[過去ログ] 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 25枚目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(3): (ワッチョイ 1aca-jTBb) 2024/07/03(水)09:42 ID:Uo/czSrP0(1) AAS
結構同じ症状の人いるんだな。
交換に応じたってことは、メーカーも不良品として認識しているのかな?(不良品に当たらなければ、症状は出ないと。)
交換で症状出なくなるなら、自分のもそうしたいな。
逆にそんな症状出たことない、って人はいませんかね??
822(1): (JP 0Hc6-2Kdk) 2024/07/03(水)09:59 ID:fe2l9ghAH(2/2) AAS
ダブルタップ・オンオフ設定してるとタッチ不具合が出るということ?
823: (スププ Sdaa-QPix) 2024/07/03(水)10:49 ID:Jpy6uxY8d(1) AAS
>>786
他のガラスフィルムが浮いたらそれも駄目ですか?
824: (ワッチョイ ffa3-Cpay) 2024/07/03(水)11:06 ID:kiNoL75k0(1) AAS
>>821
ダブルタップオンが効きづらい、顔認証が効きづらいくらいかな
タッチ不具合の経験は無し
こちらのは初めの500個以内の初期ロットです
825: (ワッチョイ 4642-enyW) 2024/07/03(水)11:08 ID:FO3+jrlp0(1) AAS
完璧な個体なさそうだし
今よりハズレ掴まされるならこのままにする
826: (ワッチョイ a3e6-FCNY) 2024/07/03(水)12:08 ID:UYoS1JlM0(1) AAS
Microsoft ランチャーでよかったのは昨日だけだった。
今日は朝から不調で鬱。
827: (ワッチョイ 2fdb-+k0F) 2024/07/03(水)12:13 ID:/d+5RlH10(1) AAS
60 相変わらず品質だめかぁ。
828: (ワッチョイ 77c0-Cpay) 2024/07/03(水)12:30 ID:PCchhV1M0(1) AAS
スリープからのフリーズ問題、マイクロソフトランチャー入れたら直ったわ
さよならniagaraランチャー
ちなみに純正ランチャーは一番酷かった
829: (ワッチョイ 0a73-v7AX) 2024/07/03(水)13:34 ID:RNzl0Hfk0(1) AAS
システームのアップデートまだ?
830: (ワッチョイ 1e6c-e90w) 2024/07/03(水)13:44 ID:uAECqiql0(1) AAS
>>821
全く出ないよ
>>822
オンにしてるが問題なし
ちなみにAmazon0時購入組
831: (ワッチョイ 2bf4-r3hy) 2024/07/03(水)14:56 ID:ksc40XCs0(1/2) AAS
ハードに当たり外れがあるのか
不具合組に共通の設定或いはアプリがあるのか
う~ん
832: (ワッチョイ e354-XU6P) 2024/07/03(水)15:01 ID:wRJF0zBx0(1) AAS
立派な工場だけど当たりラインと外れラインがある
833: (ワッチョイ bbc3-n1mn) 2024/07/03(水)15:08 ID:FF9AV9D10(1/2) AAS
どっかのカスタムrom焼いて同じ不具合出るのなら、物理的な初期不良かも
出なくなるのなら、メーカーが独自カスタムしてある部分が原因かもしれない。持ってないから試せないけどね
834(1): (ワッチョイ bbc3-n1mn) 2024/07/03(水)15:15 ID:FF9AV9D10(2/2) AAS
あと、仮想メモリオフにした場合も気になる。あれはmicrosdカードがモロに影響するから、無意味には使わないほうがいいと思うんだよね
835(2): (アウアウウー Sacf-6Qjc) 2024/07/03(水)15:32 ID:OTw0nydra(1) AAS
フィルムとかガラス貼るやつ多いんだなぁ
もうかれこれ5年以上スマホもタブレットも何も貼らずに使ってる
素のままのが指先幸せだしジェスチャーの戻るもヘリが当たらずとても気持ちいい
836: (スプープ Sdaa-sbqH) 2024/07/03(水)17:22 ID:fATaTadod(1) AAS
NOVAで使ってるけど、不具合はなんも出てないな…と思ってたら、ホームでフリーズ。来やがったか、と思ったが、充電コードが刺さったままだったので、抜いたら問題なかった。バッテリー&充電周りにも関係あるんかな
837: (ワッチョイ 1e39-QPix) 2024/07/03(水)17:47 ID:T2i3zbPb0(1/2) AAS
>>835
ヘナヘナ液晶のこのシリーズは論外
838: (スフッ Sdaa-G7lG) 2024/07/03(水)18:25 ID:4PzbGqNbd(1) AAS
>>835
ガラスならエッジ部分は丸められてるのがあるし
サイズが表示部分しかカバーしないタイプなら気になることはあるだろうけど、まともなフィルム使えば普通はそんなに気にならない。
指が荒れてガサガサなら知らん
839: (ワッチョイ 7f5b-jTBb) 2024/07/03(水)18:28 ID:/bf5i+g60(1) AAS
最初問題なかったんだけど、だんだんタッチ不良が悪化してきた
上の書き込みをみて、逆に充電ケーブル挿したら回復した
なんだこれは?
840: (ベーイモ MM96-jTBb) 2024/07/03(水)18:36 ID:oojQ9KHsM(1) AAS
昨日はMSランチャ入れてもだめでしたが、今朝再起動かけてからは1回も起きていません。再起動が関係するのかな?
841(1): (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)18:39 ID:ty79nQXd0(1/8) AAS
購入したらブートローダアンロックしてAOSP焼いたほうが良い
ブロートウェアや完成度の低いカスタマイズOSなんて使っていられない
842: (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)18:40 ID:ty79nQXd0(2/8) AAS
>>183
はよ最適化どうこうについて教えてくれ
843(5): (アウアウウー Sacf-9azf) 2024/07/03(水)18:43 ID:kVvhiQeea(1) AAS
じゃあ逆に
実際にGSI焼いたらスリープ中のバッテリー消費が倍以上になって
使い物にならない件を解決してくれ
844: (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)18:47 ID:ty79nQXd0(3/8) AAS
>>843
エビデンスくれ
845: (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)18:48 ID:ty79nQXd0(4/8) AAS
>>843
最適化どうこうのって何をどう最適化してるかはよ
846: (ワッチョイ 1e39-QPix) 2024/07/03(水)18:49 ID:T2i3zbPb0(2/2) AAS
いまえら不良品引きすぎ
俺のなんかダブルタップする前に勝手に立ち上がるし
847(1): (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)18:51 ID:ty79nQXd0(5/8) AAS
>>843
バッテリー消費とGSIの関係性も示してくれ明日までくれ
848: (JP 0Hc6-2Kdk) 2024/07/03(水)18:52 ID:wZP3/+qyH(1) AAS
俺もPixel ExperienceやCrDroid試した限りじゃ
バッテリー消費スピード速かったな
全く使い物にならん!ってほどにゴリゴリ減るわけではないけど
夜にゴロゴロしてるときだけ使うような運用してたら
翌日にスリープ解除したときの減りっぷりに驚く
849(1): (オイコラミネオ MM96-fCGn) 2024/07/03(水)18:57 ID:QRYFdYXmM(2/2) AAS
>>847
タッチ不良の件の話をしてる今、その話をしなきゃなんないか?
>>843も相手すんなよ
850(1): (ワッチョイ 2bf4-r3hy) 2024/07/03(水)19:01 ID:ksc40XCs0(2/2) AAS
>>841
やってもないのになんで判るのか
851: (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)19:03 ID:ty79nQXd0(6/8) AAS
>>849
俺はブロートウェアと完成度の低いOSからAOSPに変えたらえーやんかって話してんの
タッチ不良なんて知らん。ほんとにそんなことあるんか?
それにAOSP焼いたらタッチ不良wも治るかもしれんぞ
ハード要因なのかソフトなのか切り分けもできる。
852: (ブーイモ MMbb-f3kj) 2024/07/03(水)19:04 ID:BqNLVW8HM(1) AAS
>>834
仮想メモリって本体の領域使うんじゃないの?
853(1): (ワッチョイ 0358-aoHt) 2024/07/03(水)19:06 ID:uW/MateM0(1) AAS
60miniProをcrDroidで使ってるが、タッチ不良も無いしバッテリー消費も変わらないぞ
854: (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)19:07 ID:ty79nQXd0(7/8) AAS
>>850
何がわかったって?
855(1): (ワッチョイ ff09-Rq2D) 2024/07/03(水)19:08 ID:ty79nQXd0(8/8) AAS
>>853
いやAOSPでしょそこは
856(1): (ワッチョイ 8612-VmiD) 2024/07/03(水)19:27 ID:MmQO26uw0(1) AAS
>>821
俺もでないなAmazon0時
857: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 6a7e-brJz) 2024/07/03(水)19:32 ID:UhnnhTTd0(1) AAS
>>856
もしかして下半身の方ですか?笑
858: (ワッチョイ 0769-aoHt) 2024/07/03(水)19:46 ID:lFcQrI2n0(1) AAS
>>855
いや、好きなの入れればいいやん
859: (ワッチョイ 6bb1-2Kdk) 2024/07/03(水)21:57 ID:/wuhsBkv0(1) AAS
60miniを殻割りした勇者はまだいないのか?
860: (ワッチョイ 3be5-d5lH) 2024/07/03(水)22:10 ID:VNiIGdXI0(1) AAS
そんなに不具合あるのか
ポチるの少し待てば良かったかな
861: (ワッチョイ a757-RqL6) 2024/07/03(水)22:11 ID:4lSfjyeb0(1) AAS
ケース来た
蓋付きだった
862: (ワッチョイ 0acd-jTBb) 2024/07/03(水)22:55 ID:hZuRnCr00(1) AAS
そういえば今度はガラス貼っても歪まないかな?
863: (ワッチョイ 2ba9-T8sy) 2024/07/03(水)23:40 ID:HaMxQ9QK0(1) AAS
画面左下の画面回転ボタンて非表示にできるのかな
864: (ワッチョイ 0ee8-4eVl) 2024/07/03(水)23:41 ID:BFk1TaQX0(1) AAS
売った後からデバック開始
865(1): (ワッチョイ a3dc-jTBb) 2024/07/04(木)00:13 ID:dDHuJfxn0(1/2) AAS
ここ最近、ロック画面で顔認証は失敗、タッチは反応しないから、PIN解除もできないという、地獄な状況が、ちょくちょく起き始めた…
同じ症状出た方います??
ちな、純正のランチャー
866: (JP 0Hc6-jTBb) 2024/07/04(木)00:20 ID:KB8nAbANH(1) AAS
50miniは購入後数ヶ月経過してからタッチ不良が発現することが多いのに対し、
60miniproは購入直後からのようだな。
またカプトンテープの出番なんだろうか。
867(1): (ワッチョイ 0776-6tM3) 2024/07/04(木)00:52 ID:l1v+ZDc10(1) AAS
>>865
矢印↑を操作しても反応せず、PIN画面に行けないことなら一度だけあった。ただハードウェアが悪いなら他の操作画面でも反応しないところがあってもいいのにそれが無いから、ソフトウェア関係問題だと思ってる。
868: (ワッチョイ dedd-djYa) 2024/07/04(木)00:56 ID:pR4OcBmY0(1) AAS
60minipro電源入らなくて返品だわ。やっぱり不具合多いんだな。
869(1): (JP 0Hc7-7nJa) 2024/07/04(木)01:06 ID:/6q4wWoWH(1) AAS
wifiのつかみが弱いかも
スマホや他のタブで掴んでる場所でもよく切れる
870: (ワッチョイ 8f58-jTBb) 2024/07/04(木)01:07 ID:8xO3izYt0(1) AAS
今は致命的なものは出てないけど
半年くらい使って不具合出たとき
1年のメーカー保証でちゃんと交換なりなんなり
やってくれるんだろか、期待はしてないが
871: (ワッチョイ 8a98-UkJG) 2024/07/04(木)04:16 ID:ONLjd3Xb0(1) AAS
不具合は無いな
ホームアプリ変えてないしゼスチャーも顔認証も使ってないけど
不満点はボリューム最低でも音でか過ぎるぐらいか
872: (ワッチョイ 6f03-G7lG) 2024/07/04(木)05:09 ID:3d4lz6Dw0(1) AAS
>>843
どの機種にどのカスROM入れてそうなったんだよ
バッテリードレインなんて、専用ROMでもざらにある不具合だぞ
873: (オイコラミネオ MM0b-jTBb) 2024/07/04(木)07:56 ID:7mZ6ZgtHM(1) AAS
>>867
ロック解除後のみだしタッチ復活したら不良にならないから完全にソフトの問題
874(1): (スプッッ Sd4a-sbqH) 2024/07/04(木)08:03 ID:m5YipdIOd(1) AAS
最初の楽天とamazonで2台買って使ってるけど、どっちも何も問題なし。検証も兼ねて1台はNova、1台はmicrosoftランチャー。
Androidはスマホ、タブ関係なく、使い始めに一度初期化すること、アプリとデータの引き継ぎコピーは使わず、1からインストールして設定することに決めているんだが、それが良かったのかなあ
875: (オイコラミネオ MM96-fCGn) 2024/07/04(木)08:08 ID:pmeJkoYAM(1/2) AAS
>>874
何かのアプリがタッチ不良のトリガー引いてるとしたら、あなたの環境にそのアプリが入ってない、って可能性もあるね
>>814は原因掴んでてアップデートの時期未定なだけなのか、原因も不明なのかどっちなんだろうね
876: idonguri (ブーイモ MMc6-v7AX) 2024/07/04(木)08:53 ID:aE9WqqBYM(1) AAS
>>869
同感
madiapadより悪いな
877: (ワンミングク MMfa-iLfH) 2024/07/04(木)11:42 ID:VZITUC13M(1) AAS
うちの60miniはmediapad liteより良いな
50miniは悪かった
878(2): (ワッチョイ 0ad5-jTBb) 2024/07/04(木)12:22 ID:OBt+n3890(1/2) AAS
Twitter情報だけど以下のツイートがあったから同じように試したら今のところ大丈夫(たまーにスリープ復帰でちょっとあれ?効かない?と思うこともあるが割とすぐ効くようになる)
-----
ALLDOCUBE iPlay60 mini Proのタッチパネルが頻繁に反応しなくなる問題。どうやらOSの不具合らしく、フローティングウインドウや2画面分割などの《余計な》機能をすべてオフ→再起動したら、取り敢えずまともな状態で安定してる感じ。それで良いのかは別の話だけど。
879(1): (オイコラミネオ MM96-XRhn) 2024/07/04(木)12:33 ID:pmeJkoYAM(2/2) AAS
>>878
フローティングウィンドウって、他のアプリに重ねて表示、ですよね
それ使わないってのはちょっと厳しいなぁ
880: (JP 0Hc6-jTBb) 2024/07/04(木)12:47 ID:jjq3Vt50H(1) AAS
>>879
全てのアプリでその設定外すわけにはいかないよね。
俺は昨日は一度もタッチ不能にならなかったが、今朝から再発したわ。設定は何も変えてない。
881: (ワッチョイ 3b69-EouL) 2024/07/04(木)13:34 ID:PCKPbSDe0(1) AAS
5Ghz帯域の接続感度悪かったから10年ぶりにWiFiルータをWiFi6対応機種にかえたらWiFi回線速度3倍速になった
WiFi5規格って速かったんだなw
気にしないですっとWiFi4規格ルーター使ってたわw
882: (ワッチョイ 0ad5-jTBb) 2024/07/04(木)14:02 ID:OBt+n3890(2/2) AAS
1日ぐらい経ってやっぱ発生するからあんま設定は関係ないかも
883: (ワッチョイ ffa6-AQGP) 2024/07/04(木)14:20 ID:7M7aIGFp0(1) AAS
買ってすぐ殻割り必要なレベルなのか
それなら返品か交換で誤魔化しながらせめて1年使ってから割りたいね
884: (ワッチョイ 4650-NC2Y) 2024/07/04(木)22:05 ID:prrr39uo0(1) AAS
顔認証が通り時と無反応な時があるな
顔を登録する時に一瞬過ぎて不信感があったんだが…
885: (ワッチョイ a3dc-jTBb) 2024/07/04(木)23:46 ID:dDHuJfxn0(2/2) AAS
やっぱり指紋認証のM5は偉大だったんだな。
帰ってきてくれーーー!!!
内部ストレージが倍になったぐらいの変化でも、俺は絶対に買うぞ!
886: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0b6e-fQS0) 2024/07/05(金)00:35 ID:tTAjCVb30(1) AAS
60にガラス貼ったら四隅の内3つが浮くんですけど…間違えて手配したPETフィルムの方が良かったかもしれん…
887(1): (ワッチョイ 8a62-AQGP) 2024/07/05(金)04:17 ID:bRjiSUcl0(1/2) AAS
>>878
ツイッターってアホだな
タッチ不能はハードウェア的な欠陥だから
分解してアースを取り付け直さないと無理じゃね
888(1): (ワッチョイ 8ab1-r3hy) 2024/07/05(金)07:15 ID:rNHlW3vt0(1) AAS
>>887
50と60混同してない?
889(1): (オッペケ Sr23-v7AX) 2024/07/05(金)07:37 ID:QHULAG+or(1/2) AAS
60 mini proに3.5mm端子を追加したいのですが、
USB C to 3.5mm変換にDAC内蔵のものが必要か、
どなたか教えてください
890: (ワッチョイ ff5a-+1KL) 2024/07/05(金)08:40 ID:6ZDm08GB0(1) AAS
50mini pro発売時は祭りだったが今回ほど初期不具合報告は多くなかったな
891(3): (ワッチョイ 8e81-t0zV) 2024/07/05(金)08:47 ID:7knVV98W0(1) AAS
>>889
必要でしょ
でもDAISOでも売ってるよ
892(1): (ササクッテロ Sp23-W1Fv) 2024/07/05(金)09:02 ID:xJDLG+uDp(1) AAS
60を楽天発売日に買ったけど不具合なんてないけどなあ
不具合報告ってどこにあるの?
893(1): (オイコラミネオ MM0b-XRhn) 2024/07/05(金)09:15 ID:wLN+0rEAM(1/6) AAS
>>891
確認ですが、60 mini proのtype-C端子にはアナログ音声が出てない、ですね
894(1): (ワッチョイ 8a62-enyW) 2024/07/05(金)10:41 ID:bRjiSUcl0(2/2) AAS
>>888
構造一緒だから同じ原因でしょ
895: (オイコラミネオ MM0b-fCGn) 2024/07/05(金)10:45 ID:wLN+0rEAM(2/6) AAS
早々分解して確かめた人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>894
896: (ワッチョイ 3be0-XU6P) 2024/07/05(金)10:59 ID:aBMlYWqh0(1) AAS
殻割り屋はじめました
897: (スフッ Sdaa-G7lG) 2024/07/05(金)11:04 ID:6NY+8PHXd(1) AAS
夏の風物詩だな
898: (ワッチョイ 2bad-tJRp) 2024/07/05(金)11:11 ID:T0wwG5co0(1/3) AAS
不具合が出るかの差は環境の差というかソフト面が原因な感じ
899(1): (オッペケ Sr23-7nJa) 2024/07/05(金)11:27 ID:Ik1fvUwfr(1/2) AAS
>>892
楽天にもアマにもココにもXにもあるが
自分はダブルタップON-OFFの不具合あった
900(1): (ブーイモ MMc6-e90w) 2024/07/05(金)11:48 ID:mwNIk1WuM(1/2) AAS
>>899
それ多分、画面消灯後の2秒以内にダブルタップしてるだけじゃない?
ダブルタップONの受付開始まで消灯後2秒程かかるみたい
ランチャー使ってたらそっち要因っぽいけど
901(1): (オッペケ Sr23-7nJa) 2024/07/05(金)11:55 ID:Ik1fvUwfr(2/2) AAS
>>900
2秒待ち関係ない。343の方法で復帰した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s