[過去ログ] 【広告除去】AdGuard Part66【Android】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2022/04/07(木)15:30 ID:NRU7uDeU(1) AAS
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ 外部リンク:Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ 外部リンク:github.com
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
省11
922: 2022/05/18(水)10:07 ID:SBzMWZiu(1) AAS
>>916
清々しいまでのキチガイっぷりに吹いたwwwwww
923: 2022/05/18(水)11:04 ID:ZPAHekHH(1) AAS
>>919
そう
ベースフィルタ、モバイルフィルタ、日本語フィルタの3つだけがオンの状態にする
ついでに、DNSフィルタリングを使ってたらそっちのフィルタも変えるとなおよいかも
AdGuardのDNSフィルタからプライバシーフィルタを抜いたものがある
外部リンク:github.com
これは実際に誤爆が減っているといわれているが、公式が提供しているわけではない第三者がやってるので自己責任で
924: 2022/05/18(水)11:13 ID:eEnQ28zY(1) AAS
Twitchの広告が流れるようになったんだが消す方法ある?
925: 2022/05/18(水)12:18 ID:g3HFmE75(1) AAS
不具合を減らすというのも重要ではあるが俺は不要な要素もブロックしまくってほしいね
926: 2022/05/18(水)15:28 ID:dRdx5xi5(1) AAS
>>914
modeluって何?
Adblock?
927: 2022/05/18(水)15:32 ID:0KwWkfTc(1) AAS
お前には出来ないから知る必要は無い
928: 2022/05/18(水)15:34 ID:glAfuTTW(1) AAS
お前はもう死んでいるみたいな言い方で草
929: 2022/05/18(水)15:40 ID:BaAhPNa9(1) AAS
moduleの綴りすら書けないやつがレスすんなハゲ
930: 2022/05/18(水)15:51 ID:YvZQsKYl(1) AAS
まーた髪の毛の話してる
931: 2022/05/18(水)15:54 ID:DwaggIF+(1) AAS
男性への薄毛やゆはセクハラ 英裁判所が判決
外部リンク:www.jiji.com
932: 2022/05/18(水)16:23 ID:tV2Ai1uo(1) AAS
ハゲは完全に言い過ぎ
933: 2022/05/18(水)16:32 ID:NU0EJnC0(1) AAS
セクハラなのか?悪口だろ
934: 2022/05/18(水)17:07 ID:38cNzzwW(2/2) AAS
でもさここの住民らLINE(~v11.20.1)止めしてるんだろうけど
最新verでの検証が今後ほぼなされないってことだよね
それはそれでちと問題だね
935: 2022/05/18(水)17:25 ID:JpJ6mSZo(1) AAS
そうかな。そんなことないと思うよ。アドガと直接関係ないことで通常ユーザーが対策無理なんで。
Rootユーザーだけしかまともな検証は不可能。それはアドガ不要なんで。
936: 2022/05/18(水)17:39 ID:WcGhROc8(1/2) AAS
GyaO
話数別がが表示されない
937: 2022/05/18(水)17:47 ID:LEupZDCS(1) AAS
変わりなく表示されてるが
938: 2022/05/18(水)17:56 ID:WcGhROc8(2/2) AAS
まし?
アプリオンにしてると広告ブロックされるけど
見れる話数も一緒に消える
日本語フィルタしか使ってない
939: 2022/05/18(水)21:55 ID:/bpMHr0U(1) AAS
LINE,Twitterって広告消せないけどアドブロに関して高度な仕様って事なの?
940(3): 2022/05/18(水)23:21 ID:m3yB0rTn(1) AAS
wiredの広告ブロック検知に引っかかるんだが、上手くブロックできてる人いたら方法教えてほしい
外部リンク:wired.jp
941: 2022/05/19(木)00:38 ID:5e+FMuZn(1) AAS
>>940
行ってみたけど普通に見れるな
942: 2022/05/19(木)00:49 ID:yYm7fTIo(1) AAS
uBOでも問題なくブロックして表示できてるから
検知があるとしても失敗作ぽいな
943: 2022/05/19(木)05:00 ID:3W3eaaV8(1) AAS
>>940
なんの問題もなく表示されてる
944(1): 2022/05/19(木)08:04 ID:/0zgNKEh(1) AAS
>>940
おま環
質キチ
ガイジ
945: 2022/05/19(木)08:08 ID:y83nV4aH(1) AAS
LINEやTwitterは課金しようが消せない
946(1): 2022/05/19(木)08:30 ID:FbZzsTQG(1) AAS
>>944みたいなガイジが普段はHTTPSとかで必死になってレスバしてるんだろうな
こういう真面目な相談の方がよっぽど有益な話題なのに
947: 2022/05/19(木)09:39 ID:ZxT5MMId(1) AAS
>>946
触んなよバカ
948(2): 2022/05/19(木)10:10 ID:EX8ozMt0(1) AAS
話ぶった切ってすまん
AdGuard DNS(dns-over-https)でフィルタリングしていて十分かと思っていたけど、AndroidのプライベートDNSを有効にしてAdGuardのDNSを指定したら更に広告減るのね
これってプライベートDNSを使わないでキャリアのDNSを使っていた時はAdGuardを通さない通信があったってことだよね?
949: 2022/05/19(木)10:57 ID:5agFszLO(1) AAS
その認識自体間違いかな
過去ログかウィキを読み直してね
950(1): 2022/05/19(木)14:35 ID:h0+8DnCR(1) AAS
940だけどおま環っぽいかな
初期設定からやり直して見る
951: 2022/05/19(木)15:19 ID:/af+GFu8(1) AAS
偉いなぁ、かつてここまでのおまかん反省者がいただろうか
952(1): 2022/05/19(木)16:24 ID:Flhl29sW(1) AAS
>>948
いいってことよ
どんどん質問してこいや
953(1): 2022/05/19(木)16:54 ID:E35Rt4D9(1) AAS
質問した結果おま環だと分かったというのも一歩前進だからね
原因の切り分けがちょっと進んだわけだから
954: 2022/05/19(木)17:21 ID:8wmKnTMW(1) AAS
868です
Peter Lowe's Blocklistにt.coのフィルタが含まれていることが判明したためフィルタをオフにして解決しました
同様のケースに悩まされている方は是非お試しください
955: 2022/05/19(木)18:21 ID:rlf9Kr8i(1) AAS
民主的で、複数人による管理が成りたち、責任者はよほどのことでもないと強権を揮わない、かようなルールを確立していない限り、フィルタは衰退するか強権を振り回し嫌悪される
時間の重さに耐えた個人は未だかつておらず
956: 2022/05/19(木)18:53 ID:QZ8hXGQm(1) AAS
ああフイルタ無情
957: 2022/05/19(木)22:49 ID:YXGq5HML(1) AAS
HTTPS証明書入れない選択した人はどうしてる?
Firefoxにはアドオンでいいとして
958: 2022/05/20(金)00:01 ID:CGJ9ImaB(1) AAS
どうするも何藻困ってないが
959: 2022/05/20(金)00:29 ID:KtsIsxkt(1) AAS
Viaなら外部リンク[txt]:filters.adtidy.org
汎用要素隠蔽はVia制限で死ぬ
Berryのデフォルトは外部リンク[txt]:filters.adtidy.orgだった気がするが全文法を網羅してるとは思えん
BraveはAdGuard日本語だがどれだか知らん
Vivaldiは初期値で日本語フィルタ無効でAdGuard系はなかったはず
960(1): 2022/05/20(金)00:53 ID:chO1uK3h(1) AAS
>>948についてどなたか教えてください
961: 2022/05/20(金)07:26 ID:mawMbhAn(1) AAS
メインが火壁ナイティでアドオンフィルターtxtをそのままviaのカスタムフィルターにコピペしてる
viaは毎日見てるサイト用にしてるけれど
あれほど激軽なブラウザはないよね
その分できないことも多いからあくまでサブ
962: 2022/05/20(金)08:09 ID:mvGWly9+(1) AAS
AdGuard入れてるスマホをルータ代わりにしてテザリングする時もAdGuardによるフィルターの効果ってありますか?
963: 2022/05/20(金)08:46 ID:Eq7EA4V2(1) AAS
ないです
964: 2022/05/20(金)14:56 ID:A6kcrUCw(1) AAS
なんか急にadguardからプライベートDNSについてアラートがでるようになったけど皆さんもでてる?
965(1): 2022/05/20(金)15:33 ID:P71y98Cz(1) AAS
どんなアラート?
スクショは?
966(1): 2022/05/20(金)16:50 ID:K7AUvTtR(1) AAS
>>960
そもそもおかしいだろ
AdGuardアプリのDNS設定にある「DNSサーバーを変更」という機能は、DNSサーバーを変更するだけの機能だぞ
AdGuardを経由する通信は、そこで指定したDNSサーバが使用されるというだけ
フィルタリング機能は、その上のDNSフィルタをカスタマイズの方な
そして、そのDNSサーバー変更機能でAdGuard DNSを指定するのとAndroid側のプライベートDNSでAdGuard DNSを設定するのは全く同じ結果になるはず
同じDNSサーバーなんだから当然だが
省2
967: 2022/05/20(金)19:59 ID:bAZZPFaW(1/2) AAS
>>966
詳しくありがとうございます
納得しました
968(2): 2022/05/20(金)20:28 ID:bAZZPFaW(2/2) AAS
AdGuard VPNってどうなんやろ?
play storeのレビュー見るといまいちみたいな書き込みもある
ただAdGuard使ってたらVPNもAdGuardが楽なのかと思ってるんだが
969(2): 2022/05/20(金)20:47 ID:5wZQpNts(1) AAS
VPNも永年ライセンスあればなぁ
970: 2022/05/20(金)21:31 ID:+Wsp20oE(1) AAS
>>969
VPNはメンテナンスがあるから無理だろ
971(1): 2022/05/20(金)22:10 ID:GOFE5SnQ(1) AAS
>>965
これで見られるかな?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
972(1): 2022/05/20(金)22:17 ID:kHN0uboF(1) AAS
>>971
このアラートは端末側でDNSを設定してAdGuardでもDNSを設定したときに出るんじゃないかな?
二重に設定すると上書きされてしまうから
973: 2022/05/20(金)22:59 ID:MpzL+Gnd(1) AAS
ちょっと調べたり手抜いてwiki読めば判るようなことの質問になぜか釣られる
書いてあることを読まないあたおか質問になぜか釣られる
豊漁🎣
974: 2022/05/21(土)00:45 ID:JoXG1od6(1) AAS
>>972
ありがとう!
調べてみます!
975: 2022/05/21(土)04:41 ID:jucnRyBK(1) AAS
>>969
SOURCENEXT版のhotspot shieldなら無制限あるよ
用途によっては役立たないと思うけど
976: 2022/05/21(土)09:20 ID:ai53MsY0(1) AAS
DNS-QUICってどうなん?
977: 2022/05/21(土)12:54 ID:c93yJs8T(1) AAS
DoQ >> DoT > DoH
978(1): 2022/05/21(土)18:08 ID:94I30GWg(1/2) AAS
買ったまんま説明書通りの基本設定で使ってるけど最近ポコポコ表示される広告が多くなってきた
どうにかならないもんかね
979: 2022/05/21(土)18:39 ID:WUorxpa0(1) AAS
ウィキまであるのに使いこなせないならどうにもならないよアドガのせいじゃないし
980(2): 2022/05/21(土)19:13 ID:94I30GWg(2/2) AAS
ならんか、じゃあ諦めるか
981: 2022/05/21(土)19:22 ID:xafijpaa(1) AAS
トライ・アンド・エラーに尽きる
982: 2022/05/21(土)19:29 ID:h1PaxkPz(1) AAS
>>968
細かい設定しなくても広告ブロック出来るし速度もまあまあ。
adguardと共存出来るメリットは確かにあるよ。
983: 2022/05/21(土)20:23 ID:8+ISvb88(1) AAS
>>978
例えばどんなサイト?
984: 2022/05/21(土)20:29 ID:8tT8tv9v(1) AAS
>>968
システムデフォルトでやるとパケ詰まり発生してたけどadguardVPNにしたら解消した
985(1): 2022/05/22(日)00:39 ID:KNiABulW(1) AAS
別スレでMODっての見たんだけど何これ
無料でプレミアム使えるってこと?
ライセンス買ってる自分ってバカだったのか…
986: 2022/05/22(日)00:43 ID:PKzxzn4p(1) AAS
アドガはわざわざMOD使ってまでプレミアムにする意味なくね?
987: 2022/05/22(日)00:47 ID:qxmCbNlQ(1) AAS
まあ無料版に280とかDNSやればほぼプレミアムみたいなものだしな
ただプレミアムのが痒いところに手が届くのはあるとは思う
988: 2022/05/22(日)00:52 ID:ZfiWkRTX(1) AAS
昔ルーブルで買ったから特に後悔してないわ
989: 2022/05/22(日)06:32 ID:vWfCKTnp(1) AAS
>>985
割れアプリは何が仕込まれてるかわからないよ?
個人情報抜かれようが自己責任
990(1): 2022/05/22(日)07:50 ID:bELsCbWq(1) AAS
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/119450
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/119445
申し訳なさしかない
日本語使っているから日本人とは限らないけど
だけど日本語話者からこういうきちがいが出て活動を妨害してるの申し訳なさマックス
991(1): 2022/05/22(日)11:28 ID:MB/HQ/b3(1) AAS
こんなレベルの奴絶対このスレ見てないのにここに書き込まれても困るぞひらがな
992: 2022/05/22(日)11:36 ID:00mt0Lw6(1/2) AAS
>>990
スクリーンショットすら取れないやつの報告なんて即時クローズで良いと思う
対処しようがない
993: 2022/05/22(日)12:08 ID:J+mvAZmT(1) AAS
>>991
迷惑行為はやめろよガイジ
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
994: 2022/05/22(日)12:12 ID:Xuml+Ibs(1) AAS
jap締め出しの日も近いな
995: 2022/05/22(日)12:18 ID:00mt0Lw6(2/2) AAS
github見てるとこいつに限らずAdGuard for iOSだけ極端に馬鹿が多い気がするんだけどなんでだろう?
996: 2022/05/22(日)12:31 ID:cau4d+OF(1) AAS
多くのバカが使ってるのがiPhoneだから
997: (遊動国境) 2022/05/22(日)13:15 ID:cwMl8wOw(1/4) AAS
次スレ
【広告除去】AdGuard Part67【Android】
2chスレ:android
998: (遊動国境) 2022/05/22(日)13:15 ID:cwMl8wOw(2/4) AAS
埋め
999: (遊動国境) 2022/05/22(日)13:15 ID:cwMl8wOw(3/4) AAS
埋め
1000(1): (遊動国境) 2022/05/22(日)13:15 ID:cwMl8wOw(4/4) AAS
>>1000ならみんな幸せ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 45分 29秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*