[過去ログ] Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2023/09/02(土)17:56 ID:xURz8Tg/(1) AAS
暗くなったら発動→待機→まだ暗いなら実行
690: 2023/09/02(土)18:02 ID:dxy4kBvH(1) AAS
>>688
同じことやってるよ
プロファイルを2個使う
一個は近接センサーが反応している間だけ変数をtrueにするだけ
もう一個は近接センサーが反応してからn秒間waitして変数からtrueであればタスクを実行
691: 2023/09/02(土)18:03 ID:2aL5fbOd(1) AAS
テンプレ無しでも答えてくれるとか優しいな
692: 2023/09/02(土)20:27 ID:GPxrgJmt(1) AAS
過疎過ぎて客に飢えてるんだろう
693: 2023/09/02(土)20:37 ID:6oGKXNA/(1) AAS
テンプレは目的では無く手段
質問の精度に対して回答も同様の精度でいいのならテンプレ必須だとは思わないけど、そういうことは言うべきじゃ無いのかしら
694: 2023/09/02(土)21:47 ID:ZZ9EHtrW(1) AAS
質問精度が悪いと考えられる回答が何通りも出てくるし
一番嫌なのが後出しでポロポロと情報出される事
回答する方が凄く疲れて「じゃあ最初から書けや!」ってなる
最低でもOSバージョンくらい書くのが礼儀だと思う
695(2): 2023/09/03(日)08:32 ID:45DrGzIs(1) AAS
Taskerを使い始めたばかりの初心者でAndroid13なのですがテンプレ関係ない内容なので割愛させてください
TaskerでIFなどの条件分岐を選ぶと変数しか出て来ませんが変数でしか条件付けできない仕様なのでしょうか?
MacroDroidだと変数使わずに様々な条件付けができるので困惑してます(例えばアプリA or Bがフォアグラウンドで実行中ならコマンドを実行する場合は1コマンドで指定できる)
今はやり方がわからないので条件分岐が必要になる度に作成中のマクロを中断して新たに条件フラグをたてるだけのマクロを別途作ってますがマクロ数がやたら増えてしまうのと作るのがとても面倒で…
696(1): 2023/09/03(日)10:19 ID:ut/9laBz(1) AAS
>>695
変数だけですね。
マクロ作らなくてもそもそもタスカーに定義されてるものもあるのでそれを使うこともできる。
697: 2023/09/03(日)10:30 ID:yadOhnms(1) AAS
変数触らないならTasker使う意味ない
698(2): 2023/09/03(日)13:33 ID:nXy3WMg7(1) AAS
>>696
ありがとう 了解です
Taskerで組むのは条件分岐が1つ2つで済むような簡単なマクロだけにしておきます
699: 2023/09/03(日)15:18 ID:vJCFWwfq(1) AAS
>>698
分岐が山のようにあるやつこそタスカーの本領発揮なんだけどね。
700: 2023/09/03(日)18:19 ID:VBRZfMMG(1) AAS
taskerってGUIでしか組めないの?
テキストモードとかあるのかな?そっちで書きたい
701: 2023/09/03(日)18:27 ID:sk/rni3V(1) AAS
>>695
プロファイルも勉強してみな
702: 2023/09/03(日)21:53 ID:dvb2XmZR(1) AAS
ほまいらの一番自信作のタスクってなに
703: 2023/09/03(日)22:17 ID:kHQZP7Np(1) AAS
ほまいらw
おじいちゃん、早くお布団に入ってねw
704(1): 2023/09/05(火)01:34 ID:0LLA3jCC(1) AAS
>>698
いやMacrodroidでやりなよ
705: 2023/09/05(火)05:36 ID:x1LvRVqN(1) AAS
>>704
MacroDroidは複雑なマクロも直感的で組みやすいけどバグも多いし中華端末だと動かない部分もちょくちょくあるんですよね
それでTasker使いだしたら今までうまくいかなかった所がけっこう動いて感動
それではと言う事でMacroDroidだとうまくいかない部分はTaskerを使うことにしました
元からTaskerプラグインは使ってましたしfrep2も使ってるのでもう何でもありです
MacroDroidとTaskerはインテントで連携も出来たのでうまく共存させていきますわ
706: 2023/09/12(火)10:11 ID:/msZJqvi(1/3) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
省4
707: 2023/09/12(火)10:18 ID:/msZJqvi(2/3) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
シェルスプリクトで2Dの地形生成コードを作りたい
●やってみたこと
・chatGPTに聞いてシェルスプリクトを
省4
708: 2023/09/12(火)10:19 ID:/msZJqvi(3/3) AAS
すみません…何回も送信されてしまいました…
709(1): 2023/09/12(火)20:50 ID:WHpS3Ua6(1) AAS
実行した内容は教えたくありません!
だけどエラーの結果から推察して原因を推しエロくださいと言う事かな
710(1): 2023/09/12(火)22:04 ID:eEOcsAFP(1) AAS
frep2よりもAUTOINPUTの方がいいよ
711(1): 2023/09/12(火)22:48 ID:ncyAKsZN(1) AAS
>>710
突然どうした?と思ったけど気になったので質問
AutoInputってfrep2みたいに画像認識してタップ出来る?
712(1): 2023/09/13(水)03:23 ID:7vTeNJmK(1) AAS
>>711
できる
713: 2023/09/13(水)04:14 ID:2mPeoxq9(1) AAS
>>709
性格悪いね
714: 2023/09/13(水)08:08 ID:WWwEYA3m(1) AAS
>>712
のメニュー見たけどAuto Tools Imageみたいな画像処理系の項目がなかったのでよくわからんかった
どこで設定できるのか教えて欲しい
ちなみに現在frep2でやってるのは画像認識して(テキストデータは取得できないホーム画面にあるクリックする度に表示内容が変わるウィジェットを)クリックさせてるけどAutoInputで置き換え可能?
715(1): 2023/09/15(金)01:40 ID:KYiwWLqJ(1/2) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
custumsettingでバッテリーが30%を切ったらバッテリー残量を数字で表示
充電開始したら数字表示を消す
●やってみたこと
省7
716: 2023/09/15(金)02:36 ID:KYiwWLqJ(2/2) AAS
>>715
自己解決
google playのプロテクトをオフにしてからtasker settingsをインストールすれば可能でした。
エラーも出なくなり正常動作しています。
717(3): 2023/09/15(金)15:24 ID:Oi+G2icv(1/3) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: なし
●やりたいこと
/storage/emulated/0/Android/data 内のファイルにアクセスしたい
具体的には「googleドライブアクション」の「ドライブからダウンロード」でファイルを上書きする、
「ファイルアクション」の「ファイル書き込み」でテキストファイルを上書きする
省2
718(1): 2023/09/15(金)15:28 ID:85mied65(1) AAS
>>717
自己解決しました
できました
719: 717 2023/09/15(金)17:57 ID:Oi+G2icv(2/3) AAS
>>718
718は質問者ではないのですが、どういう意図ですか?
720: 2023/09/15(金)18:02 ID:F6LlKgs2(1) AAS
解決できたということです
721(1): 717 2023/09/15(金)18:24 ID:Oi+G2icv(3/3) AAS
それはよかったですね
>>717 は解決していなので、よろしくお願いします
722: 2023/09/16(土)08:25 ID:bXA2FoZ6(1) AAS
●Tasker有無: 購入済
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・アプリ別にイコライザーの設定を変えたいんですが
イコライザーアプリでTASKERプラグイン対応してるのが少なくて
プラグインに頼らず設定出来ないんですかね
723: 2023/09/16(土)15:10 ID:a058eNbF(1) AAS
2ヶ月前のデジャヴ
724: 2023/09/16(土)15:17 ID:roKVhU1t(1) AAS
>>721
解決しました
ありがとうございました
725: 2023/09/17(日)08:21 ID:PW6Dbfq0(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
端末と接続しているガーミンウォッチのバッテリー残量通知(指定残量に達したら通知)
726: 2023/09/17(日)10:46 ID:T3t9cger(1) AAS
Garmin自体にそういう機能無いんか
昔使ってたけどガラゲーみたいな感じだな
727(1): 2023/09/18(月)03:12 ID:9bFDCf4G(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
自宅でだけ充電中のスリープモードにしないのチェックをOFFにしたい
●やってみたこと
特定WiFi掴んだ時だけ進めるタスクを作れることはわかったのですが、
省4
728: 2023/09/18(月)04:23 ID:fYoNj8ZX(1) AAS
充電中のスリープモードにしないってどこにあるんだ
Tasker自体の設定には見当たらないが
729: 2023/09/18(月)05:35 ID:5+b26q8U(1) AAS
開発者オプション
730: 2023/09/18(月)09:44 ID:ROCAzHSX(1) AAS
充電中、画面をオンのままにする
ってやつかな
731: 2023/09/18(月)16:07 ID:D6m5SAqr(1) AAS
>>727
ここまでのレスでもう答え出てるようなものだけどCustom Setting→Globalのstay_on_while_plugged_inを7と0でオンオフ
732: 2023/09/18(月)21:18 ID:kbB2wffF(1) AAS
WiFiテザリング自動オンはAndroid13だともうムリポ?
733: 2023/09/18(月)21:24 ID:uBevoNrR(1) AAS
うちのは動くけど動かないのもあるということかな
734: 2023/09/18(月)23:11 ID:M9moDvS0(1) AAS
rootあればいける?
735: 2023/09/19(火)17:41 ID:96Kbe1I8(1) AAS
root取らないとオンにできない機種とかあるのかは知らない
736: 2023/09/20(水)09:04 ID:9Ty+3KDc(1) AAS
最新機種は無理じゃね?
macrodroidならいけたけど
737: 2023/09/20(水)17:53 ID:MNecsWtd(1) AAS
MacroDroidでいけてるならTaskerも開発者が対応させればいけるってことだろ?
738(1): 2023/09/20(水)19:18 ID:d3qXAldz(1) AAS
最新機種は無理ってどういう事だ?
最新機種はAndroid14だから無理ってならわかるけど今回のはAndroid13が前提なので理由がわからないなあ
739: 2023/09/20(水)22:09 ID:xIGpUppr(1) AAS
まだ14はなくね?
ちなみにPixel 7aはTasker、MacroDroid両方ダメ
740(1): 2023/09/21(木)12:14 ID:FurKQokS(1) AAS
>>738
Android13で動く機種って中華系のセキュリティ落としてるやつしかなくない?
741: 2023/09/21(木)12:48 ID:IVuVjROK(1) AAS
13だけどWi-FiテザリングON/OFF機能したぞ
ONする度に「切り替えられません」みたいな通知が毎回来るけど実際にはONになっている
2chMate 0.8.10.171/Sony/XQ-BQ42/13/DR
742: 2023/09/21(木)14:08 ID:xV34kYSC(1) AAS
12は機能するね
743: 2023/09/21(木)17:41 ID:frd01Fgb(1) AAS
>>740
Pixelと中華でセキュリティが違うのは知らなかったよ
中華だから13でも普通にテザリングのオン・オフができるんですね
744(1): 2023/09/21(木)18:01 ID:buGioDjH(1) AAS
自分のはpixel6aの13だけど警告もなくwifiテザリングのon,offできるよ。
TaskerSettingsをインストールしてるからかな?
745: 2023/09/21(木)18:44 ID:E1b8MdNh(1) AAS
いくらなんでもヘルパーも入れない設定も変えないADBコマンドも打たないから動かないって落ちはやめてくださいね
746(2): 2023/09/22(金)17:14 ID:Cl0208Lx0(1/3) AAS
Taskerに直接は関連しないのですがこちらが一番詳しい人多いと思うので教えてください
Taskerまともに動かすために再起動後はadbコマンド活用してるのですが、銀行系のアプリでUSBデバッグモードONだと起動しないアプリが多数あります
ノートパソコンとかない出先環境でUSBデバッグ切ったあとで再度adbコマンド流し込む方法ありましたら教えてください
747: 2023/09/22(金)17:36 ID:q1iuXmIT(1) AAS
スマホ単体では無理じゃないか?
USBに繋ぐなにかはないと
ノートPCが物理的に邪魔ということなら、ラズパイとかはどお?
748: 2023/09/22(金)18:53 ID:H/IlGoBy(1) AAS
>>746
自分の指をUSB(オス)に改造して刺して、脳から直接adbコマンド送るくらいかな、思いつくのは
749(1): 2023/09/22(金)18:57 ID:kPkwb8/M(1) AAS
やった事ないけどお古のスマホがあればできるんじゃないかな
750(1): 2023/09/22(金)18:57 ID:+CJYhkrp(1/2) AAS
荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
751: 2023/09/22(金)18:57 ID:+CJYhkrp(2/2) AAS
荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
752(1): 2023/09/22(金)19:17 ID:3bj4YfxA(1/2) AAS
>>746
公衆Wi-Fiでワイヤレスデバッグはリスクが高いので避けるとして、スマホが2台あればUSBケーブル経由でデバッグできるtermux-adbを使用すれば可能ですね
外部リンク:github.com
753: 2023/09/22(金)19:21 ID:Cl0208Lx0(2/3) AAS
>>749
ぐぐりました
できそうなので試してみます
スマホのみでadbコマンドを使う方法! パソコンなしでAndroidを改造しよう:
外部リンク:sp7pc.com
754: 2023/09/22(金)19:22 ID:Cl0208Lx0(3/3) AAS
>>752
被った
ありがとうございました
755(1): 2023/09/22(金)20:20 ID:3bj4YfxA(2/2) AAS
やりたいのはadb tcpip 5555だと思いますがADB OTGでは出来ないと思います
adbコマンドが使える事とadb tcpip 5555が実行出来ることはイコールではありません
termuxを使うのでお手軽ではありませんがtermux-adbをセットアップしてtermux-adb devicesでフィンガープリントを許可してからtermux-adb tcpip 5555でadb tcpip 5555を実行したことになります
接続の順番で親子関係が変わったりしますのでうまくいく順番を見つける必要がありますがちょっと試行錯誤すれば実行できるようになると思います
756(2): 2023/09/22(金)23:09 ID:Ck1iqqyB(1) AAS
>>750
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
757(2): 2023/09/23(土)13:03 ID:7t86O2Sa(1) AAS
>>756
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
758: 2023/09/23(土)13:05 ID:EHyJD+mj(1) AAS
>>756-757
コピペおつ
759: 2023/09/23(土)13:14 ID:ELgFVYcO(1) AAS
>>757
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
760: 2023/09/23(土)14:17 ID:r9YcEn3A(1) AAS
logcat adbwifiでゴリ押すか悩む・・・
電源ボタン長押し→アシスタント
ホームボタン長押し→アシスタント をトリガーにしてタスクを分けたいんよねぇ・・
761: 2023/09/25(月)22:11 ID:nt+fuIBj(1) AAS
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
762: 2023/09/27(水)11:40 ID:F/hJYoj9(1) AAS
>>744
Tskerにもヘルパー的なやつあったのね
サンクス、これで普通にいけたは
763: 2023/09/29(金)23:57 ID:xaY23d4Y(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
初心者です。notification listenerから%nlpeople()の値を取得する方法を教えてください。
764(2): 2023/10/03(火)15:38 ID:S/qpo+Ql(1) AAS
>>755
termux-adb
termux-adb devices
termux-adb tcpip 5555
ってなに?
単にtermuxでadbコマンドを使うことをtermux-adbって呼称してるだけ?
765: 2023/10/03(火)23:49 ID:NOwcJwsx(1) AAS
AutoNotificationでYouTubeの新着動画の通知から動画のURLを取得する方法はありますか?分かる方教えてください。
766: 2023/10/03(火)23:49 ID:cLTBnIm+(1) AAS
AutoNotificationでYouTubeの新着動画の通知から動画のURLを取得する方法はありますか?分かる方教えてください。
767: 2023/10/05(木)18:34 ID:ZLyq4S9o(1) AAS
>>764
違います、外出先などでワイヤレスデバッグを使えない時にUSBケーブルでスマホ2台を接続してadbコマンドを実行する時にtermux-adbを使います
外部リンク:github.com
768: 2023/10/05(木)20:07 ID:++BSaK4x(1) AAS
>>764
turmux-adbはtaskerプラゲインじゃねーの
769: 2023/10/06(金)13:33 ID:CaNogORc(1) AAS
テンプレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s