0(1/2) AAS
678です
他の人がsmbのショートカット正常に動作するなら、おま環なんでこれ以上は良いんですが

できあがったショートカットを、長押しして編集しても、全くどんな設定なのかが分からないし
ショートカットをバイナリエディターで見たら分かるかな?
abdroidのアイコンを、パソコンに持って行くのが難しいか
686
(1): (ワッチョイ 437a-WJYZ) 09/05(金)14:23 ID:MA4d/CRs0(1) AAS
>>685
改めて利用中のNxXのバージョンを明確にしよう
最新バージョンは 2.4.10、そのフォーク版の最新バージョンは 2.4.10.AB

ちなみに、デバッグ版を使えば様々なログを吐いてくれる
687: (ブーイモ MM1f-nMlG) 09/05(金)15:11 ID:niP1hWvkM(1) AAS
2.4.10ABを使っているのですが パーフェクトビューワーのようにナビゲーションバーを隠す設定ってありましたっけ?もしくはそういう設定自体がないんでしょうか?
688
(1): (ワッチョイ 7336-3oHL) 09/05(金)17:20 ID:Ma/arEGy0(2/2) AAS
>>686
678です
NxX 2.4.10です
Galaxy Tab S9にNOVAランチャーの組み合わせです
689: (ワッチョイ 6fc3-3oHL) 09/06(土)16:29 ID:Zs3UNsKr0(1) AAS
>>688
smbのショートカット解決しました
設定のアプリで、ショートカットのインストールって権限ONにしたら出来ました
ONにしても、明確にONになった感じがしないんですが、それでも出来るようになりました

ONにした感じのしない設定画面
pbs.twimg.com/media/G0JXYRcbUAAF8bR.jpg
690: (ワッチョイ 6fea-zjmS) 09/06(土)17:04 ID:mMrl8Wby0(1) AAS
perfect viewerでepub形式の漫画を読む際、1ページずつではなく2ページの見開き表示ってどうしたらできる?
691: (ワッチョイ cf66-ktyz) 09/06(土)23:34 ID:eHbDXIeb0(1) AAS
対応してるのかもしれない
692: 499 (ワッチョイ b6d4-1oCU) 09/10(水)22:50 ID:ib3N9Faj0(1/2) AAS
いや、ここで書いたことも結構反映してくれてるぞ
693: 499 (ワッチョイ b6d4-1oCU) 09/10(水)22:50 ID:ib3N9Faj0(2/2) AAS
すまん誤爆
694: 614 (ワッチョイ 1a7a-3rnF) 09/12(金)03:30 ID:q0lls4GL0(1/2) AAS
>>614
Cromiteの設定項目「Allow forward URL requests to external intents」を有効にして解決できた
695
(1): (ワッチョイ 837e-FEX3) 09/12(金)08:53 ID:6aYAj/BE0(1) AAS
カスタムURL機能ってそもそもどういう用途に使うの?
696
(1): (ワッチョイ 3ecc-w7/6) 09/12(金)09:53 ID:KRtppMDh0(1) AAS
NxXですが
1ページ目から読みたい、って時みなさんはどうやってますか?
○の少し右を上にスワイプして最初に戻るか、ページ指定のスクロールバー出す以外に、
タップ1発で戻る方法ありますかね?
PVの時は、画面に割り当てるメニューに1ページ目に戻るを設定してました

既読ページ数を記録しない、ってのはできるのかな?
697
(2): (ワッチョイ 1a1d-3rnF) 09/12(金)10:00 ID:q0lls4GL0(2/2) AAS
>>695
他のアプリからNxXの「ファイル一覧画面」や「ビューア画面」を直接呼び出すための機能だよ(既存のショートカット機能の拡張版)
EverythingのHTTPサーバー機能と連携させることで「検索機能の外部化」を実現する神機能
698
(1): (ベーイモ MM06-3rnF) 09/13(土)10:20 ID:70xo5r/IM(1) AAS
>>696
ファイル一覧画面で長押ししてみよう
699: (ワッチョイ 7afb-9xJs) 09/13(土)17:29 ID:kKtQtZmg0(1) AAS
>>698
先頭ページを開く、がありました、ありがとう
700: (ワッチョイ cf9e-XVQY) 09/15(月)12:23 ID:6UrKoQOn0(1) AAS
Perfect Viewerで質問なんだけど
起動すると直前まで読んでたページが表示されるのが普通だと思うけど
fireHD買い替えて新しいの使ってると起動したら全然前のページや別の本のページとかで起動してしまうんだけど
なんでかわかる?
701: (スププ Sd5f-Vcez) 09/16(火)05:03 ID:2D6rgFlUd(1) AAS
2.4.10.AC
702: (ワッチョイ 8f7e-oIwi) 09/16(火)09:56 ID:Za6FaaBU0(1) AAS
NxXは自動着色や画面操作パターン複数追加で最早完全にPV超えてるな
とにかく他のビューアで便利そうな機能あったらガンガン同等の機能追加してほしい
使い分けるの面倒臭いし
703: (ワッチョイ 3f82-c2Ya) 09/16(火)12:32 ID:lKMLwBn10(1) AAS
ガンガン追加してPVみたいに重くなっても困る
704
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3f73-nL7H) 09/16(火)13:25 ID:re/4YANC0(1) AAS
PV、HelioG99でもまぁサクサクやが?
705: (ワッチョイ 0f3d-tacv) 09/16(火)14:04 ID:6TkHMzWT0(1) AAS
余白削除についてはPVを見習って欲しい
706: (ワッチョイ 8f33-nRc3) 09/16(火)17:24 ID:bCosiKS70(1) AAS
上から目線が図々しすぎる
707: (ワッチョイ 3f82-c2Ya) 09/17(水)18:50 ID:TCNlCMzn0(1) AAS
>>704
NAS周りが重いのよ
708
(2): (ブーイモ MMd3-zNUl) 09/17(水)19:48 ID:Sm/0ZGz4M(1) AAS
NAS経由でつかうならPVより圧倒的にこっちなのよね
問題はアルドキューブとかHEADWOLFみたいな格安中華タブの場合画面を横に倒すとナビゲーションボタンが下にくるから画面が横長くなっちゃうのが唯一の辛いところかなあ
PVだとナビゲーションボタンを隠せるから画面全体を消せるしそこだけがメリット
709: (ワッチョイ 0fb1-1Adv) 09/17(水)19:50 ID:JVblasl70(1) AAS
>>697
よく分からんけどファイル選択でX-proleから開いたり出来るようになんの?
手順教えてくれ
710: (ワッチョイ 4fba-gM35) 09/18(木)17:57 ID:IgPf0K0R0(1) AAS
>>708
Immersive Settingsとかそういうの使えば?
711
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3f73-nL7H) 09/18(木)18:10 ID:AORNAMh50(1/2) AAS
>>708
Everythingは昔から使ってるけどHTTPサーバー機能は使ってなくよく知らん
EverythingのウィンドウにNxXのファイル一覧に表示されるリストを表示させるってこと?
それとも逆?
712: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3f73-nL7H) 09/18(木)18:10 ID:AORNAMh50(2/2) AAS
安価ミス
>>711>>697あて
失礼切腹
713
(4): (ワッチョイ 3fd6-ZX/e) 09/18(木)20:21 ID:5NIsZxsB0(1) AAS
NxX、ホーム画面に戻ったり他のアプリに切り替えてから再度NxXに切り替えたときにファイル一覧画面の場所(パス)がローカルストレージの場所に強制的に切り替わってしまうことがあるみたい
画面左上に表示されてるパスだけが変化してファイル一覧上の要素は残像のようにそのまま維持されてるのが変な感じ(さっきまで表示されていたサムネも表示されず、プレースホルダとして Loading → No Image が表示されるだけ)
それらの残像はツールバー上の更新ボタンを押すことでリフレッシュされる

ファイル一覧画面に関して少し前に設定項目「リスト表示に戻る際の時間短縮を使用しない」が新設されてるけど、そもそもアクティビティ管理まわりのコードがおかしい感じがする
714
(1): (ワッチョイ 7f6c-HNoQ) 09/20(土)22:27 ID:PTxPt1RB0(1) AAS
>>713
多分アプリがバックグランドに入ってからホーム画面で起動したと思うが、この時はActivityが破棄されないのでonCreate()の代わりにonNewIntent()が呼び出される
よってレジューム動作にならずにIntentに保存されたデータから読み出されるが、中身は多分ショートカットの設定(何も無ければローカル設定)と思われるため、リスト表示はそのままでローカル設定というイレギュラーな動作になっていると思われる
715
(3): (ワッチョイ 0f58-ZX/e) 09/20(土)23:13 ID:FlT5vDnU0(1) AAS
>>714
どうもそんな感じっぽいね
ちなみに、カスタムURLスキーム関連の問題として >>460 の3として報告した「別のアクティビティとして起動する」件は、Sleipnirから起動した場合固有の現象であることが分かった
Cromiteから起動した場合は通常起動のアクティビティが使い回されるんだけど、その際に >>713 の動作、つまり「リスト表示はそのままでローカルストレージの場所に強制移動」となってしまって、NxXを一度終了させない限り指示通りのファイル一覧画面やビューアを呼び出せない残念な状態になってる

少し前にCromite経由でEverything HTTP サーバーのページをPWAとしてインストールできたんだけど、上記の通りNxX起動中は指示通りに呼び出せない制約があるので、とりあえず本件の対象外であるSleipnirから利用してる
716: 715 (ワッチョイ 0ad6-J2/b) 09/21(日)07:18 ID:XvBEELK60(1/3) AAS
>>715
460ではなく >>502 だった
717
(1): (ワッチョイ 0af4-YOAL) 09/21(日)11:10 ID:+oisbmzn0(1/2) AAS
adきてたー!
早速アプデ内右往チェックしてたら以前相談してた格安中華中華タブ特有の横画面にするとナビゲーションバーが縦画面の時の位置に張り付かず下の長辺に張り付いて結果画面が小さくなるって問題相談してたけど対応してくれたですね!
ありがとうございます
求めてた下の無駄スペースなくなったし画面外から上スライドで表示もできるしできちんと動作しています
これでPV使う場面が完全になくなったので助かりました
718: (ワッチョイ 0b7e-2om4) 09/21(日)11:28 ID:xVVIbXHl0(1) AAS
カスタム余白削除かなり細かく設定できるね
719: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8a73-UM3C) 09/21(日)12:13 ID:tRMdQFv+0(1) AAS
>>717
広告糞レスNG安定
720: (ワッチョイ 0af4-YOAL) 09/21(日)15:26 ID:+oisbmzn0(2/2) AAS
対応ありがとうございました
721: (ワッチョイ fac8-rWPX) 09/21(日)16:43 ID:VCA1k3ub0(1) AAS
新バージョンチェックのURLは派生アニキのほうに変えちゃってもいいんじゃないですかね
722: (ワッチョイ 1eca-/d/Q) 09/21(日)19:08 ID:asIxbqtI0(1) AAS
ついでにパッケージ名も変えて欲しいな
723
(1): 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ e3e7-8Pnw) 09/21(日)19:44 ID:kM2AsgNK0(1) AAS
NxX2.4.10です
PDFを見ようとすると以下のエラーが出るのですが、どう対応すればいいでしょうか
Attempt to invoke virtual method 'void
java.io.InputStream.mark(int)' on a null object reference

以下のページのPDFを見ようとするとエラーが出ます
/www.city.chitose.lg.jp/docs/95-69293-169-915.html
これとか
省1
724: 713 (ワッチョイ 0ad6-J2/b) 09/21(日)20:52 ID:XvBEELK60(2/3) AAS
2.4.10.AD で >>713(と >>715)の問題が解決していることを確認しました!ありがとう!!
725: 713 (ワッチョイ 0ad6-J2/b) 09/21(日)20:52 ID:XvBEELK60(3/3) AAS
2.4.10.AD で >>713(と >>715)の問題が解決していることを確認しました!ありがとう!!
726
(1): (ワッチョイ 1e6c-p2ny) 09/21(日)21:54 ID:RMvSpGze0(1) AAS
>>723
NxX2.4.10はPDFファイルを開くとエラーが出る
派生版の2.4.10.A以降で修正されている
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX
727: (ワッチョイ bfcf-yDMO) 09/21(日)22:38 ID:23s76qXA0(1) AAS
最近mihon系の話題がないから流れをぶった斬ってしまうけど、TachiyomiJ2Kの更新が止まっているのでJ2Kベースのyokaiを試してみた
github.com/null2264/yokai
728: (ワッチョイ 6ac2-dE4v) 09/21(日)23:08 ID:8wknsmng0(1) AAS
>>726
情報ありがとう、後で試してみます
729: (ワッチョイ ffa4-RyAZ) 09/21(日)23:19 ID:zSlMA8af0(1) AAS
Tachiyomi系ってどういう仕組みなんだ?
ネット上の漫画サイトのhtml解析してビューアで表示してんの?
730: (ワッチョイ d573-zA9S) 09/28(日)15:31 ID:/o0GvFzH0(1) AAS
AEで本棚風の機能追加されてるな
731
(1): (ワッチョイ e3f4-34VF) 09/28(日)21:10 ID:Dpf5FaNk0(1) AAS
ファイルのソートって日付順と名前順しかないけどシャッフルで並べるとかないのかな?neeviewってWindows用のコミックビューワーにあってたまに使ってたから古い作品とかピックアップできて便利だったなあ
732: (ワッチョイ 05bd-Ai24) 09/28(日)21:55 ID:dbvPzEiR0(1) AAS
>>731
その機能俺も欲しいな
733
(1): (ワッチョイ c57e-Coke) 09/28(日)22:13 ID:m5YrlHlW0(1) AAS
NxXの色指定は設定画面にプレビュー機能と設定画面自体に各色を表示してほしい
カラーコードだと分かりづらいし
 
これはYuzu Browserのテーマクリエイターってアプリだけど
こんな感じで色自体を設定画面ですぐ視覚的に確認出来てプレビューで完成形の確認を出来る感じで
image.winudf.com/v2/image1/anAuaGF6dWtpLnl1enVicm93c2VyLnRoZW1lY3JlYXRvcl9zY3JlZW5famEtSlBfMF8xNTU5ODQ3MzQ4XzA4NA
image.winudf.com/v2/image1/anAuaGF6dWtpLnl1enVicm93c2VyLnRoZW1lY3JlYXRvcl9zY3JlZW5famEtSlBfMV8xNTU5ODQ3MzQ4XzAxNg
734
(1): (ワッチョイ 23d6-HEw7) 09/29(月)04:18 ID:WDOc2x3K0(1/2) AAS
NxXのアクティビティ管理がらみと思われる奇妙な動作

1. バックグラウンドからの復帰時にファイル一覧画面の表示モードが強制的に「リスト表示 (サムネイルOFF)」になってしまうことがある
2. 同じく復帰時にファイル一覧画面のサムネイルがリロードされることがある
3. 同じく復帰時及びオーバーレイアプリの表示/非表示時にビューアの画像が点滅する
735: (ワッチョイ 23d6-HEw7) 09/29(月)04:23 ID:WDOc2x3K0(2/2) AAS
NxXのアプリ内の表示テキストに関する要望

1. ビューア上から開く「画像表示設定」ダイアログの「その他」タブ内の設定項目名と、「設定 > イメージ表示画面の設定 > 起動時状態の設定」 にある設定項目名で微妙に異なっているものがある。できれば統一して欲しいです

- 見開き設定 / 見開きモード
- 表示サイズ / サイズ調整方法
- 余白削除 / 余白の削除
- 余白削除の色 / 余白の削除対象の色

2. 改めて >>607 のメニュー項目名の修正案を推します
736: (ワッチョイ cb6c-hkyQ) 09/29(月)09:56 ID:cCo8rC680(1/3) AAS
>>733
詳細が不明であるが「ファイル選択の色設定」「共通の色設定」等で各設定項目の右側に四角形を表示すると言うことなのだろうか
737
(1): (ワッチョイ cb6c-hkyQ) 09/29(月)09:57 ID:cCo8rC680(2/3) AAS
>>734
OSのバージョンは幾つだろうか
NxXの2.4.10.ADからアクティビティの状態に関係なく同じコードを実行するようになったので、それでも表示が初期化されてしまうとなると他の条件が存在しているのかも知れない
738: idonguli (ワッチョイ 75f9-4f6T) 09/29(月)14:29 ID:mVx1lpk20(1) AAS
nxxはzipで固めた青空文庫はダメ?
739
(1): (ワッチョイ b558-HEw7) 09/29(月)15:32 ID:KjDiUom80(1/2) AAS
>>737
Android 11です

1についてはADからの症状と思われます
また、「状態に関係なく同じコード実行するようになった」弊害なのか、ファイル一覧画面がどのタブ(「履歴一覧」「ブックマーク一覧」等)であってもファイル一覧に戻されるようになっています
たとえば「履歴一覧」を表示した状態でNxXをバックグラウンド→フォアグラウンド、とすると「ファイル一覧」になります

3のビューアの画像の点滅については少なくともNxA20でも同様です
また、ビューア上のメニュー項目「共有」をタップ時にも発生します(これはNxDから共通?)
省1
740: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2373-e8ik) 09/29(月)15:35 ID:poUCmFvP0(1) AAS
関係ないけど、そろそろzipやめて7zにしようよ
741
(1): (ワッチョイ cb6c-hkyQ) 09/29(月)17:31 ID:cCo8rC680(3/3) AAS
>>739
なる程、恐らくであるがアクティビティの復帰動作でonNewIntent()が呼び出されるタイミングで画面の更新を行うと現象が発生するのかも知れない
ビューアの点滅は恐らくであるが静的なビューでは無く動的なサーフェスビューにオーバーレイするので機種によっては点滅動作になるのかも知れない(少なくとも手待ちの機種では発生しない)
742
(1): (ワッチョイ b558-HEw7) 09/29(月)18:42 ID:KjDiUom80(2/2) AAS
>>741
3のビューアの点滅についてさらに補足すると、画面分割(上:他のアプリ、下:NxX)した状態では以下のどのタイミングでも点滅しません
- NxXのバックグラウンド/フォアグラウンド切り替え時
- オーバーレイアプリの表示/非表示切り替え時
- メニュー項目「共有」タップ時
- 「タップ操作のパターン」「タップ操作の種類」のダイアログの開閉時
743
(1): (ワッチョイ 7510-Duv+) 09/30(火)18:39 ID:Tc8I1hPC0(1) AAS
SMB経由でzip圧縮された画像を開く際の話なんだけど、最初の1ページ目は普通に表示されるんだが、2ページ目以降をタップで進めようとしても、
しばらく待たないと表示更新されないケースが多々あるのは私だけでしょうか?
10〜20秒程度放置していると、それ以降は普通に1ページずつページ送りできるんだけれども、どのファイルも最初の2ページ目でだいたい引っかかる。
1ページ目を開いたあとにテンポよくポンポンとタップしていると、引っかかりなく進むケースもまれにあるけれども、
大体そういうときはページを戻る動作をすると、その時点でやっぱり10秒程度更新待ちになってしまう。
ローカルにおいてある同じファイルでは再現しないので、SMB絡みの何かなんだろうけど、他に同じ症状出ている人いますか?
Androidバージョンは14、ComittonNxXバージョンは2.4.10.Yだけれども、派生前のバージョンから同じ症状出ていたので、かなり前からの現象と思われます。
省1
744
(1): (ワッチョイ cb6c-Yz6d) 09/30(火)19:49 ID:M1oIrIG10(1) AAS
>>742
念のため確認であるがビューアの点滅は長い間続くだろうか
もしもサーフェスビューの描画スレッドに起因していれば、10秒程で自動的に停止するため点滅も止まると思われる
745: (ワッチョイ 23d6-HEw7) 09/30(火)20:16 ID:nn7qO65o0(1) AAS
>>744
それぞれ微妙に違いはあるものの、いずれも一瞬の間に2,3回ほど点滅するだけです
ちなみに「点滅」と表現した現象は「ブラックアウト→復帰」の繰り返しのこと
746: 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 239a-wo2e) 10/01(水)07:20 ID:KG2z3WHK0(1) AAS
>>743
10秒も20秒もは待たないけど
今時のZIPでまとめられたマンガはwebpの画像が圧縮されてて
webpって表示が遅い気がしてるんで
jpgに変換してZIPし直してます

それとは別だけど
1ページ目を表示すると左上の方に丸が点滅して、2ページ目以降を読み込んでくれてるよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*