オカルト好きの方ちょっと来てください (303レス)
上下前次1-新
1: 2023/04/08(土)21:04 ID:q6hzmzxj(1) AAS
オカルト板が規制されたのでたてました。
UFOとか幽霊や呪い、未解決事件、歴史の裏、裏社会といったことだけでなく
不思議だなとか、なんで?とか不条理だと思うことを
書いてみましょう。
223: 2024/11/05(火)09:37 ID:6kzc1KnM(1) AAS
90年代中頃からの退廃的なムードになった感
若者=何を考えているのかわからない危険物
というふうな。
224: 2024/11/06(水)18:44 ID:D2LdwwRv(1) AAS
細い目は整形すればいいわけだし
225: 2024/11/12(火)20:22 ID:p4TqWESJ(1) AAS
消えた年金
226: 2024/11/12(火)21:26 ID:AZ3Ps5kM(1) AAS
八田與一容疑者が"以前から関心寄せていた街"大阪・西成
逃亡して
大阪あいりん地区で数日過ごして
また逃亡してのループ
227: 2024/11/14(木)08:47 ID:Nm4uuwf/(1) AAS
自動車学校なんて教員のほうがアレだったりするし。
この事件もそうだけども
運転免許なんて身分証として信用してはいけないと思う。
228: 2024/11/19(火)20:16 ID:wNHnVb8B(1) AAS
お化け屋敷もあと10年もしたら闇バイトや半グレがお化けにとって変わるのかも。
家でくつろでいたらそういうのが襲ってきた
街を歩いていたら襲われたみたいな
229: 2024/11/19(火)20:39 ID:fP9WXDHD(1) AAS
八田與一容疑者は沖縄にいる
逃亡犯の7割が11月から3月は沖縄にいる
230: 2024/11/20(水)09:18 ID:+K/syGEF(1) AAS
さすがにフィリピンとかカンボジアに高跳びはしていないだろうけども。
高校のときからヤバいやつだったというし。
231: 2024/11/25(月)08:36 ID:K0n1qW7z(1) AAS
その指名手配のポスターが交番に貼られていた。
白黒だからもうずっと昔のことのようだった。
232: 2024/11/26(火)09:10 ID:BG46Zdi1(1) AAS
なんか皇室のあの子に似ているというか。
千葉のキャンプ場で行方不明になって骨で見つかったあの女の子も
幼少期の愛◯さまに似ているし。
233: 2024/12/04(水)08:54 ID:tsjmyG5r(1) AAS
栃木のゴルフ場で殺されたという人の
犯人ではなく被害者の行方不明のポスターが貼られていた。
以前に骨髄移植を受けていて
せっかく助かった命であっただろうに。
234: 2024/12/04(水)23:54 ID:r7sMuzPg(1) AAS
妖怪だったらまだ日本にたくさんいる
235: 2024/12/07(土)14:32 ID:QfZmLDFf(1) AAS
漫画あさりちゃんで
政治家は妖怪みたいな顔だで終わる話があった
236: 2024/12/16(月)16:38 ID:L3Qgtm5j(1) AAS
ブラック企業に内定が決まってしまったので、辞退したいけども
親が怒るし悲しむからそうできないとき
本当に世界がすべて闇に包まれホラー映画とかゲームの世界に
入ってしまったかのような気分になった。
237: 2024/12/17(火)20:01 ID:nSl5kkCo(1) AAS
Wham 、Last Christmas
動画リンク[YouTube]
238: 2024/12/20(金)08:40 ID:TSajkRYG(1) AAS
松任谷由実、 恋人がサンタクロース
動画リンク[YouTube]
239: 2024/12/20(金)18:47 ID:k9lNVIyn(1) AAS
サンタクロースはなぜ赤い服を着ているのか
とか一時期流行ったような
240: 2024/12/25(水)22:58 ID:EorCr04c(1/4) AAS
神社の神主ってどうやってなるのか誰か教えてください
241: 2024/12/25(水)23:04 ID:EorCr04c(2/4) AAS
なんでこんなことを聞くかと言うと金山彦の神っていう神様を奉ってた?家なのよけど今は俺の家に関係ないところが奴が神主してるのよ、これってなんでなん?と思って聞いた次第であります
242(1): 2024/12/25(水)23:16 ID:EorCr04c(3/4) AAS
一応家には石垣の上にまた小石があって一番左には御神体を入れてる社?があって真ん中によくわかんないの石で作られた社?があって一番右には昔畑から出てきた生首を奉ってるやつで石で作られた生首隣には五重塔みたいなやつがあるんだけどこれの意味も知りたい
243: 2024/12/25(水)23:19 ID:EorCr04c(4/4) AAS
御神体と生首はまだわかるけど真ん中の石で作られた社みたいのがほんとわかんないの誰か教えてください
244(1): 2024/12/26(木)00:24 ID:7S5FiCCm(1/4) AAS
神職の家なら普通は國學院大か皇學館大の専門科出れば
神社庁から神職の資格もらえる
実家が神社ならそのまま跡継ぐか別の神社に派遣されて
何年か修行して実家帰るとか
元々自分の家が神主で今は別の人がやってるなら
後継が居ないか神職辞めるかして途絶えそうになったところで
神社庁から派遣された人がそのまま継いでるんじゃねえの?
245(2): 2024/12/26(木)00:31 ID:7S5FiCCm(2/4) AAS
>>242
家の敷地内に社があって別の人が神主やってるってこと?
その神主に由来とか聞いてみればいいんじゃね?
246: 2024/12/26(木)08:07 ID:fqD7iqwW(1) AAS
普通に町の神社が巫女(正規)を募集していた
男はしらない
247: 2024/12/26(木)11:14 ID:00ZdQWDx(1/18) AAS
>>245家にはご神体があって神社は別にあります
248: 2024/12/26(木)11:16 ID:00ZdQWDx(2/18) AAS
>>244そういうこともあるんですねありがとうございます
249: 2024/12/26(木)11:18 ID:00ZdQWDx(3/18) AAS
他に何かないか見てきます
250: 2024/12/26(木)11:26 ID:00ZdQWDx(4/18) AAS
後ろの方に倒れて木の板がありましたそれに昭和四十八年てっかいてあり発起人のところに俺の家の名字があって他にも色々あったんですけどかすれてたりして読めませんでした
251: 2024/12/26(木)11:26 ID:00ZdQWDx(5/18) AAS
後ろの方に倒れて木の板がありましたそれに昭和四十八年てっかいてあり発起人のところに俺の家の名字があって他にも色々あったんですけどかすれてたりして読めませんでした
252(1): 2024/12/26(木)11:30 ID:00ZdQWDx(6/18) AAS
>>245ばあちゃんに聞いたら神社のひとが家に来て御輿にかついで家の御神体持っていってたみたい
253: 2024/12/26(木)11:34 ID:00ZdQWDx(7/18) AAS
木の板には席田神社とも書いてありました
254: 2024/12/26(木)11:34 ID:00ZdQWDx(8/18) AAS
木の板には席田神社とも書いてありました
255(2): 2024/12/26(木)16:41 ID:7S5FiCCm(3/4) AAS
>>252
ばあちゃんいるならいろいろ聞いてみればいいじゃん
ググったら席田(むしろだ)って地名が岐阜県本巣市にあるね
あと金山彦命を祀った南宮大社が同じ岐阜県の垂井町にある
席田神社は南宮大社から分社したのかなぁ
で席田神社は氏子の減少とか宮司の不在とかで廃社
御祭神と御神体と氏子を別の神社が引き継いだ
省1
256: 2024/12/26(木)17:52 ID:00ZdQWDx(9/18) AAS
>>255ばあちゃんによると席田神社は御神体「南宮大社の」を奉ってるのことそれと俺の家系は神主ではなく神社を守る人で金山彦の神の家系でもあるらしい
257: 2024/12/26(木)17:58 ID:00ZdQWDx(10/18) AAS
身バレするかもしれないけど俺の家の名字は不破です細かく言うと名無し→席田「席を用意したから」→不破「織田信長がくれた」→渡辺「ばあちゃんの結婚でかわる」→不破「離婚でもとに」てな感じになってます
258: 2024/12/26(木)17:59 ID:00ZdQWDx(11/18) AAS
それとばあちゃんボケが入っててあんまり覚えてないっぽいです
259(1): 2024/12/26(木)18:02 ID:00ZdQWDx(12/18) AAS
資料とか残ってたみたいなんですけど分家である俺の家が燃えてなくなってたりして裏に本家があるんですけどかってにはいるのもどうかと思ったりして
260: 2024/12/26(木)18:03 ID:00ZdQWDx(13/18) AAS
>>255ばあちゃんによると席田神社は御神体「南宮大社の」を奉ってるのことそれと俺の家系は神主ではなく神社を守る人で金山彦の神の家系でもあるらしい
261(1): 2024/12/26(木)20:03 ID:8bycc1H3(1) AAS
>>259
本家の親族がいるなら詳しく聞けばいいんじゃいかな
少なくともここで質問するよりは手っ取り早いと思う
262(1): 2024/12/26(木)22:13 ID:7S5FiCCm(4/4) AAS
ここであんま個人情報出さない方がいいと思うけど
本家があるならそっちの人に聞いてみるか
図書館で郷土史でも調べた方が確実だろね
神職の家系でないなら席田神社の氏子かな
お祭りとか神事がある時だけ近くの別の神社から宮司を
お迎えしてたのかも
石の五重塔は灯籠かな
省3
263: 2024/12/26(木)23:06 ID:00ZdQWDx(14/18) AAS
>>261本家の人全員蒸発しちゃってますなん世代も前から税金も払ってないし
264: 2024/12/26(木)23:13 ID:00ZdQWDx(15/18) AAS
>>262考えてもらえるだけで嬉しいですよばあちゃんはボケ老人で親戚の中も良くなくて灯籠ではないんです大きさ的にも中に何も入れられるスペースもないですし文献は残ってなくて図書館にも残ってなかったです「見落としがあるだけかもしれませんが」口伝で伝えられてるだけなんで 個人情報はどうでもいいですただ知りたいだけなので
265: 2024/12/26(木)23:15 ID:00ZdQWDx(16/18) AAS
BEアイコン:24fn9.png
266: 2024/12/26(木)23:17 ID:00ZdQWDx(17/18) AAS
BEアイコン:24fna.png
267(1): 2024/12/26(木)23:18 ID:00ZdQWDx(18/18) AAS
こんな感じなので、絵が汚くてすいません
268: 2024/12/27(金)09:11 ID:NIaPOq+D(1/3) AAS
畑から出た生首、本家蒸発…謎めいている
もう金田一耕助の世界だな
塔というのは、真言宗の五輪塔じゃないかな
ググってみて
最初に戻って、その神主に事情を聴いてみては?
本家が消滅したのなら派遣されてきた可能性が高いな
269: 2024/12/27(金)10:48 ID:pT3UCby1(1) AAS
去年新聞に載ったと思ったし、数週間前N+にスレがたったけども
山口県のシルバー人材センターで公金5000万円が紛失
さらにその資料も消失なんてのがあって
もう刑事ドラマや漫画の世界だなんて書き込みがあった。
270: 2024/12/27(金)15:03 ID:tFkmaUQK(1) AAS
>>267
石の首は廃仏毀釈の時に仏像を破壊して
首だけ埋めておいたんじゃないかなぁ
後年になって掘り出して改めてお祀りと言うか供養したのかも
石の社っていうのは石祠かなぁ
何かの神様をお祀りしてるんだろうけど家的に金山彦命か
五重塔は通常ならご先祖様とか仏陀の供養の意味だろうけど
省1
271: 2024/12/27(金)21:06 ID:tgbbv4PQ(1/7) AAS
>>270首は普通に生首が出てきたみたいです
272: 2024/12/27(金)21:08 ID:tgbbv4PQ(2/7) AAS
>>268家に神主はいないです元々本家で奉ってたものを途絶えさせてはいけないからと家が近い分家である俺の家で奉るようになったので
273: 2024/12/27(金)21:10 ID:tgbbv4PQ(3/7) AAS
>>268真言宗の五輪塔とは違うみたいです
274(1): 2024/12/27(金)22:26 ID:NIaPOq+D(2/3) AAS
今更だけど、両親も祖父もおらんということなのかな?
他に親戚もいないとなると、昔から近隣に住んでる人や例大祭などを仕切ってる年寄りやなんかは事情を知ってるかもしれない
けど、どうも話してはいけない過去があるような気もしなくもない
275: 2024/12/27(金)22:57 ID:tgbbv4PQ(4/7) AAS
>>274家族構成はひいばあちゃん「ばあちゃん」ひいじいちゃん「糖尿で他界」 ばあちゃん「おかん」じいちゃん「離婚してアリゾナへ」 お母さん「おかんと中悪い」お父さん「九州出身」 俺
276: 2024/12/27(金)23:05 ID:tgbbv4PQ(5/7) AAS
苗字と由来も付け加えると ひいじいちゃんの名字の「不破」おそらく戦国時代からそのままひいばあちゃんひいじいちゃんへ じいちゃんの苗字「渡辺」渡辺のツナの子孫らしいばあちゃんじいちゃん 離婚したことによってお母さんの苗字が「不破」にここで席田に変えようとしたけど役場で却下されたお父さんが婿養子に入ってお母さんお父さん俺
277: 2024/12/27(金)23:08 ID:tgbbv4PQ(6/7) AAS
他の分家は知らない唯一の接点であった2022年まで不破の祭りがあったけど人がいなくて無くなったばあちゃんが知ってるかもしれないが
278: 2024/12/27(金)23:10 ID:tgbbv4PQ(7/7) AAS
ついでに言うと蒸発した本家について揉めてる
279: 2024/12/27(金)23:19 ID:NIaPOq+D(3/3) AAS
お父さんは婿養子か
お母さんが色々経緯を知っているんじゃないかな
健在なんだよね
280: 2024/12/28(土)21:33 ID:1+PJuJ4y(1) AAS
>>279健在だよ
281: 01/01(水)14:57 ID:hxDDRrjL(1) AAS
母親に聞いたけど詳しいことはわからん見たい
282: 01/04(土)17:23 ID:nfyhH2Dc(1) AAS
結局世田谷の事件は解決されないまま新年を迎えてしまった
283: 03/04(火)09:34 ID:iJbzFqcj(1) AAS
八潮市の陥没はいつ解決するのか
284: 03/20(木)20:13 ID:YNs2JDMF(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ちょっと幽霊を見た、というより俺は幽霊を見たことがあるらしい。というのも昔の、もう記憶すらない時の話なんだけど、親が「昔お前と広い公園行った時『お犬さんたくさんいるねぇ』って言われて寒気がした、犬はその時公園に居なかったから。」って、そんな訳あるかい!って感じ
285: 03/21(金)13:53 ID:hR6UWimf(1) AAS
幼児は そんな訳あるかい!って刷り込みがないから結構見えてるらしいよ
286: 03/21(金)21:41 ID:BPj2Il6m(1) AAS
ホラー映画でそういうのよくあるよな
287: 04/04(金)23:14 ID:PiKg6ouS(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
288: 05/10(土)10:50 ID:p4cWYOPw(1) AAS
世田谷のあの殺人事件当初
どっかの駅で腕を治療をしたはなしがあったけども
その治療を受けた人に関する情報って聞かないような
289: 05/18(日)00:54 ID:7lmne4g7(1) AAS
タロットカードを買ってみようかと思ったけどやめた
290: 05/20(火)08:34 ID:5lb9AMSq(1) AAS
大阪が作ったAIの大ちゃんが
万博は中止
といったらしいけども、その後AIを改造したのか
そういうこと言わなくなった?
291: 06/07(土)21:15 ID:ho5hDLA5(1/3) AAS
240、241などを書いたものです置いてあるものがある程度わかったのできました
292: 06/07(土)21:24 ID:ho5hDLA5(2/3) AAS
畑から出た生首はおそらく関ケ原で逃げ延びた方が埋めたもの。本家の蒸発は兄弟がすべて婿入りなどでいなくなり残った人がパチンコで金を溶かして住み込みで働きに行き戻ってこない
社の中にあるのは菅原道真を祀ったもの木像は不明(恵比寿様や菅原道真に似ているらしいが違うとのこと)狐の陶器は豊川稲荷五輪塔は古い型とのこと漢字が書いてある石はいまだ不明
家系については昔都から鍛冶の技術を伝えるために派遣されたそのため金山彦乃神に関係がある、しばらくは自分が今住んでいる土地にいたらしいが分家が借りていた書物を火事で燃やしてしまい都に逃げたこと
293: 06/07(土)21:24 ID:ho5hDLA5(3/3) AAS
またわかったことがあれば報告に来ます
294: 06/26(木)14:50 ID:mujTuNAe(1/6) AAS
席田神社
納入物調査報告
この報告資料は**家本家、***町***番地に鎮座する席田神社関連施設に収められている史料の調査結果報告である。
左端の本殿内の棟札【置札】、祝詞、木造及び、中央の石の祠内にあった木簡類の画像、測量赤外線撮影による原文の記録、解読が主な内容である。
**家はかつて席田姓を名乗り、***神社の社家であった。
また席田神社は、旧**村内で***神社に次ぐ二番目に古い社である。
菅原道真を祭神として、周辺地域は「天神」と言い伝えられている。
省2
295: 06/26(木)14:59 ID:mujTuNAe(2/6) AAS
棟札サイズ表記mm
縦 横 遍宮年
棟札1 465 118 1621
棟札2 368 98 1621
棟札3 390 100 1745
棟札4 360 80 1820
棟札5 385 95 1858
省6
296: 06/26(木)15:06 ID:mujTuNAe(3/6) AAS
木簡
1瀬織津ヒメ止云神
2多朗信霊神
3正覚霊神
4息吹戸主止云神
5速開津ヒメ止云神
6記載なし
297: 06/26(木)17:36 ID:74nursYl(1) AAS
7月5日の予言、著者が否定したやん
298(2): 06/26(木)18:23 ID:4znD8isw(1) AAS
291と294て同じ人?
神社庁に調査依頼したのかな
いろいろわかってきたね
299: 06/26(木)23:37 ID:mujTuNAe(4/6) AAS
>>298
同じ人です地域の歴史を調べている方が御厚意で調べてくださいました
300: 06/26(木)23:44 ID:mujTuNAe(5/6) AAS
多朗信霊神、正覚霊神の二柱が新しい謎ですね
個人的には昔神になった先祖か第二次大戦後に消えてしまったかみさまかとはおもうのですがくわしいことはわかりません
301: 06/26(木)23:45 ID:mujTuNAe(6/6) AAS
>>298
同じ人です地域の歴史を調べている方が御厚意で調べてくださいました
302: 07/01(火)21:03 ID:jVQ9QkTc(1) AAS
5日になにかあるらしい。
303: 07/15(火)20:36 ID:HF3DQU6y(1) AAS
悪石島の人は災難だな、今でも避難しているというし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.924s*