[過去ログ]
Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
Tasker 質問スレ 21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/14(水) 11:46:32.55 ID:IvTC84gE >>191 variable join http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/14(水) 20:38:02.24 ID:ITqjTAbh ■質問テンプレート ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:9 ASUS MAX PRO(M2) ●root有無: なし ●やりたいこと Bluetoothスピーカー(EchoShow5)に繋いでいるときに本体から音を出す ●やってみたこと 接続中に設定-音と進むと https://i.imgur.com/O1ynjBz.jpg こちらの設定があり切り替えると本体から音が出たのでCustomSettingから切り替えができるかと思いやってみましたがNo differercesとなってしまった ●わからないこと(知りたいこと) AutoInput系を使う以外になんらかの方法があれば教えて頂きたいです Echoに繋いでみて設定を弄っていたら上記の設定を見つけ信頼できるデバイスとして使えるかなと思ったので音は出したくないのです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/15(木) 10:18:33.08 ID:h9blhTbS ■質問テンプレート ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:13 ●root有無: あり o ●やりたいこと ・httpリクエストでGoogleフォームのURLへ本文を entry.=送信したい文章 のように指定し送信する。 その際、entry.=英文 だと正常にスプレッドシートに記入されるが、entry.=日本語 だと記入されない。 日本語を含めて送信したい。 ●やってみたこと ・例えば送信する文章が‘あいうAsdfかき02さ’だと、スプレッドシートに記入されるのは‘Asdf02’になってしまう。 ブラウザ上で送信する際は(当然)‘あいうAsdfかき02さ’が記入される。iOSのショートカットで同様に送信しても‘あいうAsdfかき02さ’が記入される。 ●わからないこと(知りたいこと) ・Taskerのhttpリクエストの本文では日本語を送信できないのかどうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/15(木) 10:28:03.19 ID:GO2whSdx >>194 URLエンコードしたものを送信してみては? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/15(木) 11:34:54.60 ID:h9blhTbS >>195 できました! 「変数の変換(Variable Convert)」からURLエンコードし、無事‘あいうAsdfかき02さ’が記入されました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/18(日) 21:24:53.56 ID:/Ajz5ajV >>192 variable joinは、array(配列変数)用ですよね?配列以外でも使えるのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/18(日) 23:55:05.66 ID:XOnmWozV %sama=さま variable set %name%sama は出来ないんだっけか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/19(月) 15:48:51.69 ID:jI5XnjMy やってみればいいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/20(火) 19:41:15.30 ID:yWgiyN4W tasker使って自宅を認識したいのてすが解決できるものあれば教えて下さい 自宅にはwifiがないので前機種のスマホを自宅に置いてます、そこでこいつを使って前機種(スマホA)と自動で今使っているスマホ(スマホB)が「ここは自宅だからマナー解除」ていうタスク作りたいんですが、どーしてもBがAを自動で認識してくれません 手動でBluetoothオンオフしたらマナー解除してくれるのですがなにか他のやり方とこあります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 20:03:09.50 ID:/1NfdhNL >>200 >>2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 20:11:20.01 ID:0E6XiusI テザリング使ってるならSSIDをトリガーにすればいいんでない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/20(火) 21:12:05.10 ID:yWgiyN4W >>201 すいません >>202 テザでいけます?、そもそも自分が情弱かもしれません。ふつうBluetoothイヤホンは「電源オン」したらスマホBと繋がるのですが、今回試したい近くまで来たらスマホ(A)がBを認識してくれるの?それなら「自宅」て認識してほしいとおもいまして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 22:44:10.95 ID:tz4IXW7p 判定に使うだけなら隣家のWIFIという手もある 近くのWIFIで家にいるとき掴むWIFIのSSIDを指定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 22:49:13.89 ID:6fFVe9bc GPSって役に立たんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 23:26:29.22 ID:U1Hnjnp7 マメに位置測位してたらバッテリー食うだろ 電話基地局でやるか ご近所のwifiでやるのが順当じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 23:54:37.38 ID:6fFVe9bc >>206 google map とか位置情報に常にアクセス許可してるアプリって結構たくさんあると思うんだけど、そこにtasker加えたところで対して変わらなくない? 今どきのAndroidってそんなもんだと思ってたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火) 23:58:24.61 ID:6fFVe9bc ああ、そもそもAndroidの位置即位自体がGPSだけじゃなくて、基地局とかご近所wifiを複合的に使ってたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 03:05:39.43 ID:p6Yv7oWE スレが汚れるからまとめてから質問しろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 06:40:41.86 ID:jTRtpRzw スレがwよ、汚れるwwww 自治兄貴かっけーwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 08:35:31.99 ID:JKJ2PYyY 草生やすなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 09:27:37.72 ID:EuT+QT9X >>209 汚れてない綺麗なスレの定義を教えて? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 11:22:21.87 ID:SQxWpPx0 自分なら中古などで安いWiFiルーターを買ってスイッチだけ入れて置いて WiFi nearで検出する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 13:06:09.14 ID:mdxyVTyc バックグラウンドの測位って>>208だし 電池消費しないように更新間隔がすごく長いし 帰宅判定には厳しいんじゃないかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 15:42:44.36 ID:r5GVITmX スレ汚しってのは本人の謝意から使われる言葉であって他人が強いるものじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 16:06:15.70 ID:txaUtQxE テンプレも読めないガイジたちしか残らなくなったスレの末路 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 16:08:31.62 ID:tcp10e2L 専門スレは過去スレから情報探すこともあるからチャット感覚で質問されてスレが間延びするのは迷惑ってのは常識 分かったらもう黙れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 16:09:18.98 ID:RJ3dc+vF ろくに使いこなせないアホしか残ってないからまともな回答つかないしどうでもいいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水) 17:49:52.56 ID:hTB+yLVV 荒らし消えたか それじゃ再度質問な 電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん? 再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ マジレスよろしくな 一から一つ一つよろしく 抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 18:30:07.61 ID:u2y1zI9+ TaskerよりMacroDroidの方が売れてる理由って何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 19:03:23.76 ID:YuE4nYmS カンタン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 19:19:47.76 ID:gNJJRjyV 英語なので☆1です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 19:26:46.14 ID:aVculx+J >>220 坊やだからさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/27(火) 22:17:05.05 ID:bmHDUo6H バカの方が多いからに決まってるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/28(水) 10:37:59.37 ID:nGbSemlY >>198 そういう方法もありますね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/31(土) 19:14:33.73 ID:cSE++7ry ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:Android11 RKQ1.21 ●root有無: 無 ●やりたいこと 仕事先のある固定電話から自分へ着信があった場合のみ、スマホのサイレントモードをoffして着信音をならす。 ●わからないこと サイレントモードをoffまではできたようなのですが、着信音がならない原因はわかりますでしょうか? よろしくお願いいたします。 https://i.imgur.com/kblpJrj.png https://i.imgur.com/lCzB2jC.png https://i.imgur.com/Jk0I8wr.png https://i.imgur.com/sa4Iwcp.png https://i.imgur.com/sIsLxug.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/31(土) 19:30:43.50 ID:LsYq1vLR >>226 tasker関係なく、そもそも着信中にサイレントモードoffにしても鳴らないんじゃない? だから代わりに音楽再生するとかして気付くようにするしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/31(土) 19:37:50.63 ID:cSE++7ry >>227 そういうことですか。 教えていただきありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/01(日) 10:34:33.88 ID:QYS3bW+C ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:10 ●root有無: なし ●やりたいこと DSDV機でモバイルデータに設定されているSIM名を取得したい(画像のところ) 基本的にKDDIを使うけど電波が悪いところでは手動でSoftbankに切り替える その後にKDDIに戻すのを忘れてしまうので、Taskerで定期的にチェックしてSoftbankであればNotifyを出したい ●やってみたこと 変数を探してみたが見つからず https://i.imgur.com/1eWcAV0.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 12:31:45.33 ID:0TYwqYEw >>229 詳しくは調べてないが、非rootだと多分無理 代替として、HTTPRequestするとグローバルIPとか回線事業者を返してくれるサイトを使う方法がある ipinfo.io/orgとかは使い勝手良さそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 13:01:41.12 ID:6OQiX7Z9 Custom Setting Global multi_sim_data_callではどうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 15:40:21.32 ID:r5B8wueM ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:13 ●root有無: なし ●やりたいこと ・普段はステータスバーの右上のバッテリー残量をアイコンで、バッテリーが30%を下回ったらバッテリー残量を右上に数字(パーセンテージ)表示したい ・通知の左上ではなく右上に表示したい ●やってみたこと ・taskerでadbコマンドを使えるようにするため、PCに繋いでtaskerへ必要な権限(WRITE_SECURE_SETTINGS)をadbコマンドで付与 ・PCからadbコマンドでパーセンテージ表示にすることを確認 ・さらにadbコマンドでADB Shell [Tasker Plugin]で使用するポート(ポート番号5555)を指定 ・taskからADB Shell [Tasker Plugin]を使用してadbコマンドでバッテリー残量をパーセンテージで表示するのは出来ました ●わからないこと(知りたいこと) ・上記方法だと端末を再起動する度にPCへ接続し毎回adbコマンドを入力する必要があるので別の方法が無いか探しているけど見つかりません 左上に表示するなら数字のアイコンを作ってバッテリー残量の通知でアイコンを表示、バッテリー残量が変化したら通知をクリアしてアイコンを再度表示するって手もあるんですが右上に表示したいんです。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/232
233: 232 [sage] 2023/01/02(月) 16:45:54.76 ID:r5B8wueM >>232 >左上に表示するなら数字のアイコンを作ってバッテリー残量の通知でアイコンを表示、バッテリー残量が変化したら通知をクリアしてアイコンを再度表示 すみません、最後の手段だと思って試してなかったんですがこれもできなさそう?ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 19:43:30.10 ID:El5yvfMn >>232 自己解決 taskのsetting>custum settingからバッテリーパーセンテージ表示のON/OFFをコントロールできました スレ汚失礼しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/05(木) 04:10:10.21 ID:UaUlCnmc Android 質問スレであったんだけど Smart Lockで画面ロックが解除されてる場合、画面オンにしたらそのままホーム画面にいくことって不可能ですか? ロック画面経由せずホーム画面にいきたい っての俺もやりたいわ taskerとそのプラグインのautoinputをインストールしてauto dismiss keyguardをオン って回答されてたんだけど出来るの? 詳しく教えてほしい よろしくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/235
236: 229 [sage] 2023/01/07(土) 14:32:26.66 ID:vlsxRhFC >>230 thx 採用しました >>231 SIMを切り替えたいんじゃなくて有効になってるSIMを取得したいだけなので叶わず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/07(土) 22:17:38.22 ID:qZoqSYVV カスタム設定でアクティブなSIM判別は出来るんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/07(土) 22:17:57.64 ID:qZoqSYVV カスタム設定はトリガー側 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/238
239: 229 [sage] 2023/01/07(土) 22:52:04.91 ID:piYu3ORX >>238 なるほど、トリガーとして使うのか おかげで出来ました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/07(土) 23:43:11.43 ID:4RVDorKS >>239 いいってことよ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/08(日) 13:33:02.25 ID:U/pBprjh ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:12 ●root有無: なし ●やりたいこと ・なるべく具体的にやりたいこと(目的)を書く Scan&goアプリをフローティングで開きたい、もしくは起動した後にフローティングにしたい ●やってみたこと Taskerのアプリactionにそういった設定があるかと思ったが分割しかなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/09(月) 17:29:28.88 ID:eXiPcGi8 am start --windowingMode http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 07:45:33.02 ID:Y9EChhvk android13のせいか、なにしてもバイブの振動がしない 単純にタスクでバイブだけでも振動しない 助けて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 15:29:36.06 ID:szXxNihv >>243 何故か4つ以上値を入れないと振動しない 1,200,1,1 とかならいけない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 15:32:29.94 ID:QQBhVQeo >>243 本家?のスレでも普通のバイブレーションが動作してないって報告が上がってた パターンのほうで >>244 のやり方なら動くと思う、というか動いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 17:32:37.60 ID:p69QqKhR >>242 これをどうすればいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 21:11:09.29 ID:8k278zXG >>244 >>245 3つ以下ならパターンを使う意味があまりないからオミットされたんだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 21:56:26.28 ID:Imt52CzQ >>247 結果によって回数や長さが変わる場合に不便なので意味なくはないと思うけど 単発バイブでやろうにもそれすら動かないし普通に不具合でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/12(木) 22:49:23.68 ID:QQBhVQeo 自分の端末だとAndroidの設定の操作時のハプティクスの触覚フィードバックをオンにすると単発バイブレーションが機能するからバグだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/13(金) 03:00:59.68 ID:mCGCs1f3 >>244 パターンならいけた! 普通のバイブは動作しないんだね今 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/17(火) 07:11:16.30 ID:MkM+p6LB ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:12 ●root有無: なし ●やりたいこと 家にいる時、Bluetoothイヤホンが接続された時にそれを切断する ●やってみたこと Profile: 家でイヤホン切断 State: Wifi Connected [ (SSID:5Ghz帯のSSID)/(SSID:2.4Ghz帯のSSID) MAC:(5Ghz帯のMACアドレス)/(2.4Ghz帯のMACアドレス) IP:* Active:Any ] State: BT Connected [ Name:Soundcore Life A2 NC Address:AC:12:2F:47:FA:39 ] Enter Task: Bluetooth切断 A1: Bluetooth Connection [ Action: Disconnect Device: AC:12:2F:47:FA:39 Timeout (Seconds): 5 ] ●わからないこと(知りたいこと) profileは有効になっているはずなのに切断がされない。ずっと緑色になっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/17(火) 10:18:50.82 ID:w5gQBITV >>251 ログ見てみないとわからんけど、緑色になった瞬間タスクは発動するの? 切断したあとすぐに再接続してるか、そもそも切断してないかじゃないかな タスクだけを動かして切断はする? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/17(火) 23:07:06.05 ID:MkM+p6LB >>252 緑色になってもタスクは発動せずそのまま緑色のままです タスクだけ動かした場合は切断されます ログはこうなっていました https://i.imgur.io/D9Q0m86_d.webp?maxwidth=640 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 07:52:50.93 ID:tmD5Noc7 タスクにフラッシュとか入れても出ないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 10:14:43.25 ID:VBPY7QOj >>253 Profileの設定を復元するの項目に✔入ってる可能性は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 10:27:47.79 ID:osteBXAg wifiかつbtのプロファイルなのね。 まずはbt connectだけをプロファイルにいれて、タスクはflashだけするのを作ってやってみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 08:26:02.22 ID:EeXm2v9e >>254 >>256 そのフラッシュというのはどういう操作をすればいいですか? >>255 Profileの設定を復元するの項目がどこにあるのかわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 08:29:55.51 ID:EeXm2v9e すみません、プロファイルbtconnectのみ、タスクflashのみは作動しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 09:06:07.86 ID:Ca6wBuvg >>257 Profileの名前を長押しすると設定のアイコンが出るのでそこを見れば分かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 09:08:02.55 ID:Ca6wBuvg 設定画面はこんな感じ https://i.imgur.com/GeTkQxb.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 09:30:26.95 ID:EeXm2v9e >>260 ありがとうございます 見てみましたが復元するにチェックは入っていませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 10:52:12.31 ID:azCVk1Md >>261 State: Wifi Connected のみ タスクは画像の様に組んでみたらできましたよ https://i.imgur.com/d2g3jvR.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 12:20:30.23 ID:zhpFhli6 >>258 じゃ、それにand条件のプロファイルのwifi connectedを加えたらどうなるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 13:19:19.12 ID:zJLbhV9d GPSつけてなくてSSID取得できずタスクが実行されてないというオチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 21:48:18.34 ID:EeXm2v9e >>262 起動しません タスクだけ起動した場合は切断されます https://i.imgur.io/8Y7vxZq_d.webp?maxwidth=640 タスクってこれで合ってますか? >>263 フラッシュはできました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 23:04:18.77 ID:xK0xfCNF 家にいるときBluetoothをoffにすればいいだけじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 01:15:53.58 ID:+jJA20xI >>265 1が違いますよ 1は ネット通信→Bluetooth 情報 で接続してる機器の状態を取得するアクションです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 12:03:37.10 ID:VM0QsAf7 >>267 だめでした タスクの機器をMACアドレスで指定しても起動しませんでした https://i.imgur.com/nulVEdL.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 12:56:22.62 ID:r7o14eoH >>268 このif分赤線になってるけどこの中のbt_connectedは中身trueなの? if分無しでやってみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 14:22:59.42 ID:7BRQnOM2 >>268 こちらの環境なら動くのですが お力になれなくてごめんなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 23:47:04.26 ID:VM0QsAf7 >>269 if分なしでもだめでした。起動してどうこうというよりしてない感じです >>270 色々とありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 09:26:33.94 ID:h1430hLa Bluetooth ConnectionのタスクでAction:Connectを実行したところ以下のエラーとなります。Android10でも13でも。 設定のBTの接続画面から手動で接続することはできています。 BTテザリング開始を子機から実行したいだけなんですが、なんかいい方法ないでしょうか? 09.06.19/E add wait type EasyAction1 time 2147483647 09.06.19/E add wait type EasyAction1 done 09.06.19/E add wait task 09.06.29/E Error: 1 09.06.29/E Could not perform Bluetooth Connect action. Timed out. ちなみにtaskerは課金済み、非rootです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/272
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s