【JX】星宇航空/スターラックス航空 (606レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/04/19(日)14:24 ID:SFbOx78o0(1) AAS
公式
外部リンク:www.starlux-airlines.com
526: 05/01(木)07:33 ID:sBlV0O830(1) AAS
このエアラインはトラブル時が不安なだけだよ 基本的なサービスは素晴らしい
527: 05/01(木)10:20 ID:WZSNfkir0(1/2) AAS
大韓やアシアナも丁寧だがさらに上行ってるのはすごいと思う。
528(1): 05/01(木)11:23 ID:9UxOehfW0(1) AAS
半島系はトラブルだらけ
529: 05/01(木)11:27 ID:WZSNfkir0(2/2) AAS
>>528
???
530: 警備員[Lv.1][新芽] [age] 05/01(木)21:02 ID:52kEfFk00(1) AAS
酔った勢いでサンフランシスコポチッたけど大丈夫かな?
531(2): 05/02(金)12:27 ID:O+dACqZa0(1) AAS
ワンワールド加盟しても、CXみたいに エコノミーは大半の運賃はJALのマイル加算対象外のなりそう
532: 05/03(土)16:59 ID:PK+caoBI0(1) AAS
>>525
すごいですね
533: 05/03(土)21:07 ID:wtkeboHH0(1) AAS
>>525
日本人向けサービスは充実してるんですか?全員日本語が話せるとかアドバンテージが無いと日本人利用増えないですよね
534(1): 05/03(土)21:59 ID:XIVLKTTp0(1) AAS
ペラペラ話す台湾人と英語で通す台湾人がいます。
日本線には必ず日本人が乗ってるでしょう。
日本線は関西発と成田行しか乗ったことはありませんが・・
動画見たら必ず日本人乗務員が乗ってる雰囲気はありますね。
535: 05/04(日)19:46 ID:qoMr9EZU0(1) AAS
>>534
チャイナエアライン、エバー航空もそんな感じですね
536(1): 05/06(火)12:11 ID:dQvhnQfC0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
どの動画を見ても機内食、地上も客室乗務員も親切だしとにかく上質ですね。
日系よりかなり上でしょう。すべてに行き届いています。関西〜桃園でこの座席はもったいない(笑)
537: 05/06(火)13:08 ID:FDIp96A10(1/2) AAS
>>531
そもそも金払って行く気がないマイル特典乞食が騒いでるだけ
まだJLなら本体の台湾便特典は取りやすいのにそれだと不満みたいね NHは自社便羽田しか飛ばしてないから台湾便特典自体がかなり取りにくいのにな
538: 05/06(火)13:08 ID:FDIp96A10(2/2) AAS
>>536
関西~関空も間合い運用じゃないの?
539(1): 05/06(火)17:02 ID:qer/aUWq0(1) AAS
A350-1000はどこに投入するの?
540: 05/06(火)17:13 ID:cXXCAHo20(1) AAS
>>539
米東海岸だと
541(1): 05/07(水)12:47 ID:MVh0J/zF0(1) AAS
>>531
逆もだよ。
JL国内線だとAAもCX同様Y,B以外加算不可だし。
BAやIBのヨーロッパ域内線だけのYクラス航空券も加算不可だし。
AAにも加算不可が増えてきた。
BRも他社プログラムだとほとんど加算不可だし。
542(1): 05/09(金)06:32 ID:Z6vwrKZT0(1) AAS
>>541
ワンワは特に換算厳しいイメージあるな
543(1): 05/15(木)15:35 ID:5/zPTTok0(1) AAS
>>542
今は自社プログラム以外提携他社へは加算不可や加算出来ても加算率が目減りが多い。
割引Cクラスだと他社へは100%切る場合も。
LHグループで同じ予約クラスでLH,LX,OSは一応10%加算が選んだSNだけは加算不可だった。
ほぼ同料金だった。
544: 05/15(木)17:53 ID:BQp6JWjS0(1) AAS
>>543
結局自社で換算しろって事だよね
特にワンワはそんな感じかも
CXで香港行ってた時に、一度もJLに換算されるチケットではなかったな
ちなみにスカチは換算率がまちまちで各マイレージプログラム毎の比較が面白いよ
545: 05/19(月)20:01 ID:FOM7LBZn0(1) AAS
換算...
546(1): 05/31(土)21:42 ID:9n6l1XrN0(1) AAS
そろそろワンワールド加入お知らせ来てくれよ
547: 06/04(水)18:12 ID:GOYwVZbp0(1) AAS
EYと提携開始とな
548(1): 06/05(木)08:23 ID:BeCOvNzn0(1/3) AAS
>>546
現ワンワールド加盟社にとって加盟させるメリットあまり無いだろう。
JLもCXも今まで通り長年のCIとの関係継続の方が良いだろう。
CXはCIの機内食製品会社に出資して、TPE-NRT/NGO/KIX-HKGをTPEで搭載しているし。
CXは日本発午前便だけ日本で搭載。
JLもTPE迄行っても遠回りになる北米以外は乗継駄目でHKG乗継とは違う。
加盟したいならせめて現加盟社から望まれる路線網無いと。
省2
549(1): 06/05(木)08:45 ID:BeCOvNzn0(2/3) AAS
MHもULも加盟にはCX、これから大規模投資が発表されているWYにはQR、同地域大手でオーストラリアと関係が深く同じ英連邦のFJはQFが付いたのとは違うけど。
どこか加盟社が付かないと加盟出来ない。
加盟したばかりのASとか言いたのかな。
ASは合併したHAの加盟が最優先だろう。
全くメリットの無いCXに懇願する。
CXに出資をしてもらう。
550: 06/05(木)11:44 ID:QsuPPJvL0(1/3) AAS
>>548
ワンワ加盟して欲しいと書込みしてるのは鶴乞食だけだからな エアラインスレで鶴乞食の書込みはウザい時ある
少し前は欧州行くにはAYが凄い的な書込みばかりしてたしね
551: 06/05(木)11:46 ID:QsuPPJvL0(2/3) AAS
>>549
英連邦、英語圏に全然関係薄い鶴だけが明らかにワンワで浮いてるんだよな
552: 06/05(木)11:53 ID:QsuPPJvL0(3/3) AAS
エディハドとコードシェアするみたい
外部リンク:x.com
仮にJXがワンワに加入したとしてコードシェアはどうするんだ? JXは羽田枠すらないし鶴はCIとは切らないと思うけど 鶴乞食ってこういう事を全く考えないで特典目当てだけでワンワ加盟早くと書いてくるよな
553: 06/05(木)18:13 ID:WuXTHkiL0(1) AAS
日本食の機内食はどこが作ってるの?CIの会社?
554(1): 06/05(木)18:22 ID:fBr6TpNR0(1) AAS
ゲートグルメらしいよ
555: 06/05(木)19:39 ID:BeCOvNzn0(3/3) AAS
>>554
搭載空港が分からないと違うんだが。
CIって聞いているんだから成田じゃなく桃園では。
556: 06/06(金)00:28 ID:kB8hq9wj0(1) AAS
CIの機内食は結構良いよな
557: 06/06(金)20:15 ID:EtGy7gs20(1) AAS
CIは機内食レベル高いけどそれ以上なんでしょ?
558: 06/07(土)13:27 ID:HRhbCkEN0(1) AAS
別に普通だったけどね
559: 06/08(日)22:19 ID:nd2bgTfX0(1) AAS
スターラックス航空とエティハド航空がコードシェア契約を締結 エティハド航空の旅客は台北経由で日本各都市へ乗り継ぎ可能に
外部リンク:sky-budget.com
560(1): 06/09(月)08:59 ID:HDzR1Y+B0(1) AAS
着々と他社からの信頼度高めはじめてるな。
スターラックスは欧州方面弱かったからこれはありだ。
561: 06/09(月)11:19 ID:bG+kamXj0(1) AAS
>>560
何処が。
具体的に何が。
他社って?
思い込みか。
562: 06/10(火)20:41 ID:Gv/qxNIh0(1) AAS
そろそろワンワールド加盟ですね
良かったですね
鶴組
563(1): 06/10(火)23:33 ID:CJqu26uT0(1) AAS
まだまだ先だろ
CXとの問題が一番のハードルだろうね
564(1): 06/13(金)07:45 ID:1pVdicu00(1) AAS
>>563
CX側は弱小なんか興味無いだろう。
過大評価過ぎ。
565: 06/15(日)22:23 ID:LGjQclnF0(1) AAS
>>564
弱小ほどでもないけどな
566: 06/16(月)22:37 ID:hZPX9nyh0(1) AAS
日本で大地震が起こるとの噂が台湾にも波及もスターラックス航空会長「日本に安く旅行できるチャンス」
外部リンク:sky-budget.com
567: 06/18(水)01:24 ID:ycLUh9Nm0(1/2) AAS
外部リンク:skytraxratings.com
パリの航空ショーの中でスターラックス航空が11社目の5☆エアラインに認定されました。
QR,SQ,NH,BR,CX,GA,KE,OZ,JL,HU,JX.創業わずか5年ほどで・・素晴らしい。
568(1): 06/18(水)07:09 ID:lypqk+MP0(1) AAS
金積めばなれるでしょ?
569: 06/18(水)08:25 ID:ycLUh9Nm0(2/2) AAS
いやあの機内サービスと客室乗務員の対応、
機内食は5☆は間違っていないと思いますよ。
ただ他社ランクインの会社に比べると欧米豪中東
の長距離もアジア内もまだまだ就航地が少なくこれからの会社です。
570: 06/18(水)10:14 ID:z4LwBdFX0(1) AAS
祝
外部リンク:skytraxratings.com
571(1): 06/19(木)05:20 ID:ABINXUD50(1) AAS
>>568
最低限のクオリティがあれば、あとはモンドセレクションみたいな感じだよね
572(1): 06/19(木)08:31 ID:B1wHZtsJ0(1) AAS
>>571
モンドセレクションには笑った。
金で買えるからね。
573: 06/19(木)09:00 ID:U7YDXU+p0(1) AAS
>>572
本場のモンドセレクションは日本の商品企業だらけらしい メディアが表彰式をレポしてたな
574: 06/19(木)09:57 ID:qCf4QR2j0(1/2) AAS
The World’s 5-Star Airline
The World Airline Star Rating was introduced by Skytrax in 1999 and is a premier evaluation system grading airlines on quality.
The exclusivity of the 5-Star Airline Rating is underlined by the fact that there are just eleven 5-Star Airlines that are currently awarded with this coveted quality distinction. Skytrax Airline Star Ratings have been operating for 24 years and should not be confused with any imitations that lack the integrity of professional airline rating.
The world’s 5-Star Airlines are:
★ ANA All Nippon Airways
★ Asiana Airlines
★ Cathay Pacific Airways
省11
575: 06/19(木)10:07 ID:qCf4QR2j0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
会社を挙げてお祝いムード。5☆エアラインに認定で。
576: 06/19(木)10:44 ID:SzIrdYAH0(1) AAS
モンドセレクションなのに
577: 08/12(火)23:48 ID:fx6EhBb90(1) AAS
スターラックス航空、函館〜台北/桃園線を増便へ 2026年1月6日から週4往復
外部リンク:www.traicy.com
578: 08/17(日)11:14 ID:GB0gMaYZ0(1) AAS
アメリカン航空と提携か
ワンワールド加盟間近!
579: 08/17(日)14:01 ID:7zHBfGcj0(1) AAS
着々とやね
580: 08/17(日)14:44 ID:yn/uQ2MQ0(1) AAS
評判の割に書き込み少ないな
581: 08/17(日)14:48 ID:imxDp5Ax0(1) AAS
茨城、北九州〜台北、台中線を開設してほしいわ
台中は空港アクセス鉄道を整備しないと使い難いが
582: 08/17(日)19:36 ID:0aTw66W20(1) AAS
台中は新幹線で良くない?
583: 08/17(日)20:36 ID:YLJrJcbd0(1) AAS
台中空港は台中メトロが乗り入れする計画があるが5年10年先の話
584: 08/18(月)12:59 ID:yg+FmZS80(1) AAS
ワンワ加盟までは乗らずにエバーを利用
ワンワ加盟でスターラックスへ
585: 08/19(火)10:03 ID:S+3eOcQX0(1) AAS
アラスカ、エディハド、アメリカンと提携
年末のワンワ加盟に着実に。
586(1): 08/19(火)10:23 ID:qbIxpSNA0(1) AAS
今年中にワンワールド加入表明か。。
587: 08/19(火)14:40 ID:hvIC6//a0(1) AAS
機内サービスは確かに好印象だけど、ダイヤがどちらかと言うと台湾人向けなのでいまいち流行らないのかも。あと、成田で一度やらかしてるのし。ま、台湾の航空会社なので遅延や欠航時の対応がどうなのかも気になるところ
588: 08/20(水)06:52 ID:baPfFLz50(1/2) AAS
サンフランシスコ 行ってきたけど行きのフライトはこまめにゴミ回収したりJALより働いていた
機内食もボリュームあった
パンも温かいし
589: 08/20(水)06:54 ID:baPfFLz50(2/2) AAS
あとステータスマッチで来年の12月までラウンジ使えるからそれまでにワンワ入って!
590: 08/20(水)14:06 ID:EqkKks7b0(1) AAS
確かに日系よりCAさんはよく気が付くしサービスも良い。
特にビジネスクラスにいる若い男性CAさんが素晴らしい。
エプロン姿の男性CAを見れるのはここだけだろうな。(笑)
591(1): 08/20(水)21:56 ID:9ATcMGh00(1) AAS
とりあえずCXと比べてどう?
OWに加盟すればQRと機内、ラウンジを始めとする
あらゆる面においてサービスの比較は避けられないが
592(1): 08/21(木)01:21 ID:WD287/LP0(1) AAS
>>586
CXとの兼ね合いはどうなるんだ?
羽田枠もないし
593(1): 08/21(木)01:37 ID:FX8MspTu0(1) AAS
>>592
ジャーナリストとの立ち話だけどCXのCEOはJXの加盟に反対しないことを表明してる
JLはMU/CZのようにCI/JX両方とコードシェアする可能性もあるし
既出だけどJL/CIのコードシェアの枠はほぼないから提携解消しても大した痛手にならないかもね
594(1): 08/21(木)05:40 ID:x+m3mKba0(1/2) AAS
>>593
CXがスタアラを離脱しそう
595: 08/21(木)05:41 ID:x+m3mKba0(2/2) AAS
>>594
間違えたCXがスタアラへ離脱しそう
596(2): 08/21(木)10:25 ID:hHkAFDft0(1) AAS
CXのワンワールド脱退スタアラ加盟の話が出ては消え、出ては消えの状況だったが
アシアナが大韓航空に吸収される形で スタアラ加盟会社が消滅するということで、
CXのスタアラ加盟が現実味を帯びてきたので、
JXのワンワールド加盟は非常に現実的な話になってる
597: 08/21(木)11:01 ID:KbKnNgU/0(1) AAS
>>591
きめ細かさでは圧倒的にJXのほうが上。
CXは大雑把でサービスは丁寧じゃない。
SQ,BR,新サービスのKEあたりと並ぶだろう。
598: 08/21(木)11:12 ID:54XkEcS/0(1) AAS
>>596
CXはCAと同じアライアンスのがやりやすいしな だからJXのワンワ加盟に反対しなかったのかもね
599: 08/21(木)17:48 ID:ynz9Nvjs0(1) AAS
代わりにCZがワンワールドに加盟するのかな。
600: 08/22(金)11:51 ID:kcWsUtI/0(1) AAS
とにかく5☆のサービスと座席だ。
素晴らしい。
601: 08/22(金)21:38 ID:c6kg7CR70(1) AAS
今後起きるトラブル時が不安
これは機内サービスしか見ない白痴は気づかなそうな事
602(1): 08/22(金)22:44 ID:2V1wLezl0(1) AAS
>>596
東南アジアはますますスタアラだらけになるな
SQがワンワ行くとバランス良さそうだがマレーシアと被るし流石にないよな
603: 08/22(金)23:01 ID:0F9JZ9OU0(1) AAS
>>602
そもそもワンワは英国植民地系の地域アライアンスに近いし
604(1): 08/22(金)23:04 ID:nwUDZaZZ0(1) AAS
OZがなくなるしKEもスタアラに鞍替えしてほしいわ。
CXとKEはあり得ないか・・
605: 08/22(金)23:53 ID:MF4djrV20(1) AAS
>>604
逆じゃね
JLが昔からの関係考えてもスカチ入れば良かっただけ JL破綻時にDL救済でスカチ入ること目指してれば良かったと思う DLのアジアハブも逃げたしな
606: 08/28(木)16:48 ID:/oWyQI3A0(1) AAS
ヨーロッパ方面はワンワ加盟してから就航先調整かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.945s*