NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part40 (259レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/17(木)07:25 ID:uDHJPgjz(1/2) AAS
NHKラジオ「ラジオ深夜便」公式サイト
外部リンク:www4.nhk.or.jp
「ラジオ深夜便」とは?(Wikipediaより)
外部リンク:ja.wikipedia.org
過去スレッド
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part39
2chスレ:am
省2
179: 08/26(火)17:13 ID:bUcGb/eN(1) AAS
今晩は最高に不愉快な須磨佳津江かよ
ロマンチックコンサートだけ聞いたらすぐスイッチを消すわ
180: 08/27(水)04:08 ID:U9gsgA9r(1) AAS
須磨佳津江かなりボケてきているのかな
何度も同じ言葉を繰り返すし、くどさに拍車をかけてきている
スタッフに調べてもらうのか自分で調べるのかわからんけど講釈がくどすぎる
聞いていてイライラするから話のところだけスイッチを切り、音楽だけ聴くようにしている
181: 08/27(水)18:11 ID:vpxbd76/(1) AAS
あのバアさん、ダラダラと話しが長すぎ
あの ねぇ〜、ねぇ〜、ねぇ〜の語尾を伸ばす喋り方
聞いていてイラつく
182: 08/27(水)18:45 ID:c2+bL7Ws(1) AAS
アーソーデスカー
183: 08/28(木)18:17 ID:TwqXr6Gs(1) AAS
きょうはおかめが子育てシリーズを担当
184: 08/28(木)18:21 ID:ixd+waJG(1) AAS
礒野佑子アナのエッチママみたいな雰囲気好き
185: 08/29(金)14:31 ID:WbEAYHWr(1/2) AAS
土日は藤圭子に菅原洋一か、藤圭子は命日が近いからやな、菅原洋一はまだ現役のはずやが、誕生日が8月なんやな
186: 08/29(金)16:51 ID:pnfneGyf(1) AAS
親の七光りのエテ公である堺正章なんか特集するなよ
187: 08/29(金)23:01 ID:WbEAYHWr(2/2) AAS
悟空は誰よりも当たり役やったな
188: 09/01(月)04:53 ID:5FO5nWrV(1/2) AAS
レタス
189: 09/01(月)05:00 ID:5FO5nWrV(2/2) AAS
ハルノブ
190: 09/01(月)15:46 ID:ZAPWacQW(1) AAS
西遊記つながりなら堺正章よりゴダイゴの特集を聞きたい
191: 09/01(月)16:24 ID:yA8xHAe5(1) AAS
>>177
ウクレレでNHKといえば、
ドリフの最後の2人のウチの1人だろ?
確かに荻野目洋子もかつてNHK総合にてレギュラー張ってたが…
(ナンノ、芳本美代子と週替わりで)
192: 09/01(月)17:52 ID:byqT85Jm(1) AAS
クラシックへのいざないはグリーグ特集か
あの作曲家はペールギュントしか聞き所がないんだよな
ピアノ協奏曲は冒頭部分のみでつまらない曲だし
193: 09/01(月)18:58 ID:0EzJ/rrn(1) AAS
グリーグのピアノは協奏曲より小品で本領発揮
194(1): 09/02(火)16:57 ID:bfbddNZ3(1) AAS
セクハラ、モラハラ、パワハラの生島ヒロシの弟なんか出すなよ
ほんとうに不愉快極まりない
195: 09/02(火)23:50 ID:a2RH5a27(1) AAS
別人格だろ
196: 09/02(火)23:59 ID:pFr0a1dJ(1) AAS
水の乾杯なんかしなくていいよ
197: 09/03(水)01:08 ID:jRXff2Jq(1) AAS
菅原洋一を聴きながらよく眠れたな
歌の上手い人のを聴くと知らない間に寝ているな
198: 09/03(水)03:34 ID:+pzs8eCA(1) AAS
今日のインタビュー全編後編いったい何が言いたいのかさっぱり分からなかった
「はじめて甲子園見に行った」というからそういう話かと思ったら「娘がビール飲んでた」からどんどん脱線していって
全然ちがう話に展開していって聞いてる方も話し方が下手糞で完全に爺さんの雑談
199(1): 09/03(水)04:45 ID:LglPRJX2(1) AAS
深夜便の歌酷すぎない?
婆さんがガキの声出そうとすんなよw
200: 09/03(水)06:50 ID:9GUpLW5L(1) AAS
>>194
自分の神経を対処したほうがいい
201: 09/04(木)04:17 ID:ZvDOA6Ok(1) AAS
カラスの寿命が40年やら60年って 想像越えててビックリ
202(1): 09/04(木)19:33 ID:RgrRE51+(1) AAS
今日は台風便か
203: 09/05(金)00:03 ID:VxVeP/AG(1/3) AAS
>>202
1時から台風便
204: 09/05(金)02:15 ID:VxVeP/AG(2/3) AAS
そうなんだよなぁ〜
コアな長渕剛ファンではないけど アルバムで言うなら「昭和」辺りから
何か変わったような気がする
205(1): 09/05(金)17:13 ID:ainDthv/(1) AAS
今晩のアンカーは乾杯爺さんか
206: 09/05(金)22:40 ID:D9HazyPq(1) AAS
長渕剛 若林志穂ちゃんの件で聴くのもイヤ。
NHK 空気読めないのかなぁ〜?。
207: 09/05(金)23:11 ID:VxVeP/AG(3/3) AAS
>>205
番組スタート早々 リスナーから水分補給をツッコまれる小野塚爺さんw
番組違えど 最終金曜日のひきこもりラジオの栗原アナも乾杯コーナーがあるので 金曜日はそういった曜日なのかもよ
208(2): 09/06(土)19:08 ID:FchSfSaZ(1) AAS
大空眞弓がまだ生存中なのには驚いた
209(1): 09/06(土)21:07 ID:3Zpr0b7O(1/2) AAS
日曜日は昭和45年の歌か、また一番懐かしい頃やな、万博のあった70年やな
210: 09/06(土)21:10 ID:3Zpr0b7O(2/2) AAS
>>208
黒柳徹子より6つも下や、不思議ではないやろ?
211(1): 09/06(土)22:08 ID:KBJEmu7v(1) AAS
>>208
ドラマで、ラーメンと餃子しかない店のおかみさんをやってた。その時の三角巾をしていた姿しか思い出せなんだわ。
212: 09/07(日)15:08 ID:oSjyoHMU(1) AAS
>>211
NHK繋がりなら 春日局の茶々役でしょ
ってか 長男は色々あったみたいだけど更正したのかな!?
213: 09/07(日)17:55 ID:l2uUO2mJ(1) AAS
体調が悪いなら休んで別の人に変わってもらうシステムにしたほうがいい
でもみんなプライド高そうで助けを求めないかもね
214: 09/07(日)18:10 ID:rYFaFEFU(1) AAS
>>199
某大手芸能事務所の利権だって説を聞いたことがあるが
いずれにせよ【深夜便の唄】はもうやめるべきだろうな
あの時間帯になると超ストレスMAXだよ
215: 09/07(日)20:48 ID:cH5WSqXG(1) AAS
今日は大阪便にしとけばええのにな
道頓堀から、飛び込み中継したらええのにな
216: 09/08(月)00:24 ID:0KWYCSQL(1/2) AAS
>>209
♪老人と子供のポルカって 昭和45年だったんだね
昭和50年生まれの僕も知っているw
♪やめてケレ やめてケレ
♪やめてケーレ ゲバゲバ
217: 09/08(月)01:41 ID:JIJ8m2P0(1/2) AAS
今日は、月食便か
218(1): 09/08(月)01:56 ID:JIJ8m2P0(2/2) AAS
50年生まれて、昭和か???
1950年生まれが聞く年寄り便を聞いて、もう年金生活の準備してるんか???
219: 09/08(月)02:01 ID:0KWYCSQL(2/2) AAS
>>218
昭和ッスよ先輩 昭和50年=75年
ってか 書いたしw
220: 09/09(火)02:21 ID:Y5bc0Mkx(1) AAS
続いて、ラジオ深夜便からのお知らせです
ラジオ深夜便はこれまで、
ラジオ第一放送で午後11時5分から、
FMでは翌日の午前2時5分から
お送りしてきましたが、
9月29日夜の放送からラジオ第一のみでお送りすることになりました
FMではこの時間、語学番組や高校講座などを放送します
省2
221(1): 09/09(火)17:31 ID:SJiz24o/(1) AAS
マジで!
222: 09/09(火)18:46 ID:zvVb7I37(1) AAS
11時過ぎから最低最悪のアンカー 須磨佳津江
聞く気がしない
223: 09/09(火)20:42 ID:3S0ZtUpI(1) AAS
>>221
下期の番組編成がリリースされた段階で明かされてたよ。
224(1): 09/09(火)23:15 ID:zfxoY8BT(1) AAS
私には孫が居るんですよ
スマカツさん→どんくらいの大きさですか?
せめて 何歳とかお幾つですか?でしょうに
225(2): 09/09(火)23:59 ID:EPrXBJDr(1) AAS
毎日放送するのも危なくなりそう
226: 09/10(水)00:00 ID:yVfpF4og(1) AAS
こんぐらいって手で示してやらんと分からんだろ
自分のアホさ加減が
227: 09/10(水)15:58 ID:JR/5Q4o0(1) AAS
>>224
自分もビックリした。「どんくらいの大きさですか?」
228: 09/10(水)16:17 ID:cGUhClRS(1) AAS
ジェームス・ブラウンも知らないお上品な人だぞ
229: 09/11(木)02:43 ID:7TDONuu5(1) AAS
深夜便はインタビューもだいぶ質が下がった
相手の話してる途中に割って入ろうとしたり聞く意味も無いような下らない質問繰り返して場繋ぎしたり
特に婆さん連中は滑舌悪いし聞いていてイライラしてくる
230: 09/11(木)05:38 ID:xyGN5W0t(1) AAS
イライラしたら寝ろ
無理して起きてる必要ないだろ
231: 09/11(木)19:52 ID:3M5g5tb9(1) AAS
きようも面白くない内容だな
しかものったりした喋り方の村上里和が担当とは
232: 09/11(木)23:06 ID:jomUyPxQ(1) AAS
さとぽん
233: 09/12(金)01:44 ID:4DSIy9iS(1/2) AAS
深夜便のHPもめっちゃ改悪だよな
以前のが良かったのに すごく見にくくて分かりにくいし
234: 09/12(金)01:46 ID:4DSIy9iS(2/2) AAS
NHKの番組HPはテレビもラジオも全番組共通で同じ仕様になったが
改悪すぎると思う
すごい見にくくなったし 内容もショボいし
235: 09/12(金)02:17 ID:ZaURg6E5(1) AAS
曲目見ようとするといちいちポップアップみたいに表示されるの鬱陶しいし
聞き逃しを探そうと思ったらものすごいわかりづらくて時間掛かった
236: 09/12(金)07:55 ID:2xNZn2I+(1) AAS
最近はそんなセンスのないデザインのサイトやアプリがホントに多い
見かけだけ良くなって不便になっていく一方
237(1): 09/12(金)17:42 ID:VYOn5gEr(1) AAS
暗い暗い暗い中村宏 本当に気分が滅入る
238(1): 09/12(金)18:23 ID:S7p3TGqY(1) AAS
稲垣えみ子さいこー!!!
239: 09/12(金)18:40 ID:h5bY59GC(1) AAS
>>237
峯尾武男最強説
240: 09/12(金)23:28 ID:JwFZJmW9(1) AAS
来週は住田さんだ
241: 09/13(土)08:24 ID:apWGlroF(1) AAS
大阪局の中村って爺さん、声もガッサガサで耳障り、聞きづらい
なんか小ネタ挟み込もうとしてダダスベり 自己満じいさん
242: 09/13(土)12:57 ID:6fF9mO+G(1) AAS
>>238
アフロのオバチャンw
243: 09/13(土)15:30 ID:lG1os7eI(1/2) AAS
>>225
バブル崩壊直後や阪神淡路や地下鉄サリンの直後にも深夜便リストラ話があったらしいね
話だけで具体化まで行かなかったみたいだけど
まるで廃止論や迷惑論が絶えないのにダイハードなJRの青春18きっぷだわな
ほ〜んとデジャブ(ってココで使うかって突っ込まれそ)
244: 09/13(土)15:50 ID:nwwBDdo4(1/2) AAS
アレほど野球野球野球連呼して
アレほど関西圏在住者たちに異様に気を遣っている割にはさぁ
なんで阪神タイガースねたをもっとやらねーんだぁ?
自分は別に野球専門ヴァカでも虎キチでもないけど
首都圏でもエリアによっては虎キチいっぱい居るぞ
245(1): 09/13(土)15:56 ID:nwwBDdo4(2/2) AAS
>>225
そりゃNHKというシステムに疑問抱く人が増えてるのでリストラしなきゃってのは分かるけど
他にリストラすべき番組や企画たくさんあるだろーが
激突メシ上がれとか公共放送であんな番組必要?
サラリーマンがヒキニートへの給付金バラマキに怒髪天なご時世に
みんなで引きこもりラジオとか必要?
シンプロジェクトXのおんなじネタ再々放送とか昨夜もやっていたけどアレこそムダだろ?
246: 09/13(土)16:33 ID:lG1os7eI(2/2) AAS
TVでもラジオでも頻繁に大河の煽り企画やってるけどンな暇あるなら給付金問題やるべきじゃないの?
給付金推しの創価公明や江戸川区役所
vs
給付金もうやめろの国民民主党&大阪維新や福岡市当局
サラリーマンvs落ちこぼれ最底辺民、定年退職者vs低年金者の
分断と対立を煽るから嫌だ
というのはNHKのいつもの思考停止&事なかれ主義でしょ
247: 09/13(土)21:33 ID:CeFp5BPe(1) AAS
2025年度・下半期番組表
外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
248: 09/15(月)00:14 ID:HN9RT+g8(1/2) AAS
2時台→永ちゃん
3時台→クレイジーキャッツ
此の振り幅が絶妙w
249: 09/15(月)04:37 ID:OAq++H9v(1) AAS
3時前に起きたからな矢沢チョン吉を聞かずに済んだ
250: 09/15(月)07:40 ID:HQolwbaL(1) AAS
>>245
相撲もそう
251(1): 09/15(月)14:11 ID:9J9qb4LT(1/2) AAS
大相撲中継止めると全国の老人ホームにて夕食前後時間帯の居住者たちの生活リズムがめちゃくちゃになる
だからやめられないんだってさ
むしろ十両取組からR1でも中継してくれって要望多数だと
252(1): 09/15(月)14:16 ID:9J9qb4LT(2/2) AAS
“激突召し上がれ”
アレは明らかに不要だよな
(自称)公共放送でやる内容ではないよアレ
100%作り手サイドのオナニー
みんなで引きこもりラジオ(その地上波TV版も)
時々eテレでやってる無責任極まりない引きこもり賛美番組も
コレらの番組作るコスト分だけでも受信料返せっつーのふざけんな(怒)
253(1): 09/15(月)15:01 ID:HN9RT+g8(2/2) AAS
>>251
大相撲中継然り民放の印篭出て来る時代劇然り さっき迄やかましかった年寄りがピタッと静かになるらしいので 介護の現場スタッフにもウケがいいらしい!?
>>252
引きこもりラジオの栗原だっけアナウンサーは沖縄局に転勤になったが 月一の番組の為だけに上京するらしい!?
254: 09/15(月)15:30 ID:hOXjP8i8(1) AAS
>>253
3.11とかドルジの一連の不祥事とか八百長事件の時大相撲中継やめて「18時から」ダイジェスト版だけながしてたろ?
あの時情緒不安定老人が激増して老人施設大変だったって、
板橋区の某メジャーな有料老人ホームで担当者とか経験者から聞いた。
それと
みんなで引きこもりラジオ
アレは誤解を招きかねないし絶対廃止するべきでしょ
省1
255(1): 09/15(月)17:35 ID:qkjyd6oy(1/2) AAS
ひきこもりラジオはとても良い番組だと思うけどなあ
自分は深夜便よりもずっと社会的意義を感じる
月に一度だけだし今後も地道に続けてほしい
256(1): 09/15(月)18:50 ID:8dKF0tbp(1) AAS
2時から秋に聴きたい名曲か 楽しみだ
必ずブラームスが流れるぞ
257: 09/15(月)19:00 ID:lhiDmo1L(1) AAS
>>255
ひきこもりラジオは良い番組だよね
俺は引きこもりじゃないんだけど存在意義のある番組だと思う
叱りつけるだけなのが最も悪
(認知症相手でも言える話)
258: 09/15(月)19:20 ID:43fggFuM(1) AAS
いやいや立派な有害番組だよ
未来ある不登校児の集い場ならまだ理解出来るけど、逃げ場のない高齢無職まで十把一絡げにしている
この前テレビでその番組の存在知って心底呆れたわ
259: 09/15(月)22:07 ID:qkjyd6oy(2/2) AAS
寧ろ逃げ場がない人たちのための番組だからこそ意義深いと思う
>>256
ブラ3、ヴィヴァルディ、月の光または月光とか?
ボロディンのNotturnoとか自分的には秋のイメージだけど
何が来るか楽しみだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s