[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: (ワッチョイ c655-rkLX) 07/02(水)03:19:28.14 ID:SGS04hv70(1) AAS
>>24
Thanks!
今度2枚とも買って刈比べてみるよ
163(1): (スップ Sd02-nr5n) 07/13(日)14:50:19.14 ID:kkU/je15d(1) AAS
ギヤケースへグリス注入って、先端刺して握力で注入すればオッケーだよね?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
270(1): ころころ [404] (ワッチョイ aee6-AVOG) 07/16(水)01:46:41.14 ID:h0xBpVK20(1) AAS
>>268
高速の草刈りで重機使ってる様なところ見た事無いわ
ホラ吹きは大概にしろよ
273: (ワッチョイ ce02-mzXY) 07/16(水)16:23:25.14 ID:N9QH/YCR0(1) AAS
ラジコンは一度使うと戻れなくなるぞ便利すぎる
339: (ワッチョイ dfa9-H8+o) 07/21(月)11:06:19.14 ID:3TMVlHnV0(2/2) AAS
中国で刈払機刃のJIS取ってるのは中国メーカーだけ
410: (ワッチョイ 5ff3-a1uD) 07/24(木)17:27:13.14 ID:zL0Xwrzt0(1) AAS
だいたい草刈り頼むのは動けなくなった金持ち年寄りか自分でやるより頼んだ方がいい金持ちが多いからね
家の構造なんかもグルっと見られるし下見にはちょうどいいのかもな
420: (ワッチョイ 0732-C9u2) 07/25(金)00:11:40.14 ID:Uh0zDtNi0(1) AAS
>>419
それは人それぞれでやり易いと思うように使ったらいいと思うよ。
普通かどうかはわからないな。
自分の場合は一定に近いけど負荷がある時は少し握ったりはする。
チップソーの場合は滅多に全開にはしないね。
436: (ワッチョイ 8758-UQbq) 07/26(土)17:25:37.14 ID:mr4obtdU0(1) AAS
話が通じてないな
ループや2グリップはそもそもちゃんと握ってないと扱えない欠陥を抱えたハンドル形式だからそりゃ固定スロットルとの相性はいいよ
それに対してUハンドルはアクシデントがなければハンドルは軽く手を添えているだけで良いって話」
トリガーアクセルが長時間操作すると指が辛いって欠点はたしかにあるから、いいことばかりではないのも事実
439: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e756-+RtF) 07/26(土)18:47:26.14 ID:4PyAixym0(1/2) AAS
>>423
適当に合うネジがあったので適当なワッシャーとシリコンのプレートでフリーのままレバーが良い感じに収まりました
当分これで行けそう
>>434
スロットルレバー方式、大変気に入りました
二枚刃との相性は抜群です
2ストってトルクでは無く高速回転で斬るタイプなので、二枚刃の回転数キープには繊細なアクセルワークが必要なのが分かりました
726: (ワッチョイ 0bdb-I/Rl) 08/06(水)11:46:33.14 ID:8hvclBRO0(2/3) AAS
37とか、群馬40とかのうちは無理だな
745: (ワッチョイ 71b1-2ooF) 08/07(木)07:31:49.14 ID:dxa+405n0(1) AAS
家はペットボトルでシックネスゲージを自作してる
0.3mmが1枚あれば点火コイルと
プラグで折りたたんで両方に使えるから
電極に挟んで潰すだけ
809: (ワッチョイ 0bff-yif0) 08/09(土)22:11:33.14 ID:5zfV7wMj0(1) AAS
ダイアトップEXシリーズの回利用版出したのか
やっぱあれ地面に吸い付いてたよな
気のせいじゃなかったか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s