米農家総合スレ108 (591レス)
米農家総合スレ108 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-uadS) [] 2025/09/18(木) 20:41:23.15 ID:nzhC5ARG0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 前スレ 米農家総合スレ107 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1756047311/ 次スレは>>980を踏んだ方がお願いします 新しくスレを建てるときは 1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れることでワッチョイ有になります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/1
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/09/29(月) 14:58:46.53 ID:r9FeHfM00 >>510 密告された?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7a-T+HL) [sage] 2025/09/29(月) 15:21:14.61 ID:CArNByTa0 >>511 されてないよ 前年に消費税還付があったのを雑収入に計上してなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/09/29(月) 15:37:58.05 ID:r9FeHfM00 概要地縁・血縁による プライバシー形骸化。 司法過疎地では、人に知られたくない相談事をしようと思っても、市役所のあの人も地元の名士のあの人もみんな知り合い、という状況が多いため相談しづらく、結局泣き寝入りしてしまうことにもなりかねません。 良い意味で縁のない司法書士が複数人存在すれば、相談へのハードルが下がると同時に、相談内容に関するプライバシーが保たれるという利点が生まれます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d12-2TPj) [sage] 2025/09/29(月) 18:01:22.21 ID:XhflsOmF0 >>509 マジメかっ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/29(月) 18:02:45.95 ID:f9V8cXF40 >>514 それは497だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/29(月) 18:35:41.84 ID:f9V8cXF40 初期水分20.8 休止入れてもオートだけじゃバラツキ解消しきれないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d42-hkyQ) [] 2025/09/29(月) 19:22:02.49 ID:IRmqKwKj0 公務員に数百万円の給与所得控除があることを税務調査官に質問したら法律で決められているから 文句があるなら財務省に言えと来た どんな経費を想定して控除額を決めているのか明文化してほしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/09/29(月) 19:23:46.86 ID:WiZZlGJZ0 循環運転 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbf-RqBQ) [] 2025/09/29(月) 19:35:06.45 ID:4NZ0TlB60 >>517 公務員は会社員よりも控除が多いのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/29(月) 19:35:20.67 ID:f9V8cXF40 毎回18%で八時間休止する その上で余裕があるときや、明らかにダメだろってときは16%くらいで一度止める 更に自己判断で休止した後に刻みながら仕上げ 無駄に高機能な乾燥機だとバラツキを数字で出してくるから迷う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256e-P3Ue) [sage] 2025/09/29(月) 19:38:58.63 ID:I5BucSC/0 今年は米価高いし豊作で課税事業者になるわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d42-hkyQ) [] 2025/09/29(月) 19:48:28.82 ID:IRmqKwKj0 消費税は大会社の法人税を下げるためと公務員天下り団体を作るための費用 消費税など即刻廃止して、大企業優遇税制をすべて廃止して元通り利益の40%を税金として 公務員の天下り組織はすべて廃止 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8f-cvYb) [] 2025/09/29(月) 19:53:14.56 ID:kJ2hpPXw0 >>506 有るよ「何日に行きますから帳簿とか用意しておいて下さい」と連絡が来る ウチは会計事務所からも来てもらって、任せてた ウチは交際費が無茶苦茶少なかったからか、二度と来なくなったなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8f-cvYb) [] 2025/09/29(月) 19:55:59.30 ID:kJ2hpPXw0 >>522 消費税を廃止すると脱税がやりやすくなるんだよ 消費税そしてインボイスで無茶苦茶脱税がし難くなったから、一部の商売人に韃靼のように嫌われている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-N/fJ) [sage] 2025/09/29(月) 20:12:05.07 ID:y9ErNwea0 蛇蝎? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/09/29(月) 20:18:21.22 ID:WiZZlGJZ0 蛇蠍かも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/29(月) 20:34:56.88 ID:f9V8cXF40 タタール(Tatar, タタール語: татарлар)は、北アジアのモンゴル高原とシベリアとカザフステップから東ヨーロッパのリトアニアにかけての幅広い地域にかけて活動したテュルク系民族に対して用いられてきた民族総称である[38]。日本では、中国から伝わった韃靼(だったん)という表記も用いてきた 間違ってはいない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cb-zm0A) [] 2025/09/29(月) 20:38:03.10 ID:qlvkUuDX0 韃靼が嫌われてるのが公然の事実ならその言い回しも間違いじゃ無いんだろうけど別にそんなイメージ無いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-G6c+) [] 2025/09/29(月) 20:49:13.72 ID:K8JKoFIg0 法人化した後だから法人税は低くいままで良いわw 言うて役員報酬にはちゃんと個人事業主と同様に所得税払ってるんやから同じ土俵やし文句無いやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/09/29(月) 21:20:14.81 ID:r9FeHfM00 >>517 だから農業じゃね?? 役場の人が農業やってるのもいる よね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/09/29(月) 21:22:40.02 ID:r9FeHfM00 >>524 芸能人とかどうなんだろ?? インボイス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-4hHm) [] 2025/09/29(月) 21:54:45.60 ID:aDws1CMJ0 そうだったんだ~() http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/532
533: sage (ワッチョイ cb62-yIz8) [] 2025/09/29(月) 22:11:07.12 ID:QWwb+Hr/0 池袋韃靼ラーメンがどうした? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-X2eK) [] 2025/09/29(月) 22:32:50.51 ID:i9LE7nBf0 >>533 あっさり豚骨が好きです。 あまりにもドロドロした豚骨は苦手 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-FDnd) [sage] 2025/09/29(月) 22:35:19.68 ID:vbTvjfycM 山岡家くらいがいいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/29(月) 23:02:32.21 ID:f9V8cXF40 閉店してんじゃねえかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/30(火) 12:31:55.83 ID:zin/Xp8m0 農協の産直店が買取一俵33500円。米所でもないのに事前より6000円も上げてきたわ 米屋の提示を踏まえて軒先で30000の人が多いからしょうがねえな 去年は店頭に県外産もあったが、今年は県内産しかねえしほんと物が集まらないんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/09/30(火) 13:05:55.75 ID:dU3v3mgC0 伊東市てかあの辺は司法過疎地域 なんだろうか?? そこを変な連中に狙われた、て構図 なのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2a-hkyQ) [] 2025/09/30(火) 16:07:28.88 ID:wVH1Dgoj0 >>538 伊東市なんて小さな市で小さな財政をしているところを全国版のニュースで叩きまくり 東京都の20兆円近くある財政豊かなところの都知事には疑惑があっても何ら報道しないし その財政の使い道が闇の中で、外国人(特に中国人とエジプト人)には手厚い支援をしているそうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43cc-q9Zw) [] 2025/09/30(火) 19:22:27.92 ID:3xhh7xeI0 収穫したばかりの新米9トン焼ける 山形県村山市で小屋2棟が全焼 前日に乾燥作業 https://news.yahoo.co.jp/articles/1aebf7ac8f9e32cfa8176d9d90229037f65de154 乾燥機火災って聞いたことないけど割とあるんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8c-1R5h) [sage] 2025/09/30(火) 19:25:54.26 ID:4C0mw4hQ0 わりとあるとまでは言わんが1年に1件位は聞く気がする 気がするだけで実際は本当に1年に1件有るのかはわからんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/09/30(火) 19:33:34.68 ID:z7S5gY+x0 >>540 昔は良く燃えた 今は少ないが掃除しないと溜まったノゲが燃える可能性あるから 良く掃除しないと危ない 消火器付属してる機種もあったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/09/30(火) 19:35:49.24 ID:zin/Xp8m0 むしろ聞いたことないのかと 今年燃料漏れしてほんと怖かったわ。もっとも農機屋に火花飛んでるからさっさとバーナー掃除しろって怒られてるわけですけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-NpUN) [sage] 2025/09/30(火) 19:55:56.11 ID:1VWML77K0 建てる時は集塵設備はしっかりしようかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4daf-eb6I) [sage] 2025/09/30(火) 20:20:05.08 ID:1LN54RJZ0 バーナーの掃除は外してエア吹くだけだから簡単だけど、遠赤放射体の掃除が厄介 大島だけど出し入れするのに1人でやっとやっとの大きさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/09/30(火) 21:33:38.18 ID:dU3v3mgC0 >>540 粉塵舞ってるからありえるかもね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d49-bn1W) [sage] 2025/09/30(火) 21:40:01.37 ID:qLKGXfuN0 >>545 あれ引っこ抜いて掃除すんのやだよね… シーズン終わって気が抜けてくるから 力のいる作業こたえるんや… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 00:02:17.64 ID:d13Zi7lO0 >>544 近所見ると粉塵が近所に 飛ばないように木製の扉? みたいなフェンス付けてる人いるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba4-RqBQ) [sage] 2025/10/01(水) 00:07:02.38 ID:JL0jgk3u0 1回目の防除忘れてた3枚の田んぼなんか真ん中らへん紫っぽくて怪しいなあと思ってたら悲惨なくらいのイモチだった 1tフレコンできるまでに8割真っ白な網下が8俵、5割真っ白な色選クズが2俵というありさま 土質的にもイモチ出にくくて25年以上やってて収量に影響するほどイモチ出たの初めてだから苗処理もしてないし油断してたw 温暖化とポットから密苗にしたのも関係あるのかな? 葉面に共生して窒素固定するという売り文句のエヌキャッチってBS資材使ったとこが防除忘れたところほど極端にではないけどイモチ多い気がする そして初期生育はすごく良く見えてた 思いのほかちゃんと効いて窒素過多になってたんだろうかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba4-RqBQ) [sage] 2025/10/01(水) 00:11:03.80 ID:JL0jgk3u0 密苗と言っても北海道標準の15枚使用90株植だから今年くらい序盤好天続きだと過繁茂になってたのもあるとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-FDnd) [sage] 2025/10/01(水) 00:27:52.10 ID:mijSoqr7M 密苗にして倒れない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba4-RqBQ) [sage] 2025/10/01(水) 01:34:47.03 ID:JL0jgk3u0 >>551 密苗にした頃から気候の影響なのかポットの人も含めて地域全体に倒れるの多いから密苗のせいなのか気候のせいなのかよくわからない 若干稈長長くなってるのは間違いないけど、仮に倒れて稲刈りに2割時間余分にかかっても、田植の労力半減以上、苗床1/3を経験すると元に戻る気にはなれないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-4f6T) [] 2025/10/01(水) 04:26:52.36 ID:rbtZfT/L0 紋枯病じゃないか箱処理剤と1回目の防除にビームエイトモンカットやればいいんでね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e5-4znJ) [] 2025/10/01(水) 04:43:20.89 ID:mF87ZLOn0 密苗だと倒れやすいのと条件悪い圃場だと初期育成悪くて取れないというのはあるよな でも以前に戻す気にはならないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 06:47:19.59 ID:xqiuj0lx0 直播もだけど密苗も田んぼが良くないとダメみたいだな、直播は毎年レベラーかけてるようだ。 今年はレベラー掛けてもらったが普通植でもだいぶ違う、深いところは苗がタニシと水に食われてなくなるし 浅いところは草に食われる。 密苗も海が近くて潮風があるところはだめと聞いた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-q9Zw) [] 2025/10/01(水) 06:52:04.08 ID:hId96VSO0 うちの地域の法人、5条6条のコンバイン4台あって去年から大雨でもシートまったく掛けなくなったんだけど大丈夫なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231a-Kf13) [sage] 2025/10/01(水) 07:20:09.86 ID:7P4HqAeG0 ビニールハウス後でどこに明渠後があるか分からないから直播にしたけど 除草剤作戦でどうにかなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d06-RqBQ) [] 2025/10/01(水) 08:39:56.10 ID:esgSot/a0 >>556 うちの方でもシート掛けずに田んぼに置いてる人居るけど、 何年もやってるから大丈夫なんじゃない? 機械の寿命は縮むだろうけど 心配なら刈り取り前に トウミ最強で暖気運転したら良いんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2567-NpUN) [sage] 2025/10/01(水) 08:48:02.82 ID:AIsHUrMa0 うちは7年900時間くらいで入れ替えだから雨はそんな気にしてないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-MlPs) [] 2025/10/01(水) 08:48:53.92 ID:LTP38NCo0 >>556 今年の米価なら4台とも入れ替られるし それ前提の運用なんじゃない シーズン終盤にはピカピカの実演機が複数動いてそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d49-bn1W) [sage] 2025/10/01(水) 10:40:25.42 ID:gUrXSSzJ0 毎日2時間ずつ昼間降るのやめてくれませんかね…その後止んで蒸し暑いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 11:29:27.19 ID:UlR8mhCZ0 コンバインも含めて農作業機は雨を気にする必要はないのか 機械にブルーシートをかけてロープで縛るのは意外と面倒です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 12:13:17.37 ID:XFF6npAga 納屋が小さくて格納できないから毎年ブルーシートで屋外保管、中古で手に入れてからもう10年そうしてる。 これ結構大変で田んぼでは雨が降ってもそのまま、だいぶ前に台風でそのまま置いたけど普通に刈り取りできた。 農機屋が言ってたけど預かった機械を雨ざらしにするなって客もいて、修理に出すときにそんなの気にしなくていいと話した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d06-RqBQ) [] 2025/10/01(水) 12:16:37.44 ID:esgSot/a0 コンバインが雨に当たって侵入した雨水って どこに溜まるんだろうか? こぎ胴の辺りから侵入して一番ラセンに溜まる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/10/01(水) 12:18:19.67 ID:V3Bs04eS0 そう言って油断してると らせん下部や揺動板抜けたり チャフとか、ちぎれるけどね 錆は大敵 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e4-MV5l) [sage] 2025/10/01(水) 12:18:25.74 ID:02UE5Zqm0 少量は内部に留まるだろうけど、量が多いなら掃除口から地面に落ちるでしょ。掃除口なんて閉じててもスカスカだし 。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/10/01(水) 12:20:08.39 ID:gJ+W3D6e0 少量だけど大抵は籾があるからすっきり乾燥とはいかないのでガンガン錆びる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 12:25:21.20 ID:d13Zi7lO0 伊東市のあの問題てさ、 いわゆる高齢不思議ちゃん問題でもあるよな。 田舎にも出没しているから若者からも 目を付けられているw 日本て本当にオワコンだなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-zm0A) [] 2025/10/01(水) 12:58:27.23 ID:lQzfPnKX0 全く関係ない伊東市の話を何度もしてる奴はなんなんだ 1人で勝手にだらだら喋って1人で勝手に納得して完結してる イカれてんのかこいつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-4hHm) [] 2025/10/01(水) 13:02:38.91 ID:0mMknV+z0 統失の相手をするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc7-fS9Y) [sage] 2025/10/01(水) 13:06:40.67 ID:G/5+u7Z70 イカれてるんだよ 気にするだけ人生無駄にしてるから無視してろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d34-4f6T) [] 2025/10/01(水) 16:13:52.30 ID:/w81Ajdw0 コンバイン表に放置する場合は下のカバー外して下のフック2箇所引っ張れば中に溜まった水抜けるようになってるよ ヤンマーもクボタも同じ仕様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-57M8) [] 2025/10/01(水) 16:16:18.60 ID:/jbXT0Q0a >>539 伊東市長の方はちゃんと卒業したかどうかだけだけど、 都知事の方はホントに入学したのかどうかも怪しいのに…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qu7g) [sage] 2025/10/01(水) 17:48:29.97 ID:SOyLVh9md 濡れたまま放置してたら、コンバインの中で籾が発芽していた良い思ひ出。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 18:34:49.96 ID:d13Zi7lO0 農家が差別対象てのは やはり古い家督制度や価値観だろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-S5TQ) [] 2025/10/01(水) 19:32:29.68 ID:DLAxuOdU0 青空はネズミの巣になったりしそう やつらはハーネスとかシールゴムとか大好きだからな もっとも格納庫に入れてても入られるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-X73K) [sage] 2025/10/01(水) 19:39:09.88 ID:gJ+W3D6e0 野ネズミはともかく茅ネズミは米食わない 少なくとも露天で放置でネズミがってことは一度もないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab32-fS9Y) [sage] 2025/10/01(水) 19:54:02.76 ID:hzoFlvTG0 二条だと籾タンク下の螺旋とその横のオーガーの最下部に水貯まる なのでタンク分離できる2~3条は野ざらしお勧めしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d49-bn1W) [sage] 2025/10/01(水) 20:03:26.41 ID:gUrXSSzJ0 個人売りのお客さんが今年は多いのもあって紙袋がなくなったので家族に買ってきてと頼んだら 新品袋56円、一空袋 53円だと… 一空高くなったねえ お客用は新品だからそっち買ってきてもらったけど ちょっと前なら40円台ぐらいよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-SDgs) [] 2025/10/01(水) 20:14:06.63 ID:HVTs2zN90 10万程度の自転車でも雨晒ししたくないのに1000万のコンバインを野ざらしなんてよーやらんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/10/01(水) 20:22:01.92 ID:V3Bs04eS0 >>580 大丈夫、まともな人ならやるわけないし 中古野ざらし展示な農機具屋は安くても絶対に行かない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da9-lDU2) [sage] 2025/10/01(水) 20:26:12.59 ID:seieZJ330 毎日持って帰ってたら仕事にならん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-IAUK) [] 2025/10/01(水) 20:37:49.21 ID:HOntEmBt0 ガチ野晒しはさすがに少数派だろう 大体の人はシートかけてるでしょうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-mQZT) [] 2025/10/01(水) 20:49:48.93 ID:73G4fp450 まぁ新車買うとカバー付いてくるしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5564-RqBQ) [sage] 2025/10/01(水) 20:59:50.21 ID:y4zjpszO0 時には通いの田んぼに置いて帰る時もあるし、シーズンに1,2回雨あたるのは気にしないことにしてる とりあえず雨上がり翌日に支障あるようなことはない気がしてる そんな感じで使ってきたけど去年まで使ってたGC695雨ざらしに起因した故障は特になく1500時間までは行けたよ 今年も近所の予備機に買われて30時間くらいは元気に動いた模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 22:08:10.68 ID:d13Zi7lO0 >>580 地域のおいばりさん、は そういうやり方だな。 ズボラてか。 草刈りとかも頻度をみると、 お威張りさんはあまり刈らないね。 寡黙な人間が神経質に刈ってるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 22:11:51.04 ID:d13Zi7lO0 >>584 素材もブルーシートよりも良いやつ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4f-mQZT) [] 2025/10/01(水) 22:13:39.99 ID:V3Bs04eS0 >>587 段違いで上のレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-S5TQ) [] 2025/10/01(水) 22:41:43.21 ID:DLAxuOdU0 野ざらしだとヤンマーが艶消しピンクになる 艶消しは時代の最先端 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430e-q9Zw) [] 2025/10/01(水) 22:47:44.05 ID:hId96VSO0 クボタオレンジのほうが色褪せる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-DY8s) [] 2025/10/01(水) 23:34:26.63 ID:d13Zi7lO0 >>588 いわゆる難燃性てモノ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1758195683/591
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s