[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: (ワッチョイ 375d-b1DE) 07/06(日)08:32 ID:+9TRiNdk0(1) AAS
>>56
そういうコンクリの蓋被せてあるところは後続の水圧が高いからものともせずに押し流すみたいだけどな。
本流の方の水位が上がったり流れ出る場所の圧力の方が高くなると放出が制限されたり逆流して吹き出すんじゃないかな?
側溝に蓋が無いと水流がによる圧力の逃げ場がいくらでもあるから草程度の抵抗でも詰まって溢れるんだろう。
とても危険なのは幅が広めの水路で途中まで蓋が無くて蓋が被さってる場所で木の枝や草が絡み合って詰まって溢れている時。
詰りを取り除いた途端にとてつもない勢いで蓋が被った方に水が流れ込み、吸引されて死ぬ人が居る。
上からの押しと流れ込んだ水による吸引のダブルコンボ。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s