[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: (ワッチョイ e707-oH73) 06/30(月)08:34:40.48 ID:KFj79wnp0(1) AAS
政府の三万円給付金マダー?
刈払機が欲しいよー
17: (ワッチョイ fbf9-iM28) 07/01(火)02:59:50.48 ID:asdUn88Y0(1) AAS
>>16
コンクリや石際にどのくらいの草が生えてるのか、また際の長さがどのくらいなのか、周囲への飛散許容範囲はどうなのかで
違ってくるかもしれないけど、壁際を薄く残して後でナイロンで刈る方が楽だと思うよ。
他人の所有構造物だったりすると問題もあるから俺はそうしてる。
壁際はチップソーよりナイロンの方が手早く綺麗に刈れる。
20(2): (ワッチョイ a38e-fyxV) 07/01(火)14:20:16.48 ID:ScXa9YoR0(1) AAS
シャフトパイプが折れてシャフトも曲がったんだけど
これ部品とりよせでどれぐらいかかるかあぁ
近所の修理も扱うホームセンターいったら
部品が欲しいなら部品番号調べて来いって追い返された
218: ころころ [404] (ワッチョイ fe2c-PsIj) 07/15(火)11:41:12.48 ID:5z1sI3Yr0(13/23) AAS
>>217
太い根でも枯らせるって。 枯らした俺が言ってんだから間違いない。
1株2株の話じゃないんだからさ。
234(1): ころころ [404] (ワッチョイ 742d-HjPl) 07/15(火)18:30:24.48 ID:0zC/FO7Q0(2/5) AAS
マジすか背負い動噴背負って、急斜面に立ちながら散布するの怖いし危ない。
4リットルの園芸用散布きで濃いめのグリホを撒こうかな
251: ころころ [404] (ワッチョイ fe96-PsIj) 07/15(火)22:30:28.48 ID:5z1sI3Yr0(20/23) AAS
大きく育った葛に除草剤が無力と思ってる奴それなりに居るみたいだけど普通に効くからな。
効かないのはケチって薄め過ぎてるか、中途半端に散布してるか、葉や蔓を一度刈り取ってからちょっと伸びてきたくらいで
散布してるから。
沢山の葉があるからこそ大量に吸収して根に届くんだぞ。一面に広がった葛に万遍なく散布するというやり方が正しい。
クズは蔓の途中にも根があるからそこも含めて枯らさないとダメなんだよ。
万遍なく・の意味解ってない奴居そうだな。 全体全面にムラ無く撒くという事だよ。
やった事も無いやつが育った葛には効かないなんて言ってそう。
省3
269: ころころ [404] (ワッチョイ fe96-PsIj) 07/16(水)01:42:05.48 ID:GYaecA/L0(4/6) AAS
>>268
それほんとなの?
奥側に巻き付いてる蔓草とか黄色くなってたけどね。
今度高速道路通る時に注意して見ておくわ。
ハンマーナイフのアタッチメントでやってるなら粉砕された範囲しか傷まない筈だし。
310: (ワッチョイ 2fe5-ZfLH) 07/19(土)23:28:44.48 ID:doh/KQdd0(1) AAS
始動の煩わしさが嫌で電動にした
リコイルスターター触らなくていいだけでも価値がある
320(1): (ワッチョイ bff4-N/av) 07/20(日)17:04:20.48 ID:unDR9ODI0(2/3) AAS
>>316
ホムセンのエンジン草刈り機使ってたけどほとんどノーメンテだったよ
電動はなんせ予備のバッテリーを何個かそろえておかないと継続作業もままならない
今の時期だと熱で停止機能が働く可能性がある等エンジン以上に扱いがめんどい感じがする
その短い作業時間で済む場所だといいけど休憩しながらでも1日以上する場合の人とかは
メインではまだ使えないんじゃないかな
482(1): (ワッチョイ eae2-jjKR) 07/28(月)16:20:39.48 ID:tiA8w2Zl0(3/3) AAS
>>478
5L混合ガソリンを一年?3週間だね
508(1): (ワッチョイ 8b50-yl7g) 07/29(火)21:24:03.48 ID:Wb8bFvWB0(1/2) AAS
>>447
どこの世界に住んでんの?
2〜3人の職人が来て10万で済むわけなかろう
刈った草を処分すれば刈っぱの価格の倍は普通だぞ
565: (ワッチョイ 0702-2ooF) 08/03(日)07:12:51.48 ID:XoC9zOXY0(1) AAS
芝生の端っこを刈るだけなら芝生バリカンでええやろ
610(1): (ワッチョイ d76e-woPl) 08/03(日)21:38:43.48 ID:P2Su7rDi0(1/2) AAS
>>607
規制されないでしょう
都市部の条例とかはわからないけど
規制されるにしてもよっぽどの高級住宅街くらいでしょ
759(1): (ワッチョイ ef94-RCQa) 08/07(木)20:38:43.48 ID:w5zsQ1Uh0(5/5) AAS
20リットルの金属缶は重くて・・・10リットルのやつを新しく買った
773(1): (ブーイモ MMb3-xFMw) 08/08(金)10:40:50.48 ID:qVlYJOKxM(1) AAS
何十年もかけて実用上なんの問題も無いと現場で証明されている事実を屁理屈で否定したがるアホが多いなw
934: (ワッチョイ 1729-Uy6d) 08/16(土)17:33:39.48 ID:ri96HdZI0(1/3) AAS
>>932
広い草原じゃないならチップソーの255はパワーとか排気量関係無く使い難いと思うよ。
230の穴だらけの軽量安物チップソーが軽くて取り回しも良くて使いやすい。
2枚刃は26ccくらいでも305がいいけどね。
942(2): (ワッチョイ b3f2-Pq9q) 08/16(土)20:46:38.48 ID:IrD2567J0(2/3) AAS
電動は絶対にやめた方がいい
電動持ってない素人だけどこれはわかる。
エンジンにしな。エンジンの26cc以上がいいとおもう。
丸山なら26ccでも超安いしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s