docomo dtab Compact d-52C part4 (791レス)
1-

169: 2024/05/21(火)16:04 ID:4ELpuGhq(1) AAS
微妙に高いのとドコモ専売なせいで、こういうスレ以外に話題になりにくいんだよね。
自分としては今回のアプデでゲームも落ちなくなったしM5 8.4の代替に昇格したと思う。
M5 8.4売りに出すか。
170: 2024/05/21(火)17:27 ID:3tj3wb30(1) AAS
マジでdtabなくなったらipadminiに行くしかないこの現状
ソニーも出しそうで出さんし、他のメーカーも低スペックかWiFi専用
泥タブの生命線、、
171
(1): 2024/05/21(火)20:48 ID:y9Limf7C(1) AAS
XperiaZ3TC
M5 8.4
d-52C

およそ10年をこのか細い綱で渡り継いできたな
Xiaomiあたりにもやる気だしてもらいたい
172: 2024/05/21(火)21:01 ID:tKa7RUuG(1) AAS
この端末のTPUのクリアケースってどこか売ってない?
173: 2024/05/21(火)21:03 ID:9Kk/pjZn(1) AAS
>>171
全く同じ道を辿ってる
ソニーの前はネクサス7
だからスマホは小さくていいんだけど
アンドロイドは選択肢が少ない
アイホンの小さいヤツくらいがいい
174
(1): 2024/05/22(水)01:31 ID:fXWFyPqQ(1) AAS
sonytabからz3tcまでずっとソニー
z3tcで8インチに目覚めてasus z581klでsimフリーに目覚めて→d42a→d52c
175: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/22(水)12:38 ID:5HesLkrr(1) AAS
初代ドスパラタブレット
Nexus7(2013)
M3 8.4
M5 8.4
と来てこれ。あとサブでUAUU T30PRO
176: 2024/05/22(水)21:53 ID:uPt9ugas(1) AAS
2chMate 0.8.10.182/LENOVO/d-52C/13/LT
動かないゴミからコスパ悪いけど仕方なく選ぶゴミぐらいにレベル上がったな
177
(1): 2024/05/22(水)22:09 ID:mmRokI9z(1) AAS
ほんと仕方なくだよ
ソニーの薄くて軽いのの正統進化版が出るなら
10万でも買うのに
178
(1): 2024/05/23(木)01:05 ID:5g2Z9d02(1) AAS
ソニーで8インチ、薄型ハイスペックSIMフリー期待したいところ
けどz3tc以降話題は出るけど製品は出ないんだよな
179
(2): 2024/05/25(土)00:46 ID:V71L8Gzh(1/2) AAS
アプデでほんと普通のタブレットになったな
アプリ落ちるのが仕様かと思うレベルだったのに
180: 2024/05/25(土)13:58 ID:Fd17hK1K(1/3) AAS
1週間以上使ったが一切上記の不具合でなかったな
解決された訳だな
発売直後に買った俺は1年ぐらい人柱だったって事だ
はあ
181
(2): 2024/05/25(土)14:54 ID:h5NvvOXU(1) AAS
>>177
>>178
そう思うならまずはもっとXperia買ってやれよネトウヨども
お前ら口だけの貧乏人が全然買わねえからスマホですら撤退寸前じゃねえか(爆笑)
182: 2024/05/25(土)15:13 ID:Fd17hK1K(2/3) AAS
>>181
メインスマホはXperia1Ⅴ SIMフリー版カーキグリーン
183: 2024/05/25(土)16:16 ID:Fd17hK1K(3/3) AAS
ネトウヨじゃあねえが2008年のブラビアケータイから歴代ソニーやでえ
ブラビアケータイso906i→Xperiaacro→acroHD→z1→z3→z5p→xzp→1Ⅲ→1Ⅴ
Sonytab→XperiatabS→tabZ→z3tc→asusZ581kl→d42a→d52c
自分語りすまんな
これだけ使ってるからソニーに期待をするんだわ、いつも実現しないが
8インチtabでsimフリーそこそこのスペックを求めると綱渡り状態
仕方無しにこのレノボ製dtab使ってる人多いと思うわ
184: 2024/05/25(土)19:53 ID:qnv9xK0t(1) AAS
不具合なくなればかなり良機だよ
esimかつドコモバンド縛りなのが痛いな
185: 2024/05/25(土)20:13 ID:V71L8Gzh(2/2) AAS
中華の謎メーカー品ならFPad5とかHelio G99で8インチのsimフリー出てきてはいるけどな
186: 2024/05/26(日)10:08 ID:ofKfdeSB(1/2) AAS
>>179
値段除き総合的にバランスの良さげな良タブレットになった。
このレベルはしばらく出ないんじゃね
187
(2): 2024/05/26(日)11:02 ID:wJLT6e25(1) AAS
スレ見てたら欲しくなってきたけど、みんなドコモと契約して使ってるの?
家で使えれば良いかなって思ってるんだけど
188: 2024/05/26(日)12:13 ID:j+vONKkP(1) AAS
未使用の中古品なら38,675円で買えるみたい
189: 2024/05/26(日)20:20 ID:ofKfdeSB(2/2) AAS
>>187
ドコモで白ロムでも買える。手続きとしては一旦回線ありで当日回線解約。
190: 2024/05/27(月)20:06 ID:bKEuwhKG(1) AAS
d-52cの利点はSIMフリーで防水防塵、国内サポートありってところぐらいだから
家で使うならy700とかの方がいいと思う
191
(1): 2024/05/27(月)21:37 ID:reSnHg/a(1) AAS
あとはSDカードのアンマウントさえなくなればなぁ。
Kindle使わなきゃ支障ないのかもしれんけど。
192
(1): 2024/05/28(火)14:05 ID:4NEAxZWB(1) AAS
>>191
自分は本体ストレージにKindleのデータいれたよ…。
193: 2024/05/28(火)21:15 ID:CIiGjTf1(1) AAS
>>192
同じく
超ノーストレス
194: 2024/05/28(火)23:28 ID:zKydBKBh(1) AAS
本体64GBなのに無茶しやがるな
195
(3): 2024/06/01(土)08:44 ID:O7SlefT3(1) AAS
半年前にメルカリで買ってwifi運用してたんやけど
外で使う頻度増えてきたからesim入れようかと思ったら
箱なしでeidわからない

設定からも表示されない
詰んだ?

ソフトバンクauに禁止って書いてあるけど
SIMフリーなん?ドコモしばり?
196: 2024/06/01(土)09:25 ID:fy3R8Ghm(1) AAS
マジでアップデートで良くなったな
197: 2024/06/01(土)09:59 ID:wuwzfwhz(1) AAS
不良が更正すると凄いみたいな話だね
マジで札付きのワル()だったからなw
198: 2024/06/01(土)19:01 ID:HSbpv/Hg(1/2) AAS
むしろ大手メーカー製で、しかも大手キャリアからボッタクリ価格で出してるのに
1年も基本的な部分の不具合を放置した時点で終わってるわ。
発売1ヶ月後くらいには主要な不具合解消してないと駄目だろ。
199
(1): 2024/06/01(土)19:23 ID:Scp/XoBn(1) AAS
一年かかっても解決したのは大手の意地だろ
200
(2): 2024/06/01(土)19:48 ID:HSbpv/Hg(2/2) AAS
>>199
意地もくそもないわw
車で例えたら
納車してエンジンかかりますが
・ワイパーが誤動作します
・ライトが勝手に点灯消灯します
・ドアロックできません
省5
201
(1): 2024/06/01(土)20:27 ID:BiS4T5oW(1) AAS
>>195
設定→ネットワークとインターネット→SIM→SIM設定情報の右上ポッチ→EID情報

これでイケるはず
202: 2024/06/01(土)21:07 ID:snmWYMk8(1/2) AAS
>>200
同感
速攻報告があったからこんなの発売一週間で問題が解決するまで販売停止
けどダラダラ1年も放置して販売継続してやっと直しただけ
褒められるようなことではなくむしろ批判ものだよ
203
(1): 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/01(土)22:09 ID:AKBK+YJT(1/2) AAS
ユーザーの方を良く1年も耐えた、と褒めたいくらいだわな。
204: 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/01(土)22:11 ID:AKBK+YJT(2/2) AAS
>>195
まずドコモ専売端末だからね。これ。
205
(1): 2024/06/01(土)23:35 ID:snmWYMk8(2/2) AAS
>>195
設定でeidでないか?
ドコモ以外も使える
ドコモの回線を間借りしている格安SIMの会社のプラン選択
DプランとかAプランとかSプランってあるけどわかるよな?
Dプランを選択すればドコモの回線を使うから通信に問題なし
俺はIIJmioのDプランで運用してる
206
(2): 2024/06/02(日)15:52 ID:kj+ShmyN(1/2) AAS
>>201
>>205

ありがとう
初期化してeid確認できた

マイネオDプラン申し込んで今日の昼に発行されたけど
simの追加からQR読み込んでみたけどesimのダウンロードができない
サーバー見つかりません的なメッセージ
省5
207: 2024/06/02(日)15:58 ID:wztIY/U6(1/2) AAS
>>206
どうやったか1年以上前なんで忘れたが
IIJの俺も何かしら苦心した記憶がある

参考になるかわからんが
確かAPN設定を自分で打たなきゃならなかったような気が、、、、
的外れだったらすまん
208
(2): 2024/06/02(日)16:02 ID:kj+ShmyN(2/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
209: 2024/06/02(日)16:13 ID:wztIY/U6(2/2) AAS
>>208
うーん
もう一度トライしてみたら?
アクティベーションコード発行に金かかるけど
210: 2024/06/02(日)17:01 ID:xlk1XeT6(1/2) AAS
>>200
そもそ買ってもないんだから
関係なくない?
211: 2024/06/02(日)17:05 ID:xlk1XeT6(2/2) AAS
メインahamoでデータプラスを契約してるけど
ahamoは店舗NGなのにデータプラスは店舗でサポートしてくれるんだよね
なんかおかしい
212
(1): 2024/06/02(日)20:08 ID:YzSrTsQK(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

2chMate 0.8.10.182/LENOVO/d-52C/13/LT
213: 2024/06/02(日)20:20 ID:IVw8iWH8(1/2) AAS
いくらシムロックがなくてもauソフトバンクはこの機種対応バンド的にちょっと気が進まないな
214: 2024/06/02(日)21:00 ID:RE8r81dn(1) AAS
>>206
wifiつながないと
215: 2024/06/02(日)22:36 ID:XPMh2bs0(1) AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
省7
216: 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/02(日)23:39 ID:2fmgESo3(1) AAS
>>208
APNの設定がすんでないから、サーバーに問い合わせしたくても通信できてないのでは。
217: 2024/06/02(日)23:48 ID:IVw8iWH8(2/2) AAS
それな!
と経験者は語る
218
(3): 2024/06/03(月)15:44 ID:tl4NejhG(1) AAS
マイネオDデュアル行けた

eidの下4桁入力後にDOCOMO無効にしますか?
からの削除したっぽい
メルカリ品やったからDOCOMO削除していいやろと思ったのが間違いやった
シム再発行からのアクセスポイント設定
DOCOMOからマイネオに変えた後に再起動必須ぽいね

マイネオデュアルタイプ20gbが半年間毎月980だから
省3
219: 2024/06/03(月)20:42 ID:VAA2HAMC(1) AAS
>>218
良かったね
220
(1): 2024/06/04(火)01:36 ID:gqV5osPC(1/3) AAS
容量そんないらんのならiijが一番コスパよしだけどな
MNPでビックシムにすれば15000ポイントもらえるし
221
(2): 2024/06/04(火)06:30 ID:dDMvgOgX(1/2) AAS
>>220

>>212がまさにソレでこの3月から使ってるけど
プチプチ通信切れて悲惨だよ
WiFiと両方オンにしてるとWiFiも巻き込んで切れる
それ以前のUQモバイルでは1度も起きたことないのに
17000ポイント欲しさに乗り換えて失敗した
9月過ぎたらイルモにする
222
(1): 2024/06/04(火)13:42 ID:qGr3dc05(1) AAS
ドコモ回線用バンド仕様のタブでわざわざau回線で使うなら切れまくって当然じゃね
バンド1と3だけでどれだけ使えるか試す、とかやるくらいしか選ぶ意味ないじゃん
223: 2024/06/04(火)18:01 ID:SBj+32lq(1) AAS
直ったのはタッチの方でアンマウントは解消してないんだが…
224
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/04(火)18:43 ID:w/9FtuTu(1) AAS
>>221
UQモバイルで運用できるんですかこのタブレット
225: 2024/06/04(火)19:09 ID:gqV5osPC(2/3) AAS
B1とB3くらいしか使えないのを覚悟するなら一応出来る
226: 2024/06/04(火)22:06 ID:dDMvgOgX(2/2) AAS
>>224
UQの時は何もストレスなく使えてた
ビックシムのauにしたら良くない
auとドコモ選べるから当然ドコモにするつもりが
箱に書いてあるコードがどうのこうのと言われ
今できるならauでいいよとなり失敗した
227
(1): 2024/06/04(火)22:15 ID:gqV5osPC(3/3) AAS
さすがにそれは無鉄砲で草
端末の仕組みをきちんと理解しているならありえん選択
228: 2024/06/04(火)22:23 ID:XF2YbOPD(1) AAS
MNO(サブブランド含む)とMVNOの速度や安定性の違いもあるしな
そもそもドコモカスタムされてる端末にau回線を使うということ自体がイレギュラーと感じてないなら、まぁ自己責任としか
229: 2024/06/04(火)22:41 ID:GGazaRyc(1) AAS
ビックシムをもちろんドコモ回線でMNPしたけどポイント大量にもらったり各キャンペーンをフルに活用したら最高だよ
繰り越しや分け合い家族割等で価格の割に速度や容量に全く不自由ない

ただ、今月からはグレードダウンしたかな
230
(2): 2024/06/05(水)21:07 ID:ITcU15FC(1) AAS
不具合なければいい端末なんだよな
本当esim専用機なのが悔やまれる
231: 警備員[Lv.12] 2024/06/06(木)06:47 ID:2N+hGcb8(1) AAS
>>230
9割がたアプデで解消されたよ。メモリ食うゲームとかしなきゃ普通に使える端末。
232: 2024/06/06(木)07:05 ID:WIr51yxi(1) AAS
Android14来ないね
233: 2024/06/06(木)08:38 ID:hgZDBrxN(1) AAS
iijって5G使えるの?
234
(1): 2024/06/06(木)14:56 ID:LC2MUh3d(1) AAS
音声simなら5G使える
そういえば一時期楽天モバイル入れてたらバンド的に対応してないのに画面では5Gの標記だったが一体なんでだろう
235: 2024/06/07(金)20:20 ID:tQKyNbQT(1) AAS
ソフトバンク回線でこれ使ってる人いますか?
やっぱりプツプツ切れるかな
236: 2024/06/08(土)14:53 ID:hHAKfFtd(1) AAS
>>234
このタブには意味がないね
ドコモのデータプラスが最適解だな
237: 2024/06/08(土)15:59 ID:CftA4FuY(1) AAS
データプラスたけーよ
238: 2024/06/14(金)15:38 ID:FOSmadHd(1) AAS
1000円でスマホのギガを使えるんだから高い?
239
(1): 2024/06/14(金)17:38 ID:/0wI5Sjk(1) AAS
eximoセットで高いって事だろ
割引額通信量も人によって違うし

うちの場合は家族間で分け合い繰り越し出来るiijが最適解だぜ
240: 2024/06/14(金)19:01 ID:aWYBcSUX(1/2) AAS
千円で安SIM入れて7ギガ確保してる
241: 2024/06/14(金)19:01 ID:aWYBcSUX(2/2) AAS
スマホはahamo
242: 2024/06/15(土)10:20 ID:cR3wnRSv(1) AAS
久しぶりにUSB外して使ってみたらタッチ不良は良くなってたんだな
SDマウントはだめだが
243: 2024/06/15(土)11:20 ID:Xw9fJWWL(1) AAS
>>239
アホもでいいよ
244: 2024/06/15(土)15:57 ID:OZy4hesY(1) AAS
来年またd-tabの8インチ出すんかな
出してもらわんと詰む
245: 2024/06/15(土)22:57 ID:hHFokM/1(1) AAS
でもお高いんでしょう?
246
(3): 2024/06/16(日)01:26 ID:m2ApiFOK(1) AAS
不具合減った今
詰む要素って何だ?
247
(2): 2024/06/16(日)07:38 ID:R4315e+3(1) AAS
>>246
esim限定と対応バンドとか?
248: 2024/06/16(日)09:52 ID:uPVkt39Q(1) AAS
安価版10インチ検討するならオススメ🤓新スレ誕生を応援しよう!
TECLAST Pシリーズ
2chスレ:android
249
(2): 2024/06/16(日)15:56 ID:b855tqGJ(1) AAS
2年で返却のやつで買ってるとか?

別に必ず返さんでも、残債返し続けて使い続けりゃええやん。
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s