インターネットに居場所がない (281レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19: 2020/04/25(土)18:11:07.69 ID:Vm+AqTvW(1) AAS
ネットのノリもかわったよな、世間から少しずれた連中のたまり場感があったのに一般社会と変わらなくなってきたというか
マスコミが思う論理的にまずいとされてるようなサイトは検索にも引っかからなくなって、言論統制されてるような感じもするし
結論が遅くて冗長的なクソ番組や、フリーペーパーや週刊誌みたいなサイトばかりだし

あと承認欲求が高い一般人が流入して専門的なサイトでもコンテンツより自分を見せたがってる感じのサイトばかり
場所の情報を知りたくても糞女の顔写真やらスイーツとかばかり出て肝心の場所についてほとんど書いてなかったり
なんか作ってる私を見てくれってやつばかりで、作ってるものを見てくれ的な職人気質な奴が排除されてるんだよね

グーグルマップとかは楽しんでたけど
省2
52: 2020/08/06(木)12:46:32.69 ID:csIeYfVl(1) AAS
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
104
(2): 2021/03/27(土)20:00:21.69 ID:jzROVmqu(1) AAS
>>102
よう社会の迷惑ゴミカスくん
ひらがなでちゅういされてたよね?たかつきしだったっけ?w
192: 2022/06/01(水)03:03:18.69 ID:l/oCb/Q1(1) AAS
コピペになるような秀逸なレスってのも少なくなったしね。
かつては、炎上を祭りとして楽しむみたいな独特なネット文化もあったけど、今は常に誰かが何かしらで炎上してるイメージがある。
SNS上でもみんなが血眼になって相互監視してるような息苦しさを感じるよ。
214: 2023/05/03(水)03:39:33.69 ID:vO9GXTvK(3/4) AAS
十年前はネットさえあれば友達いらねーやぐらいに思ってたけど状況は変わるもんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.825s*