[過去ログ] Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2023/02/05(日)13:26 ID:ryB7whMO(1) AAS
いつからかtop以外は見れなくなってる
382(2): 2023/02/11(土)19:57 ID:PM7A7Wc4(1/3) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無:なし
●やりたいこと
位置情報は無しの前提(無効にしたまま)
通知トグルのWi-Fiはonの状態だが、なんらかの原因でWi-Fiが切れてしまった時にポップアップで通知を出したい。
また、その逆で電波を掴んでWi-Fiにかってに接続してもポップアップを出したい。
省7
383(1): 2023/02/11(土)20:42 ID:7KGDO0Jo(1) AAS
日本語版TaskerユーザーガイドVariableで検索
384(1): 2023/02/11(土)20:43 ID:zrXL+H3v(1) AAS
Wifi切れたら「インターネットに接続してません」
WiFi勝手につなぐときは「xxのWi-Fiが利用可能」とかデフォルトで出ますが
385: 2023/02/11(土)20:52 ID:PM7A7Wc4(2/3) AAS
>>383
了解しました。検索してみます。
ありがとうございます。
>>384
うちのグローバル版Galaxy S22 Ultraは通知してくれないんです。😖
386: 2023/02/11(土)21:28 ID:Jw2f0lQq(1) AAS
wi-fiがonoffであることを%Wificonnectなり名前をつけて変数を出させてonのときoffのときに異なる文章をflashで表示させるとか
wi-fiが自動で接続するならって条件だけどね
387(1): 2023/02/11(土)21:51 ID:PM7A7Wc4(3/3) AAS
自分が無知すぎて笑える。
Wi-Fiがモバイルネットワークになったら通知したいのに、、、
もう少し勉強してきます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
388(1): 2023/02/11(土)22:46 ID:7zp6f7c0(1) AAS
■質問テンプレート
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無: なし
●やりたいこと
アプリの共有ボタン(3つのドット、線で結ばれてるやつ)から文字列(URLなど)をQRコード化したい。
●やってみたこと
省3
389: 2023/02/11(土)23:48 ID:4603aPKR(1) AAS
>>387
Wi-Fi接続しててもWi-Fi側がネットに繋がってなかったら通知出したい?
390: 2023/02/12(日)00:15 ID:uA+Ogs/R(1) AAS
>>382
位置情報の権限許可したら簡単にできるから抵抗なければそちらをおすすめする
WiFi関係の検知に必要な権限
391(1): 2023/02/12(日)00:22 ID:99R3KpmN(1) AAS
>>388
ブラウザからURL共有→QRコード化
と仮定すると
・QRコード作成アプリをインストール
・共有から↑のアプリを選択してQRコード作成
がいちばん簡単だと思った
クルクル - QRコードリーダー
省1
392(1): 2023/02/12(日)02:15 ID:dZBzx6Fz(1) AAS
>>382
390だけどそれっぽいの適当に組んでみた
こんなんじゃダメなん?
外部リンク:taskernet.com
393: 2023/02/12(日)04:19 ID:8YW6uPMI(1) AAS
390じゃなくて389でしたすみません
394(1): 2023/02/12(日)06:16 ID:dvZ9LFiA(1/3) AAS
>>392
お兄さん、ありがとう😃
最初Ad Guardにタスカー チェックされてて全然動いてくれなかったけどアドガーから外したら動いてくれたwww
すごい!これ 位置情報与えてなくても通知してくれたよ!
こんな風にプロファイル組むんだね。助かりました😖
395: 2023/02/12(日)06:18 ID:dvZ9LFiA(2/3) AAS
てかネットでプロファイル送れるんだね!
知らんかった
396: 2023/02/12(日)06:57 ID:YOKpuWpS(1) AAS
>>394
アドガは関係ないんじゃないかな
Wi-Fi繋がった時のタスク別のプロファイルで作ったけど、切断側のプロファイルの終了タスクに入れたらひとつにまとめられると思う
397: 2023/02/12(日)09:27 ID:Q8YF9Ehg(1) AAS
30分毎に実行するタスクをベースに色々と実行すると余計な監視しなくて済むのに気づいたんですよ
何がとは言いませんがね
398(1): 2023/02/12(日)16:07 ID:q2fYVEML(1/3) AAS
>>391
やはりTaskerでは難しそうですね。ありがとうございます。
399(1): 2023/02/12(日)16:14 ID:qRUEX6Av(1) AAS
やはりじゃなくて領分が違う
400: 2023/02/12(日)16:40 ID:ZGksVIzW(1/2) AAS
TaskerのQRコード作成プラグイン
外部リンク[lite]:play.google.com
401(1): 2023/02/12(日)17:13 ID:ZGksVIzW(2/2) AAS
>>398
400でアプリ貼ったけどこのアプリはどっかのQR作成するサイトのサーバーにリクエスト飛ばしてるだけだったからTaskerでhttpリクエスト送ってみたら出来た
共有からなのでAutoShareは必要かな
外部リンク:taskernet.com
402: 2023/02/12(日)17:41 ID:q2fYVEML(2/3) AAS
>>401
ありがとうございます!調べた際にインストールしたものの投げ出したやつです。プラグイン使えばなんとかいけそうですね。ありがとうございます!
403: 2023/02/12(日)18:03 ID:q2fYVEML(3/3) AAS
>>399
ショートカット=Tasker=MacroDroid
ってわけじゃないんですね
404(1): 2023/02/12(日)18:03 ID:dvZ9LFiA(3/3) AAS
ここのスレ住人優しス!
皆ありがとう。
405: 2023/02/12(日)23:48 ID:0JFwoUHV(1) AAS
taskernetの共有リンクユーザー名載るのか
5chに貼りたくないなw
406: 2023/02/13(月)10:08 ID:e6KNm8sz(1) AAS
>>404
いいってことよ!
407: 2023/02/16(木)16:27 ID:jMbfErkz(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: あり
●やりたいこと
YouTubeやNetflix、プライムビデオなどをSCREEN2AUTOでミラーリングしてるのですが、ミラーリング中にスマホの画面が点いていることが気になり、動画再生中のみ画面の輝度を0にするというタスクを作成したいです。
●わからないこと(知りたいこと)
動画再生を認識するような変数はあるのかどうか
省1
408: 2023/02/17(金)12:09 ID:nHR2XsjB(1) AAS
ミラーリングした後、ホーム画面に戻れるんだったら、ホーム画面に輝度0のショートカット置いたらその場しのぎにはなりそう。
409: 2023/02/19(日)01:01 ID:CjBihz3g(1) AAS
list fileってAというフォルダを指定したらその中のBフォルダのファイルは追えないのか
中身全体をリストする方法ないのかな
410: 2023/02/19(日)01:20 ID:gkydFzVM(1) AAS
listfileとtestfileにifとforを組み合わせて使う
411(1): 2023/02/20(月)16:11 ID:aqKUseP/(1/2) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: あり
●やりたいこと
YouTubeの再生画面表示中に音量下降ボタン長押しで一時停止・再生再開を繰り返すようなタスク
●わからないこと(知りたいこと)
そもそもYouTubeの再生・停止を行うアクションが見当たらず、どうしたらよいものかと…。メディアコントロールでも動作しませんでした。
412(1): 2023/02/20(月)16:24 ID:Ln7ktVzC(1) AAS
このレベルの人間がroot取ってるのか…
413: 2023/02/20(月)16:39 ID:aqKUseP/(2/2) AAS
すみませんでした。
414: 2023/02/20(月)17:41 ID:wdUDHBS7(1) AAS
>>412
無能な老害っぽいレスで草
415: 2023/02/20(月)18:49 ID:A5fejBT6(1) AAS
お前は何でも知ってるな
416: 2023/02/20(月)19:02 ID:+s6YTY25(1) AAS
アプリの操作はインテントでしょ
417: 2023/02/20(月)19:14 ID:chJVomA1(1) AAS
YoutubeとかSpotifyとかはアプリで独自にボタン入力を検知してるのかTaskerのボタン長押しが効かないよな
すまん対処はわからん
418: 2023/02/20(月)21:31 ID:pijgkJkI(1) AAS
>>411
ButtonMapperアプリ使ったら出来るよ
419: 2023/02/20(月)22:57 ID:NAWj7SjU(1) AAS
MacoDroidの音量長押しも
YouTube開いてるときだけは動作しなかったわ
420: 2023/02/21(火)16:51 ID:N0ATMurz(1) AAS
premium入ってないと無理っぽいね。コントローラーが通知のところに出てこない
421(1): 2023/02/21(火)17:39 ID:8KhDjgmd(1/2) AAS
因みに再生/一時停止はこう
画像リンク[png]:i.imgur.com
422(1): 2023/02/21(火)21:31 ID:YPqvTejf(1) AAS
>>421
ここまで組んでみてトリガーがボリュームキーだと画面オンじゃ使えないから電源長押しアシストにしたらホームアプリに戻ってPIPに切り替わるから諦めたわw
423: 2023/02/21(火)23:18 ID:8KhDjgmd(2/2) AAS
>>422
対処療法だけど、直後にアプリ起動のタスクを入れればPIPから復帰するよ
424: 2023/02/21(火)23:47 ID:NfdBjU13(1) AAS
○対症療法
?対処療法
○対処法
425: 2023/02/23(木)03:35 ID:j8Ti+i/5(1) AAS
taskerに対してインテント(ブラウザの共有ボタン)を送ってplain textで受け取ったURLを加工するやつしたいのに共有先にtaskerが表示されない…
recived intentで出来ると思ったけど間違ってるのかしら…
426: 2023/02/23(木)05:42 ID:UmadMkfZ(1) AAS
AutoShare
427(1): 2023/02/26(日)09:12 ID:+uHJBIW/(1/4) AAS
Taskerで、10日毎にタスク実行するprofileを作りたいのですが、どうすれば良いのでしょう?
428: 2023/02/26(日)10:48 ID:s1vYIhFe(1) AAS
時間のタスク1時間繰り返しくらいしか使わないから知らないけど再起動とかしたらプロファイル停止するんかな
10日って長いな
429(1): 2023/02/26(日)11:16 ID:gLn5LcHq(1/3) AAS
一日一回変数をカウントアップして変数が10になったら実行する…とかは?
430(2): 2023/02/26(日)11:51 ID:RTh61n7s(1/2) AAS
>>427
TIME SECONDと初期指定または前回実行日との差から経過日数を計算する
431(1): 2023/02/26(日)12:09 ID:+uHJBIW/(2/4) AAS
>>429
変数使った事ないのでうまく行くかわからないですが、試してみます
>>430
ありがとうございます
正直良くわからないのですが調べてみます
432: 2023/02/26(日)12:22 ID:bHhVxXx4(1) AAS
>>430
頭良さそう
433(2): 2023/02/26(日)12:34 ID:DS12GOOa(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無:なし
●やりたいこと
再生中の音楽(Spotify、Youtube music)のタイトルやアーティストをクリップボードにコピーしたい
●わからないこと
再生中のメディア情報を取得できるアクションや変数があるのかどうか、調べたけれどわかりませんでした
434(3): 2023/02/26(日)12:44 ID:bsYK9eJT(1/2) AAS
こういうことだな
%lastは右上のプロパティからタスク変数に設定しておく
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
435: 2023/02/26(日)12:46 ID:13cgBfLU(1) AAS
過去になうぷれ作ったけど久しぶりに動かしたら使えなくなったから消したわ
436(1): 2023/02/26(日)12:47 ID:gLn5LcHq(2/3) AAS
>>431
これのフラッシュ表示のところを好きな処理に置き換えて一日一回好きな時間に実行すれば出来ると思う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
437: 2023/02/26(日)12:53 ID:ie0nnkai(1) AAS
>>433
外部リンク:play.google.com
438(1): 2023/02/26(日)12:55 ID:bsYK9eJT(2/2) AAS
>>433
プロファイルのイベント→メディア
439(1): 2023/02/26(日)14:42 ID:+uHJBIW/(3/4) AAS
>>434
>>436
おお!なるほど
ご親切にありがとうございます!
やってみます
440: 2023/02/26(日)17:00 ID:RDfyXXKW(1) AAS
>>438
できました!
このプロファイルで楽曲チェンジのたびに変数に格納しておいて、
クリップボードにコピーするタスクで使えばいいんですね
441(1): 2023/02/26(日)17:44 ID:+uHJBIW/(4/4) AAS
>>439
どちらもうまくできました!
親切に教えていただきありがとうございました!
勉強になりました
442: 2023/02/26(日)18:24 ID:gLn5LcHq(3/3) AAS
>>441
うまくいってよかったです
わざわざ報告ありがとうございましたー
443(1): 2023/02/26(日)23:57 ID:RTh61n7s(2/2) AAS
>>434
%lastは5分くらい引いておいた方がいいかなー
444(1): 2023/02/27(月)00:32 ID:DyiULx8/(1) AAS
>>434
エラー不発に弱そうだしそもそも10日でタスク走らないような
数時間毎プロファイル
%TIMES > 10日後エポック秒の変数
trueでタスク実行→変数+864000
445(1): 2023/02/27(月)01:18 ID:Z4jYMN31(1) AAS
変数+(10*24*60*60)
って書いといた方が後から修正対応にいいと思う
446: 2023/02/27(月)15:04 ID:uJ7ig04a(1) AAS
プログラマだったら早期リターンで書く人多いと思うんだけど
TaskerだったらStopを使えばいいんだよね?
単発タスクだったらそのままReturnでもいいのだろうか
447: 2023/02/27(月)15:46 ID:1ItK5rmE(1) AAS
>>444
例えば、10を0.00035にしたら約30秒毎で発動するから問題なさそうだけど
>>443 の意味ならそうだと思う
そもそもmsじゃなく日付でやればいい気もしてきた
>>445 作ってたときは日付の値がIFの条件にある方が弄りやすいと思ってたけどそのほうがいいかもね
448: 2023/02/27(月)17:19 ID:4lk+kaWo(1) AAS
Android9とwindows10です。
Join by joaoappsを使ってみているのですが
windows用アプリからCustom ActionsでTaskerのタスク指定してAndroidに送っても
Push通知は受け取るようですが単なるテキストとして送られるだけで実行されません。
WindowsからAndroidの中を見たり、ウェブのURLを送って開いたり
逆にAndroidからファイルを送ったりもできるのですが・・・
一度アンインストールして権限付与の指示も確認してみたのですが状況は変わりません。
省1
449: 2023/02/27(月)19:46 ID:zSKl2fWb(1) AAS
通知でタスク動かしたら?
450(1): 2023/02/28(火)08:41 ID:GS9w4kNa(1) AAS
ヘルプなかったっけと探したらあった
俺から言えることはAutoappsインストール必要ってこととこれで動かなかったら分からねということ
外部リンク[php]:forum.joaoapps.com
451: 2023/02/28(火)16:12 ID:gClWM5KQ(1) AAS
>>450
ありがとうございます!
今晩にでも試してみます
452(1): 2023/03/01(水)10:51 ID:OL1baIls(1) AAS
あるアプリを開いたらバックグラウンドアプリを一括終了させたいのですが、そのようなアクションは有りましたか?
もしくはコマンドで出来ますかね?
453: 2023/03/01(水)21:11 ID:p+OmWQlx(1) AAS
やっと最近こいつのせいだとわかったがwebviewの更新のたびに落ちて設定し直してもSceneがおかしくなったままになる
454: 2023/03/02(木)05:46 ID:ETSZpQ+9(1) AAS
>>452
adb shellでdumpsys activity recentsからgrep sedでパッケージ名取得してam force-stopに繋いだらいけるんじゃない
ただgrep -vで当該アプリやTasker等を除外する手間はかかる
11以下だとservice call activity_task 31投げて再度アプリ起動が手軽
455: 2023/03/05(日)06:09 ID:6AxpKpJV(1/2) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:13
●root有無:なし
●やりたいこと
・自宅のWiFiに接続したらスマートウォッチの接続を切る
・自宅のWiFiが切断したらスマートウォッチと接続する
●やってみたこと
省15
456(1): 2023/03/05(日)06:21 ID:i2U7pAtN(1) AAS
メディアデバイスじゃないと切断できなくない?
イヤホンとかは切断してしばらくして再接続できるけど、スマートウォッチはそもそもBluetooth設定見たらその他のデバイスで繋がってて開いたら削除と接続のオプションがあって切断できない
457: 2023/03/05(日)08:02 ID:6AxpKpJV(2/2) AAS
>>456
レスありがとうございます
Bluetoothごとオンオフする方向にします!
458: 2023/03/07(火)10:31 ID:etXXZgIZ(1) AAS
appとapp changeの監視ってバッテリー消費同じなのかな
459: 2023/03/07(火)23:50 ID:BcchV/YJ(1) AAS
ウィジェットのラベルの文字色って変えられますか?
壁紙が白系なのでデフォルトの白だと同化してしまう…
460(1): 2023/03/09(木)13:42 ID:1hrUJBAE(1) AAS
プロファイルのアプリ選択で表示されないアプリがあるのですがどうすれば選択出来るようになりますか?(全てを押しても表示がされない)
やりたい事は、メモリを確保させる為に指定したアプリを起動すると10秒後くらいにバックグラウンドで動いてるアプリの停止。
端末:fire TV stick(root化済)
OS:android7
7日間の試用期間中(スマホでは購入済)
taskerバージョン:6.0.10
461(1): 2023/03/11(土)15:53 ID:ejDEGdzF(1) AAS
>>460
アプリ>アプリ情報で今開いているアプリのパッケージ名を取得できるから適当なタスクを作って対象のパッケージ名をクリップボードに取得
プロファイル>イベント>アプリが変更されたで取得したパッケージを指定する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s