[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220: ころころ [404] (ワッチョイ fe2c-PsIj) 07/15(火)11:46:11.29 ID:5z1sI3Yr0(14/23) AAS
>>217
広がる前の話じゃなくて広がった後で手が付けられないと言ってる葛の藪の話してんだよ。
株が小さい内なら引き抜いたり掘り返したりできるけど、皆生えてきてるのは判ってるのに上だけ刈ったり
放置したりして葛の大藪つくってしまうんだよな。俺もそうだったけど。
238: ころころ [404] (ワッチョイ 81ae-xaXc) 07/15(火)19:25:12.29 ID:x8GU8Od/0(1/2) AAS
>>237
真理やな
まあ聞かないんだろうけど
425: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4742-+RtF) 07/25(金)06:11:27.29 ID:5igo94BH0(3/3) AAS
>>423
特に二枚刃で胸まである草刈る時上下二段刈りは負荷がかなり違うのでアクセルワークで調整する方がやり易いですね

低い下草刈るだけなら固定でも問題無いかも
572
(1): (ブーイモ MMf3-xFMw) 08/03(日)09:46:43.29 ID:QrxDd82mM(1/2) AAS
もう結論出てるのよ
年間30時間以下で1回の使用が100平米程度までなら電動が有利
時間か面積がそれを超えるならエンジン有利
コストの優位がないのに充電式に固執するのは合理性がなくただの趣味で、それを押し付けてくるのはハラスメント
747: (ワッチョイ 29db-MY4T) 08/07(木)07:50:51.29 ID:7oz6rROu0(1) AAS
今週、盆前の草刈りしないといけないけど、
天気が悪そう。皆さんは雨の日でも草刈りしますか?
803: (ワッチョイ 4be4-pNjB) 08/09(土)20:12:11.29 ID:Pxb0IE1W0(1) AAS
>>799
実際に試した方が良いよ。
水に浸かったチップソーが激しく水を撒き散らすみたいなイメージを持ってるみたいだけど、
水に浸かった途端に水の凄い抵抗で刃の回転が落ちるよ。
804: (ワッチョイ ef4e-RCQa) 08/09(土)20:15:51.29 ID:uoG9YI6E0(1) AAS
 畔の草刈りは狭いから背負い草刈りでやるひとがほとんどだけど、地元は
俺もそうだったけど。チップソーが水面に接触すると回転刃がこっちに向かってきて怖かった。
860: (ワッチョイ b68f-Pq9q) 08/11(月)19:04:53.29 ID:G2WnjkNa0(1) AAS
英語表記はRare Gas→稀なガス→希ガス(稀が当用漢字じゃなかったから希)
2005年に英語表記がNoble Gasに変更→高貴なガス→貴ガス
だったのか
974: (ブーイモ MMb3-smFo) 08/18(月)10:05:52.29 ID:AlTZWnLAM(1) AAS
背の高い篠竹を刈るときは風向きが重要だよ
倒したい向きと逆風が吹いてたら手間は倍になる
刈り幅を狭くして棹で引き倒しながら刈ったりしなきゃならん
風の助けがあっても、もともとのしなだれかかってる向きには逆らえないしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s