古いAndroidを使い続けるよ Part1 (783レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/03/19(火)02:19 ID:eo+wgiqS(1/3) AAS
4.4、5.x、6.0、7.x、・・・
そんな古いバージョンのAndroid OSを使い続ける人のスレです
一応、スレ乱立荒らしで落ちた↓のスレの立て直しのつもりです
古いAndroid Oldアンドロイド スマホOS@Android板rev1 (74レス)
2chスレ:android
古くても壊れてなければ使える
中には、動くアプリもある
省1
703: 03/14(金)13:20 ID:0zI9cUq5(1) AAS
Androidは仕組み的にウイルス対策ソフトは不要だし、ウイルス対策を謳ってるアプリを入れたところでroot権限なしでスキャンできる箇所なんて全然ないから、情弱騙しなんだよねぇ
704: 03/14(金)15:42 ID:eeLwmCCa(1) AAS
はぇーウイルス対策って意味ないのか…
とりあえずで入れてたNAVERのやつ消そうかな
705: 701 03/14(金)19:40 ID:Kd/H5AZt(1) AAS
たしかに携帯電話が出る前の遠い昔は台数も少ないことからマッキントッシュのPCを攻撃するウィルスはない?
とか言われてたとか言われてないとかあやふやな記憶か誤った思い込み?がよみがえってきたかも
メインのスマホは自宅利用のプロバイダからMcAfeeが3台分提供されてるからオマジナイとして入れてます
706: 03/21(金)09:25 ID:fLUcgbfr(1/2) AAS
もしかしてrevancedでも死んだ?
もう完全にAndroid5-7のYouTubeは終わりか
707: 03/21(金)09:30 ID:fLUcgbfr(2/2) AAS
一応画像
サーバーに拒否されてる感があるからもう完全に終わりか
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
708(1): 03/29(土)19:15 ID:orVzCv/2(1) AAS
Android6 時計をネットワーク調整してても、あまり合わせないのは仕様?
今30秒も遅れてる
709: 03/29(土)23:34 ID:eBsfblY4(1) AAS
>>708
家の電波時計とメイン機(iPhone15)とAndroid6機(SHARP/SH-02J/6.0.1)で比べたけど秒単位でズレることはないな
単にメモリ不足で重くなってるとかじゃないかな
710: 03/30(日)13:31 ID:Gc571Ets(1) AAS
しょっちゅう重く熱くなるが、重くなって遅れるシステム設計がおかしいけど、
それはさておき、1日1回とかしか調整しないのかな。
1時間から数時間置きの頻度でも問題ないはず
711: 03/30(日)21:12 ID:ZrfVDyRf(1) AAS
ntpサーバーの負荷をそんなに上げたいのか
712(1): 04/10(木)18:47 ID:HCXxfIHb(1) AAS
古めのスマホにGMS無しでカスロム適用したら、待機中のバッテリー消耗がGMSありの状態より軽減した。
待機中のバッテリー消耗がひどくて使用を諦めていたけど、これなら使えそう。
713: 04/10(木)19:18 ID:yHBFHbM7(1) AAS
>>712
俺もやりたい
参考にできるサイトない?
714: 04/11(金)16:50 ID:weNFz5zz(1/2) AAS
まとまった情報はなさそうですが、
やったことは以下です。
スマートフォン LGL22
rootkit でルート化
androidfilehostにあるtwrp(apk)を適用
solarisintelさんのlineageos 8を導入
715: 04/11(金)16:54 ID:weNFz5zz(2/2) AAS
SC-04Eのほうがカスロムを導入しやすく、またA11のcrdroidが公開されてる。
でも負荷をかけるとすぐに落ちてしまうので、実用は厳しい。
716: 04/18(金)10:49 ID:P8brp7XR(1) AAS
昔の古いAndroidで書き込んだらワッチョイって何表記になるの?
717(1): 04/20(日)23:27 ID:sshWnLls(1) AAS
>>4
2.3って15年くらい前だよね
まだ使えてるのすごいな
718(1): 04/26(土)07:59 ID:MGLCVsvj(1) AAS
Android7の端末で512GBのmicroSDを使えている人いますか?
端末メーカーのサイトでは最大対応容量が256GBとしか書いてないです
2017年の端末だから当時は256迄だったろうし
新しい端末を発売したらしい古い端末でテストしたりHPを書き換えたりもしないので実際に使えてる人がいたら教えてもらえればと思います
メインスマホはSDなしなので他に使い道がないものは買いたくなくて
719: 04/26(土)14:30 ID:CdRcWuJL(1) AAS
>>717
だが旧専ブラでの書き込み手段がほとんど塞がれてしまった。
720: 718 05/04(日)16:01 ID:/RRiQnJO(1) AAS
>>718
SanDiskウルトラの512GBを問題なく使っています
ノートPCに突っ込んでH2testwは8時間38分で完了
問題なかったのでCheckFlashは省略
CrystalDiskMarkでは前に使っていた低容量のと同じ速度
721: 05/05(月)14:07 ID:Y5PKKDZc(1) AAS
最近、アプリらくらじ で、NHKFMの音楽番組を今使いのスマホでダウンロードして聴いています。
※形式はm4a
このSDカードをARROWS Android4.04に挿して、内蔵プレイヤーで聴くと、音がフニャフニャします…
これは、プレイヤーの性能の問題でしょうか?
今使いスマホのプレイヤー
AudipoとVLCでは、フニャフニャしません。
722: 05/05(月)14:48 ID:wPCX2t4V(1) AAS
【 ( したらば Xperia 板 より )
したらばスレ:computer_42652
208 sage 2025/05/05(月) 14:41 ID:
音楽ファイルであれば foobar2000 って軽量アプリとかは使ってみましたか?
Android 4.0 対応版となると今はもう APKpure等からでなきゃ手に入らないかもしれませんが…。
省3
723: 05/09(金)05:58 ID:V27qA8aB(1) AAS
IS03がサクサクとか言い張っていたキチガイがいた思い出
724: 05/10(土)15:11 ID:pQ+sJn7W(1) AAS
起動しなくなって物置入りしてたGalaxy J(SC-02F)が出てきたので充電してみたら動いた!
まあほとんどのアプリが対応しなくなってるのでテザリング受信でで使ってるPCの受け子専用機にした
725: 06/26(木)00:24 ID:ZuQF5zPs(1/2) AAS
104shとかisw16sc?とかl02とか買う奴いるんだがこん何何につかってんだろ
特に104shはかなり台数が今も売れてる
isw16sc?は俺も12年前まで使ってたんで懐かしいが買っても使用用途が思いつかない
電卓とs2 lteの電池位?
でも7.1.2いれたs2 lteなんて仕えたもんじゃないほど重いけどw
素の4.0なら基本アプリくらいは動くだろうけどね
726: 06/26(木)00:35 ID:ZuQF5zPs(2/2) AAS
sd821とかはこのスレ的には新しいか?w
世間的にはもう相当古いけどw
gwにじゃんぱらにG6が980円であったんで買ったけど結構いいじゃん
sd820でラム4GBあるとまだまだ使える
android9だからまだ入るアプリも多い
三国志 真戦 若干重いね
821と835は結構性能さあるな
省1
727(1): 06/26(木)01:32 ID:39HS9sk8(1) AAS
「Google Chrome 138」で「Android 8.0」「Android 9.0」対応は打ち切り
「Chrome 139」からは「Android 10.0」以降が必要
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
728: 06/26(木)02:37 ID:C0CLu5hz(1) AAS
>>590
いやもうスペック的にきつい
メモリ2ギガだし
2024年 1-2月にエバーテイルすら重くてできなかったから
もうこの機種もこんなになったんだなと思った
当然素の6
729: 06/30(月)02:00 ID:jPRj59C0(1) AAS
>>727
firefoxに乗り換えるべきなんかな
730: 06/30(月)12:27 ID:a7AqCSCa(1) AAS
それもいいんだけど
ポイ活やってるとChrome必須のもあるからねえ
731: 07/01(火)00:04 ID:aNdFJa0q(1/2) AAS
ポイかつやってここいるならこの辺の古い機種は趣味で持っててメインは14-15とかリンゴとかでもないん?
ボロ趣味で集めてた俺でも別にクローム10以上はさほど困らん
とはいえ9以下の機種は相当あるけどな
もう2-6とかは値段もつかないし段ボールに詰めて寝てるw
732: 07/01(火)00:07 ID:aNdFJa0q(2/2) AAS
7ならまだラインも使えるし
paypayも古いままじゃなきゃ使えるからこの辺までだろうな
とは言っても4.4なら最初に入ってた猛烈に古いクロームでもまだ簡単な閲覧はできたりするな
733: 07/01(火)04:50 ID:9tnFOh/E(1) AAS
杞憂かもしれないけど古いスマホ段ボールにしまってるの、バッテリー火災が起きそうで怖いね
734: 07/02(水)00:12 ID:J94Lq59O(1) AAS
めちゃくちゃ古いやつドロ2-4あたり はほこりかぶってるくらいいつでも見えるとこにあるが膨張したりそういうのはない
使ってた時も充電しながら使ってなかったし(z1f shv32はどうもならん位突然落ちたんで充電使用そうなってからはそうなってからはあまり使ってない)
今でも使えるのであんまり使わないのは箱にしまってほこりいかない状態とか 棚に入れてる
このへんはたまに探すために一通り見てるがバッテリーやばいぞってのはない
735: 07/02(水)21:13 ID:4nSj3clj(1) AAS
自分はアンケートモニター(7以上)とchmate(6以上)が利用するアプリの中心だから7以上は常用できる
店のアプリとかそれより上のバージョンを要求するアプリは別のスマホに入れてる
とはいえ最新のスマホでも11だからそろそろ新しいのに変えないと
逆に7未満は用途限定で使うしかなく、4未満に至っては使いみちすらない…
4未満は捨てることにした
物理キーボードの機種とかIDEOSとか個性のあるスマホがいちばん多いのだが
736: 07/03(木)00:22 ID:i92LYqza(1/2) AAS
俺は手持ち14が最新 あとは12が2台くらいかな
11は結構ある
やるんはライトゲームなんで9-12のsd835-845の機種使うことが多い
4未満はapkつっこめばネットラジオくらいにはなる
ガラケーより画面はでかいので計算機にはなるしw
is11tがキーボード付きだがメモ帳にはなるかな
画質補完もしっかりしてるし
省1
737: 07/03(木)00:25 ID:i92LYqza(2/2) AAS
あとはカスロムいれるとかw
ギャラくしーなら簡単だし
f-12cも俺でもできたからw「
レイ アークなら4.4までは比較的簡単だし使えるのもその辺までがよかろう
俺はアーク4.0にして放置してるな
薄いし音楽用にいいよ
738: 07/05(土)16:23 ID:xc+VcGIe(1) AAS
ラインの最新は10以上
9も使えなくなりつつあるなあ
739(1): 07/06(日)03:05 ID:7Ut1UMpZ(1) AAS
line 7ならポイントクラブのポイかつギリギリできてポイントも使える
がいつまでだろうな
honor8とかxzに結構ポイントがあるから早めに使わないと
740: 07/08(火)09:16 ID:OfCR8bwF(1) AAS
アプリアップデート失敗しまくり
741: 07/11(金)00:24 ID:usPZlzie(1) AAS
株主パスポートというアプリAndroid12以下で使用不可
さすがに早すぎないか
742: 07/11(金)01:06 ID:uo0aQhDJ(1) AAS
13なら1台しかないわ
さすがにそんなアプリ使うことないだろうがw
743(1): 07/18(金)19:40 ID:azFYUhr5(1) AAS
知恵袋アプリがはやくも11以下で終了
もともとウェブ版しか使ってないから関係ないけど
744: 07/19(土)14:22 ID:Q4TyZ2+a(1) AAS
>>743
知恵袋なんてどんなセキュリティが必要なんだよw
745: 07/19(土)15:31 ID:nEAJAneE(1) AAS
Yahooのログイン関係とかの絡みとか?
746: 07/23(水)09:16 ID:LkG8eY2S(1) AAS
使ってる人がいることに驚く
747: 07/24(木)11:18 ID:64UomkL4(1) AAS
俺なんか8.0
748(1): 07/25(金)09:33 ID:7gvJSBkH(1/2) AAS
まだnexusで5chしてるわ
サイズが丁度良くて手放せない
749: 07/25(金)09:56 ID:1Z6S4rUh(1) AAS
TORQUE G02で5ちゃんしてる。ハードウェアボタンが使いやすくて
750(1): 07/25(金)21:43 ID:izPSvfrk(1) AAS
>>748
2012とか2013くらいだっけ?
751: 07/25(金)23:19 ID:7gvJSBkH(2/2) AAS
>>750
うんその頃のnexus7
752: 08/10(日)14:07 ID:x/CKzjOB(1) AAS
>>739
今公式みたら11月上旬までと記載確認
例年通りだな
753: 08/13(水)00:25 ID:ctRzMwP9(1/2) AAS
7?
一応7のラインポイントはほぼなくなった
ほとんど使わんけどたまに使うことあったからな
もう世間的には七なんて古すぎるし仕方ない
数か月前に7はまだ義理使えると若ッて宗篤だった
754(1): 08/13(水)01:00 ID:ctRzMwP9(2/2) AAS
ガラホってワンセグの感度も画質もよくなっててびっくり
昔のガラケー以降何年もこの型使ってなかったから割といいなと思った
ガラケーより電池持つし(通信しなければ
スマホでワンセグとか見る場合外付けの線つけないといけないのおおいがこれは本体がアンテナなのでかさばらないので甲子園みたい今これは割といいよ
755: 08/14(木)10:14 ID:5So1i5qS(1) AAS
Android6でメルカリを使う方法は?
756: 08/14(木)10:46 ID:ZTYhRGPn(1) AAS
お使いのスマホとメルカリが使えるスマホをわらしべ長者物々交換する
757: 08/14(木)12:43 ID:amVs777L(1) AAS
Firefoxでメルカリを開く
758: 08/14(木)13:52 ID:G533R2a0(1) AAS
>>754
ガラホで本気でネットやる気はないからモバイル通信は止めてる
電話とSMSが使えりゃ充分
自分のはFMラジオチューナーが内蔵しててよく使うけど
モバイル止めると電池のモチがすごくよくなっていいね
759: 08/15(金)00:24 ID:M78+5pTI(1) AAS
ガラホでらじおついてるのすくないな
マーベラとか
ガラケーでもだけどモノクロのサブ液晶のやつ時計になるからいい
ワンセグも使えるし計算機にもなるし四六いれればもちろん通話もできるし
逆にワンセグ省かれて以降のガラホってもう通話とsmsくらいし使い道ないし古い奴の方がいい
760: 08/15(金)11:55 ID:Kpvdqqcp(1) AAS
電波受信するタイプのAM/FM付のガラホ・スマホってあるの?
761: 08/15(金)17:40 ID:XFlzLUb2(1) AAS
AM内蔵機はほぼゼロ
FMは自分も持ってるマーベラとかである(今の最新機種にもあるかは知らない)
まあAM民放は今はほとんどワイドFMで聞けるからいらないといえばいらないがね
762: 08/15(金)18:18 ID:kaYYYOVn(1) AAS
FMラジオ対応のスマホならいっぱいある
今もあるかは知らないどころか、FMラジオ搭載スマホはむしろここ5~7年くらいで急に増えたよ
イヤホンをアンテナにするやつ
AMはないね
763: 08/16(土)22:59 ID:MEz3GZ6C(1) AAS
ラジスマ
手持ちだとbe3とa20とかについてるな
ネット環境がない時にはいいと思う
特にニュース聞くのにスピーカーがいいものである必要はないし
あと海外のスマホはfmラジオはいってるのたまにあるな
最近のは白根
764: 08/17(日)19:15 ID:m4PIksz/(1) AAS
ラジスマアプリはイヤホンからしか音が出ないので皆で聞くときには不便なんだよな
メーカー独自のラジオアプリならスピーカーから音が出せるのもあるんだが
765: 08/17(日)22:46 ID:yjnatQXo(1/2) AAS
まあラジオなんて古いスマホでいいわけで中古で探せば簿でもありそうだが
手持ちのギャラクシーヤングっていうやつにも確か入ってた
766: 08/17(日)23:05 ID:EckwCe5F(1) AAS
手持ちのスマホの他にラジオ以外使えない中古スマホも持って歩くのか
767(2): 08/17(日)23:12 ID:yjnatQXo(2/2) AAS
いざというときはあっても損はないだろ
768: 08/17(日)23:14 ID:lkDi5njn(1) AAS
これでいいよね
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
769: 08/18(月)00:45 ID:gtrXZ6vs(1) AAS
>>767
じゃあスマホじゃなくてよくね?
770: 08/18(月)09:35 ID:NIioZDv5(1) AAS
スマホのラジオはおまけだから感度が悪い
ラジオだけならポケットラジオを買ったほうがいい
771: 08/18(月)09:43 ID:CO+DvAeF(1) AAS
たまたま買ったD-42aにもFMラジオ付いてた。でも電波のつかみ悪くて本当に非常時用だよね。
772: 08/18(月)10:45 ID:7GBrvKQq(1) AAS
>>767
使えないスマホにいざがあるのか
773: 08/23(土)23:29 ID:1SNEH3Mz(1) AAS
中古品販売がでていたがバッテリーはダメだろうけど
風呂やキッチンで動画などを見るくらいには使えるかも
5.2インチAndroidスマホ「arrows NX F-01K(2017年12月8日発売)」が3,000円
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
NTTドコモ向けのAndroidスマートフォン「arrows NX F-01K」の中古品が
CCコネクトで特価販売中。価格は3,000円で、保証期間は30日となっています。
主な仕様は、ディスプレイサイズが5.2インチ(解像度が1,920×1,080ドット)
省4
774: 08/23(土)23:52 ID:iMI7VZGl(1) AAS
バッテリーは去年イオシスで買ったのが若干劣化あるかなって感じ
全利用者が無茶苦茶してなきゃ大丈夫だと思う
用途的にはチャリにつけて移動中に動画チェックしたり(甲子園とか相撲とか)
今時のサラウンドは効かないけどステレオスピーカーなんでサブで音楽聞くのも良いし
イオシスなんだろうけどあそこのコレクターすごいからこれも買ってんでしょ
775(1): 08/24(日)00:22 ID:F4Cw7aVN(1) AAS
チャリで動画とか迷惑行為やめろよ……
776: 08/24(日)00:26 ID:/4tnb1eY(1) AAS
信号待ちの時だよ
777: 08/24(日)01:53 ID:liSxSdZF(1) AAS
Firefoxが、最新のナイトリービルドで要件がAndroid5.0→Android8.0に変更された
画像リンク[png]:i.imgur.com
5.0~7.1はFirefox 143が最終になりそう
泥8未満はとうとう現役で更新されるブラウザアプリがなくなったな
778: 08/24(日)07:22 ID:0uFbci3M(1/2) AAS
>>775
自動車はよくてなんで自転車はだめなん?
779: 08/24(日)07:23 ID:0uFbci3M(2/2) AAS
録画かと思った…
間違えた、すまん
780: 08/25(月)01:40 ID:oORRHM55(1) AAS
truque g03とかだとサイクリング動画撮れるし
781: 10/01(水)11:14 ID:SfhIFNpU(1) AAS
NHKプラス終わった
782: 10/01(水)14:35 ID:gObtqnmE(1) AAS
NHKは早く終われ
783: 10/01(水)20:46 ID:ngOJmF/H(1) AAS
まだまだ行くで!
ShitarabaStorm 0.6.27.3/Sony/SGP512/5.1.1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s