【Mラジ/JOOR】MBSラジオ【1179kHz/90.6MHz】 Part59 (202レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 07/09(水)06:09 ID:N3riqLhR(1) AAS
公式ホームページ 外部リンク:www.mbs1179.com
週間番組表 外部リンク:www.mbs1179.com
AM周波数 1179kHz 出力 大阪 50kW、京都 300W
FM周波数 90.6MHz 出力 生駒山 7kW
・TEL 06 - 6809 - 8080 (募集時のみ)
・FAX 06 - 6809 - 9090 (24時間 受付)
・はがき 〒530 - 8304 MBSラジオ [番組名 + コーナー名]係 (住所は不要)
省4
122: 07/25(金)01:55 ID:oCnPuEy0(1) AAS
大沼どうなった?
123(1): 07/25(金)11:02 ID:bzrER3cG(1) AAS
ローソンのからあげクンのCMが
めっちゃ不快!
誰か何とかしろよ!
124(3): 07/25(金)12:11 ID:ZgyRaYIx(1/3) AAS
MBSはほんまに聞く番組がなくなった
ここまで聞かんようになるとは子供の頃は思いもよらなんだ
125: 07/25(金)12:19 ID:fLU1n02g(1) AAS
>>124
俺は長寿番組が多すぎて聞き飽きた
まあネットの台頭でラジオの地位が下がったのも理由やろ
126(2): 07/25(金)12:29 ID:AyRTjFJW(1/6) AAS
>>124
川村龍一 → 浜村 淳 → 馬場章夫 → それゆけ! パーソナリティ陣(横山ノック、やしきたかじん、桂ざこば、上岡龍太郎、板東英二 etc. ) → 角 淳一、諸口あきらの黄金リレーだった1990年代 前半のMBSラジオと現在のMBSラジオは違うからな
川村 → 上泉雄一
浜村 → 山本浩之(ヤマヒロ)
馬場 → 松井 愛
角 淳一 → 近藤光史
それゆけ! パーソナリティ陣 → 夕方もポチッとМラジ パーソナリティ陣(金村義明、森たけし、メッセンジャーあいはら、ミッツ・マングローブ、福島暢啓アナ)だもんな
省1
127(1): 07/25(金)12:31 ID:iArCfglE(1) AAS
>>124
川村→浜村→馬場→それゆけ→角→諸口の時代ですな。鉄壁の布陣だった
128(1): 07/25(金)12:42 ID:ZgyRaYIx(2/3) AAS
>>126
>>127
そうその時代
家では1日中MBSラジオがついていた
自分は日中は学校に行ってたけど夜はヤンタンを聞いていた
129(1): 07/25(金)12:43 ID:ZN8ytc9U(1/2) AAS
内容が被ったなw夜はどうだったんだろう?
ダウンタウンや今田東野がヤンタンから去り、さんまは復帰したけど当時は注目されてなかったしブンリクや802に追い越されてたのかな
130(1): 07/25(金)12:45 ID:W3D3qrQC(1) AAS
>>126
その時代の裏とか分かりますか
131: 07/25(金)12:52 ID:AyRTjFJW(2/6) AAS
>>128
FM802開局で当時の若者層のリスナーは802とABCミュージック パラダイスへ流れてしまった影響でヤンタンは徐々に勢いを失っていったのが1990年代だったよな
当時のヤンタンはダウンタウンの降板で中心となるパーソナリティがいなくなってしまったのも勢いを失った理由の一つで、さんまの復帰や番組リニューアル(はなまるリクエスト、あそびのWA!!)、放送時間変更(平日22時台 → 同23時台 → 同24時台(金曜は25時台)→ 平日22時台に戻る → 同23時台)を経て、平日帯のヤンタンが一旦 終了してしまったのは迷走していて目も当てられなかった
132: 07/25(金)13:01 ID:ZgyRaYIx(3/3) AAS
80年代のヤンタンは楽しかったなー
千里丘でのヤンタンティーンズ学園祭
大阪球場でのイベント
毎年発行されるヤンタンブック
嘉門達夫と河合奈保子のヤン火が特に大好きでラジオにかぶりついて聞いていた
勉強なんか全然手につかない
CMの間にちょっとだけ勉強
133: 07/25(金)13:04 ID:AyRTjFJW(3/6) AAS
>>130
1990年代の最盛期のMBSラジオ平日帯ワイド番組の裏番組の事かな?
ABCラジオはMBSラジオに聴取率で敗北し続けていた(おはようパーソナリティ道上洋三ですは除く)
午前帯ははい可朝です! ABC、アベロクの月火水木アベ9ジラ(金曜は羽川英樹の金曜ハナ9ジラ)、東西南北 龍介がゆく、歌はおまかせ 小山乃里子です etc.
午後帯は立原啓裕の昼はおまかせ電リクだぁ! → 立原啓裕 昼ドキ ワイド1008(金曜は北野 誠)、羽川英樹のHONKEY TALK(金曜は北野 誠)etc.
ラジオ大阪の午前帯はほんきでほんま! 西川のりおです、桂きん枝の朝はまんまる、ラジオよしもと めっちゃ元気! etc.
ABC、ラジオ大阪の夕方帯は思い出せん⋯
省1
134(1): 07/25(金)13:47 ID:AyRTjFJW(4/6) AAS
>>129
1990年代 当時のヤンタンはOBCブンブン リクエスト(ブンリク)、ABCミュージック パラダイス、FM802 MUSIC GAMBOに聴取率で敗北していたのが番組リニューアル・放送時間変更、不安定なパーソナリティ陣の頻繁な変更を見ても明らかだったな
ダウンタウン降板後はさんまの復帰(クイック・ジャパンのラジオ特集インタビューでヤンタン復帰の経緯を話していた。長江健次がヤンタン リスナーに不評でパーソナリティの世代交代が上手く行かなかったのが復帰の理由との事)、
今田・東野の降板、大竹まことの登板(裏のABCミュージック パラダイスの金曜パーソナリティの大竹がなぜ裏被りしたのか?! 未だに謎)、
新世代のお笑いコンビ(ベイブルース(河本の他界後は相方の高山トモヒロが担当)、ますだおかだ、よゐこ、FUJIWARA)のパーソナリティ就任 etc. の新機軸を打ち出したがブンリク、ミューパラ、MUSIC GAMBOには勝てなかったんだよ
135(1): 07/25(金)15:17 ID:ZN8ytc9U(2/2) AAS
>>134
90年代前半のヤンタンも嘉門達夫・北野誠・トミーズ・ぜんじろう・古田新太・羽野晶紀と当時メディア露出多かったメンバー揃えてたんだけどね。指摘通りリスナーの嗜好が変化したのと嘉門以外の出演者は(誠はサイキックの印象が強い)ヤンタン色が無かったのが迷走した理由かな
136: 07/25(金)15:35 ID:AyRTjFJW(5/6) AAS
>>135
北野 誠はヤンタンには改名前の頃から、パーソナリティの一人として出演してはいたんだけどね
ただし メイン パーソナリティを務めるだけの力と人気がなかったのが大きい
サブ パーソナリティが頻繁に交代した(関口誠人、福井希容、古田新太、羽野晶紀、久松史奈、シンデレラエクスプレス)のも理由の一つかな
トミーズはラジオよりはテレビの印象が強い(ラジオのレギュラーはヤンタン以外に他局でもあったが短命に終わった番組が多かった)し、ぜんじろうは嘉門達夫(タツオ)から独立して、メイン パーソナリティをピンでやれるだけの実力と人気がなかった(そうこうしているうちにテレビのツボのMCで売れたが)ね
137(1): 07/25(金)16:21 ID:NlfnsINs(1) AAS
子どもの頃からラジオは嘘やろ
俺は50過ぎやけど
普通にテレビを楽しみにしてたわ
還暦過ぎてる世代でも
幼いころからヤングタウンではあるまい。
138: 07/25(金)17:16 ID:kR3wIiIi(1) AAS
>>137
同年代だが嘘ってことはないだろ
もちろんテレビは好きだったが、当時テレビは一家に1台が普通で自分の観たいテレビをずっと観られるわけではなかったし、特に夜遅くは無理だったから、自分の部屋でラジオを楽しむようになるのは自然だと思うけどな
139: 07/25(金)17:54 ID:xiKG+z24(1) AAS
40代後半だが小学生からMBS聞いたぞ
140(1): 07/25(金)18:26 ID:jrJkiwMs(1) AAS
月曜こころ晴天
月曜火曜の谷口キヨコ
何年やってるんだ
141(1): 07/25(金)18:29 ID:AyRTjFJW(6/6) AAS
>>140
こころ晴天は1993年4月スタート
今年で32年目
142: 07/25(金)19:09 ID:3kFz4Roq(1) AAS
野球解説陣も一枝、安藤、中村勝、佐々木恭、坂東、太田幸、アナも三宅、馬野、赤木、仙田等が若手中堅で、安定してたわ。
今の解説狩野や、アナが三ツ廣や大村じゃ比較にならないわ。
143: 07/25(金)22:01 ID:T9wQloAN(1) AAS
>>141
月曜日自体はABCパノラマ大放送時代から
144: 07/26(土)01:24 ID:xezRzK40(1) AAS
毎年発表されるラジコのランキング、今年あたり週4の浦川は週5のコンを抜くような気がする
145: 07/26(土)07:33 ID:O4kVL80P(1) AAS
パワハラ浦川はアカンやろコンはアシスタントにパワハラはしない
146: 07/26(土)07:46 ID:Mg+qSyhB(1) AAS
ABCは浦川より岩本計介が好かんわ
147: 07/26(土)08:45 ID:Sn18McBX(1/4) AAS
こころ晴天の裏は無理
148: 07/26(土)10:56 ID:Sn18McBX(2/4) AAS
外部リンク[pdf]:www.mbs1179.com
●一見のリスナーには、アシスタントの扱いが少々キツイのでは、
と感じる部分もあった。
149: 07/26(土)10:58 ID:Sn18McBX(3/4) AAS
外部リンク[pdf]:www.mbs.jp
テレビも頑張れ
外部リンク:www.mbs.jp
新人
150: 07/26(土)11:08 ID:Sn18McBX(4/4) AAS
外部リンク[pdf]:corp.asahi.co.jp
・聴取率調査について
6月9日〜15日までの1週間で実施。AM 局内においては、ABC ラジオが全日週平均、
土曜、日曜で単独1位、平日週平均も同率1位。プロ野球中継では、全曜日でライバル局を
圧倒し、調査期間中にあった全てのナイター・デーゲームの平均聴取率で2倍の差をつけ
た。ライブ聴取とタイムフリー聴取を合わせたradikoの聴取者数比較では、ABCラジオ
がFM局も含めた全局でトップ。
151: 07/26(土)14:25 ID:g4WdSJgq(1) AAS
かみじょうは高校野球で忙しいから呼ばれなかったか
152(4): 07/26(土)14:49 ID:wnrSqVv+(1) AAS
文春スクープより【兵庫県とMBSとの癒着】
▼毎日放送系列(毎日放送、MBSラジオ、放送映画製作所)
1億4872万4901円
▽読売TV系列(読売TV放送、ytv Nextry) 1215万600円
▽朝日放送系列 0円
▽関西テレビ系列 0円
5年で1.5億円を発注 斎藤知事“側近”とMBSの近すぎる関係
153: 07/26(土)18:25 ID:W1DDZuXq(1) AAS
こんなのスルーして終わりやろ
ヨゴレ放送局やし
154(1): 07/26(土)19:03 ID:d9uBblDX(1) AAS
昼間の掛布と松村が出てた番組面白かった、土曜日ナイターの時は毎週やればいいのに。
155: 07/26(土)20:28 ID:5SByOGi7(1) AAS
>>152
斎藤が知事になって5年も経って無いのに
156: 07/26(土)21:37 ID:EAnq1ncW(1) AAS
>>152
県のお金でメディアコントロールしてるんかい
まんま維新のやり方踏襲してるな
157: 07/26(土)23:21 ID:4f2X0DKA(1) AAS
藪よ
アナがせっかく仕込んだネタのオチを先に言ってやるなよ
158: 07/27(日)00:45 ID:flLSyJ0l(1/2) AAS
>>123
同じ事思ってる人居て安心したわ
関西人でもあんなイントネーションで「からあげクン」発音しないわw
ありゃステレオタイプの関西人のイメージの押し付けだね
159: 07/27(日)02:28 ID:2zDCtT8o(1) AAS
お前が関西でも山奥の田舎者なだけやろ
からあげくんって言うわカス
160(2): 07/27(日)04:02 ID:i1stdSQx(1) AAS
>>154
写真週刊誌報道の話題で佐藤森下の件を上手くかわしていたのは流石だったな。森が実名出して音声消されてたけど、この話じゃないと思う
161: 07/27(日)05:54 ID:8Q0FovjX(1/5) AAS
>>152
ABCだけ、維新に物言えるの
162: 07/27(日)08:50 ID:4II4fARW(1) AAS
時代はMLB
老いも若きもMLB
全部阪神のせい
163: 07/27(日)09:47 ID:8Q0FovjX(2/5) AAS
外部リンク[php]:funky802.com
SPW
164(1): 07/27(日)10:02 ID:JGgR30Co(1) AAS
午前はMBSで午後はABCの方が人気なんだな
なんか想像通りだわ
165: 07/27(日)10:06 ID:8Q0FovjX(3/5) AAS
>>152
維新批判で飛ばされた横山太一
166(1): 07/27(日)11:48 ID:TK2SocGK(1) AAS
そろそろコンを引きずり降ろし時やとは思うが、CMの事考えてまだ降板できんのか?
167: 07/27(日)12:02 ID:LuBIgSxL(1) AAS
近藤を引きずり降ろそうとするのは勝手だが、奴の後を受け継ぐ人はいるのかね?
適任者は見当たらないんじゃないの?
168(1): 07/27(日)12:10 ID:RzL0KRSX(1) AAS
>>164
え、午前は同率で午後はABCが勝ってるからMBSはすべて負けてるで
169: 07/27(日)12:25 ID:8Q0FovjX(4/5) AAS
>>168
意外と関東の人、ABC聞いてる
その逆がTBS
170: 07/27(日)15:21 ID:S3lBqXiX(1) AAS
マレオとかどうや?
171: 07/27(日)19:11 ID:wh6hi9qb(1) AAS
少し前のレスからみたけど、やはりこのスレは50歳以上がメインなんだな。
自身が40代前半だが奈良県でFMの入りが悪かったのもあって、夜はミューパラかブンリクで、ヤンタンやミリオンナイツ聴く気には全くならなかったわ。
172: 07/27(日)19:15 ID:z5Z4P4s6(1/5) AAS
>>160
ワイも思った「あれ?何言うたんや?」と思った、radikoで聴き直してみるか。
173: 07/27(日)19:18 ID:z5Z4P4s6(2/5) AAS
>>166
老いたとは言え、聴取率いいしスポンサー受け抜群やん。コンちゃんより先にやめなアカン番組だらけやん、やめる訳ないわ。
174: 07/27(日)19:45 ID:flLSyJ0l(2/2) AAS
>>160
森って森たけし?
アイツ相変わらずアホで迂闊やな
175: 07/27(日)20:07 ID:z5Z4P4s6(3/5) AAS
森はヤマヒロとABCの三代沢と同盟組んでるからな、よく番組に投書してる、子ざかしい奴やで。
176: 07/27(日)20:29 ID:teVug5J7(1) AAS
今のMBSラジオの顔ぶれなら、上泉は退社しない限り番組続けられるな。代わりが全く見当たらない
177(2): 07/27(日)20:53 ID:8Q0FovjX(5/5) AAS
MBSとABCの掛け持ち出演者は誰?
178: 07/27(日)20:54 ID:z5Z4P4s6(4/5) AAS
子守がおかしくなってしまって、玉突き状態になった。早朝の子守良かったのになぁ。
上泉も夕方の方が聴きやすかったわ。
179: 07/27(日)20:56 ID:z5Z4P4s6(5/5) AAS
>>177
大吉かなぁ、東京行きそうやけど。
180: 07/27(日)23:03 ID:X6zpipmz(1) AAS
>>177
高野あさお
MBSでは「あさこ」さん
ええなぁの快適生活の生コマで紹介するとき上ちゃんが
「今朝の担当はあさ…あさこさん?です」言い淀んでたのが印象に残ってる
181: 07/27(日)23:13 ID:truXRK2M(1) AAS
中西正男
182(1): 07/28(月)08:42 ID:vrxqpzAl(1) AAS
07/29(火) 神×広(甲子) 金村/近藤
07/30(水) 神×広(甲子) 亀山/三ツ廣
07/31(木) 神×広(甲子) 能見/井上
08/01(金) ヤ×神(神宮) 苫篠賢/菅野(QR)
08/02(土) ヤ×神(神宮) 谷繁/松本(LF) ※夜間
08/03(日) ヤ×神(神宮) 金村/井上 ※夜間
183: 07/28(月)11:39 ID:fR4nIQGG(1) AAS
>>182
日曜はまたハウスクリエイト一社提供か
184: 07/28(月)17:55 ID:kckT8jYQ(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
M新聞のスポンサーは中国だからな。
185: 07/28(月)18:20 ID:jsUhcBkm(1) AAS
MBSラジオの選挙特番がね...
TBS・ABCラジオと好対照
186: 07/28(月)19:53 ID:b7/dDy51(1) AAS
今日金村の番組聴いてたら金村また知らない会社のCMに井上と出てた、またタニマチ見つけたんか、凄いなもうMBSの営業マンやん。
187: 07/28(月)23:06 ID:pR8h+HXs(1) AAS
MBSは本当に報道がクソだからな
188(1): 07/30(水)12:04 ID:Qgi1dL5h(1) AAS
ラジコから聴いてるけどABCは津波情報頑張ってるのにMBSに変えたら通常営業だった
189(1): 07/30(水)12:15 ID:4f8KBX0v(1) AAS
JRNの基幹局(ABCも加盟してるが)それで良いのか?
190: 07/30(水)20:46 ID:nEq2F9IT(1) AAS
>>188
バライティも報道も野球も何に関してもABCには勝てないよな
ライバルはOBCよ
191: 07/30(水)21:04 ID:W/6GUcdp(1) AAS
「もう好きにやります」のジングルになるんかなぁ。
192: 07/30(水)21:56 ID:V8W4xKyp(1) AAS
今さっきしれっと事故ってなかった?
亀山がしゃべってる最中にCMになった
193(1): 07/30(水)23:18 ID:tBajSoBj(1) AAS
>>31
>神戸のしーちゃんの50代の先輩OLが鼻の穴を見せてくるネタ
ABCの「ウラのウラまで浦川です」でも読まれてたわ
杉本彩ねえさんがエエーッて言ってた
194: 07/31(木)12:23 ID:56LzfXJP(1/2) AAS
「一部の官邸スタッフは読売・毎日両紙を出禁に」
全国紙2紙が「石破首相退陣へ」と報じたのは、この懇談会より5日前のことだった。
まず23日午前11時ごろ、毎日新聞が “スクープ”と銘打ち、ネットで〈石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ〉という記事を配信。
特に問題になっているのが“月内にも表明”の部分です」(同)
毎日が〈8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月末までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた〉と報じた一方、
読売は〈米国との関税交渉が妥結し、最大の懸案に道筋が付いたことを受けて決断した。
赤沢経済再生相から合意内容の詳細な報告を受けた上で、月内にも退陣を表明する方向で調整する〉と踏み込んだ。だが、
省2
195: 07/31(木)12:24 ID:56LzfXJP(2/2) AAS
これも読売だけならウキウキで報道してたな、毎日おるからスルー
とことん自分達には甘い会社
196: 07/31(木)12:30 ID:NdZJo/6p(1) AAS
>>193
ハゲのぴかいちでも聞いたわそれ
そんなウソばっかりほりこんでどないすんねん
197: 07/31(木)17:12 ID:Xxn7l53j(1) AAS
8/1~3 ヤ-阪
8/5~7 中-阪
8/8~10 阪-ヤ
8/11~13 広-阪
8連勝中のヤクルト+唯一負け越している中日+魔のロード+9連戦
ここで9連敗くらいするとほんの少しはセリーグも面白くなってくるかね
198: 07/31(木)17:39 ID:PmV6YLBL(1) AAS
阪神の略を阪と書くやつは(ry
199: 07/31(木)18:10 ID:IEpw7CjI(1) AAS
阪急ブレーブスを知らない若者やね
200: 07/31(木)18:53 ID:ty8VFlRI(1) AAS
じじいどもウキウキで草
201: 07/31(木)21:32 ID:vYOoyR2q(1) AAS
>>189
JRNの報道取材はMBSが担当なのにね
テレビに任せときゃいいという認識なのか
202: 08/02(土)05:56 ID:dSVJTeI7(1) AAS
笘篠が目一杯阪神寄りの解説してたのに
実況がその辺もひとつ理解出来てなかったようで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s