【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 62【RJGG】 (762レス)
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 62【RJGG】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.107.243) [] 2025/04/30(水) 23:47:40.76 ID:Kxs+xGVBM !extend:default:vvvv:1000:512 !extend:default:vvvv:1000:512 中部国際空港について語るスレです。 ◆マナー (1)次スレはここが950を超えてからにしましょう。 (2)他の空港との政策的比較や、他空港の話題はスレ違い。 (3)利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。 (4)中部国際空港の利用者見学者スレです。 ◆オフィシャルHP ・中部国際空港 セントレア http://www.centrair.jp/ ・中部国際空港(株) http://www.cjiac.co.jp/ ◆アクセス(鉄道) ・名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/ ◆アクセス(バス) ・名鉄バス http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/ ・知多乗合 http://www.chitabus.co.jp/top-00.htm/ ・三重交通 http://www.sanco.co.jp/highway/kuwanakokusai/ ・遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/service/highway/index.html ◆アクセス(ジャンボタクシー) ・つばめタクシー http://www.tsubame-taxi.or.jp/airport/index.html ※前スレ 【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 61【RJGG】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1728940708/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/1
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 136.23.51.44) [sage] 2025/09/25(木) 09:06:01.63 ID:+FPhu2G8H 新舞子沖埋め立てちゃってあんな人工のビーチにするなら西側を空港にしちゃえば良かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240a:61:703c:458f:*) [sage] 2025/09/25(木) 09:47:04.41 ID:y++72qv40 >>682 プリンセスジュリアナ空港爆誕ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c010:624:2372:*) [] 2025/09/25(木) 15:04:58.42 ID:NGDab6rJ0 そこにあったら名鉄地下鉄近鉄JRあおなみ線よりどりみどり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c010:671:d3b2:*) [] 2025/09/25(木) 15:08:07.71 ID:5ELV8zw40 まあ正直ミュースカイで30分出し不満ない 確実に座れるし 中途半端に通勤通学路線だとこんできついし 近いと特急設定なくなりそうだし まあいまもイベント会場化でも混むけど 名鉄が不通になった場合がきついんだよなあ それもまあまあ頻度高い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 153.156.43.21) [sage] 2025/09/25(木) 18:33:19.25 ID:Z/VLGuE/0 どこぞの沈下水没空港のように鉄道2路線あっても 空港手前で合流してるとそこの部分でトラブル起きたらアウト 羽田のように多方向から上陸できるようにしないと解決にはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:4b2:1f9c:*) [] 2025/09/25(木) 20:17:24.04 ID:Bu93nhO30 セントレアくらいがちょうどいいけど まあまあ混んでるのなんでだろうな 便数はしょぼいのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ 1.75.254.233) [sage] 2025/09/25(木) 20:47:22.54 ID:9doZ14zGd セントレアは良い空港だけど、 遠いのが難点 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9a3d:3452:*) [sage] 2025/09/25(木) 21:57:24.79 ID:XY4WSyJi0 絶望的に時間が掛かる訳ではないが心理的に遠いというか、小牧があるぶん何とも微妙というか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 58.183.243.45) [] 2025/09/25(木) 22:45:15.77 ID:iwNPE3jy0 都市部の空港を潰すとどういう結果になるか 良い教訓がありましてね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:24ad:6df9:*) [] 2025/09/25(木) 22:46:02.59 ID:GJclSMYY0 まあ昔を知ってる人は未だに遠いってイメージはある事が多い 車社会だから余計 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:24ad:6df9:*) [] 2025/09/25(木) 22:46:45.01 ID:GJclSMYY0 名鉄名古屋駅とか地下鉄のバリアフリーが終わってるのもなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2471:80f7:*) [sage] 2025/09/26(金) 01:38:13.84 ID:X0TV2Rl90 セントレアが混んでるのはあなたがセントレアの地元民だから 地元民が使う7時~9時だけは大混雑 余所者だったらガラガラ空港と感じる可能性が高い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9a4d:e9b9:*) [sage] 2025/09/26(金) 01:40:13.31 ID:MdLFypAe0 名駅は事業者間の連携が薄いのが問題 近鉄だけは近鉄-JRと近鉄-名鉄が比較的上手くつなげている例外だけど他が絶望的 まあJRと名鉄が仲良くやる訳無いわなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 58.183.243.45) [] 2025/09/26(金) 03:52:40.51 ID:nbCLUmYH0 鉄道も飛行機も競争を履き違えとるからな 顧客の利便性がひいては自社の利益につながるってことが全くわかっとらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2400:4151:4083:cf00:*) [] 2025/09/26(金) 07:42:05.62 ID:lOdWAPpe0 では、アナタが言うところの 顧客の利便性と自社の利益についてご教示ください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2400:4151:4083:cf00:*) [] 2025/09/26(金) 07:51:10.02 ID:lOdWAPpe0 では、アナタが言うところの 顧客の利便性と自社の利益についてご教示ください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT 126.133.26.181) [] 2025/09/26(金) 21:44:46.15 ID:16ta122Br 津からの高速船、新造の結論ありきになってるのがなんだかな 故障してる方は修理で強度が落ちるから修理しないといってるのと 今後もう一隻のために部品どりにするといってるけど その部品を使って修理が必要になった時に 同じ強度問題が出るはずなのにやってることが矛盾してるなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9a9e:73d6:*) [sage] 2025/09/26(金) 22:37:09.48 ID:bmHhWdel0 https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1736486522056/simple/20250922.pdf 報道が上っ面しか報じないからサッパリ分からんかったが、たぶん… エンジン修理するなら陸揚げ費用・分解費用払ってね、でも揚げたら他にも故障見つかる可能性はあるし部品がワンオフだし直せる保障はできん、それでも払う? エンジン換装だと取り付け関係の改造が必要だけど鉄なら良かったがアルミ合金製だから溶接とか厳しい、下手したら溶接の熱で合金の強度下がるかも、取り付け位置、重心が変わるのもイヤラシイ 故障船フェニックスは使える部品外してアルミスクラップ化、同型のカトレアならそのまま部品交換可能なのでこれで凌ぐ こういうことじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9a9e:73d6:*) [sage] 2025/09/26(金) 22:40:02.17 ID:bmHhWdel0 計画的に更新しなかったツケでしょうな 修繕費や使用不能リスクは考慮せず使えるまで使い倒す精神のせい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:4e3:5b9a:*) [] 2025/09/27(土) 00:20:27.73 ID:ZmszgpqH0 今日もセントレア夜混んでた イベントがあるらしい やたらアジア系以外の外国人がいた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:493:8caf:*) [sage] 2025/09/27(土) 00:47:17.21 ID:cS533ved0 今国際展示場でツーリズムEXPOやってるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.211.87.206) [] 2025/09/27(土) 06:45:02.64 ID:h532CsRZ0 名鉄常滑線が止まってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 14.132.225.9) [sage] 2025/09/27(土) 07:55:00.52 ID:LcV+xLyS0 ツーリズムエキスポ行きたいけどやっぱり遠さがなぁ…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:4a0:8ea2:*) [sage] 2025/09/27(土) 08:56:15.84 ID:3SqKdp0t0 >>704 こんな事言う奴 幕張やインテックには言わないんだよね ビッグサイトでも行くのかなりめんどいのに 結局ただただセントレアに因縁付けて 腐したいだけなんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2405:6586:87e0:4000:*) [] 2025/09/27(土) 11:06:37.21 ID:/z4ri0yk0 この20年以上、ただただ関空や成田に因縁付けて腐して、 セントレアを自画自賛してホルホルしてきたのは、どこの誰なのか ちうにち新聞なんか読んでるから、そんな脳みそになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9aa8:95bc:*) [sage] 2025/09/27(土) 11:16:55.52 ID:RlArCIEK0 幕張は遠い 駅からも遠いしw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 49.97.26.129) [sage] 2025/09/27(土) 11:30:01.30 ID:6PNCgP7fd >>707 大丈夫、バスがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:241c:413a:*) [sage] 2025/09/27(土) 11:49:46.76 ID:qxlttYQ50 高いくせに大しておもしろくもない大阪EXPOよりはツーリズムEXPOはコスパ高くて近い あっちと違って空港会社も航空会社も鉄道会社も出てるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240a:61:5267:1879:*) [sage] 2025/09/27(土) 12:14:15.67 ID:RL3CRetF0 だよな。やっぱりテレビ塔とイケメンゴリラの名古屋だぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:247e:42a8:*) [] 2025/09/27(土) 12:30:04.17 ID:bWzTbgfN0 ほんと人身事故でよく止まるよね どうにかならんもんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9a87:b10f:*) [] 2025/09/27(土) 12:30:57.77 ID:hnmnrUS/0 全線高架化 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/712
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:4fc:5e60:*) [sage] 2025/09/27(土) 14:06:15.30 ID:W9T+OIRk0 線路細くて地上なのに結構とばすよね常滑線 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/713
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9aab:69e1:*) [sage] 2025/09/27(土) 14:14:40.15 ID:PQDpt7fs0 μは振り子付きだし特に速い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/714
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:247e:42a8:*) [] 2025/09/27(土) 17:13:46.41 ID:bWzTbgfN0 鉄道エアプだけどここは遅いのかってのがあるから 詰まってるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:240b:3cbe:*) [sage] 2025/09/27(土) 17:45:00.46 ID:+7RCj9DS0 みゃ~スカイがどれだけ飛ばしても前が普通だったら 追い付いて普通が退ける駅までは後ろで煽り運転するしかないからな 知多半島道路の追越車線を塞ぐ邪魔者と違って 物理的に譲れる場所が少ないから仕方ない もともと生活路線だから駅ばっかりだし普通電車減らすわけにもいかないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 240a:61:2287:a47b:*) [] 2025/09/27(土) 18:16:34.13 ID:VCHfwT6y0 やはり成田や関空みたいにJRも乗り入れさせるしか無いだろ。 武豊線を途中分岐させて。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:240b:3cbe:*) [sage] 2025/09/27(土) 18:40:56.76 ID:+7RCj9DS0 その武豊線は常滑線の足元にも及ばない貧弱路線ですけどね... 遅いのに揺れ過ぎて掴まらないと立ってられないレベル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 49.97.26.129) [sage] 2025/09/27(土) 19:14:54.68 ID:6PNCgP7fd 現実的に常滑線から踏切をなくすのが一番かと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2404:41b1:*) [sage] 2025/09/27(土) 21:35:37.24 ID:A5r/Mf2Q0 8月利用者数 成田:国際線312万人 国内線70万人 計382万人 関西:国際線255万人国内線62万人 計317万人 中部 : 国際線 50万人国内線65万人 計115万人 中部空港よく頑張りました。(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 133.106.28.247) [sage] 2025/09/27(土) 21:49:26.46 ID:f/3ZlnZqH 羽田、伊丹、小牧合わせたらトリプルスコアくらいじゃ収まらないだろて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2471:43c3:*) [] 2025/09/27(土) 22:22:06.40 ID:h8NA0ggj0 大きな空港なのにナローボディ機とプロペラ機ばかり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2400:4150:8761:7f00:*) [] 2025/09/27(土) 22:45:50.36 ID:lO0hwI340 確かにそうだな。中部空港の今日のフライトの機材を調べてみた。 国内線79便は全てB738,A320,ボンバルディアばかり。 国際線は48便中CIA333、SQB78X,LJB772が2往復、TGA359,KEB789, CXA359,CXB773,JXA339,JLB789の10便だけ2通路ワイドボディ機だった・・ 中国便は全て小型機のみ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 180.60.31.2) [] 2025/09/28(日) 00:00:56.29 ID:VLe2xFuh0 仕事あるから新千歳の便はよくのるけど 常に満席に近い もうちょいデカいの増やして欲しいが anaのプロペラ機の後継機が割り当てられそうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9aed:e11b:*) [] 2025/09/28(日) 00:38:55.05 ID:8STTuAFK0 >>722 デカイのは貨物機だけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 49.97.104.90) [] 2025/09/28(日) 02:35:16.44 ID:l1NH/zqdd 沖縄と海外以外は基本的にマイカー(+フェリー)で行くから需要ない 名古屋圏からや名古屋圏への飛行機利用という需要がビジネスも学生・一般も壊滅的 貨物くらいしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:247c:370d:*) [sage] 2025/09/28(日) 07:56:49.67 ID:lYtpJyWm0 羽田空港国内線550万+国際線230万(未発表) 伊丹空港国内線150万 神戸空港国内線35万人+国際線5万人 小牧空港コミューターだけ8万くらいか まあこんなもんだろう(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2471:250a:*) [sage] 2025/09/28(日) 08:16:58.69 ID:KX9tqnfe0 羽田+成田 はチートレベルで次元が違う もはや比べる意味もない 新千歳+丘珠 福岡+北九州+佐賀 とかが比較相手だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:247c:370d:*) [sage] 2025/09/28(日) 08:29:30.16 ID:lYtpJyWm0 >>728 幹線空港の新千歳、福岡とは比べ物ではないだろう。那覇もだが。 国際線も福岡には敵わない。2024年で840万:500万だ。 総合的に鹿児島空港の上と言うだけで固定。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2471:250a:*) [sage] 2025/09/28(日) 08:33:26.14 ID:KX9tqnfe0 あとは在来線・バス・マイカーで首都圏へ日帰りできる空港の中では旅客数最上位だろうなw 仙台・福島・新潟・松本・静岡・茨城 羽田線と成田線を抜いた旅客数で比較すればセントレア案外上位かもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 58.183.243.45) [] 2025/09/28(日) 08:45:46.67 ID:uhtKwlhy0 名古屋から沖縄ってのは他の大都市とまあ同じくらい需要があるだろう 沖縄から名古屋ってのはせいぜい各工場への出稼ぎに来るくらい デンソーとかアイシンとか沖縄人ばっかだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240a:61:2258:20a1:*) [] 2025/09/28(日) 16:10:19.12 ID:vKYiYcjz0 セントレアには滑走路4本必要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:4e5:30bf:*) [] 2025/09/28(日) 17:24:07.04 ID:sfF6NQTU0 24時間化とか言うなら平行滑走路より少し角度を付けて横風対応のほうが重要じゃね?って思った どうせ離着陸の容量なんてこれ以上要らんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 49.97.104.90) [] 2025/09/28(日) 17:59:50.61 ID:l1NH/zqdd 滑走路4本は欲しいね https://i.imgur.com/AwJUrVo.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2471:250a:*) [sage] 2025/09/28(日) 19:36:26.50 ID:KX9tqnfe0 上で話題のツーリズムエキスポから帰宅 大阪万博経験済の同行者2人は大阪万博よりもトータルで良いとは言ってたが 向こうの万博で話題のナウル館みたいなレベルの展示国ブースも結構あって 世界レベルの展示会かどうかは微妙だった 台湾・グアム・ハワイとか日本人が行く地域と国内各県は力を入れてた印象 毎年セントレアでやればセントレア利用者増えそうだが そういうわけにはいかないだろうな 17時過ぎの名鉄は混雑でセントレア大橋も大渋滞だった 一般空港利用者は迷惑だったかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2402:6b00:e81e:9f00:*) [sage] 2025/09/28(日) 20:29:40.54 ID:z6LCqr9G0 土日にコンサートとかあるとそれ以上に集中して混むで、 土日の夜に到着する便は避けるのがベスト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 180.60.31.2) [] 2025/09/28(日) 20:52:08.91 ID:VLe2xFuh0 名鉄以外にもアクセス鉄道ほしいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c010:4f8:62a6:*) [sage] 2025/09/28(日) 20:59:53.81 ID:ISoHGGlF0 アセカク鉄道ならいらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2476:3af:*) [sage] 2025/09/28(日) 21:17:17.60 ID:LVB1P2Jj0 >>737 中部の客数ではJRはあり得ないわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.75.158.120) [sage] 2025/09/28(日) 21:22:27.53 ID:SG7Ce5CQd だから踏切をなくすのが一番か。立体交差でもアンダーパスでも高架でもいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:602:4d1:*) [sage] 2025/09/28(日) 21:44:43.51 ID:tRVtxa030 イベント参加者は強制的にバスで常滑へピストン輸送にしてほしい 常滑も潤っていいでしょ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2400:4051:3983:2500:*) [] 2025/09/28(日) 22:59:16.67 ID:dphJCfW90 アクセス鉄道にとって一番の敵は人身事故だよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.76.145.127) [] 2025/09/29(月) 08:14:46.21 ID:hSmKaEdU0 8月の外国人入国者数(法務省) 関空 917,658 成田 904,479 羽田 525,444 福岡 301,522 那覇 186,813 新千歳 181,714 中部 143,823 https://www.e-stat.g...tclass2=000001062142 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:24a1:1f96:*) [sage] 2025/09/29(月) 08:14:54.42 ID:svFLLGdt0 鉄道は2路線以上かつ独立アクセスだとリスク低い 完璧なのは羽田だけか あとは成田も東成田線が不便だが一応使える 万が一あおなみ線が新舞子まで延伸する計画が 実行されても名鉄に合流だからリスクヘッジとしては弱い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9ab0:78fe:*) [] 2025/09/29(月) 10:04:18.12 ID:iuLmDr0K0 あおなみ線がセントレアまでトンネルでまっすぐ行けばいい それやると名鉄が終わるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 240b:c020:634:deee:*) [sage] 2025/09/29(月) 13:19:55.47 ID:dIOnXkOy0NIKU 今ソウルからの帰りだが管制塔からの指示でゴーアラウンドしたわ 何回か乗ってるが初めて。 何かあったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 202.211.87.206) [] 2025/09/29(月) 16:04:51.73 ID:1Qfc8gz/0NIKU ドリーム、リフターとても大きい 赤味噌文化を世界に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 58.183.243.45) [] 2025/09/29(月) 16:12:02.24 ID:FgqMW+k20NIKU 旅客ではなく貨物空港として開発していったほうが事業体としては良いのでは? 旅客をなくせとまでは言わないが主体はあくまで貨物 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2001:268:9a28:b3e8:*) [] 2025/09/29(月) 18:47:10.48 ID:72YG6x610NIKU >>746 fr24見てもよく分からんな 後ろが詰まって昼間のセントレアにしてはセパレーション大変そうだったw 鳥でも見つかったかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2402:6b00:e62a:1c00:*) [sage] 2025/09/29(月) 19:27:44.58 ID:m0W6NXNc0NIKU >>749 飛行機のスタッフは管制塔からの要請としか言ってなかったから詳細は不明だけど、後続は普通に降りてるからよくわからんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2001:240:247e:9923:*) [sage] 2025/09/29(月) 19:47:36.98 ID:UeKjL4ms0NIKU >>748 そもそも他の基幹空港と比べて空いてるだけで 主要地方空港よりも旅客数多いんだが... これで閑散空港なら日本の空港の大半が閑散空港だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 58.183.243.45) [] 2025/09/29(月) 19:56:23.40 ID:FgqMW+k20NIKU >>751 せっかくデカい用地なのに全く活かせてないやん だから貨物主体にすればって話や 何ムキになってんの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2400:4150:8761:7f00:*) [] 2025/09/29(月) 19:59:04.31 ID:PpdiMFDu0NIKU いつもそんなネガティブ意見しか出ないから 悔しいんだろう・・(笑) そりゃ仙台空港や鹿児島空港の中堅より上だから 自信を持ちましょう。誇りに思いましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 180.60.31.2) [] 2025/09/30(火) 15:37:41.38 ID:X2JGGrhi0 名鉄が止まる率高すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9ab8:f245:*) [] 2025/09/30(火) 19:02:37.40 ID:p/CP31nL0 リニアリクライニング無しワロタ 飛行機普通席でも申し訳程度に倒せるのにw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2404:b9e8:*) [sage] 2025/09/30(火) 20:59:41.10 ID:et95V30j0 今のルートにこだわる限り2050年でも開通してるか怪しいので心配無用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240a:61:71b2:ebfc:*) [sage] 2025/09/30(火) 21:40:04.49 ID:sXKgDPBI0 俺の子供の頃から夢見た死ぬまでの目標 椀子蕎麦を食う 今年達成済み 緑の新幹線に乗る 今年達成済み 松田聖子のコンサートに行く 未達 リニアモーターカーの営業線に乗る 未達 頼むいそいでくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ 1.75.157.40) [sage] 2025/09/30(火) 21:52:10.51 ID:XwF+OZYId 松田聖子もとしもとしだから早めに行くことをオススメする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:268:9a41:66c5:*) [sage] 2025/09/30(火) 22:16:42.47 ID:q3oFnLHU0 >>756 アホだよな なんでわざわざ利のない静岡を掠めて煽ったんだか しかも知事退任後にワラワラと水位問題が出てくるw スケジュール通りの進捗が不可能なのを予期して静岡のせいにするためだったら策士だが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:2404:b9e8:*) [sage] 2025/09/30(火) 22:48:25.88 ID:et95V30j0 >>759 トンネル以前に工事アクセス道路工事が遅れてるとか 許可出てる長野でもトンネルまともに掘れてないとか 地下掘ったら地盤沈下で揉めてるのとか 岐阜県駅が今頃完成の予定だったのとか いろいろ隠すための静岡問題アピールなら確かに上手な手段だなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 240b:c020:626:5198:*) [sage] 2025/10/01(水) 10:27:28.54 ID:e9Rqk6s60 なぜか知事が辞任後に問題が噴出して報道されて変な感じだったな だから倒壊は嫌い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2001:240:247f:b1d4:*) [sage] 2025/10/01(水) 18:07:26.50 ID:gC/VFb/E0 あそこ以上に高慢高飛車な鉄道会社も無いしな 西は近鉄使えるから良いが羽田線もっと増発してくれないと 東へ行くのにあんな会社に金は払いたくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1746024460/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s