[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: (スップ Sd22-1Rfn) 07/01(火)15:35:06.83 ID:Q+aIyYzqd(1) AAS
卸問屋や商流ルートが絡むからホームセンターから共立やゼノアの部品注文すると2倍ほど高くなるしメーカー及び機種によって肉厚や材質やダンパースプリング有無によって品番が違うが買ったところへ持ち込むのが原則
大分機販やアグリズで適当に見てみたらパイプシャフトとドライブシャフトアッセンブリで19,800円!それならウーバマンの18ボルト国民刈払機税込19,800円を買う
158: (ワッチョイ 6e3b-usXd) 07/13(日)08:44:11.83 ID:GU5oFqPg0(1) AAS
クズコロン楽でいいよ ラウンドアップとか高いからジェネリックの安い奴濃いめで良いと思う ウチは青い はや効き系の奴撒いてる
258(1): ころころ [404] (スッップ Sd70-2J/v) 07/15(火)23:31:20.83 ID:BeXDPsNEd(1) AAS
偶蹄目はイネ科ではないクズなどの葉を食べすぎると仙痛を起こしやすい
277: (ワッチョイ 1ef9-tTny) 07/17(木)06:25:23.83 ID:P/us6gSR0(1/2) AAS
草がイキイキしてるw
381(1): (ワッチョイ 47ef-UQbq) 07/23(水)10:59:19.83 ID:daG7SC1N0(2/2) AAS
>>379
いつでも飛び込める涼しい車とその涼しい中で充電できれば良いのだからエコなんて知ったことではない
バッテリーは他機材に付いてきた分もあるから2.5A含めて計6個あるがわざわざ自宅充電してカラになったら
終わりより急速充電器で3個か4個ローテで使えば残りはインパクトやらの別機材から外す手間
要らんので面倒くさくないし
ナイロン使う時は当然エンジン機使うし電動スプリット機はヘッジトリマやブロアーにも使えるから
一度揃えてしまえば楽よ、ヘッジトリマの切れ味は期待外れだけど一人作業で道路際も刈れるのは便利
省1
391: (ワッチョイ 0798-C9u2) 07/23(水)22:52:43.83 ID:c/pkPilx0(2/2) AAS
>>390
そう。エンジン音を意識してるから草刈りしてる音はエンジン音なんだけど、エンジン音出なくなったら
むしろヤワな草刈りの静かな状態から固い草を刈る音や異物に刃を当てた音が突然響いたりした方が逆にビクっとするんだよ。
常にエンジン音がしてるからこそ騒音の中にカチーンとかシャイーンとかいう音はエンジン音と一体になる
というかかき消されて驚いたりしないんだよな。
ずっと音がしてる方があまり気にならず、不特定のタイミングで突然大きな音が出る事の方が人は驚くし不快なものなんだ。
478(1): (ワッチョイ 8b0c-zh1S) 07/28(月)14:39:21.83 ID:l27sI5kT0(1/2) AAS
5リットルくらい1年で消費するのでは?
560: (ワッチョイ 2e8a-kdNq) 08/01(金)18:02:23.83 ID:qiNUj5q30(1) AAS
電動工具のメーカー揃えてるからバッテリーは5、6個あるし買うのは本体だけで良いので手は出しやすい
656: (ワッチョイ 4dcb-VsoM) 08/04(月)23:16:09.83 ID:vHym1wpU0(2/3) AAS
これいつものホンダマンセー爺さんか?
解散!?
802: (ワッチョイ 0b95-I/Rl) 08/09(土)12:48:20.83 ID:ILOZ12i/0(2/3) AAS
ガリ刃ーがいいよ、飛ばないから
825: (ワッチョイ 2314-Zq/K) 08/10(日)11:12:57.83 ID:0X4LSOdR0(2/3) AAS
>>814
細部の解釈は少し違うかなと思うけど、なかなか良い事言ってるな
>>824
水面の話だと勘違いしてた
水際の話なら、棹の保持が弱い背負特有の問題だと思うぜ
U字ハンドルなら狙ったところでピタリと止められるからな
あとは脚の開きや踏ん張りが弱くて棹を止められてないんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s