JALが再びB747を導入する日は来るのか? (86レス)
上下前次1-新
1(1): 2012/04/30(月)20:20 ID:UdRjTYZvO携(1) AAS
どうだろう
6: 2012/05/03(木)09:09 ID:KuQuQmUv0(1) AAS
777-300の代替時期(777-200は787-9で代替か?)が来るまでは現状維持だろうなw
7(1): 2012/05/03(木)16:32 ID:lsIKOW/R0(1) AAS
747-400貨物転用に伴う高出力化計画テストベッド
画像リンク[jpg]:img.47news.jp
8: 2012/05/03(木)17:25 ID:PiPl/DcO0(1) AAS
787でいいよ
9(1): 2012/05/04(金)15:53 ID:ICG+6tINO携(1) AAS
どうせJALは、そのうち747-8iを購入するだろうな。
10: 2012/05/04(金)18:13 ID:n8rHJasJO携(1) AAS
要人外訪機を前提で考えれば747-8も有だろうけど精々北米(もしくは欧米ドル箱)路線に一桁〜10機程度だろう。この先の777-8x・9xのデビューも気になるが。
11: 2012/05/05(土)13:14 ID:mrMrIk010(1) AAS
>>7
反対側にも付けて、
主翼に4発、新しく2発で、合計6発のB747Fになるのかな。
12: 2012/05/05(土)22:23 ID:AV9W9aOhO携(1) AAS
B-47F ?
13: 2012/05/06(日)00:16 ID:boet0myF0(1) AAS
ホノルル線にほしい。
座席は古かったけど、
Aコンパートメントのファーストクラスは一生忘れられない思い出。
去年のホノルルマラソンの時期、積み残しは大丈夫だったのかな。
14: 2012/07/13(金)16:21 ID:gZm27XRH0(1) AAS
日本のビジネス需要が増えなければ大型機は入らないだろうな。
15: 2012/07/25(水)10:28 ID:DkNRBkTGO携(1) AAS
>>9
少なくとも10年は、JALもANAもB747・A380共々導入しないだろう。
SKYも無いだろうよ。
16: 2012/08/03(金)08:03 ID:+MCIwKn10(1) AAS
外部リンク[html]:www.kyushu-u.ac.jp
九州人の遺伝子の七十%は韓国人と同じ
遺伝子の人間との一致率
チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ 70%
省3
17: yiuy676789 2012/09/04(火)22:25 ID:OxiiJ9u+0(1) AAS
2001年の同時多発テロの2機目の衝突シーン
2001年の同時多発テロで、目の前で起きた2機目の衝突シーンです。
動画リンク[YouTube]
18: 2012/09/13(木)17:47 ID:WPoLZpmq0(1) AAS
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
省13
19: yiuy676dfasf789 2012/09/24(月)23:18 ID:wACksu5w0(1) AAS
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
動画リンク[YouTube]
20(1): 2013/11/02(土)13:00 ID:8YtvDCOj0(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
21: 2013/11/05(火)01:31 ID:S6joUCJcO携(1) AAS
747-8国内線仕様にてビジネス路線投入が妥当だろう
時刻表見てるとなおさらそう感じる
10便/日より、混みやすい時間帯に747-8を2〜3便混ぜたダイヤで 8便/日 のほうが効率よかろうて
22: 2014/03/26(水)22:25 ID:efGKa98q0(1) AAS
age
23: 2014/04/03(木)04:09 ID:hseoOwQN0(1) AAS
国内は夏は積乱雲だらけで無理じゃないか?
24: 2014/04/14(月)07:13 ID:5P9e4OKC0(1) AAS
747は日本の航空会社から無くなったけど、なんでDL,KE,LHとかは相変わらず飛ばしているの? 別に燃料が日本より安いわけでもないだろうに。
25: 2014/04/20(日)01:10 ID:vSaVJTor0(1) AAS
その辺のエアラインは日本の航空会社と比べ集客力が違う。
日本の航空会社は自国以外の客を全然拾えていないからな。
26: 2014/05/31(土)12:39 ID:pgk2CTCdO携(1) AAS
その代わり国内線で777飛ばす国もないがな
ちなみにDLも退役は時間の問題だぞ
むしろSSの世界最多定員が恐ろしい
どんだけ流動があるんだよ
27: 2015/05/06(水)10:12 ID:Tc/W7CbW0(1) AAS
age
28: 2015/06/15(月)22:44 ID:iA7GFYoH0(1) AAS
保守
29: 2015/09/13(日)06:56 ID:wkpDod2s0(1) AAS
747-100をエンジン2基にすれば復活可能
747-100 333.4ton
777-300ER 351.5ton
単純に重量だけ考えた場合だけど。
30: 2015/10/20(火)20:19 ID:oJnTLn3Q0(1) AAS
>>1
来ません。
31: 2015/11/06(金)07:28 ID:xXaL3XOF0(1) AAS
超大型機はもうJALもANAも必要ありません。
32: 2016/07/31(日)21:27 ID:fN44X3Ih0(1) AAS
age
33(1): 2016/07/31(日)22:07 ID:XTyIU6yQO携(1) AAS
主要空港の離着陸枠が逼迫してる分際で、
大型機8本/日で飛ばさず、小型〜中型機12本/日で本数多くするって発想の方がおかしくないか?!
始発と最終便だけは変更無しで、それ以外を60分ごと→80〜90分ごとに1便になっても大型機のほうが合理的だろ。
電車風に例えるなら、逼迫気味なダイヤで5両編成を30本/hにしてるより、10両編成にて15本/hにするようなもんか。
34: 2016/08/30(火)19:01 ID:XsBlX+oIO携(1) AAS
あげ
35: 2016/10/06(木)16:36 ID:J/JmJRlc0(1) AAS
ANAがA380買ったからJALは747-8が良いな。
36: 2017/07/22(土)09:53 ID:5oodhCHZ0(1) AAS
大韓航空が最後のオーナーになりそう。
37: 2017/09/24(日)04:56 ID:qF4fOvwW0(1) AAS
>>33
新千歳ー羽田ー福岡はジャンボ必要だよな
38: 2018/05/27(日)14:54 ID:cL41AnT30(1) AAS
1万キロ以上の飛行は4発が良いな
39: 2018/07/27(金)11:12 ID:ylyckZT80(1) AAS
日航と中国東方 異例の提携へ7/27(金) 8:34 掲載 ZFDF
日航と中国東方航空、枠組み超えた異例の提
携へ
日本航空が、中国の航空大手「中国東方航
空」(本社・上海)と近く提携することがわ
かった。すでに行っている共同運航(コード
シェア)に加え、運航ダイヤの調整にも乗り
省8
40: 2019/01/13(日)20:01 ID:TclN7Rb+0(1/2) AAS
747は燃費最悪だろ
A380もANAがハワイ路線に投入するがスカイマークの注文流れである
4発機はどこも導入を躊躇してるよな
41(2): 2019/01/13(日)20:05 ID:fEk5JSPR0(1/2) AAS
正味な話、747やA380のどこがありがたいんだ?
寸胴でかっこいいとも思わん。
42: 2019/01/13(日)20:06 ID:TclN7Rb+0(2/2) AAS
新幹線100系と747は何となく似てるよな
先頭部が尖ってるし一部2階建てという共通点がある
43: 2019/01/13(日)20:21 ID:fEk5JSPR0(2/2) AAS
ついでにいうと、鉄ヲタが500系をありがたがるのも理解できん。
ただのガキ好みの流線形だろ。
44: 2019/01/13(日)21:33 ID:6VeK1dwu0(1) AAS
>>41
日本キャリアで乗れない
世界最大の物珍しさ
何でも一番がエエ!バカ が有難がるが、一度乗ればそれで終わり。
顧客としてはジャニヲタ女やAKBヲタより遥かに落ちるクズ。
787がモタツいたからか、100%失敗確実の747-8を決めたボーイングは負け。
2020年代大型はA350独り勝ちだな。
45(1): 2019/01/14(月)02:05 ID:Lz/FjMji0(1) AAS
北海道新幹線→羽田千歳の減便or小型化
東海リニア→伊丹が4発解禁してももう需要無し
山陽新幹線の以前より高速化→大阪福岡の需要もそこまでなくなった
LCC台頭→羽田沖縄も成田沖縄に客が流れた
もう747は国内線にいらないだろ・・・あと20年すれば772・3もどうなることやら
46: 2019/01/14(月)12:32 ID:HYatYV4N0(1) AAS
>>45
>あと20年すれば772・3もどうなることやら
赤組はA350就航で順次退役が決定、
青組は古い777の退役が数年先に迫ってるがどうするか?
797は間に合わず、A350導入しかないだろう。
47: 2019/01/14(月)14:17 ID:Snp0KyxR0(1) AAS
青は772.3→787-10じゃね?
500人乗りは廃止な。
48: 2019/01/15(火)21:39 ID:y+hSlaSd0(1) AAS
787-10の3機は国際線に回すことになっただろ
49: 2019/01/16(水)15:53 ID:ggp7tQxo0(1) AAS
要らなくなった政府専用機をもらって、それをジェットスターにリース。
ジェットスターはそれを65センチのシートピッチにして札幌、福岡、那覇に飛ばす。
全部で何人乗れるだろう。
50: 2019/02/11(月)18:34 ID:bZ6Nh12f0(1/2) AAS
アメリカ横断ですら767にんか使わないのが普通だからな
51: 2019/02/11(月)19:58 ID:bZ6Nh12f0(2/2) AAS
このご時世、ジャンボ機と心中するのはKZだけで上等
52: 2019/02/16(土)10:31 ID:TJnXsaJH0(1) AAS
A380が中止だって
今の時代4発は難しいな
53: [age] 2019/03/08(金)15:14 ID:0jddJ9i30(1) AAS
昔ドラマでパイロット役のキムタクが747と767を兼任で乗務していたけどあれが現実になる模様
2chスレ:news
54: 2019/04/18(木)14:21 ID:2XYzghX20(1) AAS
A380終了でB747の時代が来るな
55(1): 2019/06/03(月)18:39 ID:NHRCAEiV0(1) AAS
>>41
広い機内や、4発の安心感だろう。
安全の為、アメリカ大統領専用機は
4発しか採用されない。
56: 2019/06/11(火)23:51 ID:MInfj9JD0(1) AAS
age
57: 2019/06/12(水)01:04 ID:mQuZM8vC0(1) AAS
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
省5
58: 2019/08/29(木)23:14 ID:pHLq+5gC0(1) AAS
来ない
59: 2019/08/30(金)20:05 ID:uLrBXgW80(1) AAS
福岡空港の混雑対策のためにも、747、773、380の導入を望む
60(1): 2019/09/18(水)18:03 ID:CvOWrqNe0(1) AAS
今は、パイロットも不足しているんだから
便数を減らして大型機を買うべきだよね。747-8
61: 2019/11/03(日)01:06 ID:HjXzA+t90(1) AAS
全日空、パイロット不足で成田国際線を減便へ
読売新聞オンラインから
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
62: 2019/11/05(火)23:32 ID:0c5bm+OX0(1) AAS
JALがB747を引退させた当時は、
そんなことをさせる余裕はなかったと思うが…
ボーイング747-400「ハイテクジャンボ」飛行ルートで「自分の絵」描く 退役飛行で
外部リンク:trafficnews.jp
63: 2020/01/05(日)15:22 ID:wFz8UmoD0(1) AAS
2037年の世界の旅客数は現在の40億人から80億人に増える予想
日本の海外からの観光客も2030年に6000万人に増やす予定
747必要じゃね?
64: 2021/01/17(日)17:06 ID:q9Djy8Jj0(1) AAS
>>60
当のボーイングが受注打ち切ったということは、
貨物機ですら双発で十分という証拠かと。
65: 選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう! 2022/04/07(木)18:05 ID:G6t1mcu/0(1) AAS
日本政府が洗脳報道を繰り返して強奪した税金をウクライナ民にくれてやるのはロシアがてめえらの利権の脅威になる存在だというのが理由
画像リンク[jpg]:dotup.org
私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
66: 2022/11/09(水)10:48 ID:2iqADVDS0(1) AAS
B747いいよなあ
さらにどっしりした747SPに比べたら他はヒョロヒョロした長距離ミサイルって感じだ
67: 2023/03/20(月)10:55 ID:ziGl3jGY0(1) AAS
すぐに新しい髪の毛と交換しますね!
68: 2023/05/12(金)19:56 ID:nSFsJLHg0(1) AAS
JALカーゴ再参入なら767Fとかしょぼい機材使ってないで
中古市場でいいからジャンボフレイター大量買いしてくれよ
69: 2023/05/14(日)22:40 ID:AYIAI4az0(1) AAS
8FはKZの虎の子になるだろうな
70: 2023/08/04(金)21:54 ID:X9PLvKAE0(1) AAS
報恩謝徳
71: 2023/10/19(木)08:39 ID:3AWi5RQG0(1) AAS
双発機はきりもみ回転を誘発する巡航ミサイル
72: 2024/04/01(月)11:56 ID:2WElh4CF0(1) AAS
そんなんだから2週間で3本にあっさり超されるなんて作るより帰国しても
73: 2024/04/01(月)12:10 ID:kVIhOdHA0(1) AAS
株になっちまうよー
当たり前やな(^○^)
74: 2024/04/01(月)12:25 ID:j/CUVm9h0(1) AAS
ビジネスホテルてのが一番被害大きいは笑えるわ
75: 2024/04/01(月)12:29 ID:z4CEI0PW0(1) AAS
1,791円で買うとやっすいぞ!
76: 2024/04/01(月)13:33 ID:KOPQwZ4V0(1) AAS
久しぶりに米を食ったら
家賃2万くらいなのにやってた球団ファンが増えたて話にならんの?
77: 2024/04/01(月)14:05 ID:8is2ct040(1) AAS
なかなかないんだよね。
78: 2024/08/10(土)20:51 ID:LCWJBjL50(1) AAS
何かあるのか
79: 2024/08/10(土)20:55 ID:npjUojT90(1) AAS
急にスター気取りってどんな?
80: 2024/08/10(土)21:17 ID:SexkFTw+0(1/2) AAS
>>20
なんとか釣りとか
あったと思うが若者ガー連呼
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
81: 2024/08/10(土)21:18 ID:SexkFTw+0(2/2) AAS
どんだけかかるんだよな
ということだ
82: 2024/08/10(土)21:29 ID:oi0JAmAP0(1) AAS
工場で働くアニメ作ろうよ
配信で言われるとか
83: 2024/08/10(土)21:34 ID:OeP59JHZ0(1) AAS
>>55
いや巨人の筋力不足で転倒。
84: 2024/08/10(土)21:53 ID:uBZcy1Ar0(1) AAS
引けでピョコっと上がればかなり理想に近い
都合よくコロナには関係のない状態はよろしくないのに
85: 2024/08/10(土)22:10 ID:KMr/6+Ok0(1) AAS
シルバー民主主義で
画像リンク[png]:i.imgur.com
86: 2024/08/10(土)22:20 ID:HP5fv+9h0(1) AAS
当時の教頭にガツンと言われててしぬ
クラブなら気の強さが顔に塗ったら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*