[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622
(3): (ワッチョイ 9dae-Fz9E) 08/03(日)22:55 ID:UYiwr2aT0(4/4) AAS
>>620
50年前は日本製は選ばんとアメリカ人は言ってたよ
数年で日本はアメリカを抜かしたが
残念だが中華は確実に良くなってる
625
(1): (ワッチョイ 4b80-pNjB) 08/03(日)23:03 ID:ZmPWhofH0(4/6) AAS
>>622
抜かした?なにそれ? (抜いた)だろが。
中華バッテリーが燃えなくなってからしか選択肢に入らないし、2028年には安全な日本製の全固体電池が
市場投入だと言われてるのに現時点の中華バッテリーなんか買えるかよ。
648: (ワッチョイ 3f9a-KCih) 08/04(月)21:00 ID:Jfv3ijUd0(1/2) AAS
抜かしたって抜かす抜くっていう言葉なんだから方言でも何でも無いだろ
なに抜かしとんねんみたいな方言にもつかわれることもあるけど
>>622の使い方は該当しない
649
(2): (ワッチョイ 4b95-pNjB) 08/04(月)22:13 ID:WCL/3o3n0(3/7) AAS
>>647
いやわかるよ。
俺の住む地域も方言のある地域だけど学校教育で学ぶから解るし、解らなければテストで○貰えないだろ。
地元で喋る事に問題は無いが、さすがに書き込みで意味が通じないローカルな方言はダメだろ。
言葉の終わりで、〜〜はないわ。とか ないわな。みたいな事なら問題無いが、
>>622
使い方が標準語と違えば方言だろ。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s