[過去ログ]
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1750946595/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-xI/n) [sage] 2025/08/06(水) 08:52:25.80 ID:SBhkUt1nd ボア・ストロークの円柱体積はあくまでも排気量区分のための指標でしかなく燃焼室分の体積を含んでいない 古い刈払機のエンジンでは圧縮比が5〜6程度と低く燃焼室の体積は5cc〜6cc程度でタナカなどではピストンクラウンが凹んでる物まであったがボア・ストロークに燃焼室分の体積を含めた総排気量でいうと25.4cc+5ccで30ccを超えてる 2011年以降はゼノアとやまびこは圧縮比が高くなってる傾向で圧縮比が低い方から丸山≦三菱<ゼノア<やまびこの順 現在はやまびこでは燃焼室分の体積を含めた総排気量でいうと30ccを切る辺りだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1750946595/714
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-dxJW) [] 2025/08/06(水) 09:51:54.82 ID:YD/ZRwvu0 >>714 排気量はあくまでもピストンの行程分だから、燃焼室とかは関係ないよ 圧縮比はガスケットの厚みで変えられるしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1750946595/718
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-xI/n) [sage] 2025/08/06(水) 10:45:36.77 ID:SBhkUt1nd >>714 よく見直したら 勢いで書いたら≦や<逆かなw RM3127や3027とかSRE2731や2730のピストン部品画像探せば出て来るから見ろ ピストンクラウンにはスパークプラグ設置電極が当たらないようにエクボが施されてる 他メーカーでエクボ処理されてるピストンは無い 近年のやまびこのピストンクラウンは盛り上がり量が多くて燃焼室体積が小さくなるようになってる つまり圧縮比が他メーカーよりも高い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1750946595/725
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df60-byKq) [] 2025/08/06(水) 12:19:40.78 ID:RlxYnGyX0 >>714 三菱のTS26 φ34mm x 28mm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1750946595/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.648s*