[過去ログ] 【FRA】ミュンヘン空港・フランクフルト空港【MUC】 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 2012/10/23(火)23:36:27.62 ID:xLSVTtCyI(1) AAS
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:28:38.32 ID:Ko5S7s1+0
税関職員、課税って言いながら袖の下にしてんじゃねぇのか。
泥棒やがな。
152: 2012/11/16(金)20:53:54.62 ID:IDyYR+nlI(1/2) AAS
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:16:38.97 ID:Pi4olt1L0
フランクフルト空港の税関の話を検索してみたのですが、
報告されているのは高価な楽器や商品サンプルや放送用カメラなど
一般旅行者とは関係ないものばかりで、結局、短期滞在の一般旅行者が
緑レーンを通過しようとして、PCやスマホで課税された例はないんでしょ?
外部リンク[htm]:www.lu.emb-japan.go.jp
の1の例もPCというより商品サンプルが引っかかってるわけだし。
省2
393(1): 2012/12/28(金)16:01:02.62 ID:vCBTIuFPI(5/8) AAS
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:45:18.85 ID:0GqZppELO
>>476
そもそも、外務省や日本大使館は「旅行者の私物に関しては赤レーンで申告すれば問題ない」という見解だが、その見解を否定する人間がこのスレに常駐している。
彼(ら)は、「赤レーンで申告させることで、根拠不明な上納金を支払わさせる」とか、「何千、何万の日本人が被害に遇っているが、工作員によって隠蔽されている」と主張する。
どちらの見解が正しいのかについては、これまで証明されていない(というか、ドイツに入国した日本人全員にアンケートでもしない限り、証明できないだろう)。
499: 2013/02/11(月)23:32:28.62 ID:x4M+rogOI(3/7) AAS
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:46:05.48 ID:GqYZd/XW0
>>616
ロスバゲがCDGやLHR経由より少なさそうだった
スカイチームの上級会員でないから
846: 2014/05/01(木)20:18:45.62 ID:A22/GZ7g0(1) AAS
>>845
なら、age厨のバカが投稿を止めるのと、どっちが早いと思う?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*