[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: (ワッチョイ 3773-9E7+) 07/06(日)10:01:33.57 ID:Sm1PbPhF0(1) AAS
土砂吐きスゴいっていうけどその吐いた土砂の行先はザルみたいなのが設置してあるんスかね
73: (ワッチョイ f7d0-VZUF) 07/07(月)09:58:37.57 ID:/rDsNxFz0(1) AAS
>>66
片付けない方がグランドカバーになってその後の雑草の成長を抑えることができるしね
136: (ワッチョイ 3700-b1DE) 07/11(金)18:26:54.57 ID:wZVoaRnR0(1) AAS
>>133
刈払機ごときが新しくなったからって何も利点がなさそうだけどな。
自動車みたいにパワーが上がるわけではなく強くて軽くなるわけでもなく・・ただ新しい機械買っても古い機械使わなくなるだけだろw
確実なのが一つありゃ十分、壊れた修理できんって時にすぐ買えるのが刈払機。
356(1): (ブーイモ MMff-efRx) 07/22(火)15:12:29.57 ID:uCg1wL6VM(1) AAS
熱くなったバッテリーの充電はカタログスペックよりはるかに時間がかかる
バッテリー1個では1時間は動かないので、連続作業には多数の予備バッテリーが必要で現場充電をやってもできてせいぜい1個2個で焼け石に水でしかない
435: (ワッチョイ 472c-deyy) 07/26(土)17:13:56.57 ID:1kyHfBoZ0(2/2) AAS
>>433
いやループハンドルで両タイプの2台持ってるんだが固定式の方がしっかり握れるから腕が疲れない気がするんだ
507: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3742-bOe2) 07/29(火)20:12:57.57 ID:V7JGptcN0(2/2) AAS
>>502
いずれは全部電動になるだろうけどね
現状背丈程の休耕田を26cc 二枚刃でワンタンク2時間刈れるからな~
2Lペットボトルの混合燃料330円で8時間は凄い効率だよ
体力の方が保たん
531: (ワッチョイ 8bc0-zh1S) 07/31(木)08:26:09.57 ID:Ga0f8/G40(1/2) AAS
空調服のファンの近くに保冷剤仕込んでさらに涼しくできるようなものってある??
幸せになれそう
630: (ワッチョイ 0f58-d7oq) 08/04(月)00:03:14.57 ID:pvu1VKUr0(1/2) AAS
>>629
それは同意しないかな
切れるかどうかは研磨次第だから
新品時の刃付けなんてバリバリ数時間使えばもう鈍ってる
硬度の違いはこの数時間が数倍伸びるくらいの差となって表われる
あとは研磨が何回できるかも硬度と脆さによって決まる
硬い方が研磨限界は増えるけど、限界以前に折れるリスクが高まる
省4
654: (ワッチョイ 4b95-pNjB) 08/04(月)23:10:54.57 ID:WCL/3o3n0(6/7) AAS
>>653
意味が全く違う使い方の方言は異常だ。
普通の方言は普通の言葉ではないおかしな言葉だが、抜かしたという言葉は一般的に別な使い方がされてるという意味で
大きな違いがある。
非常に不快だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s