[過去ログ] [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394: (ワッチョイ 673b-yz0+) 07/24(木)01:31:42.09 ID:EhQjj5GX0(1) AAS
↑
ちなみに混合燃料40リットルに相当するバッテリー容量は、18Vの6Ahだとすると200~300個分だよ
現場の日陰で急速充電をやったら余裕でオシャカになるサイクル数だから、燃料代が約8000円に対してバッテリー代14000円ほどかかる計算になる
充電に要する電気代を無視してもねw
612(1): (ワッチョイ 793c-qgxQ) 08/03(日)21:56:55.09 ID:glX12Pq80(3/3) AAS
>>610
草刈機の騒音規制はされてないが...苦情が公表されてるくらいだから迷惑を考えて
外部リンク[html]:www.pref.nagano.lg.jp
662: (ワッチョイ 3f9a-KCih) 08/05(火)00:51:21.09 ID:rVtIXMk20(2/4) AAS
全ての標準語は必ず教科書に使用されたことがあることの証明でもいいぞ
標準語とは教科書で採用されているなんてのはお前の主張でしかない
それをソースとは言わないんだよ
バカだからわからないんだろうけれど
686: (ワッチョイ 4b94-pNjB) 08/05(火)16:32:41.09 ID:C9BjbOtx0(9/11) AAS
>>685
どういたしまして。
あなたもチンケなプライドと共にお過ごしください。
719: (スッップ Sd2f-xI/n) 08/06(水)09:52:08.09 ID:SBhkUt1nd(6/11) AAS
>>712
スペック表では分からない中低回転での粘りでボア・ストローク比でロングストローク傾向を御所望ならSRE3000のボア34mm x ストローク31mmの28.131ccかな?
現行機なら腰下クランクケース・クランク軸が同じだけどボアが小さいだけのボア35mm x ストローク32mmで排気量30.8ccのFS120かな?重量がFS250とたいして変わらないのでそれなら250一択だけどw
ちなみにFS250はボア40mm x ストローク32mmの40.2cc
777(1): (ワッチョイ bf21-lkcA) 08/08(金)12:35:17.09 ID:4EXe9Qh50(1) AAS
草刈機の燃料タンク自体が樹脂だし表面がじっとりオイルで湿ってたりするのは多層構造にしてても滲み出てるのかな
892: (ワッチョイ ffae-W9J6) 08/13(水)23:02:48.09 ID:su7i5GrM0(2/2) AAS
>>882
>自分の農地しか刈らない小規模農家は自己流でとてつもない下手くそばかり
下手でも農地の管理ができればそれでいいのよ。農家にとっての草刈りはあくまで管理作業の一手段であってそれ自体が目的じゃないし、そればっかりやってられるわけでもないからね。
897: (ワッチョイ b388-Pq9q) 08/14(木)08:41:44.09 ID:BGdW44zw0(2/3) AAS
俺は自分では運転上手いと思ってる。 速いとかそういう意味じゃなくて
984(1): (ブーイモ MMb3-smFo) 08/18(月)16:48:49.09 ID:kSf5jH8SM(1) AAS
1リッターの燃料で3時間の稼働はお世辞にも燃費が良いとは言えないな
排ガス規制対応のエンジンなら金属刃を中回転で4時間は動くはず
ナイロンや粉砕系で高回転だとせいぜい2時間だろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s