[過去ログ] デルタ航空が日本航空(JAL)を事実上、吸収合併へ (477レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341
(2): 2010/01/11(月)10:12 ID:byTXzzvO0(1) AAS
つぶれろ。
イランに取り残された日本人救出は危ないからといって行かなかったんだよな。
救出したのはトルコ航空。
なにが日の丸背負ってるだ。
笑わせるな。
342: 2010/01/11(月)10:21 ID:X9oUWy2VP(1) AAS
コピペに反応するのはあれなんだけど、JALの中にもイラン革命の時に行くと言った人はいたんだ。それを労働者の代表が潰したんだよ。
343: 2010/01/11(月)13:01 ID:Vhh0sQXc0(1) AAS
昨日の日経の紙面読んだ?
DL、AAからの出資は受けないで、提携は模索中と。
んで、日航内部と国交省はDLと提携でノリノリ。
企業再生支援機構はどっちが良いとも書いてなかった。
344: 2010/01/11(月)13:43 ID:1v3ZFmz70(1) AAS
>>336
>産休育休
これ理由の差別待遇は労基法で禁止されてなかったか?
345: 2010/01/11(月)13:46 ID:zJJhuAhj0(1) AAS
知合いのCA、まだ月95万(残業混み)も貰っているぞ
せめえて半額にしろ!!!
346: 2010/01/11(月)13:48 ID:zrZ4YHf70(1) AAS
JALのCA(スチュワーデス)さんの再就職を応援します♪

PC版
外部リンク:www.av-oshigoto-navi.com
携帯版
外部リンク:mobile.av-oshigoto-navi.com
347: 中野人 2010/01/11(月)14:26 ID:pllI5ltM0(1) AAS
本体の事業はすべて一旦潰す。
国際線は、JALWaysに移管。国内線は、TACに。
社員は、全員一旦解雇。別条件でそれぞれの存続会社が、採否を決める。
年金基金は解散となる。
348: 2010/01/11(月)18:50 ID:YoEfW4YU0(1) AAS
労働組合もすべて解散だな。
マイルもJGCは年会費10万くらいにする。
349: [age] 2010/01/11(月)20:17 ID:hWYPepxN0(1) AAS
アジア往復10万マイルくらいでいいよ
350: 2010/01/11(月)21:20 ID:C97KSblY0(1/2) AAS
若手のCAはそれなりなんだが、年寄りが厚遇のまま。パイロットはもう全部とっ換えてもよい。
それより営業をなんとかしないと。営業がひどい。
351: 2010/01/11(月)21:22 ID:C97KSblY0(2/2) AAS
営業が楽して大きい代理店や海外あたりに安売りしたのがガン。個人を捨てた。
それで景気が悪くなると一気に自滅と。
352: [age] 2010/01/11(月)21:33 ID:77jj2jdB0(1) AAS
エアアジアとかノックエアに救済合併してもらえばいいじゃん
353
(1): 2010/01/11(月)22:12 ID:rWzvr0jQ0(1) AAS
日航が来年4月デルタ連合へ移籍
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
354: 2010/01/14(木)08:19 ID:C1F1ZFY50(1) AAS
>>353
どうでも良いが、こりゃまた思いっきりローカルなソースだな。
355: 2010/01/14(木)12:38 ID:YKNHQVCpO携(1/2) AAS
飛び職の給与半分以下に下げ、乗務手当は全廃
株を100%減資と株主優待無効位はやってもいいだろ。
あとボランティア活動は会社から再建するまでお金を出さない。
356: 2010/01/14(木)13:02 ID:6dfQIalB0(1) AAS
JALの公的資金注入は、登山でいう二次遭難になるだろうだな
357: 名無し 2010/01/14(木)16:01 ID:9GyLDYsh0(1) AAS
↑ザルに水か、・・・
358: 2010/01/14(木)16:57 ID:YKNHQVCpO携(2/2) AAS
別会社設立して事業をそっくり引き継ぎ。雇用は維持するが待遇は大幅にカット。スカイマーク並の給与に下げる。
359: 2010/01/14(木)21:17 ID:7beqAcDQ0(1) AAS
新旧別会社にするしかないと思う。
新会社を設立し、航空事業に必要な資産だけを移し、人員も移行させる。
従って、雇用条件は一度白紙に戻して組合問題もがらがらぽん。
運転資金は確保しないといけないので、政策投資銀行+メガバンクにコミットメントラインを提供してもらい、政府が保証。
ワンワールドの出している条件は悪くないので、新会社にはワンワールドの出資+経営支援を受ける。
新会社の経営陣は
CEO:稲盛
省6
360: 2010/01/14(木)21:35 ID:Acelhqum0(1) AAS
× JAL
○ ザル
361: 2010/01/15(金)15:37 ID:YmSlT2NL0(1) AAS
日航再建、ジャンボ機はすべて処分へ

 日本航空の経営再建問題で、人員の削減やジャンボ機の処分など、再建計画のリストラ案が明らかになりました。
 日航の経営支援にあたる企業再生支援機構の再建計画によりますと、日航は現状およそ8600億円の債務超過
に陥っていると分析。支援機構からの出資や、本業の航空事業と赤字部門を切り離す「新旧分離」を検討することな
どで、3年後の2013年3月期には1157億円の営業黒字を見込みます。
 また、計画ではグループ社員を全体で1万5000人以上削減し、これまで「聖域」とされてきたパイロットや客室乗
務員の給与水準の引き下げなども行う方針です。
省12
362: 2010/01/15(金)20:55 ID:xTlCm9SlO携(1) AAS
むかしパンナムいま日航

wikiでパンアメリカン航空よむと

あの道はいつか来た道 www

絵をかいたように

同じ末路をたどってるな
363
(1): [age] 2010/01/15(金)20:55 ID:LttlaNl20(1) AAS
>まあ、ハイエナ稲盛氏がCEOになるらしいですから仕方ないですかね_

 背後で竹中平蔵がヨダレを垂らす音が・・・
364
(2): 2010/01/15(金)22:00 ID:X0ZBRToR0(1) AAS
そもそも海外行くのにJALなんか使ったことある人いるの?
オレ1度もねえぞ。

要するにいらないんだよ
365
(1): 2010/01/15(金)22:03 ID:gFku1FRM0(1) AAS
>>364
あるけど懲りた。以来海外系ばかり乗ってる。(NHはさらにアレだったので)
JLいらねはその通りだと思うね。国内なら新幹線かNH、海外なら海外系と
オルタナティブはいくらでもある
366
(1): sage 2010/01/15(金)23:44 ID:lB4uQvtZ0(1) AAS
>>364,365
どんな貨物機で海外旅行いったの?
367: 2010/01/16(土)11:50 ID:oPIR9WOQ0(1) AAS
日航、米デルタと包括提携で基本合意
1月16日3時5分配信 読売新聞

日本航空と世界最大手の米デルタ航空は15日、航空便の共同運航を柱と
した包括提携で基本合意した。
稲盛和夫・会長兼最高経営責任者ら、会社更生法の適用申請後に発足する
新経営陣の最終承認を経て、正式に合意書に調印する運びだ。

来日していたデルタ首脳と日航側が15日、日航本社で詰めの協議を行い、
省15
368: 2010/01/16(土)11:57 ID:slCebGXE0(1) AAS
>>366
海外出張でJAL使う会社なんて大手企業だけじゃないのか?
値段が全然違うから
JALなんて使わしてくれないよ。
369
(2): 2010/01/16(土)12:53 ID:EbT/ODRp0(1) AAS
>>341
自分は安全な場所に身を置いて、例えば自分は炬燵でみかん食っときながら何言ってんだw

いきなり「戦地へ行け!」って、あんた自分の親や兄弟や子供に言えるのか?
JAL社員は国家に挺身を宣誓済みの自衛隊員じゃないんだぞいw
あのときトルコ航空機を操縦してたのはトルコ空軍のパイロットだったのをあんたは知らんのかい?
370: 2010/01/16(土)13:43 ID:9syoiv1fP(1) AAS
>>369
>>341みたいな奴が理想とする「フラッグキャリア」とはこういう事をする会社なんだろw
外部リンク:ja.wikipedia.org
371: 2010/01/16(土)18:14 ID:5CKg7xpK0(1) AAS
>>369
372: 2010/01/16(土)22:09 ID:zw5EgKi70(1) AAS
【日航再建】日航COO人事白紙に 稲盛氏の意向で
2010.1.16 19:55

 日本航空の新しい社長兼最高執行責任者(COO)の人事案が白紙に戻ったことが16日、分かった。
会長兼最高経営責任者(CEO)に就任が内定している京セラの稲盛和夫名誉会長が、日航と企業再
生支援機構が提示した候補者と面談をしたが、人選をやり直す意向を示したという。支援機構は
新COOについて支援決定する19日までの最終決定を目指していたが、人事が固まるのは今月下旬
以降にずれ込みそうだ。
省10
373: 2010/01/17(日)00:51 ID:KbnRQ+7G0(1) AAS
JALアライアンス鞍替えって言うけれど、今度は反対に提携=AA/CX他とすれば
良いのでは?
今は、OW加盟でもKE/AF他ともSA陣営のTG提携もやってるし。

てゆうか、JLにアライアンス加盟の素質は無い希ガス?
374
(1): 2010/01/17(日)07:31 ID:dIiykHC50(1) AAS
ワンワールドにはスカイマークとフジドリームが加盟すれば良い。
FDAが静岡発国際線をロンドン、フランクフルト、NY、LAに飛ばせば静岡がワンワールドのハブに。
375
(2): 2010/01/17(日)09:18 ID:p0tAajGU0(1) AAS
JALとかANAは国内ではすごい高い値段で出しているけど、海外ではめっちゃ安い。
現地でチケット買うと半額とか、海外航空会社より安い場合があった。
それを会社ぐるみでやっていたら、JALから海外並みの企業特約航空券が出てきた。
そうなると言いなり。短期で席を埋めようとした営業が自滅していったパターンだね。
そんあ営業と、国や地方にいい顔しようとして不採算路線に飛ばした過去の経営陣がひどい。
席が埋まっていようがそんなことは気にせず高給を請求してきたパイロット集団とか。
そんなところで出世してきた内部人材を登用しても復活は無理だね。
省1
376: 2010/01/17(日)09:28 ID:mCmndPCJ0(1) AAS
>>375
日本語でok
377
(1): 2010/01/17(日)10:31 ID:bHrKl1iPP(1) AAS
>>375
途中までは分かるんだが、最後の結論がひどすぎる
378: 2010/01/17(日)10:35 ID:R9aOPRzb0(1) AAS
また電通の大勝利
379: 2010/01/18(月)17:01 ID:vwdWkfUW0(1) AAS
>>374
その案、気に入った
380: 2010/01/19(火)08:55 ID:WesyIiNE0(1) AAS
>>377

現場出身で、現場の苦労をよく知っている上級マネージャクラスをあてがう

と読み替えてやれ
381
(1): 2010/01/20(水)00:05 ID:oMx0M/i+0(1) AAS
倒産したデルタ、ユナイテッドも再建したから
日航も再建するだろう。
382: 2010/01/20(水)01:13 ID:rJGLeMIwP(1) AAS
>>381
っパンナム
っイースタン
っサベナ
383
(1): sage 2010/01/21(木)19:53 ID:sqejhwGK0(1) AAS
亀レスだが、JALのどこに全国新聞に一面広告掲載する資金が
あるんだ?
ここの幹部らは父さん企業の自覚が全くないんだな!
384
(2): 2010/01/21(木)20:36 ID:74eupjD/0(1) AAS
日本航空とデルタ航空が提携する話が出ていることについて、米航空大手「アメリカン航空」の親会社AMRのジェラルド・アーピーCEOは2010年1月20日、反対する意向を表明した。日本経済新聞が伝えたものだ。
CEOは、アメリカン航空による航空連合ワンワールド に留まるように日航に求めている。その理由について、「日米路線のシェアが60%を超え、米独禁法の適用除外は難しい」とした。
385
(1): 2010/01/21(木)23:17 ID:Af+IH9ReO携(1) AAS
>>384
アメリカンなんかと提携続けてもメリットないもん。
説得力ない理由をまた。
提携維持しても国際線売却したらどうする?
386: 2010/01/22(金)00:01 ID:X4pvONVP0(1) AAS
>>385
売却にならないようにお金を出して口出しするんでしょう。
387: 2010/01/22(金)00:57 ID:L6CYrAno0(1) AAS
>>383
マルチうぜえぞハゲ
388: 2010/01/28(木)11:51 ID:A99u4HdqO携(1) AAS
>>384
JALが大幅に減便してANAに一部路線譲渡すればいい。
389
(1): 2010/01/30(土)11:12 ID:SlIETXen0(1) AAS
ワンワールド側の主張は独占禁止法で競争阻害っていうのは、
そりゃ独占禁止法は独占・寡占が企業にとっては明らかに有利なのを防止っていうわけだから、
JALという一企業の再建からすれば、スカイに移った方がいいよと自ら主張しているようなもの。
戦術ミスというか、もう手がないんだろうね。
390: 2010/01/30(土)12:30 ID:xFDrp++20(1) AAS
天下り社員を一掃してほしい。
デルタがんばれ。
391
(1): 2010/02/01(月)21:30 ID:AA0Y+qdz0(1) AAS
>>389
確かに「もうそれしか言うこと無いの?」って感じだな。
「自分たちと組めばSTより(具体的に)こういう良い目が見られるよ」ってのが何も無いのな。
ほんと笑うよ。単なる嫌がらせとあまり変わりない。
392: 2010/02/02(火)00:31 ID:zs0eYOfjP(1) AAS
>>391
AAはカナディアン救済の時も失敗したよな
393: 2010/02/03(水)12:57 ID:R01msAZf0(1) AAS
東京〜鹿児島・北海道が1万円ぐらいになれば良いのにね。
394: 2010/02/07(日)04:07 ID:ZDm6QxZl0(1) AAS
日航、デルタ提携白紙に…稲盛会長意向で
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
395: 2010/02/07(日)05:07 ID:USowtIna0(1) AAS
ワンワールドメンバーに残ることを望む
396: 339 2010/02/07(日)06:40 ID:taOVg6uh0(1) AAS
ワンワールド希望だけど、どちらにするか早く決めて欲しい。
397: 2010/02/07(日)12:17 ID:5XoZfP5V0(1) AAS
いくら名経営者だったとはいえ、ボケてきてるんじゃねえか?
398: 2010/02/07(日)21:29 ID:I/VlgOgg0(1) AAS
成田空港に到着したデルタ航空機の主脚格納庫に黒人男性の遺体
2chスレ:news
399: 2010/02/07(日)21:48 ID:M1/7cHSq0(1) AAS
日航 アメリカン航空と提携維持へ デルタとは交渉打ち切り

外部リンク[html]:www.asahi.com

ワンワールド残留で決まりそうだね。
400: 2010/02/08(月)00:33 ID:QzO4poOX0(1) AAS
こう言うとき、
電通、くやしいのう、くやしいのうwww
って使うの?
401
(3): 2010/02/08(月)09:15 ID:xMig4aM10(1/2) AAS
スカイチームには大韓航空、チャイナエアライン、旧ノースウエスト、アエロフロート、KLM、アリタリアなど
低価格攻勢で売っているキャリアが多い。
スカイチームではそうした中での価格競争に巻き込まれてしまうとの判断ではないか。
流れとしてはワンワールドのような保守的で旧態依然としたところに留まるよりも
活気のあるスカイチームの息吹に触れた方がベターだと思うが。
402: 2010/02/08(月)09:17 ID:DomubgdU0(1) AAS
J'A`L
403: 2010/02/08(月)09:55 ID:Q3PbLxFB0(1) AAS
>>401
同意!

「Skyteamは格安エコノミーでもバンバンマイル加算できます!ツアーでもOKです!」なノリだから、JALには合わないと思ってた。

One Worldは正規割引も含めて、エコノミーには厳しいから、こういう路線をJALは継続してほしいです。

やっぱり、客層も重要ですので。。。
404: 2010/02/08(月)10:05 ID:xMig4aM10(2/2) AAS
ただ、比較的若者や通が多いスカイチーム系より
騒ぐ小さい子供、田舎のおっさんおばさん、勘違い女なんかは
JALの方が圧倒的に多いんだよな。
405: 2010/02/08(月)10:24 ID:d34MGSND0(1) AAS
>One Worldは正規割引も含めて、エコノミーには厳しいから

One Worldが厳しいのではない。日系(JAL.ANA)が厳しいのだよ。
実際、自社運行のマイルは、米系なら100%加算される。
スターアライアンスでも、UA運行便をANAのマイレージに加算する場合の加算率は
正規Yに近い料金でないと100%ではない。
406: 2010/02/08(月)11:47 ID:1/loxOWm0(1) AAS
このスレ用無しですので終わります。
407: 2010/02/08(月)13:20 ID:zxqmur8S0(1) AAS
>>401
チャイナエアラインは正式加盟してないですけど
408: 2010/02/08(月)15:30 ID:wbdfLauH0(1) AAS
JALはデルタ航空と提携しないそうだな。
読売新聞の情報とは違うね。
409
(1): 2010/02/08(月)23:09 ID:zgustn040(1) AAS
>>401
堅気じゃないエアラインが複数あるねw
410: 2010/02/09(火)01:17 ID:lSSA6LPrP(1) AAS
>>409
JALもどっちかって言うとそっちのお仲間だけどなw
411: 2010/02/16(火)14:12 ID:rygtMzN80(1) AAS
まぁ、マスゴミに踊らされていたってことだ。

民主党と小泉改革に踊らされたのを忘れてた>>1が悪い。
412: 2010/04/05(月)16:09 ID:3pmrfUF/O携(1/2) AAS
JALの年増のCAを乗務から外し、本社のデスクワークに回せば?
413
(1): 2010/04/05(月)17:01 ID:1TM6q57L0(1) AAS
給料据え置きで?
414
(1): 2010/04/05(月)19:04 ID:3pmrfUF/O携(2/2) AAS
>>413
全く分野の違う難しい仕事をさせる。成果主義で成果出なかったら給与下がる。
合法だし。
415: 2010/04/08(木)14:59 ID:Gn1yDkdRO携(1) AAS
それが出来たら潰れなかった
416: 2010/04/08(木)18:44 ID:7EGqfGfeO携(1) AAS
潰れたから年増CAを配置転換しても問題なさそう。
417: 2010/04/09(金)15:46 ID:onehZ9/h0(1) AAS
>>414
すでに一部は随分前からやってたよ、
搭乗口で(地上スタッフの制服でなく)私服で案内してる年配の女の人とか
ラウンジの受付で(若いのは派遣や採用研修中のCAだけど)年配の人とか
418: 2010/04/10(土)10:09 ID:8/ehPAViO携(1) AAS
案内なんかいいから、SKYみたいな時刻表にして、彼女達に製本させるとか、大胆に出来そうなんだが。
419: 2010/11/13(土)11:31 ID:PoedWzyo0(1) AAS
【民主党】「もう政権末期だ」「首相として代わるべき人材がいない」 時事通信で内閣支持率30%割れ、党内に動揺広がる★6
1 :春デブリφ ★:2010/11/13(土) 10:07:45 ID:???0
 時事通信社の世論調査で内閣支持率が3割を切り、民主党内に動揺が広がっている。政権交代後初めて、
政党支持率が自民党を下回ったことに対する危機感も強い。支持率回復の「特効薬」も見当たらない中、
党内からは、求心力が低下した菅直人首相の政権運営を懸念する声が相次いだ。

 「尖閣問題(への対応)を含め、国民の中に政権への不満があることは十二分に認識している」。
前原誠司外相は12日の記者会見で、調査結果についてこう述べた。民主党幹部も「尖閣が影響したのは
省17
420: 2011/05/08(日)11:51 ID:i6wvio/O0(1) AAS
そうか?
421: 2011/05/30(月)17:29 ID:jzWDVIY70(1) AAS
スカイマーク:デルタ航空のマイルも交換可能に
外部リンク[html]:mainichi.jp
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*