[過去ログ]
Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
Tasker 質問スレ 21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 13:33:10.32 ID:AOx5d7W6 リンク先を確認しました 仰るとおりイコライザーに関するインテントは記載されてませんね 諦めて手動で変更する事にしました レスくださった方々ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 14:05:05.58 ID:t6bDmDQL >>616 HTTPでリクエストを受けてタクスを実行する https://youtu.be/0R9Go6tJqKY http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 15:25:49.19 ID:3kn4Dwy6 >>616 >>619が書いているのは6.2betaの新機能なので使える人が限定されます 現行バージョンでやりたいならAutoRemoteLiteプラグインで可能だと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 21:27:28.59 ID:OyTDn/Y+ >>619 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 21:28:30.99 ID:OyTDn/Y+ >>619 >>620 ありがとうございます。autoremoteで無事実行する事が出来ました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/17(月) 07:18:51.25 ID:dWShCiub 文字認識してtaskerに変数渡すプラグインってある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/17(月) 07:57:06.15 ID:GqN/zwPw >>623 OCRならTouchTaskでできるぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 10:16:39.99 ID:+BJjS2kO ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:12 ●root有無: なし ●やりたいこと ・ずっと(1~2ヶ月)Androidを再起動しないとTaskerが止まってる場合があるのをなんとかしたい ●やってみたこと ・たまに手動でTaskerのログをとって確認 ●わからないこと(知りたいこと) ・Tasker自体が動いてない事にうまく気づく方法が不明 ・できればTaskerで完結させたい(週1でTaskerかAndroidを自動で再起動するとか) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 12:10:16.15 ID:8l7u1kbW バックグラウンドチェックにTasker出ないもんなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 19:08:39.61 ID:YRLzMf/r >>625 >Tasker自体が動いてない事にうまく気づく方法が不明 Tasker自体が死んでんだから他のアプリで判断するしかないね >できればTaskerで完結させたい(週1でTaskerかAndroidを自動で再起動するとか) Taskerの再起動もシステムの再起動もアクションにあるけど? それよか止まる障害を対策した方が良いのでは? 一回全部消して再インストールしてみれば? ちなみに機種は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 19:25:09.80 ID:YRLzMf/r ”ずっと(1〜2ヶ月)”って、1〜2ヶ月間の連続運転って事か! ここ最近(1〜2ヶ月)って意味かと思った 自動再起動なんてせずに(非rootだとadbデーモンも起動できないし) マメに手で再起動すれば?電源ボタン長押しするだけじゃん そんなに面倒? 再起動のタスクをホーム画面に置いといても良いし・・・私は週1には手で再起動してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 19:41:44.58 ID:/ssDSDfC うん、普通は面倒だろ 端末なんてそんなに頻繁に再起動なんて普通はしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 19:46:19.30 ID:pad+h4hI >>625 android12と言ってもメーカーのOSによって強力なタスクキルがあったりするのでメーカーも書いた方が他の方が助言しやすいかも。 非rootでもadb wifiでも何とかなったりして… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/23(日) 20:22:36.19 ID:+xutnLnE 「プロファイル→イベント→システム→機器本体を起動した」に何かタスクを割り当て、ブート時にTaskerを起動したら。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/23(日) 21:05:45.64 ID:nrEXp1cu >>628 そんな事も手間に感じるのはスルーで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 00:06:21.44 ID:eVESZqFI 設定の端末情報見たら今連続稼働時間130時間だわ 5日くらいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 06:42:16.10 ID:SjHnhsW7 macrodroidで定期的にtasker起動してみては? でtaskerでmacrodroidを定期的に起動する って冗談を思いついたが、割とうまく行ったりして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 08:39:13.61 ID:XrxHuymr >>634 昔タスカーのコピーアプリが作れた頃は、本家とコピーアプリ同士で起動確認してたな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 08:58:57.22 ID:ChNFtDeY Tasker自身のLaunch app(アプリ起動)でTaskerが起動できるから それを1時間毎のプロファイルで実行したり、1時間Wiatして実行するのはダメかな そういうのもTaskerが止まったら解除されてしまう? あるいはアプリ化にして別のツールで起動するとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 09:13:38.61 ID:pq82cZ/o taskerから1時間おきに通知出して、 それをmacrosroidで拾い、拾えなかったら通知出すとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 10:24:46.97 ID:i1psB9Zv >>627 機種はXperia10IIIだけどPixel6とかでも問題は出るから、Androidだと仕方ないと思ってる あと確かにGalaxyだと定期再起動あったなそういや >>634 やっぱこの手のだよね… できればTasker一本でなんとかしたいけど… サンクス しかし皆困ってないのか~ 俺的には知らないうちに機能が止まって気づかないのって、最も困る問題なんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 11:39:51.27 ID:cuUBWiDp >>638 おまかんだな 毎日毎日1iiでtasker使って5分置きに温度書き出してるけど別に止まったりはしてないと思う ちゃんと確認してないけど 初歩的なことだけど省電力切ってないとか変なアプリ入れてるとかいそういうオチなんじゃね https://i.imgur.com/sPetObh.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 12:21:14.48 ID:eCwqPL0a >>639 最後に実行されたのが過去になるほどタスクキルされやすいので、5分間隔で実行されてればほぼタスクキルされないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 22:24:17.52 ID:xSh3eL4j >>639 そういう簡易なのはずっと動く。640も言ってるが、深夜一発とかを週一とかで2ヶ月使ったりするとダメになる時があって、こういうのがムズい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 22:46:50.67 ID:OVNv2laU Taskerが落ちないようにしたいなら画面オンオフとかホーム画面表示非表示とかで変数書き換えるなどして常に動作させればいいのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 22:58:15.04 ID:Xr5SVDiQ >>641 わかってるなら動作させとけばいいだろうに アホなんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/24(月) 23:02:54.14 ID:O4+iPLmo 電池食いヤバそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 05:13:37.90 ID:oj/j1gIR まぁまぁ喧嘩すんな それよか本人どこ行った?逃げたか? じゃあ本件終了で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 08:20:27.73 ID:wCwIblCf >>644 やってから言おうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 10:37:44.35 ID:LSfrXNVr >>646 何も困ってない人間だからやるわけないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 10:44:55.07 ID:8PobdCFa たった5分に一回のこんな単純な作業の電池消費なんて感じられないほどだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 11:38:10.99 ID:VYND95JQ 落ちなきゃいいんだから30分に1回変数に0を入れるだけの簡単なお仕事をさせとけばいいだけの話じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 12:29:15.25 ID:iDzoQokL いやずっと動作ってのはバカ過ぎだが、まともな解決策は無いってのはわかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 12:37:35.22 ID:J1lyuCdO >>650 簡単な解決策あるのにお前が馬鹿だから解決できな買っただけだな これからは必ず文頭に「馬鹿だけど質問いいですか」って入れなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 13:00:42.67 ID:UkxhBuHU >>647 何言ってるの? 分からないなら黙ってればいいだけだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 13:03:47.64 ID:TeWYWtSl バカ「電池食いヤバそう」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 13:40:08.27 ID:l8BrtMoL ガイジしかいねえ(^p^) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 13:43:01.34 ID:cXJzWsGR 電池食い? 639で5分に一度動かしてるけどバッテリー消費1%以下だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 14:35:17.18 ID:a1i1lBZK エアプだけどぽいらなら3重くらいで保険かけとくかな 起動の有無で変数でいい感じにコントロールして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 14:39:58.80 ID:/+Vk7ifp 監視したいなら一定サイクルでklwpに変数投げてそれをklwp側でチェックしてホームにでも表示しとけば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 14:41:24.68 ID:/+Vk7ifp まぁこんだけ対応策出てくるのにひとつも思いつかなかった>>625はちょっと頭が足りない子だと言わざるを得ないな 質問スレだから別にいいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 14:43:21.80 ID:/+Vk7ifp だいたい自動化できるのが便利なTaskerなのに、 ●やってみたこと ・たまに手動でTaskerのログをとって確認 ってのがお粗末だよな 元々の使い方もしょぼそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 18:13:38.87 ID:+fYzUHGv そこまでフルボッコせんでも… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 19:13:02.16 ID:UkxhBuHU >>647 バカの知ったか発言は訂正の手間が増えるだろ しゃべらなければ当人がバカなのもバレないし一石二鳥 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 19:25:39.52 ID:dHsEHtW3 民度終わってるな ネクストガイジのせいでmacrodroidからtaskerに引っ越す人が増えたのかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 20:02:55.93 ID:uhis9jCT MacroDroidではできない細かい事をTaskerにやらせてはいるけれどTaskerに引っ越すってのはできる気がしない… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 21:32:07.58 ID:ZRUUCPjv バカは話にならんな。簡単な動作なら止まらん、ってのとまるで問題が違うんだから、全く解決になってない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 22:22:20.61 ID:63eUgm6t 非root雑魚と違ってそもそも落ちないようにできるから無駄なタスク稼働させたりしなくていいですわ笑 楽チンチン笑笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 22:27:03.49 ID:ZRUUCPjv 無能に無能と事実を指摘しただけでこんなに悔しがられるのは、正直草 耐性無さすぎだろコイツ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 22:35:02.42 ID:psMdESKa >>665 ルート自慢って暴走族が一般人をバカにしてる位恥ずかしい事だからやめれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 22:41:06.71 ID:63eUgm6t 自慢ではないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/25(火) 22:53:11.68 ID:73TCiUaS くだらねー煽り合いでスレ消費してんじゃねーよ 「5分毎に適当なタスク動かすようにして様子見てダメだったらまたレスして」とかで終わってたろこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 04:51:08.17 ID:EmynjXXL もっと前(>>627)で終わってる >できればTaskerで完結させたい(週1でTaskerかAndroidを自動で再起動するとか) Taskerの再起動もシステムの再起動もアクションにあるけど? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 09:32:13.30 ID:Rwqk9fSM 具体的にどこで終わってたかは論点じゃないよね そういうところだよ君 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 09:39:03.95 ID:ZR69ldQq 手動でTaskerのログ取って確認はジワる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 09:40:39.78 ID:/JXRKBG9 定期的に端末を再起動したいとき、おすすめのタイミングってありますか? できればTaskerのプロファイルにできるもので 再起動は操作が必要で、その後数分間使えなくて、完了後にも操作が必要 日常生活でこれに合うルーティーンが無いもんかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 10:32:29.93 ID:XiJzRm1c >>673 お好きなタイミングでどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 11:06:30.27 ID:p3NWHC3f >>673 充電のタイミングとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/29(土) 20:16:07.24 ID:Jx30P3XV Pixelを使えば月一でアプデが降ってくるので結果定期的に再起することになるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日) 07:54:29.80 ID:rtRP4JG6 一時間おきの時報作ってるんだけどそれに合わせてる音楽が止まらないのは困りもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日) 07:58:45.28 ID:eMZgoQNl 音楽鳴らさなきゃいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/30(日) 23:20:35.74 ID:hIVZKv25 >>673 トイレで使わないならウンコの時がベストタイミング あと音楽聞いたりしないなら風呂やシャワーのとき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/04(金) 11:35:36.88 ID:OgRj2hxl 中華ナビ買ったから10年ぶりにTasker使おうと思ったらBluetooth Auto ConnectがPlayストアから消えとるやないかい!! もうこのプラグイン使ってる人いない?iPhoneとBTテザリングでネット繋げたいんだけど何か他に方法あります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/04(金) 11:37:42.50 ID:OgRj2hxl ごめん説明不足だった。 エンジンかけて中華ナビの画面がオンになった時に自動でiPhoneとBTテザリングさせたいんです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/04(金) 12:43:04.30 ID:OgRj2hxl 何度もごめん。昔からテンプレあったよね・・・ Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:10 ●root有無: なし ●やりたいこと エンジン始動>中華ナビの画面オン>iPhoneとBTテザリングして中華ナビでネット接続可にしたい ●わからないこと(知りたいこと) プラグインBluetooth Auto ConnectがPlayストアから消えているので代替手段があれば教えてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/04(金) 17:18:59.11 ID:yg4NWI72 ストアから消えてるって履歴からインスコできないの? https://i.imgur.com/TztPF82.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 08:05:48.66 ID:TUf0EN5i ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:13 ●root有無: なし ●やりたいこと 現在地をカレンダーに記入する既存タスクの旧Get Locationを、Get Location "V2" に置き換えようとしています ●わからないこと(知りたいこと) %LOCの値をCalendar Insertの「場所」に入れているのですが、最新のGPS位置を反映してくれません Get Location V2は%LOCの値を更新してくれないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 09:45:38.94 ID:HYL5Icsm 端末変えて初の泥13にアプデして使ってだけど前と違うのかバイブ反応せず 悩んで半日、ここにたどり着いて過去レス見て納得 先人さんたちありがとー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 17:13:13.62 ID:TWae+CTg >>684 %LOCではなく%gl_coordinates アクションの説明を見よう 取得しやすくなり、他にも変数とれて便利になってるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火) 20:53:50.27 ID:92PiMb0T >>686 ありがとう。うまくいきました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/02(土) 15:29:54.39 ID:jeI4lNS+ 質問です 光センサーをトリガーにしたいのですが手とかで被ってしまっても誤爆するので厄介です 暗いのを数秒間継続した場合にアクションを実行する方法はないのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/02(土) 17:56:10.30 ID:xURz8Tg/ 暗くなったら発動→待機→まだ暗いなら実行 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/02(土) 18:02:15.33 ID:dxy4kBvH >>688 同じことやってるよ プロファイルを2個使う 一個は近接センサーが反応している間だけ変数をtrueにするだけ もう一個は近接センサーが反応してからn秒間waitして変数からtrueであればタスクを実行 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/02(土) 18:03:02.05 ID:2aL5fbOd テンプレ無しでも答えてくれるとか優しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/02(土) 20:27:23.17 ID:GPxrgJmt 過疎過ぎて客に飢えてるんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/02(土) 20:37:57.95 ID:6oGKXNA/ テンプレは目的では無く手段 質問の精度に対して回答も同様の精度でいいのならテンプレ必須だとは思わないけど、そういうことは言うべきじゃ無いのかしら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/02(土) 21:47:45.08 ID:ZZ9EHtrW 質問精度が悪いと考えられる回答が何通りも出てくるし 一番嫌なのが後出しでポロポロと情報出される事 回答する方が凄く疲れて「じゃあ最初から書けや!」ってなる 最低でもOSバージョンくらい書くのが礼儀だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/03(日) 08:32:37.06 ID:45DrGzIs Taskerを使い始めたばかりの初心者でAndroid13なのですがテンプレ関係ない内容なので割愛させてください TaskerでIFなどの条件分岐を選ぶと変数しか出て来ませんが変数でしか条件付けできない仕様なのでしょうか? MacroDroidだと変数使わずに様々な条件付けができるので困惑してます(例えばアプリA or Bがフォアグラウンドで実行中ならコマンドを実行する場合は1コマンドで指定できる) 今はやり方がわからないので条件分岐が必要になる度に作成中のマクロを中断して新たに条件フラグをたてるだけのマクロを別途作ってますがマクロ数がやたら増えてしまうのと作るのがとても面倒で… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/03(日) 10:19:58.33 ID:ut/9laBz >>695 変数だけですね。 マクロ作らなくてもそもそもタスカーに定義されてるものもあるのでそれを使うこともできる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/03(日) 10:30:49.58 ID:yadOhnms 変数触らないならTasker使う意味ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/03(日) 13:33:14.89 ID:nXy3WMg7 >>696 ありがとう 了解です Taskerで組むのは条件分岐が1つ2つで済むような簡単なマクロだけにしておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 304 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s