NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part40 (82レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/17(木)07:25 ID:uDHJPgjz(1/2) AAS
NHKラジオ「ラジオ深夜便」公式サイト
外部リンク:www4.nhk.or.jp

「ラジオ深夜便」とは?(Wikipediaより)
外部リンク:ja.wikipedia.org

過去スレッド
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part39
2chスレ:am
省2
2: 07/17(木)07:25 ID:uDHJPgjz(2/2) AAS
【リンク集】

NHKラジオ・公式サイト
外部リンク:www.nhk.or.jp

NHKラジオ「番組表」
外部リンク:www.nhk.jp

NHKラジオ「周波数の一覧」
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
省2
3: 07/17(木)07:27 ID:P6NLHGuE(1/2) AAS
また偽〆◆FNm7H/dTDopwの荒らし仲間がスレ立てて、色々言い出して板を荒してる
マッチポンプ…
4: 07/17(木)07:28 ID:P6NLHGuE(2/2) AAS
NHKだけでなくTBSも醜いコピペで馴れ合い雑談荒らし
5: 07/17(木)08:10 ID:Bo6vMYLq(1) AAS
今日はサンタナか、久しぶりに聴くか
オエコモバ サイノ ペノパノバ イカレケソ
確かこんな詩やったな
6: 07/18(金)23:16 ID:TrRZ6JB4(1) AAS
23〜0時台は関西発の方がいい
7
(2): 07/18(金)23:42 ID:ZRKJ/Hjh(1) AAS
関西発の深夜便はやめてほしい
つまらなさすぎるから
8
(1): 07/19(土)01:02 ID:B2iPVnqx(1) AAS
関西便は、落語と漫才を1時間やるべきやろ
9: 07/19(土)04:01 ID:4zZS7lvX(1) AAS
でも、住田さんが関西発では一番良くない?
10
(1): 07/19(土)15:34 ID:dyn45tUh(1) AAS
BK制作の関西発かぁ
あの野球野球ってのそろそろ改めてほしいんだけどなぁ...
今や野球と無縁な国をルーツに持つ事実上の移民が関西圏(特に奈良県)でも増えていると言うのに
あのニッポン放送顔負けの野球野球連呼聴いてる方が小っ恥ずかしくなるよ
>>8についてはほぼ同意。
11
(1): 07/19(土)16:10 ID:mzRnK8um(1) AAS
>>7
万が一関東に大地震が起こって放送が出来なくなった時のバックアップで
有った方がいいと思うぜ
12: 07/19(土)16:45 ID:p/sZUxZB(1) AAS
>>11
NHKがBKにアホみたいに設備投資したり特別扱いしてるのそういう理由だろ?
まぁそれでも中川安奈みたいに異動拒否退局しちゃうのも居るけどね
13: 07/19(土)17:18 ID:fF1lTn2+(1) AAS
>>7
自分はむしろ関西発しかちゃんと聴いてないな~
東京生まれ東京育ちだけど
関西発(特に小野塚さんと住田さん)が聴いていて一番楽しい
14
(1): 07/19(土)18:10 ID:X/0n7ohs(1) AAS
関西なんて東京から左遷されたアナが行くところ
ようするに島流しってだからな
15: 07/20(日)03:25 ID:CZZsp1fF(1) AAS
作詞家 山川啓介特集
気になってウィキ見たけど 特撮から永ちゃん迄って凄いのなんのw
更に おかあさんといっしょ他の作家
もう 天才だよこの人
16: 07/20(日)03:40 ID:QsK5BZlT(1) AAS
>>14
大阪ならまだマシ
東京から帯広とか明らかに左遷だから
17: 07/20(日)14:23 ID:vpiEE6Oe(1) AAS
おたよりと音楽に変更されてる!
18
(1): 07/20(日)14:46 ID:cXPmekAR(1) AAS
>>10
BKとは何?分かりやすい表現キボンヌ!
19: 07/20(日)15:24 ID:ZvFXOVbc(1) AAS
今日は選挙便やから寝るしかないか
20: 07/20(日)17:33 ID:AyVpHouG(1) AAS
参院選開票速報のため休止だとさ
21: 07/20(日)23:14 ID:xgKu+qnX(1) AAS
作詞家 山川啓介さんの特集
良い曲が多いから今回の放送をパート1として欲しかった。
(出来たらパート3ぐらいまで)
サーカスさんの『風のメルヘン』は必ずで。
22: 07/21(月)03:19 ID:SSAxZWiq(1) AAS
>>18
大阪放送局のこと
JOAKが東京、JOBKが大阪となる
23: 07/21(月)14:40 ID:X4o2NStd(1) AAS
選挙深夜便
音楽とお便り紹介
徳田アンカーの落ち着いた一人喋り
選挙速報も少なくてよかったよ
24: 07/21(月)15:01 ID:bYYwftaT(1) AAS
佐瀬寿一特集は無理かな
およげたいやきくん
後から前から
25: 07/21(月)15:20 ID:/RhGlZ28(1) AAS
佐瀬寿一さん特集 良いね。
畑中葉子さん『後から前から』『もっと動いて』とか🥰。
女性アンカーの柴田 祐規子さん 森田 美由紀さん 中川 緑さん の時にでも。
曲の紹介を聴いてみたい🥰。
26: 07/21(月)22:00 ID:m/0ApkrS(1) AAS
明日はポルナレフか
フレンチポップスも無くなったジャンルやな
27: 07/21(月)22:23 ID:IEONgGeI(1) AAS
ニシハシとミネオが担当していた頃の大阪局からの放送は聴いていられた
28: 07/22(火)15:37 ID:Fxk+s91d(1) AAS
小野塚はもうダメだよ
いつまで経っても野球野球野球だから

ちなみに世界で最初に行われたバスケットボールの試合には日本人も参加していたって知ってる?
今じゃこのエピソード一部の高校では授業で教えるらしいね
ヨーロッパに限らず世界の大半の国では久保建英や三笘薫は知られていても
「ショウヘイ-オオタニ?誰?」だもん
29
(1): 07/22(火)18:00 ID:/FPE76M7(1) AAS
大谷を妬む朝鮮人はスポーツ関係のスレで同じことを繰り返し言ってる
とにかくしつこすぎる
劣等感丸出しの密入国してきた朝鮮人は祖国へ帰れよ
30: 07/22(火)19:03 ID:kotTKXEO(1) AAS
野球嫌い=朝鮮半島出身者!?
それこそ言論封殺だろ
31: 07/22(火)22:33 ID:mNCWCqP4(1) AAS
>>29
差別的な投稿で通報しました
32: 07/22(火)22:57 ID:2lzytZMT(1) AAS
須磨佳津江アンカー、のお若いころきれいだね。
Facebookリンク:photo
33
(1): 07/23(水)02:59 ID:JrQbv2dd(1/2) AAS
スマカツさん、今もシニア層に人気あるのかな?
34
(1): 07/23(水)03:52 ID:Wr/FDWZg(1/2) AAS
石原裕次郎特集
♪みんな誰かを愛してる
♪わが人生に悔いなし

名曲だよなぁ〜 もうすぐ50歳のワイにも響く

>>33
スマカツさん 別離をべつりと読んだのはなんだかなぁ〜
35
(2): 07/23(水)07:56 ID:/7WGusfk(1/2) AAS
べつり じゃないの??
36
(1): 07/23(水)08:34 ID:v5ZQsOHG(1) AAS
>>34
台本に書かれてなかったんだろね

>>35
石原裕次郎氏の曲名は「別離(ラズルカ)」
曲名にロシア語付けてる
37: 07/23(水)10:24 ID:JrQbv2dd(2/2) AAS
スマカツさん、前も聖母達のララバイをマドンナ達のララバイと読まず、セイボ達のララバイと読んだことがある
38: 07/23(水)12:24 ID:/7WGusfk(2/2) AAS
高齢になると集中力が無くなるから ついポカをやってしまうんだよな
いいじゃん
人間だもの
39: 07/23(水)14:31 ID:Wr/FDWZg(2/2) AAS
>>35
♪別離=♪ラズルカって裕次郎さんの歌もあるけど
>>36
♪ブランデーグラスを紹介する時に スマカツさんはべつりと読んだのよ
別離のブランデーグラスって 西部警察で同じタイトルで放送して裕次郎さんが劇中で♪ブランデーグラスを歌ったストーリーがあるよね
♪ブランデーグラスの歌詞では 別離と書いてわかれと読ますみたいだけど
40
(1): 07/24(木)05:37 ID:D5wM/PNa(1) AAS
今晩のアンカーはおかめが担当かよ
ま、のろまな喋り方の村上よりはマシだ
41: 07/24(木)06:56 ID:PEaTw+LL(1) AAS
子育て深夜便つまらない
42: 07/24(木)13:37 ID:MD2k/qhh(1/4) AAS
先だっての小野塚の話ね

別に野球野球野球でも構わないんだけどさ
【BKのエリアでは野球とボートレース(競艇、と言ってはいけないらしい)以外は全てマイナースポーツだからな】
ただねぇ小野塚の野球話って紋切り型&ワンパターンで聴いててドッと疲れるのよ
もう少し多様な切り口で出来ないのかなぁ?
HBCのこずねぇのファイターズでナイトを少しは見習えよ
43: 07/24(木)13:42 ID:MD2k/qhh(2/4) AAS
>>40
里芋ご本人は「ゆっくりアナウンスすることが(高齢者リスナーへの)サービスだ」と思い込んでるんだよ
生まれつき性格が頑固なんだろうね
アレが如何に聴く側の不快指数を増幅してるからまるで分かっていない
44: 07/24(木)14:02 ID:TZB3QneC(1) AAS
ゲストを呼んだ放送では興が乗ったのか早口のときがある
45: 07/24(木)15:20 ID:MD2k/qhh(3/4) AAS
へー、そうなのか里芋
今度じっくり聴いてみるかな
46: 07/24(木)15:20 ID:MD2k/qhh(4/4) AAS
へー、そうなのか里芋
今度じっくり聴いてみるかな
47: 07/24(木)15:55 ID:5uNbXQ2B(1/2) AAS
うち続く巨大災害&中露朝の軍事的脅威などなど
こんなご時世だから限られた時間内に伝えるべき情報が飛躍的に増えた
当然良し悪しは別にして早口にならざるを得ないやを
48: 07/24(木)15:59 ID:5uNbXQ2B(2/2) AAS
悪い機器の都合で途中で切れたゴメン

民放ラジオのみならず今やNHKでも早口がアタリマエ
みんな早口に慣れてるところへあの里芋はノロノロ喋るだろ
そりゃ大多数の聴取者はイラッとくるわけで
「池田めぐみ(廃業)か村上里和か」
とか
「村上里和をやめさせろゴルァ!!」
省1
49
(1): 07/24(木)21:12 ID:P9SaII0K(1) AAS
また番組表土日白紙のまま月曜以降が更新されてる
さぼってる土日の番組担当者クビにしろ
50: 07/24(木)21:16 ID:LyGJ0Ac8(1) AAS
ラジオじゃないけど テレビ番組 最近声優をよく使ってるけど
あの甲高いおちゃらけたアニメ声が受け付けない
森田美由紀みたいな癒し系声がもっと増えてくれないかなあ
51: 07/25(金)00:33 ID:tYh4k6gN(1) AAS
美由紀は濡らし系やろ
52: 07/25(金)02:25 ID:icbOt+gC(1) AAS
重用されてる赤木野々花もアニメ声だね
53: 07/25(金)14:02 ID:rYajOPYI(1) AAS
>>49
グータラサボリーマンでも刑法犯やよっぽど公序良俗に反するヤラカシをしない限りクビにならない
それがNHKという組織
そもそも外部からのチェック機能もガバナンスも全く機能してないから
グータラサボリーマンやりたい放題
54
(1): 07/25(金)15:38 ID:P7BLWxWm(1) AAS
リンゴ・スターの特集はしなくてもいいやろ
彼は、あくまでもドラマーなんやから
55: 07/25(金)16:50 ID:naIOcHtc(1) AAS
桜井洋子もイラネ
56
(1): 07/26(土)22:17 ID:w7YRS4ld(1) AAS
>>54
ソロ歌唱のヒット曲もそれなりにあるのだから問題なし
リアルタイマーの自分は十分に楽しめた
57: 07/26(土)23:50 ID:L4OD/thF(1) AAS
イエローサブマリン以外は聞くに耐えないやろが???
58: 07/27(日)01:53 ID:nPZ4dLFZ(1/3) AAS
ああもう1曲たこの庭というのがあったか
2曲聴いたら充分やろ
59: 07/27(日)03:27 ID:QW2Er9XS(1/2) AAS
1987年(昭和62年)特集
僕は 当時消防6年生12歳のガキんちょでしたw
光GENJIが夏にレコードデビューしてローラースケールが流行り
秋の修学旅行の夕食時 宴会場で7人揃えて♪スターライトを
振り付きで熱唱したことを思い出したなう
60
(1): 07/27(日)09:21 ID:nPZ4dLFZ(2/3) AAS
ローラーにスケールを付けてどこの寸法を測りにいくんや???
61: 07/27(日)10:19 ID:QW2Er9XS(2/2) AAS
>>60
ローラースケートでやんしたなw
よく確認せずに レスしてしまった
ごめんなチャイナ(てへぺろ)
62
(2): 07/27(日)11:00 ID:MFBo2tX/(1) AAS
>>56
バンドの元メンバー全員がソロの大ヒット曲を持つなんて他にはない
63
(1): 07/27(日)17:21 ID:QHAAn3ey(1) AAS
苦労知らずのお嬢様BBAの話しなんか聞きたくねえ
64: 07/27(日)22:53 ID:nPZ4dLFZ(3/3) AAS
>>62
リンゴにソロで大ヒットはないぞ
スマッシュヒット程度やな
65: 07/28(月)00:06 ID:O4ANYgJP(1) AAS
全米ナンバーワンが2曲
トップ10ヒットも数曲
66: 07/28(月)01:43 ID:RHkF/7yN(1) AAS
>>63
シバタ?
67: 07/28(月)04:29 ID:G6MPWwk/(1) AAS
ビートルズは70年で終わったし、俺の洋楽は73年で終わったからな
68: 07/28(月)13:19 ID:0cdD44PT(1/2) AAS
>>62
確かに
なんであんなに凄いビートルズが最期は呆気なかったのか...

自分の高校では『左巻きの日本人女』がぶっ壊した
だから日本人は全世界で恨みを買っている
と教わったけどホントのところはどうだったの?
69: 07/28(月)13:23 ID:0cdD44PT(2/2) AAS
余談だけど
自分の通ってた高校はいわゆるネトウヨ系ではないものの
国士舘や拓殖とは友好関係にあった
結構保守色の濃い高校だった
浦高や大泉や湘南や浦和第1女子には散々disられてるしwww
70: 07/28(月)20:41 ID:eLu11Fa1(1) AAS
フュージョン特集、良かったね〜
阿部サダ最高!
71: 07/29(火)00:36 ID:SFXLha8b(1/2) AAS
昨日に引き続き♪君は天然色がかかっていたけど ダブルみどりは
♪君は天然色の曲の由来を知らずに明るく話しているのを聴いて
少しモヤッとした
72
(1): 07/29(火)00:47 ID://giH9xB(1) AAS
ただ聴いた感じでしゃべったら恋人との楽しい思い出だと思うだろな。
73: 07/29(火)02:30 ID:SFXLha8b(2/2) AAS
>>72
かく言う僕も最初 失恋ソングかと思ったんだよね
今思えばお恥ずかしい

89年(平成元年)洋楽特集
僕は 当時厨房2年生14歳毬栗頭のガキンちょでしたw
夏休みは英語塾でロサンゼルス近郊へホームステイしに行き 異文化体験した
良き思い出 それまで洋楽をほぼ聴いたことがなかったけど ホームステイ先の
省3
74: 07/29(火)17:27 ID:BeOxO5qm(1) AAS
ローリング・ストーンズなんか聞きたくもねえ
ビートルズ人気に便乗した二流バンドだもの
5人とも初めて顔を見たとき、白人でもこんなブサイクな連中がいるのかと驚いた
75: 07/29(火)22:52 ID:/ARyhsr/(1) AAS
ストーンズはな、優等生じゃない不良の魅力なのよ!
76: 07/30(水)20:41 ID:yxNsyBga(1) AAS
ナベサダ最高
77: 07/30(水)21:37 ID:npZ8+y3o(1) AAS
今日は津波便にはならんか???
78: 07/30(水)21:43 ID:+rf9JV6/(1) AAS
10月改編でポイントになるのはFM、深夜便は聞けなくなるフラグ?
外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
79: 07/31(木)00:56 ID:wfQSxwSx(1) AAS
明日は夏のイージーリスニングか
明後日は真夏のフュージョンと続くのか
80: 07/31(木)02:46 ID:FgT3dIvr(1) AAS
2時台→ウエスト・コースト・ロック作品集
3時台→赤塚不二夫作品集

此のギャップが 何とも言えないw
81: 07/31(木)10:06 ID:VxueWgWp(1) AAS
うちはAM波雑音入るから聴きにくかったから
FMの深夜便同時放送無くなるのは痛い
82: 07/31(木)10:29 ID:RQIviL5V(1) AAS
夏に聴きたいイージーリスニング集
アンカーが迎康子でいうことなし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s