[過去ログ] Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593(1): 2023/06/11(日)06:08 ID:dah/VZgI(1) AAS
YouTubeMusicの全画面て何?
594: 2023/06/11(日)06:11 ID:2wfFFlRx(1) AAS
全画面から鳴り響く心地よいサウンド
595: 2023/06/11(日)14:45 ID:M8Y68dLq(1) AAS
>>592
もはや何の質問かわからなかったけどこのアドバイス合ってたんだ
596: 2023/06/11(日)21:06 ID:CEFyn2Lr(1) AAS
>>593
YouTubeと同じでアプリ起動してそのまま再生すると、縦画面で上側に動画が表示されます。
それを自動でフルスクリーンに出来ないかと思いまして…
車載ナビに接続してYouTubeMusicの曲(動画)をナビの画面に映したいんです。
接続が完了したらYouTubeMusicを起動して動画を再生する所までは出来てますが、フルにする方法がわかりません。
あと、動画のない音楽のみの曲を流すとサムネ表示になるのですが、その次の曲に動画があってもサムネ表示になってしまうので可能ならそれも自動で動画に切り替えたいです。
597: 2023/06/13(火)21:52 ID:1JgHs8yh(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android11
●root有無: なし
●やりたいこと
・LINEのトーク履歴をtermux上のシェルスクリプトに渡したい
LINEで特定のトークを選択→メニュー→その他→トーク履歴を送信
を選択するとテキストファイルを共有できるのでテキストファイルをTaskerに渡す
省7
598(1): 2023/06/27(火)13:22 ID:QdS0JcaX(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン: 9
●root有無: なし
●やりたいこと
・車のbluetooth(KENWOOD彩速ナビs708)に繋ぐとステアリングリモコンでアシスタントが立ち上がる様になるですが画面がオフのまま結果を話すのでアシスタントが起動したときに画面をオンにさせたい
●やってみたこと
・ProfileのApplicationのALLタブで表示されるアシスタント設定で反応することはわかったのですが画面がオフの時には反応してくれない
省5
599(1): 2023/06/28(水)00:39 ID:fC0mzf3o(1) AAS
>>598
アシスタントってGoogle?
それとも他のアシスタント?
600: 2023/06/28(水)15:25 ID:b9aqyfHa(1/2) AAS
>>599
Googleです
601: 2023/06/28(水)15:37 ID:0I78LYgl(1) AAS
画面オフさせなきゃよくね
車のBluetoothに繋がったら常時オン切れたらオフとか
602(1): 2023/06/28(水)16:44 ID:CWuEpqdJ(1) AAS
イベント→UI→通知が表示された
でその起動を検知できないかな
603: 2023/06/28(水)19:33 ID:b9aqyfHa(2/2) AAS
>>602
これでいけました!
レス頂いた皆様ありがとうございました
604(1): 2023/07/10(月)22:54 ID:w8or96PY(1/2) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
入退記録という現場作業用のアプリで入場、退場した時に通知もしくは自分宛てにメールを飛ばしたい
画像リンク[png]:i.imgur.com
↑のような画面になるのでこれをトリガーにしたい
省3
605(1): 2023/07/10(月)23:01 ID:zB+21aKJ(1) AAS
>>604
場所乗ってるけどそれは何も関係ないサンプル画像でいいんだよね?
606: 2023/07/10(月)23:37 ID:w8or96PY(2/2) AAS
>>605
サンプルです
607(1): 2023/07/12(水)15:56 ID:0m6iGAnX(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
時計アプリのタイマーをタスクで停止したいです
細かく↓
音量上長押し→スヌーズの秒数を選択(タスク化済)
省11
608(1): 2023/07/13(木)07:34 ID:GUxhidW/(1) AAS
>>607
色々やり方はあるけど、
・強制停止が良ければkill appではなく am force-stop で止まらない?
他にも・・・
・インテント投げて止めるのであれば、am start -a android.intent.action.DISMISS_TIMERとか
※ここ参照→外部リンク:developer.android.com
・貴方が諦めた通知開いて応答とか・・・
省6
609(1): 2023/07/13(木)20:47 ID:gOolfUHO(1) AAS
>>608
インテントでできました!感謝!
Greentifyですが、よく分かっていないので不確かですが、問題なく動いているように思います(クラッシュ、フリーズ等はありません)
※機種はPixel6aです
610(1): 2023/07/14(金)22:32 ID:xU7FGHWM(1) AAS
>>609
画像リンク[gif]:imgur.com
画像リンク[gif]:imgur.com
画像リンク[gif]:imgur.com
611: 2023/07/14(金)22:45 ID:DmG/u/3p(1) AAS
>>610
グロ
612: 2023/07/15(土)01:45 ID:7WM5LBoH(1) AAS
山下が発狂してんね
613(2): 2023/07/15(土)03:27 ID:/mNVomqm(1) AAS
GMMPという音楽プレーヤーを使用しているのですが
特定のBluetoothスピーカーに繋いだ時だけ別のイコライザーを指定するという事は可能ですか?
614: 2023/07/15(土)07:12 ID:BNZgGk3v(1) AAS
>>613
Tasker関係ないけど
Poweramp Equalizerは出力デバイスによって特性を自動的に切り替えられる
615: 2023/07/15(土)09:31 ID:mApPcKve(1) AAS
以前購入して使っていたのですがPoweramp Equalizerにそのような機能があるのを知りませんでした
あまりイコライザーとして上手く動作しなかったのでアンインストールしてしまいました
ただ出来ればTaskerで…難しそうですね
616(2): 2023/07/15(土)10:06 ID:DOPHpnJQ(1) AAS
■質問テンプレート
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
パソコンで実行しているNode.jsから同一ネットワークにあるスマホのTaskerタスクを実行したい
●わからないこと
省1
617: 2023/07/15(土)11:24 ID:SyU1W+Xv(1) AAS
>>613
自分もGMMP使ってます
ここでインテントについて確認できますが、イコライザについては確認できませんでした
難しいかもしれません
外部リンク[html]:gonemadmusicplayer.blogspot.com
618: 2023/07/15(土)13:33 ID:AOx5d7W6(1) AAS
リンク先を確認しました
仰るとおりイコライザーに関するインテントは記載されてませんね
諦めて手動で変更する事にしました
レスくださった方々ありがとう
619(3): 2023/07/15(土)14:05 ID:t6bDmDQL(1) AAS
>>616
HTTPでリクエストを受けてタクスを実行する
動画リンク[YouTube]
620(1): 2023/07/15(土)15:25 ID:3kn4Dwy6(1) AAS
>>616
>>619が書いているのは6.2betaの新機能なので使える人が限定されます
現行バージョンでやりたいならAutoRemoteLiteプラグインで可能だと思います
621: 2023/07/15(土)21:27 ID:OyTDn/Y+(1/2) AAS
>>619
622: 2023/07/15(土)21:28 ID:OyTDn/Y+(2/2) AAS
>>619
>>620
ありがとうございます。autoremoteで無事実行する事が出来ました。
623(1): 2023/07/17(月)07:18 ID:dWShCiub(1) AAS
文字認識してtaskerに変数渡すプラグインってある?
624: 2023/07/17(月)07:57 ID:GqN/zwPw(1) AAS
>>623
OCRならTouchTaskでできるぽい
625(3): 2023/07/23(日)10:16 ID:+BJjS2kO(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・ずっと(1~2ヶ月)Androidを再起動しないとTaskerが止まってる場合があるのをなんとかしたい
●やってみたこと
・たまに手動でTaskerのログをとって確認
省3
626: 2023/07/23(日)12:10 ID:8l7u1kbW(1) AAS
バックグラウンドチェックにTasker出ないもんなー
627(2): 2023/07/23(日)19:08 ID:YRLzMf/r(1/2) AAS
>>625
>Tasker自体が動いてない事にうまく気づく方法が不明
Tasker自体が死んでんだから他のアプリで判断するしかないね
>できればTaskerで完結させたい(週1でTaskerかAndroidを自動で再起動するとか)
Taskerの再起動もシステムの再起動もアクションにあるけど?
それよか止まる障害を対策した方が良いのでは?
一回全部消して再インストールしてみれば?
省1
628(1): 2023/07/23(日)19:25 ID:YRLzMf/r(2/2) AAS
”ずっと(1〜2ヶ月)”って、1〜2ヶ月間の連続運転って事か!
ここ最近(1〜2ヶ月)って意味かと思った
自動再起動なんてせずに(非rootだとadbデーモンも起動できないし)
マメに手で再起動すれば?電源ボタン長押しするだけじゃん そんなに面倒?
再起動のタスクをホーム画面に置いといても良いし・・・私は週1には手で再起動してる
629: 2023/07/23(日)19:41 ID:/ssDSDfC(1) AAS
うん、普通は面倒だろ
端末なんてそんなに頻繁に再起動なんて普通はしない
630: 2023/07/23(日)19:46 ID:pad+h4hI(1) AAS
>>625
android12と言ってもメーカーのOSによって強力なタスクキルがあったりするのでメーカーも書いた方が他の方が助言しやすいかも。
非rootでもadb wifiでも何とかなったりして…
631: 2023/07/23(日)20:22 ID:+xutnLnE(1) AAS
「プロファイル→イベント→システム→機器本体を起動した」に何かタスクを割り当て、ブート時にTaskerを起動したら。
632: 2023/07/23(日)21:05 ID:nrEXp1cu(1) AAS
>>628
そんな事も手間に感じるのはスルーで
633: 2023/07/24(月)00:06 ID:eVESZqFI(1) AAS
設定の端末情報見たら今連続稼働時間130時間だわ
5日くらいか
634(2): 2023/07/24(月)06:42 ID:SjHnhsW7(1) AAS
macrodroidで定期的にtasker起動してみては?
でtaskerでmacrodroidを定期的に起動する
って冗談を思いついたが、割とうまく行ったりして
635: 2023/07/24(月)08:39 ID:XrxHuymr(1) AAS
>>634
昔タスカーのコピーアプリが作れた頃は、本家とコピーアプリ同士で起動確認してたな。
636: 2023/07/24(月)08:58 ID:ChNFtDeY(1) AAS
Tasker自身のLaunch app(アプリ起動)でTaskerが起動できるから
それを1時間毎のプロファイルで実行したり、1時間Wiatして実行するのはダメかな
そういうのもTaskerが止まったら解除されてしまう?
あるいはアプリ化にして別のツールで起動するとか
637: 2023/07/24(月)09:13 ID:pq82cZ/o(1) AAS
taskerから1時間おきに通知出して、
それをmacrosroidで拾い、拾えなかったら通知出すとか
638(1): 2023/07/24(月)10:24 ID:i1psB9Zv(1) AAS
>>627
機種はXperia10IIIだけどPixel6とかでも問題は出るから、Androidだと仕方ないと思ってる
あと確かにGalaxyだと定期再起動あったなそういや
>>634
やっぱこの手のだよね… できればTasker一本でなんとかしたいけど… サンクス
しかし皆困ってないのか~ 俺的には知らないうちに機能が止まって気づかないのって、最も困る問題なんだが
639(2): 2023/07/24(月)11:39 ID:cuUBWiDp(1) AAS
>>638
おまかんだな
毎日毎日1iiでtasker使って5分置きに温度書き出してるけど別に止まったりはしてないと思う
ちゃんと確認してないけど
初歩的なことだけど省電力切ってないとか変なアプリ入れてるとかいそういうオチなんじゃね
画像リンク[png]:i.imgur.com
640: 2023/07/24(月)12:21 ID:eCwqPL0a(1) AAS
>>639
最後に実行されたのが過去になるほどタスクキルされやすいので、5分間隔で実行されてればほぼタスクキルされないのでは
641(1): 2023/07/24(月)22:24 ID:xSh3eL4j(1) AAS
>>639
そういう簡易なのはずっと動く。640も言ってるが、深夜一発とかを週一とかで2ヶ月使ったりするとダメになる時があって、こういうのがムズい
642: 2023/07/24(月)22:46 ID:OVNv2laU(1) AAS
Taskerが落ちないようにしたいなら画面オンオフとかホーム画面表示非表示とかで変数書き換えるなどして常に動作させればいいのでは?
643: 2023/07/24(月)22:58 ID:Xr5SVDiQ(1) AAS
>>641
わかってるなら動作させとけばいいだろうに
アホなんか
644(1): 2023/07/24(月)23:02 ID:O4+iPLmo(1) AAS
電池食いヤバそう
645: 2023/07/25(火)05:13 ID:oj/j1gIR(1) AAS
まぁまぁ喧嘩すんな
それよか本人どこ行った?逃げたか?
じゃあ本件終了で
646(1): 2023/07/25(火)08:20 ID:wCwIblCf(1) AAS
>>644
やってから言おうか
647(2): 2023/07/25(火)10:37 ID:LSfrXNVr(1) AAS
>>646
何も困ってない人間だからやるわけないだろ
648: 2023/07/25(火)10:44 ID:8PobdCFa(1) AAS
たった5分に一回のこんな単純な作業の電池消費なんて感じられないほどだよ
649: 2023/07/25(火)11:38 ID:VYND95JQ(1) AAS
落ちなきゃいいんだから30分に1回変数に0を入れるだけの簡単なお仕事をさせとけばいいだけの話じゃん
650(1): 2023/07/25(火)12:29 ID:iDzoQokL(1) AAS
いやずっと動作ってのはバカ過ぎだが、まともな解決策は無いってのはわかった
651: 2023/07/25(火)12:37 ID:J1lyuCdO(1) AAS
>>650
簡単な解決策あるのにお前が馬鹿だから解決できな買っただけだな
これからは必ず文頭に「馬鹿だけど質問いいですか」って入れなさい
652: 2023/07/25(火)13:00 ID:UkxhBuHU(1/2) AAS
>>647
何言ってるの?
分からないなら黙ってればいいだけだよ
653: 2023/07/25(火)13:03 ID:TeWYWtSl(1) AAS
バカ「電池食いヤバそう」
654: 2023/07/25(火)13:40 ID:l8BrtMoL(1) AAS
ガイジしかいねえ(^p^)
655: 2023/07/25(火)13:43 ID:cXJzWsGR(1) AAS
電池食い?
639で5分に一度動かしてるけどバッテリー消費1%以下だよ
656: 2023/07/25(火)14:35 ID:a1i1lBZK(1) AAS
エアプだけどぽいらなら3重くらいで保険かけとくかな
起動の有無で変数でいい感じにコントロールして
657: 2023/07/25(火)14:39 ID:/+Vk7ifp(1/3) AAS
監視したいなら一定サイクルでklwpに変数投げてそれをklwp側でチェックしてホームにでも表示しとけば
658: 2023/07/25(火)14:41 ID:/+Vk7ifp(2/3) AAS
まぁこんだけ対応策出てくるのにひとつも思いつかなかった>>625はちょっと頭が足りない子だと言わざるを得ないな
質問スレだから別にいいけど
659: 2023/07/25(火)14:43 ID:/+Vk7ifp(3/3) AAS
だいたい自動化できるのが便利なTaskerなのに、
●やってみたこと
・たまに手動でTaskerのログをとって確認
ってのがお粗末だよな
元々の使い方もしょぼそう
660: 2023/07/25(火)18:13 ID:+fYzUHGv(1) AAS
そこまでフルボッコせんでも…
661: 2023/07/25(火)19:13 ID:UkxhBuHU(2/2) AAS
>>647
バカの知ったか発言は訂正の手間が増えるだろ
しゃべらなければ当人がバカなのもバレないし一石二鳥
662: 2023/07/25(火)19:25 ID:dHsEHtW3(1) AAS
民度終わってるな
ネクストガイジのせいでmacrodroidからtaskerに引っ越す人が増えたのかなw
663: 2023/07/25(火)20:02 ID:uhis9jCT(1) AAS
MacroDroidではできない細かい事をTaskerにやらせてはいるけれどTaskerに引っ越すってのはできる気がしない…
664: 2023/07/25(火)21:32 ID:ZRUUCPjv(1/2) AAS
バカは話にならんな。簡単な動作なら止まらん、ってのとまるで問題が違うんだから、全く解決になってない。
665(1): 2023/07/25(火)22:22 ID:63eUgm6t(1/2) AAS
非root雑魚と違ってそもそも落ちないようにできるから無駄なタスク稼働させたりしなくていいですわ笑
楽チンチン笑笑
666: 2023/07/25(火)22:27 ID:ZRUUCPjv(2/2) AAS
無能に無能と事実を指摘しただけでこんなに悔しがられるのは、正直草
耐性無さすぎだろコイツ
667: 2023/07/25(火)22:35 ID:psMdESKa(1) AAS
>>665
ルート自慢って暴走族が一般人をバカにしてる位恥ずかしい事だからやめれ
668: 2023/07/25(火)22:41 ID:63eUgm6t(2/2) AAS
自慢ではないな
669: 2023/07/25(火)22:53 ID:73TCiUaS(1) AAS
くだらねー煽り合いでスレ消費してんじゃねーよ
「5分毎に適当なタスク動かすようにして様子見てダメだったらまたレスして」とかで終わってたろこれ
670: 2023/07/26(水)04:51 ID:EmynjXXL(1) AAS
もっと前(>>627)で終わってる
>できればTaskerで完結させたい(週1でTaskerかAndroidを自動で再起動するとか)
Taskerの再起動もシステムの再起動もアクションにあるけど?
671: 2023/07/26(水)09:32 ID:Rwqk9fSM(1) AAS
具体的にどこで終わってたかは論点じゃないよね
そういうところだよ君
672: 2023/07/26(水)09:39 ID:ZR69ldQq(1) AAS
手動でTaskerのログ取って確認はジワる
673(3): 2023/07/26(水)09:40 ID:/JXRKBG9(1) AAS
定期的に端末を再起動したいとき、おすすめのタイミングってありますか?
できればTaskerのプロファイルにできるもので
再起動は操作が必要で、その後数分間使えなくて、完了後にも操作が必要
日常生活でこれに合うルーティーンが無いもんかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s