Android セキュリティ 27 (639レス)
Android セキュリティ 27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ee-ub1V) [sage] 2024/03/13(水) 14:25:02.25 ID:2hWDO7810 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■ Androidのセキュリティに関する情報の交換・雑談のスレ ▽前スレ Android セキュリティ 26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569993130/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/1
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a9-ZIny) [sage] 2024/11/12(火) 16:32:01.10 ID:gMDM3Q6+0 GアカはむかーしAdobeがやらかした時しっかり漏れてたなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-UHM/) [sage] 2024/11/21(木) 11:33:47.38 ID:0cWDfKGS0 グーグル解体はあり得るか、反トラスト法違反の重い代償 2024年11月20日 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-20/SN85LZT0AFB400 米アルファベット傘下のグーグルは今年8月、同社を相手取り起こされた最大の反トラスト法(独占禁止法)訴訟で敗訴した。米連邦地裁は、90%近いシェアを握るオンライン検索サービスなどで違反を認定し、同社が事業分割を迫られる恐れも出てきた。 実現すれば、1984年に巨大通信会社AT&Tが事実上解体されて以来で最大の強制的な米企業分割となる。 司法省は、グーグルに事業の一部売却を求める是正案を検討。インターネット閲覧ソフト「クローム」や基本ソフト(OS)「アンドロイド」、アプリストア「グーグルプレイ」の売却要求、競合他社とのデータ共有の拡大、訴訟の焦点となった排他的契約の禁止を含む選択肢の包括案が提示された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-aORI) [sage] 2024/12/04(水) 17:41:04.28 ID:sDnX8Eh10 データが韓国に。「楽天ドライブ」プライバシーポリシー改訂へ jetstream.blog/archives/192817 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81eb-vJqt) [sage] 2024/12/04(水) 17:50:13.23 ID:C6PWyyG10 >>561 前からじゃなかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-UE4P) [sage] 2024/12/04(水) 20:26:07.92 ID:mV5Rn/qG0 >>562 というか最初からですね 一応使ってるけど、中華メーカーのミニPCの初期リカバリーイメージだけ置いてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-2akL) [sag] 2024/12/04(水) 22:01:36.10 ID:pYagt0vr0 元々は韓国のベンチャーがクラウドストレージ事業を始めて楽天が出資してた。 そして成長し成功して楽天が子会社化した。そして楽天ドライブになった。 買収前から一番多い利用者は日本人だった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-k+Oe) [sage] 2024/12/05(木) 00:24:02.22 ID:/fET6EH40 なんでこんなこと担ったん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-k+Oe) [sage] 2024/12/05(木) 00:24:48.01 ID:/fET6EH40 間違えたすまぬ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-AIC/) [sage] 2024/12/06(金) 07:34:58.81 ID:g0jGFvI6a Gboardって「〇〇になった」を妙に「〇〇担った」にしがちだよね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-UE4P) [sage] 2024/12/06(金) 16:15:46.17 ID:zlERtzrq0 >>567 はたかになつた って打つと予測変換に担ったのほうが出てこない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879b-DrY7) [sag] 2024/12/11(水) 10:05:04.20 ID:B0dT0ABG0 LINE写真流出、13万5000人に影響 ascii.jp/elem/000/004/239/4239460/ 他のユーザーの写真が誤って表示される不具合の影響を受けたユーザーは、計13万5000人に上ることが判明した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-BDJN) [sage] 2024/12/12(木) 00:01:01.73 ID:XVifnh0rd ・・・・・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f57-KDBB) [sag] 2024/12/28(土) 21:12:25.58 ID:uZUMo3zD0 本当に日本が終わる…予想より20年以上早い出生数70万人割れ “なにもない”地方に求めたいこと★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735383966/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-fVf+) [sage] 2024/12/29(日) 20:25:42.91 ID:tQkUbOauM AQUOS Sense6使ってます。 ファイルマネージャーに fossify file manager amaze を使ってます。 この2つのファイルマネージャーでは、 androidフォルダ(/storage/emulated/0/Android)内のファイルへアクセス出来ません。 これはルート権限がないからなのでしょうか? 逆にAQUOS Sense6についてるOS純正ファイルマネージャー(googleのではない)では、 androidフォルダ(/storage/emulated/0/Android)内のファイルへアクセス出来ます。 これはルート権限を持ってるからなのでしょうか? で、こういう状態なら 一番安全にファイルを置いとける場所ってのは、 androidフォルダ(/storage/emulated/0/Android)内になるのでしょうか? ルート権限持ってないアプリがアクセス出来ない場所として。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2397-6F3h) [] 2024/12/30(月) 00:26:46.80 ID:vA1/ZXAF0 億稼げてれば当然異常無しになるだろうな https://i.imgur.com/lC8jiyL.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-9Lcu) [sage] 2025/01/01(水) 01:11:19.78 ID:4EphaaqN0 付き合いとか思わなくなるな 入会するの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc9-w5yf) [sag] 2025/01/01(水) 09:11:46.46 ID:3FjW8s2n0 LINEの個人情報が中国のシステム開発委託企業で閲覧状態に https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2103/26/news045.html LINEが子会社を通して一部公開コンテンツと通報されたトークテキストのモニタリング業務を中国企業に委託していたことと、LINEの中国法人が機微なデータにアクセスできる状態となっていたことが波紋を呼んでいる。 総務省内ではLINEの利用を停止する方針を発表。LINEを住民サービスに使っている自治体に対して利用状況を報告するように求めている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-eyHc) [] 2025/01/03(金) 21:45:23.03 ID:jeG0EWwN0 今買えスレ→ 種50の一発勝負や~億プレイヤーまで。 雰囲気良好。 レスは良心的であるらしいのにと思わないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-w5yf) [sag] 2025/01/03(金) 23:41:01.32 ID:H+m5ChAn0 小米、スマホ半導体で最先端3ナノ開発か 米規制に備え ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM278LM0X21C24A1000000/ 中国スマートフォン大手の小米(シャオミ)は高性能半導体の開発を加速する。地元政府の関係者がこのほど、同社がスマホ用で最先端の回路線幅3ナノ(ナノは10億分の1)メートルのチップ開発に成功したと明らかにした。競争力を左右する半導体の技術力を自力で高める。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-4T1d) [] 2025/01/04(土) 01:31:38.61 ID:5W5ZJd1xH それが出来たら評価できんのか!? で続けて15秒のcmが入る https://i.imgur.com/3jSf7hM.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-kt8B) [sage] 2025/01/05(日) 18:52:30.91 ID:evwGsH6yH なんでここまで酷くなるんや痴呆め 民主的にムリやねんけど4コマやと自分がやっとるやろ 楽しみ方が勝っても写真の人! ネットで語ってるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812b-4gLP) [] 2025/01/05(日) 22:20:48.00 ID:zPYb56mP0 まなきふそたあぬをえささゆもまとてやのもてこあにおゆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fa-lsFj) [] 2025/01/07(火) 21:53:33.25 ID:GeV0bwDG0 にのもろはけなしおえせをわぬこそをろえめらせけてすおはけつけえりしはわなくせやをしまのねりひわさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-vI2U) [] 2025/01/07(火) 22:24:14.26 ID:Oevew/hg0 タイトルは開発に関わってるようになってる https://i.imgur.com/2nH1y4x.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814c-OyvM) [] 2025/01/07(火) 23:29:40.73 ID:qKMgNwCR0 またブラック勤務の居眠り運転だった サル痘はなりそうで怖い やりたい とっくに https://i.imgur.com/LhmBlcU.jpeg https://i.imgur.com/Ozc62kN.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5e-vI2U) [] 2025/01/07(火) 23:54:13.46 ID:cF24gNuD0 に見えたので これからも成績良かったら雑誌の売文でも異常無しって判断できんのか意味が分からない それがいつの間が、随分上から発言 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9166-6c1Z) [sag] 2025/01/09(木) 23:25:22.34 ID:xgJUHVFs0 明石家さんま、2016年から中居正広と共演NGだった 中居正広レイプ事件で、木村拓哉とガーシーの評価が急上昇w ps://imgur.com/FaQ08Ln.jpeg フジ出禁のホリエモン、YouTubeでざまぁwと連呼 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be90-oeoA) [] 2025/01/13(月) 22:55:37.43 ID:26EZZw7r0 とりあえず通報するから誰が喜ぶように庇ってるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-P7/u) [] 2025/01/13(月) 23:31:13.51 ID:USGW66Lf0 せすろひかせれわりのやくはいありふみほやるてきるふをけはむうたせそる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb5-fcF8) [sage] 2025/01/13(月) 23:54:57.61 ID:g14Vp32WH 糖質制限ダイエットてのも 黒バカ信者みたいで、バージョンアップだろ そういう難しい判断をしたんだよな 自分の家事手伝いという正式な女性専用職業があるんだから怖い。 https://twitter.com/Cs2kq/status/740527092970353 https://twitter.com/thejimwatkins http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-eOGw) [sage] 2025/01/14(火) 02:51:06.80 ID:lKzUK2RP0 使って http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-VSuX) [sage] 2025/01/26(日) 19:33:35.52 ID:8Gwo/Fc9M 質問 ClassysharkExodusなどのテレメトリー検出アプリでアプリを見ます。 そのアプリにテレメトリーが付いていた場合、そのアプリはテレメトリーオンオフ出来ずに自動的に必ずテレメトリーがオンになっていて常時自動的にデータを送信しているのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd4d-sr+o) [] 2025/02/20(木) 16:50:25.01 ID:AHP/+Nol0 ファーウェイ「包囲網」突破 米制裁後4割増収、最高迫る 2025年2月18日 ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM174080X10C25A2000000/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea0-JHxE) [] 2025/02/27(木) 00:21:29.72 ID:ETOkCd3u0 Androidの糞アップデートで導入された「センシティブなコンテンツのスキャン」を削除する方法 2025年02月26日 ps://gigazine.net/news/20250226-android-system-safetycore-stop/ GoogleはAndroidのセキュリティアップデートを実施し、新しく「Android System Safetycore」というアプリを導入しました。 しかし、「勝手にインストールされた」としてユーザーの間で懸念が高まっています。 問題になっているのが「センシティブなコンテンツの検出」です。Googleの説明通りであれば端末のコンテンツが外部に漏れることはないとのことですが、勝手に端末のコンテンツをスキャンするアプリがユーザーの同意なしにインストールされているのは問題だとして、多くのユーザーがプライバシーの問題があるとの懸念を寄せています。 Google Playのレビューには「自動でインストールされてドン引きしました」「何の通知もせずに、用途不明のアプリを勝手にインストールするってどういう感覚してるんでしょうか?」「同意は得られず、インストールは一時停止も停止もできませんでした」等の意見が書かれています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8518-zjYg) [sage] 2025/03/01(土) 22:50:51.82 ID:yRHwR7ZF0 THEザル蕎麦みたいなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-x0MA) [sage] 2025/03/02(日) 10:54:47.48 ID:apL1P35GH 邪悪なグーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン いつも見てるぞ [ひまわり学級] [511393199] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740867894/ 数週間前、アップルがユーザーに知らせないまま写真をスキャンしてランドマークを照合していたことが発覚した。ユーザーには事前に説明がなく、セキュリティ専門家の間で騒動になった経緯がある。現在、同様の事態がグーグルでも起きている。問題は技術そのものではなく、説明を欠く秘密主義にある。 https://images.forbesjapan.com/media/article/77470/images/main_image_3f2019f7a77278eb9b21df1aeff25119cf1dca25.jpg?w=1200 https://forbesjapan.com/articles/detail/77470?read_more=1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-x0MA) [sage] 2025/03/02(日) 16:13:33.59 ID:/6VjKhefH >>594 >Androdiのシステムアップデート「SafetyCore」をめぐる問題だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 093b-yw76) [] 2025/03/04(火) 13:15:20.31 ID:9ih99cBi0 ほぼ半数の人は「Googleや検索エンジンはあまり役に立たなくなってきている」と感じている 2025年02月27日 ps://gigazine.net/news/20250227-google-are-becoming-less-useful/ 発表資料によると、人々はプラットフォームへの警戒心を強めていて、66%の人が「情報の品質が低下し、信頼できる情報源を見つけることが難しい」と回答したとのこと。 また、過半数を上回る55%の人が「Googleのような検索エンジンよりもコミュニティで情報を得ている」、52%が「GoogleよりもチャットボットやTikTokなど別のプラットフォームを使っている」と回答しました。 特に、1981年以降生まれで2000年代に成人した、あるいは社会人になった「ミレニアル世代」の53%、1996年から2012年に生まれた「Z世代」の61%が、特定の話題について調べるときにGoogleなどの検索エンジンよりもAIツールを使うと回答しています。 このほか、42%の人は「Googleや検索エンジンの有用性が低下している」と回答しました。Google検索の結果には特に厳しい目が向けられているようで、76%の人は「ショッピング時にGoogle検索すると4分の1は『スポンサー広告』か『プロモーション』になっている」と回答し、そういったスポンサー広告やプロモーションが役に立ったと回答した人はわずか14%でした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-iQBB) [sage] 2025/03/04(火) 22:03:07.29 ID:QhFwiuhu0 【帰化朝鮮人を論破】 日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている 彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である 国際法でもこのような行為は決して許されていない しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか? 事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み 日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、 日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか? 帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り 管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく 芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ では何をするべきか? もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう 国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、 日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう 日本人よ、まず声を上げるのだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-gHkk) [sag] 2025/03/15(土) 06:40:30.85 ID:3iXL/gQ40 Appleがイギリスの「バックドア作成命令」について裁判所へ異議申し立て 2025年03月05日 ps://gigazine.net/news/20250305-apple-legal-challenge-to-uk-back-door/ 英国裁判所、アップルに関する非公開審理を実施 2025-03-15 ps://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-1046155 メディアは正式な出席要請にもかかわらず、除外された。 アップルは英国が2月に発行した「技術的能力通知」に対応して、英国の新規ユーザー向けにクラウドデータの高度なデータ保護暗号化を無効にした。 ワシントン・ポスト紙の報道によると、この通知は暗号化されたメッセージや写真へのアクセスを要求しており、世界中のユーザーに影響を与えている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-jMNb) [sage] 2025/03/30(日) 01:07:32.54 ID:rJ61fEdu0 個人情報スパイ企業Google顔真っ赤ww 無料のProton VPNがウェブブラウザ「Vivaldi」に統合される ps://gigazine.net/news/20250328-vivaldi-proton-vpn/ ・Vivaldi、Proton VPN と提携し、ユーザーのビッグテックからの脱却をサポート Vivaldiは「市場にあるほとんどのブラウザは、ユーザーの習慣、好み、オンラインでの活動に関する非常に個人的な情報を収集することで、ビッグテックの監視ビジネスモデルを支えています。 残念ながら、現状では、ユーザーはこのデータ収集にさらされる以外に選択肢がほとんどありません」と指摘し、Proton VPNがこうした監視からの代替案になるとアピール。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-jMNb) [sag] 2025/03/30(日) 19:56:37.55 ID:5t/yBsjE0 Android 9以降からOSの機能として搭載されている Digital Wellbeing です。 OSの一部なので、アンインストールはできませんが、無効化は可能です。 どのアプリをどの位、どの時間帯に使っているか という傾向を調べあげ、Googleに報告するアプリです。(Google広告の配信を効率化させるためです) 外部に出す必要のない個人情報データに対しAndroid OSの場合、不完全な管理です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-HQ6p) [sage] 2025/04/03(木) 17:06:39.99 ID:178HFfFk0 Noroot Firewall 同様に簡単に使えるファイアウォールアプリある? デフォルトは通信可で良いので初回通信時に通知が来るタイプのやつで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-i3tn) [sage] 2025/04/03(木) 17:49:32.04 ID:GBMBnG8bd >>601 adguardが鉄板 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-HQ6p) [sage] 2025/04/03(木) 17:55:08.78 ID:178HFfFk0 >>602 これ? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adguard.android.contentblocker ブラウザ用ばかりhitするんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-i3tn) [sage] 2025/04/03(木) 18:17:54.32 ID:GBMBnG8bd >>603 adguard.com/ja/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-jMNb) [sag] 2025/04/03(木) 18:56:31.31 ID:hSNpgX3I0 シャオミから「POCO M7 Pro 5G」登場、約3万円のエントリースマホ 「POCO M7 Pro 5G」は、チップセットに「Dimensity 7025-Ultra」を採用したAndroidスマートフォン。6.67インチ(2400×1080ドット)の有機ELディスプレイを搭載し、ピーク輝度は2100ニト、リフレッシュレートは最大120Hzに対応する。 カメラは約5000万画素(f値1/1.5)の広角カメラを搭載。また、約200万画素の被写界深度カメラも備える。 バッテリー容量は5110mAhで、45Wの急速充電に対応。防水防塵性能はIP64相当。 本体上部にはイヤホンジャックを備えるほか、microSDカードにも対応する。また、Google GeminiやAI消しゴム、AI SkyなどのAI機能にも対応する。 メモリーは8GB、ストレージは256GBで、価格は3万2980円。カラーはグリーン、シルバー、パープルの3種類。 また、4月30日まで早割キャンペーンとして、3000円割引の2万9980円で購入できる。 ps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2003573.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cb-Z6xF) [sag] 2025/04/13(日) 12:46:27.57 ID:U+EqIw6K0 【速報】CIA「東京にCIA支局があることを絶対にバラすな!」トランプ公開の文書で発覚😰 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744502459/ CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-Z6xF) [sag] 2025/04/14(月) 20:30:56.14 ID:sf4P529S0 1000本以上のAndroidアプリが認証情報を無防備な状態で保存 ps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2104/22/news111.html 分析対象のアプリケーションが無防備な状態で保存していた認証情報には、次のようなものがあった。 Amazon Web Services(AWS)APIキー Facebookトークン GitHubトークン Google APIキー Twitter OAuthトークン PayPal APIキー Twilio APIキー Slack Webフック Heroku APIキー MailChimpキー 他の汎用(はんよう)APIキー アプリケーションの機密情報 カスタムAPIキー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf04-Z6xF) [sag] 2025/04/15(火) 23:05:39.00 ID:dTSTJw2n0 【速報】Googleに独占禁止法違反で排除措置命令 巨大IT企業へ初の措置 公正取引委員会 2025年4月15日 https://www.fnn.jp/articles/-/857914 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-Z6xF) [sag] 2025/04/16(水) 06:31:24.20 ID:poUtybig0 米国への渡航回避を、使い捨て携帯電話携行も勧告-カナダ公的機関 2025年4月15日 ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SUQS52T0AFB400 「米国の税関職員には入国審査時に電子機器を調べる権利があることに留意する必要がある。これにはソーシャルメディアのアカウントなど、全ての機器上の情報への完全なアクセスも含まれる」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-af/V) [] 2025/04/16(水) 16:16:45.96 ID:MfJrim3Ea ここの住人でTP‐LinkとAdGuard使ってる間抜けおる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-QmrA) [sage] 2025/04/16(水) 19:19:21.73 ID:/qFTyEIF0 試用版すら使ってないのにメールが送られてくるな>AdGuard http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b5-Z6xF) [sag] 2025/04/16(水) 19:44:47.29 ID:xLPQ+O3J0 >>610 GoogleとPixel使ってる間抜けは大量だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c719-zOME) [sage] 2025/04/17(木) 00:17:11.69 ID:6y0OJo0W0 >>610 AdGuard使ってるで 間抜けですまん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-mGqn) [sage] 2025/04/17(木) 00:21:47.95 ID:YK8Tonff0 >>610 AdGuard なんでマヌケなん? Noroot Firewall 無くなって次はAdGuardと思っていたんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-9DFO) [sage] 2025/04/17(木) 12:24:38.88 ID:c3lzQLNZ0 なにがマヌケなのか説明マダー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-af/V) [] 2025/04/17(木) 13:40:19.16 ID:QXYwRwC5a VirusやMalwareやフィッシング詐欺対策完璧でなりすましメールにも気を使い、AdGuardを使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6791-Z6xF) [sag] 2025/04/18(金) 22:15:48.37 ID:26GvADY/0 ウンコGoogleはオワコン。 Google、解体シナリオ強まる 広告にも独占認定 2025年4月18日 ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17EP50X10C25A4000000/ 米連邦地裁は17日、米グーグルのネット広告が独占にあたるとする一審判決を出した。グーグルは主力の検索サービスをめぐる別の反トラスト法(独占禁止法)訴訟でも一審で敗訴している。 検索と広告を組み合わせてユーザーを囲い込む手法に国家がメスを入れる「解体シナリオ」が現実味を帯びてきた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-bOc1) [sage] 2025/05/01(木) 07:56:30.99 ID:SIK3lloc0 Google公式を偽装した巧妙なフィッシングメール。絶対開いちゃダメ 2025.04.30 https://www.gizmodo.jp/2025/04/phishing-emails-disguised-as-google.html この攻撃はGoogleインフラの脆弱性を悪用しており、Googleがこれを修正していないので、今後さらに多発しそうです。 フィッシングメールはGoogleによって検証、署名されたメールとして届き、no-reply@google.com という本物のアドレスから送信されていた。Gmailが採用しているという厳格な認証チェックを通過し、他の正規のセキュリティアラートと同じスレッド内に整理されていました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-XUTE) [sag] 2025/05/10(土) 07:00:49.65 ID:pb33/ilvH 所詮は儲けしか考えてない広告屋 Googleがクラウドから「絶対に消えてはいけないもの」を消してしまう 2025.05.09 https://www.gizmodo.jp/2025/05/google-cloud-accidentally-detele-unisuper-account-1.html オーストラリアの年金基金UniSuperのデータ消失。年金の総額17兆2500億円。 ・広がる懸念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e56-1Z+u) [] 2025/05/22(木) 06:43:35.85 ID:5Qglc8e+0 Google Chromeに脆弱性、即座にアップデートするかブラウザーの使用停止を ps://forbesjapan.com/articles/detail/79275?read_more=1 Chrome(クローム)ブラウザーが攻撃を受ける可能性があるとして注意喚起を行った。ハッカーがログイン認証情報を盗み、多要素認証(MFA)を回避できる脆弱性。 この問題は深刻であり、直ちに修正することが不可欠だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-Ixe5) [] 2025/06/05(木) 13:17:37.20 ID:v8EIR0Qe0 MetaがロシアのYandexと同じ手口でユーザーの行動を追跡していたことが判明、何百万ものウェブサイトに「スマホのアプリと通信するコード」を埋め込んで追跡しておりブラウザの履歴を削除しても無駄 2025年06月04日 ps://gigazine.net/news/20250604-meta-yandex-tracking/ インスタグラム、フェイスブック、スレッズを運営するメタ社 アメリカのアプリやサービスは危険 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-Tzfj) [sage] 2025/06/05(木) 15:24:40.00 ID:Pa0lsCx30 結局のところ米ソ二強だったのが米中二強になって、 時代に伴い戦い方がアップデートされただけなんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-+VNX) [] 2025/06/08(日) 12:20:10.12 ID:Trp2n78E0 ワンタイムパスワードが突破される理由 https://imgur.com/Q0joHQ0.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/623
624: Anonymous (ワッチョイ 29f8-72b3) [sage] 2025/06/08(日) 13:12:20.19 ID:jdGk05zH0 >>623 ブックマーク上のサイト開いて、確認すりゃいい。 以上 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511f-0Qqu) [] 2025/06/08(日) 17:36:06.96 ID:jJ+MujnE0 かこって検索のせいでホームボタン長押しがそれ以外使えなくなったの大問題なんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb95-+VNX) [] 2025/06/08(日) 23:36:10.37 ID:Trp2n78E0 ウンコPixel使いざまぁw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2910-+VNX) [] 2025/06/12(木) 23:52:31.30 ID:MIlcozeX0 あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります ps://www.gizmodo.jp/2025/06/search-engine-webxray-1.html 真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。 オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。 Google、Facebook、Amazon、そして他の何百ものウェブサイトが、検索ワード、マウスクリック、ウェブサイト訪問を記録しているのです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1226-rfDy) [] 2025/06/20(金) 22:28:40.30 ID:l4S2csQX0 Google、イスラエルの地図を不鮮明化、イランは鮮明なまま、爆撃を支援👹 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750397172/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-cwce) [sage] 2025/06/23(月) 16:40:40.34 ID:2TKbP9DK0 QRコードを2回読み取っただけで、73万円を不正に引き出された──PayPay巡る被害に「怖すぎ」の声 その巧妙な手口とは 6/21(土) 7:50配信 ITmediaニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/80b63f12ed25b4289effdfe56808c418151ecbba Androidだけの話じゃないんだけど QRコード開いたらオートチャージは設定してなくても勝手に~、って話 QRコードって 「対応したアプリで開きますか?」ってタップするかしないかの選択だけで 「どのアプリで開きますか?」って訊かれないのが前からちょっと怖かった 安全だと思われてる公的機関やお店のQRコードの上に 危険なQRコードのシール貼られたりしないのかなって・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-I9it) [sage] 2025/06/25(水) 01:10:08.12 ID:Zgz+ag+Gd PayPayだけはマジ無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bae-Y5Je) [] 2025/06/25(水) 20:42:44.44 ID:ir5i4jRu0 最近アプリが勝手にインストールされるんだが 今のところamebaとゆうゆう航空団とかいうゴミ2つ 後者は予約アプリをインストールしたという表示を確認したけど予約した記憶無し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/631
632: Anonymous (ワッチョイ 2349-/0yw) [sage] 2025/06/26(木) 03:29:47.18 ID:h8iLXtbC0 初期化しろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-x3b1) [sage] 2025/07/01(火) 23:45:45.28 ID:eCn3Gbwa0 >>629 QRコードの怖い話を作れそう 【注意喚起】旧アトレカードの裏面のQRコード読み込むと詐欺サイトに繋がるので絶対に読み込むな [279771991] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751378624/l50 https://www.atre.co.jp/index.php/news/5360 https://www.atre.co.jp/storage/img/news/tni2250627092821.jpg >以前、アトレクラブ会員向けに提供しておりました Webサービス「マイアトレ」において 2015年度まで使用していたインターネットドメイン「atre-club.jp」が、現在、第三者により取得され、アクセスすると不審なWebサイトへ誘導される状況にあることが確認されております。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-gT+I) [] 2025/07/09(水) 13:36:31.94 ID:MWNx9sGC0 更新しなかったから PlayStoreから消されてしまった NoRootFirewallをAPKで保管してますが Android14とかで使えてる人居ませんか? Webアーカイブとかにも残ってるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-kHrj) [sage] 2025/07/12(土) 12:23:30.42 ID:Ux5/6DyN0 14じゃ無理よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-gT+I) [sage] 2025/07/12(土) 19:10:26.44 ID:rEJCkZZd0 そうですか、残念です ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-4Q3H) [sage] 2025/07/12(土) 22:03:20.92 ID:HYtyTu+c0 >>634 Android 14のg53jで使っているよ 不満がないから他に移れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-gT+I) [sage] 2025/07/12(土) 23:01:29.25 ID:rEJCkZZd0 機種によるってことですかね 新しい端末になったら試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5224-XGjz) [sage] 2025/07/14(月) 07:26:56.05 ID:emiJOrjp0 Xperia 1 VIIのカメラ評価、価格1/7の廉価スマホにブラインドテストで敗北 ps://sumahodigest.com/?p=39777 CMF Phone 2 Proの欧州価格は219ユーロ。一方のXperia 1 VIIの価格は1499ユーロなので、Xperia 1 VIIのカメラは価格約1/7の機種のカメラにブラインドテストで負けた、ということになります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710307502/639
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s