[過去ログ] Androidホーム画面作成用質問スレ Part8 (742レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
390: 2023/06/08(木)20:01 ID:iDeBhczn(1/2) AAS
M0,0 A50,50 0,0,0 0,100 C66,98 66,2 0,0 Z
これで●が描写できて、66のところを-66まで減らしていけば欠けていく感じにはなる
欠けきったあとは下に切り替えて(0,0,0が0,0,1に変わる)、
M0,0 A50,50 0,0,1 0,100 C66,98 66,2 0,0 Z
また66のところを-66まで減らしていけば満ちていく感じになるかもしれん

M0,0 A50,50 0,0,0 0,100・・・(の形。座標0,0から0,100までの半円。Aは今から円・楕円を描きますよのサインらしい。
M0,0 A50,50 0,0,0 0,100 C66,98 66,2 0,0 Z・・・(の形+)の形。Cは曲線を描きますよのサイン。座標0,0から0,100までの半円+0,100から0,0までの曲線。
392
(1): 2023/06/08(木)22:22 ID:iDeBhczn(2/2) AAS
◆図形 Path
M0,0 A50,50 0,0,$if(gv(mage)>15,0,1)$ 0,100 C$gv(mage2)$,98 $gv(mage2)$,2 0,0 Z

◆グローバル変数
mage…月齢を入れる
mage2…$if(gv(mage)>15,66-66/14*2*(gv(mage)-15.5),66-66/15.5*2*(gv(mage)))$

とりあえずそれっぽいものはできたけど図形の位置やサイズが月齢15前後でころころ変わってしまう
半円+曲線形式の限界か?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s