[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: (ブーイモ MM02-IMpy) 07/02(水)15:40:10.89 ID:4K1zuKckM(1) AAS
特別に強い力をかけなくても、左に振り右に戻す動作の繰り返しが100万回(10^7〜8)のオーダーを超えれば疲労破壊は起こり得る
もちろんかける力が強いほど、棹が細く薄いほどその寿命は早く来る
軟弱なホムセン機を業務で酷使すると数ヶ月と保たずに折れるぞ
棹もそうだがハンドルもな
125: (ワッチョイ 5743-kwQ5) 07/10(木)13:53:43.89 ID:jVE9YbXI0(3/3) AAS
はい・・・ゼノアのBC2020買いました。
207: ころころ [404] (ワッチョイ ceb7-tFHv) 07/15(火)10:55:42.89 ID:qsXCGpSv0(2/2) AAS
>>203
濃度が薄いんじゃないの
年々グリホサートの標準濃度で効果が弱い雑草が増えてるけど今のところは濃度を上げるか多めに散布で対応出来てるぞ
298(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cb57-7yhA) 07/18(金)21:45:40.89 ID:jEtmTO9W0(1) AAS
>>290
何言ってんの
米農家のトラクターは夏も稼働よ
某地方の中規模の米農家トラクターの年間スケジュール
4月 畦塗り100時間 田おこし100時間
5月 代掻き100時間 大豆播種前耕起 20時間
6月 大豆播種10時間
省5
551(2): (ワッチョイ 7b23-jqCS) 07/31(木)22:32:55.89 ID:xkVDLPzg0(1) AAS
充電式がバッテリーの性能向上でエンジンに取って代わる日は永久に来ないと思うよ
2倍3倍程度の性能向上では全く足りなくて、現在より10倍20倍になってやっと現実味を帯びてくる話で、近い将来に達成できる見込みはまったくもってゼロだからね
そのかわり飛行ドローンや歩行ロボットのようなものが普及して、山奥の現場でも人が担いで持って行く以外の方法が当たり前になればバッテリー性能の不足は別の方法で解決することになる
現状でも稼働時間を無視すれば40ccクラスの大パワーを25ccクラスの重量で出すことはできているわけだし(ただし、大径硬木の玉切り一回で電欠する)
651: (ワッチョイ 4b95-pNjB) 08/04(月)23:06:02.89 ID:WCL/3o3n0(4/7) AAS
>>650
教科書でそういう使い方してない
711: (ワッチョイ c33d-d7oq) 08/06(水)08:14:23.89 ID:2DZLtqQ70(1) AAS
今から草刈りしてくるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s