[過去ログ]
く ´ _ ゝ ` 〉 <長編板監視中 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
く ´ _ ゝ ` 〉 <長編板監視中 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1454512059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: ( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 2016/05/02(月) 06:01:12.65 ID:9UIfSbNT0 Q.なぜ稼ぐ? A.俺を振った元カノに死ぬほど後悔させるため ←最底辺 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15905/1442124937/378 378+1 : ◆SJSoQaQ/ts [sage] :2015/09/29(火) 21:00:20 ID:tBNWJHMs0 (20/31) いきなりですが、ここで今後の俺の活動予定を発表したいと思います。 小説に挑戦!と言ってからかれこれ1年半、あーでもないこーでもないと 悩みながら色々やってみたわけではありますが、結論としてはやっぱ俺は 小説書き(プロではないただの趣味も含む)にはなれそうにないなァってことで。 色々と読んでみたりもしたけど、俺ってやっぱ小説は好きになれそうにない。 星新一とかは面白いと思ったけど、同じようなことをやってみたところで 新しい発見は無さそうな気がするのよね。俺がやる意味あんのかな的な。 で、小説を書いてみようと思ったそもそもの理由である「作品を書くスピードが ネタを思いつくスピードを超えられるかもしれないから」っていうのも、 結局は俺が書いた作品を自分で読んでみてもちっとも面白くないし 続きを読みたいとも思わないので、モチベが続かなくてAAよりも効率が悪かった。 そのことに気づいた後、自分が創作とどう向き合うべきかってことを改めて 真剣に考えてみたわけですが、まぁ「創作活動をやめる」という選択肢も もしかしたらあるのかも知れないけど、俺は創作自体が嫌いなわけじゃないから できれば続けたいし、でも俺は別にメジャーになりたいわけじゃないから 漫画とか小説とか、そういうメジャーなジャンルじゃなくてもいいんじゃないかと。 確かに、AAっていうものの将来性を考えてみると、いつかフォントが大幅に 変更されたりして今までに培った技術が無駄になるかも知れないし、 そもそも「アスキーアートって何?」って言われる時代が来るのかも知れない。 でも、現時点でAAを何十年も書き続けてる人はいないわけで、そしてまたAA界隈に 何十年も身を置いてる人もいないわけだけど、そういう存在になれるチャンスが 俺にあるとしたら、それって実はすごく価値あることなのかも知れないと思い直したわけで。 たとえAA文化がこの世から消えたとしても、PNG画像化したりして保存することはできるわけだし そうすれば人に見てもらうこともできるわけで、「昔アスキーアートってものがあったんだよ」とか 「こんな名作を残した人もいたんだよ」とか、俺はそういう話だってできるわけじゃないですか。 なので、俺は今後は小説に浮気したりせずにまたみっちりとAA作品を書きます。 小説にしてたネタもAA作品として発表するので楽しみにしててくださいね*^^* http://echo.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1454512059/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.227s*